『悩みまくった結果α55に決めました。』のクチコミ掲示板

2010年 9月10日 発売

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

「α55」と標準ズームレンズ「DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」、望遠ズームレンズ「DT55-200mm F4-5.6 SAM」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1670万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:441g α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT18-55mm F3.5-5.6 SAMDT55-200mm F4-5.6 SAM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月10日

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

『悩みまくった結果α55に決めました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ187

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

悩みまくった結果α55に決めました。

2011/01/18 03:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:9件

うちの愛犬とネットショップ用の商品を主にとる予定ですがズームレンズセットとWズームレンズセットとDT18-250mm F3.5-6.3がセットになってるのがありどれを買えばいいのか悩んでます。

愛犬2匹を連れてWレンズを持ち歩くのは辛いかなぁ〜ともおもってDT18-250mm F3.5-6.3が良いのかなぁ〜とも思ったのですが普段のお散歩の時にDT18-250mm F3.5-6.3を持ち歩くのも…と思ったり。。

ドッグラン等は年に1・2回しか行かないので普通は公園でロングリードで遊ばせてます。

こういう撮影の場合どれがあってますか?

今はリコーのCX3で撮影してます。

書込番号:12525655

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2011/01/18 05:10(1年以上前)

α55ちょこまか動く犬には10連写が楽しいですよ。私はあまり犬は撮りませんが。

DT18250は持っていませんが、DT18200は持ってます。でもあまり使っていません。
α350Hに付属でこれしかないときはいつもつけて撮っていましたが、すぐに70300Gを買いました。
その後α550のレンズキットを買ったので、必要なときに必要な画角のレンズに交換するようにしています。

レンズ交換が苦にならなければWズームレンズセットでよいと思います。
普段の散歩時にはDT18250は歩いているとレンズが伸びてきてじゃまになると思います。

年数回と言うことですがドッグランなど速い動きにはDT18250のAFは遅すぎだと思います。

撮っているうちにさらに望遠が欲しくなると思うのでそのときはまた考える。
が良いと思います。

書込番号:12525702

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/18 07:30(1年以上前)

こんにちは。

私は最初はレンズ交換をしていましたが、18−250にしましたら、便利でずっとそのままで使っています。

慣れてしまうとあまり大きさも重さも感じなくなり、面倒がなくて良いという方を取っています。

「レンズが伸びてきて邪魔になる」という意見もありますが、純正のレンズは固めなのでのびてくる事はありません、他のメーカーのも使った事はありますが、他は確かに伸びてきて邪魔に感じた事はありますが、純正のこのレンズではそれはありません。

またロックもついていますので、ロックをする癖を付ければまったく問題はないと思います。

私はお勧めします。

書込番号:12525844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/18 07:30(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000140388.K0000140389.K0000140390

価格としてはダブルズームキットがお得だと思いますが、
望遠が200mmで足るのかどうかが問題です。
とりあえずレンズキットにして、望遠が必要なら
後で300mmまでのズームを買うのもいいと思います。

書込番号:12525845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2011/01/18 08:11(1年以上前)

ウッキーノンキーさん
18250はロックが付いているのですね。18200と同じ構造だと思っていました。
それは使いやすいですね。

書込番号:12525916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/01/18 09:14(1年以上前)

★☆JAM☆★さん

もちろん犬のサイズにもよりますし、どのような情景を撮りたいかによっても異なります。
ほぼ目の前で遊んでいる犬をスナップ的に撮りたいならキットの18−55で事は足りるでしょう。

ボール持って来いとか、ドッグランで縦横に走る姿ならば、ダブルキットの55−200は最低欲しいですね。

うちのはトイプーですが、そのくらいのサイズになると200mmでは物足りないかもしれません。
ので、今は(他の用途もありますが)70−300Gを買い足して、犬撮りはそれがメインになっています。

基本的に散歩中はレンズ交換せず、「今日はコレ」と決めたレンズを装着しています。
最初は散歩しながら色んなスナップを撮るかと思ったのですが、度々立ち止まらなければなりませんし、犬目線で撮る為にはしゃがんでバリアングルとかで撮らなきゃならないですし、スナップの場合犬も飽きて目線くれないものですから(笑)。

主に望遠で、時々80mmとか付けて走り回らせて遊んでます。

書込番号:12526046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/01/18 09:19(1年以上前)

個人的にはα55に決めたのが失敗だとは思いますが、熟慮の結果なら大事に使って色々と学んで使いこなしてください。

Wレンズは常に2本を持ち歩くわけではなく、お散歩的な使い方なら広角ズームだけで良いと思います。
18-250などの便利ズームだけを使うならレンズ交換式の意味がないが持論で、しかも携帯性を考えたら高倍率ズームはやはり大きい訳ですから、常に重量物を持ち歩くのと状況に応じて、たまにかさばるのとトータルではどっちが良いですか?と言う事ですね。

書込番号:12526063

ナイスクチコミ!8


ossan157さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/18 09:32(1年以上前)

リコーのCX3は、 35mm換算 28-300 の10.7倍ズームですよね。

それと同じ画角で良い(それ以上の望遠が必要ない)なら、タムロンの 18-200 でも良いと思います。 安いところで、15000円くらい。

Wズーム(18-55 と 55-200)を買って、レンズ交換が面倒だと感じたら、あとで、タムロンの 18-200を買うと言う方法もありかと思います。

書込番号:12526098

ナイスクチコミ!2


五霞寶さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/01/18 09:33(1年以上前)

商品の写真も撮影されるんですよね?
だったら簡易マクロが使えるズームキットを購入し、お散歩用に望遠ズームを購入した方がコスト的にもお得だと思います。
18-55はズームキットで購入すれば実売価格\5.000-位ですので、無駄になっても我慢できる範囲ですし、予備レンズとして保管するのも有りかと思います(私は実際シグマの17-70を常用し、18-55は予備レンズです)。

又、望遠ズームですが、常連の皆様でワンちゃんを撮影されている方は「投稿画像」見れば判りますが、300mmのレンズが多いです。
SONY70-300・シグマ70-300はズームの倍率が大きくない為、画質も良く、AFの速度も速いのでお勧めです。
しかし、多少重いのでWズームキットも良いでしょう。

18-250は個人的にお勧め出来ないです。
なぜなら高倍率ズームはどうしても画質が悪くなるからです。
1本のレンズの方が確かに楽です。
しかし、一眼の良さはレンズを交換する事により「高画質」を確実に得られる事ではないでしょうか(本来、単焦点が一番ですね)?
わざわざ一眼レフの最大の持ち味を犠牲にするのはもったいないです。

もし、手軽に持ち運べて高速AFで高倍率さらにマクロが使えるなら、「FinePix F300EXR」辺りがお勧めです。↓
http://kakaku.com/item/K0000133198/

もっとも、可能な限り高倍率の中で画質を追及したり、後々超広角を後日購入する予定が有ったりとか、様々な理由で18-250を購入するのも良いと思うし、普段は18-250で、気合を入れた撮影は別なレンズ、と云うのも有りでしょう。
私は何も18-250を否定するのではなく、せっかくレンズが交換可能なんだから1本のレンズだけでなく最終的に複数のレンズを試して(レンタルも可能です)、その中から幾つか購入するのも面白いと思います。

書込番号:12526100

ナイスクチコミ!0


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:195件

2011/01/18 09:46(1年以上前)

ダブルズームキットで正解だと思います。
18-55は評判の良いレンズですし、55-200は色乗りの良さとクッキリとした描写が
キットとしては平均点以上ですね。
とりあえずは、本体の軽量効果を損なわない選択をすると、撮影が楽しくなると思います。
一眼の欠点は携行するのにためらうほど大きいとか、重いとかですので、
α55の軽量、コンパクトの良さを発揮させるほうが良いかと・・
「バッグに忍ばせた交換レンズ」が一眼の醍醐味ですw
ポテンシャルの高いα55で軽やかにステップを踏むように撮影して下さい。

書込番号:12526134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2011/01/18 09:55(1年以上前)

沢山のコメント有難うございます。

高倍率だと画質が悪いという事なのでWズームキットにしようと思います。

あとDepeche詩織さんのα55に決めたのが失敗だとは思いますがって言葉が気になったのですがα55はあまり良くないのですか?

他に何かお勧めはありますか?

書込番号:12526156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/01/18 10:13(1年以上前)

悩みまくったなら実機は触ってますよね?
まさかカタログやSONYのwebや性能だけで決めてませんよね?
言葉は悪いですが、本質は間違っていないし、過去にも散々書いたので堂々と主張しますね。

動体を追従して正確なピントで連射をして、人間の腕をカある程度バーしてくれるのがハイアマ向けの機種で、それらに1秒当たりの連写は同じですが、ドドドドっと機関銃のように連打して偶然の良い結果だけ拾い出すのがα55です。
動画は論点になっていませんが、カタログではさも素晴らしい動画撮影のように謳っていますが、すぐに熱問題で動作しなくなる情けなさ。
条件が悪いと数分しか撮れず、大騒ぎになってあわててメーカーサイトに基準の時間が掲載されるはめになりました。

何とか我慢できるレベルに到達したのは事実ですが、EVFに抵抗がある人にはビデオゲームの画面にしか見えないチープさ。
半透過ミラーの特性による特定条件化での諸問題など、このカメラは今後の長期展開を考えるとカメラの進化系になるとは思います。
さまざまな新機軸にチャレンジした意欲作だと評価もしています。

しかし、初めて空を飛んだ始祖鳥のような印象があり、個人的にはどう考えても実験機で未完成です。
私も熱問題の大騒動が面白くて、買って残酷な条件でテストをして実態を把握しましたが、酷いケースでは静止画でも熱で止まって唖然とさせられましたよ。

初めてのレンズ交換式ならば、オーソドックスな機種を買い、ある程度経験を積んだ新しもの好きが欠点を理解して買うには良い機種だと思います。
まあ、猛烈にユーザーから反発されて、毎度おなじみのSONY擁護軍団の書き込みが続くと思いますが、私もユーザーとしての率直な意見を言わせてもらいました。

この手の機種は2、3年後の2世代後の後継機種ならば完成度が高まっているのは間違いないとだけフォローしておきますね。
まあ、悩まれて買うなら自己責任ですから、α55を頑張って使いこなして見て下さい。

書込番号:12526211

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9件

2011/01/18 10:38(1年以上前)

もちろん店舗で実機を触って悩みました。

動画での熱問題は聞いてましたが動画はカメラで撮るつもりはないので関係ないかと思ってましたが連写でもなるんですね。。

最初はCanonとNikonで迷っててα55は見てなかったのですが最近行ったカメラ屋さんで犬を撮るならα55の連写機能とバイアングル機能と液晶見ながら撮る時のピント合わせが早いので犬目線で撮りやすいと言われα55にしようと思ったんです。

ただファインダーで撮る時はCanonがピント合わせが早いとも言われそこがずっとひっかかってました。。

もう一度検討してみます。

書込番号:12526295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/01/18 10:43(1年以上前)

いやいや、多少の連射ではなりません。
相当に意地の悪い静止画の撮影で熱問題は発生します。
くるくる回る鉄道模型を手振れ補正onで延々とAF-Cで追いかけ続けたら熱で停止したのです。

連写の問題は見掛け倒しのインチキ連打に騙されてはダメですよってことです。
下方から変わった角度で撮るならばバリアングルの有用性に関しては認めても良いですが、連写で望遠で液晶を見て撮影しても、しっかりと構えてファインダーを覗いて撮影するのがやはり基本であり、手を伸ばして液晶を見て撮る『おばちゃん撮り』では歩留まりはなかなかに上がらないですよ。

書込番号:12526311

ナイスクチコミ!9


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:195件

2011/01/18 11:11(1年以上前)

「16-105で犬撮り」ってスレ見たら実態が丸分かり。
AFも連写もα55以外に選択肢ないしw

書込番号:12526382

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件

2011/01/18 11:47(1年以上前)

スレ主さん、静止画で普通に撮るなら熱問題は無いと考えてください。

>相当に意地の悪い静止画の撮影で熱問題は発生します。
>くるくる回る鉄道模型を手振れ補正onで延々とAF-Cで追いかけ続けたら熱で停止したのです。

この実験は熱問題が出るまで撮り続けた・・・つまり、熱問題が有ると言いたいが為に、普通では絶対にしない撮り方で撮った場合です。ご自身でも書いておられるように意地悪な方法ですね。
普通の方が普通に撮られるのなら何ら問題は有りません。

他のスレでも、犬を撮られている方は沢山居られます。
上手く撮るための練習が必要なのはどの機種でも同じでしょうが、ご自身で他の方の写真を御覧に成って判断してみてください。

一部の超マニアックな方と、一眼を始め様とする方が同じ撮り方をすると考え、悪意すら(私にはそうと思える。)感じる意見を書くのは間違いと思っています。

初心者用のカメラとしては、とても良いカメラだと思います。

どうぞ、他のスレも読み、一部の超マニアックな意見に惑わされないのを望みます。

書込番号:12526475

ナイスクチコミ!13


jet55さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/18 12:12(1年以上前)

AFについて
他社ハイアマ機とaf精度について比較したことありませんが、予算豊富でしたら、高いものを使われた方がいいかもしれません。α55はコストパフォーマンスは抜群です。総合力ではエントリー機としては圧倒的な性能だと思います。また、高感度が強いので、低価格レンズの暗さをある程度補うシャッタースピードで使えます。

evfについて
初心者にはとても便利ですが、便利すぎて上位機種にした場合ovfにとまどいます。evfの批判は主にovf使用者からの批判です。背面液晶を見ての撮影は手ぶれを押さえるのが難しく動きの速い物についてはできないと思います。

レンズについて
どちらでもいいと思います。というのは、時間が経てばどちらも欲しくなるからです。そういう理由からwズームキットの方はセットで買うと大変お得なので、wズームキットがいいと思います。

書込番号:12526547

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/01/18 12:39(1年以上前)

★☆JAM☆★さん こんにちは。

高倍率ズームはAFの駆動スピードが遅いので犬撮りには向いていないのでWレンズキットを購入されれば良いと思います。

α55に決めたことが間違っているかどうかはクチコミではなくレビューを読まれれば納得するかと思います。

クチコミではネガキャンペーンばかりしている人がいるので注意した方が良いと思います。
例えば高温下での動画時間の短さを熱問題と言ったり10連写をカタログスペックだと言ってみたり恣意的に悪く印象付けようとしているのがよくわかります。

もちろん10連写は実用上問題ないですし可動液晶と組み合わせれば犬撮りにはベストマッチです。

書込番号:12526635

ナイスクチコミ!7


Kaguchiさん
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:31件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度4

2011/01/18 12:55(1年以上前)

Wズームでよろしいと思います。18-250はAF遅いですからね。
普段は18-55を使って、ドッグランの時だけ望遠を付ければ良いと思うので散歩中にレンズ交換する必要はないと思います。

発売日に購入してから連写バリバリ使っていますが、私は夏場でも静止画撮影では一度も停止した事はありません。
連写なんて通常使用ではだらだらと長く使うものではありません。長くて3秒間程度ですから。
犬を撮るのにおばちゃん撮りでローアングルでよく撮影しますが特に歩止まりが悪いと感じた事はありません。
canonは確かにAFが速いですが、あくまで上位機種(7D等)と比べた場合の話です。kissX4等エントリー機と比べたら特別な差異はありません。

じっくり考えて納得した買い物をされるのが良いと思うので検討し直すと言われるなら止めはしませんが、一部の視野の狭い意見に惑わされないように。
犬や赤ちゃん撮影でローアングルを多用する方にはおすすめの機種です。
私はトイプードルを二匹連れて、18-55をつけたα55を持ってよく散歩にいきます。小型で持ち出しやすいのも良い点です。

書込番号:12526722

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/18 13:07(1年以上前)

こんにちは。

私は18−250を勧めましたが、他のデジイチを使っておられたのなら、AFが遅くなるのでお勧めはしなかったと思いますが、コンデジからの初めてのデジイチでしたら、遅い、という感じはあまり受けないのではないかと思ってお勧めをしました。

画質に関しましても、落ちる、と言ってもそれはデジイチですのでコンデジよりもはるかにきれいです、他のレンズのものとは比較をすればわかるかもしれませんが、、、十分だと思っています。

知人が初めてのデジイチでWズームレンズを買った人がいるのですが、なかなか人込みではレンズ交換が出来ないし、カメラバックを常に持っていなくてはならないので、と、結局18−200を買って使っていた、という経緯がありましたので書いてみました。

1本のレンズでしたら首にぶら下げたままでバックも要りませんので。

でもレンズ交換が面倒ではない、持って歩くのも構わない、というのであれば、Wズームレンズになるかと思います。

使い勝手はとても良いと思います。

またライブビューで撮る場合、キャンノンなどはそれこそAFが遅くて使えませんが、αはライブビューでもAFが早いので色々な使い方が楽しめると思います。

書込番号:12526766

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2011/01/18 14:20(1年以上前)

沢山のコメント有り難うございます☆

悩んで悩んで悩んだ結果犬撮りには最適って言葉でやはりα55にしました☆

Wズームレンズキットにしようかとも思いましたがドッグランで…など書かれてたので車がない為あまり…殆んど行かないしノーリードで公園で遊ばせないし……という事で取り合えずは標準のにする事にしました。

浮いたお金で単焦点レンズを買おうと思います☆

皆さんが言うようにズーム機能がそのうち欲しくなると思うのでそうなったら買い足します。

こんな初心者の質問に答えてくださり本当に有り難うございました☆

今から買いに行ってトリミングから帰ってきた愛犬たちをたっくさん撮りたいと思います♪

書込番号:12526967

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2011/01/18 14:41(1年以上前)

スレ主様:いろいろ意見も出ていますが、Depeche詩織さんの話は眉唾のほうが
いいですよ(笑)
いろいろチョコチョコ知った顔で書き込んでるけど、
中身がないって言うか、この機種もお持ちじゃないようだし。
どこぞのスレでは、他人の持ち物に「まがい物」なんていうレッテルを
張るような常識のない人ですから。


書込番号:12527022

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/01/18 16:00(1年以上前)

★☆JAM☆★さん

もう結論は出たと思いますけど、α55板に犬撮りの過去スレが沢山(でもないか)ありますので、参照にしてみて下さい。

Depeche詩織さんは怖いですけどウソは言わないですよ。非常に参考になる意見も頂けます。自分の考え方に逆らうヒトには手厳しいですけど(笑)。

私も、価格帯を度外視すれば、α55が犬撮りに最適だとは思いません。
他社の機材使ったことが無いので伝聞ですけど、キヤノン7Dなんて良さそうです。
AFの精度とスピードが高く、連写性能が良いのはもちろんですが、フォーカス位置を微調整出来たりとか、そもそもシャッターを押してから実際に切れるまでの機械的タイムラグが短かったりとか、動くものにより強いようです。

無論、明るいレンズとの組み合わせになりますし、そうなるとお値段も・・・です。上を見ればきりは無いです。

ダブルレンズキットで10万円を大幅に割るレンジならば、α55よりも適した機種はそうはないと思いますけど。

書込番号:12527220

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2011/01/18 16:12(1年以上前)

★☆JAM☆★さんこんにちは

私はパナのμ4/3で犬撮りを趣味にしていましたが、連写性能に魅かれてα55を購入しました。
購入前に熱問題が騒がれていましたが、夏の暑い時期に長時間の撮影をすることも無いし、ドッグランにも行かないので
あまり気にしていません。
カメラの前に犬が暑さに弱いし、私も弱いので(^^)
ただ、知らずに発売早々に買った人の事を考えると、注意喚起はして欲しかったなとは思います。
でも今までは走る犬の連写撮りをするなら高級機種で、レンズもお高いレンズで...
だったところに、この価格で10連写が出来るモデルが出たというのは凄い事だと思います。

私も高倍率ズームは気になりましたが、無難にWズームにしました。
その後、はじめてレンズのDT35oF1.8と85mmF2.8を購入しました。
どちらもお安いのにいい写りで、しかも小さくて軽いです。
85mmではドッグランでは足りませんが、標準ズームよりは望遠なので、次はこれを購入されるのも良いと思います。
お散歩時に標準ズームと一緒に携帯しても気にならない重さですし、小型犬なら、このレンズのみでも大丈夫です。

書込番号:12527263

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/18 17:23(1年以上前)

>Canonがピント合わせが早いとも言われそこがずっとひっかかってました

α55の爆速AFと比べたら、KISSなんて惨めなもんですよ。

書込番号:12527484

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2011/01/18 18:03(1年以上前)

いろいろと有り難うございましたm(__)m

やはりα55に決めて買ってきました☆

そして今回は標準レンズのみにして今度単焦点レンズを買いに行こうと思います。

貰った本を見ながら色々いじってたらワンコたちがトリミングから帰ってきたので早速沢山撮ってみました☆

CX3も良いカメラだと思いますが比べ物にならない位綺麗に撮れて満足です☆

もっともっと上手に撮れるようにいっぱい撮っていきたいと思います♪

書込番号:12527652

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度4

2011/01/18 18:12(1年以上前)

うんうん。人の意見も大事だけど、自分の感覚が一番。エントリー機としては十分すぎる性能があるはずです。
是非上手く取れたらまたここで見せてくださいね。

書込番号:12527680

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2011/01/18 18:19(1年以上前)

★☆JAM☆★はじめまして

ご購入、おめでとうございます。
それにしても行動が早いですね(驚

α55楽しいですよね。
良い選択だと思います。

私はボディの購入でキットレンズに関してはわかりませんが、DT35mm F1.8 SAM SAL35F18は
間違いなく良いレンズですよ。
明日にでも買っちゃって下さい。
最近はDT35mmをワンコ撮り用に着けっぱなしです。

お互いに良いα55ライフを

書込番号:12527702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2011/01/18 18:44(1年以上前)

上の書込み、呼び捨てでした。

ごめんなさい。★☆JAM☆★さん

書込番号:12527791

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2011/01/18 19:40(1年以上前)

スレ主様、α55に決められてよかったですね。
α55はこの価格帯では特別によくできたカメラです。
α55が悪いという人は、決してこちらのカメラの方がα55よりも良いよとは言いません。なぜなら、同じ価格帯で、α55より良いカメラはないからです。

たとえば秒10枚高速連写が悪いといいますが、そのような方々は、完全な秒10枚連写ができるスラグシップ機と比較しているのです。
価格の差を無視して、α55が悪いと、その現象面だけを述べています。
5万円台のα55と約50万円のフラグシップ機で差が出るのはあたりまえです。

実は価格.COM上には、実は2種類のα55が存在するのです。
  ひとつは実際に愛用している人が書くα55であり、
  他はα55が嫌いな人が書くα55です。

その典型は熱問題です。
普通のカメラマニアが撮る撮り方では、静止画撮影では、熱問題は出ません。今までも報告されたことはありません。
  したがってα55では、写真を撮るときには、熱は無視できます。

でも、何とかα55の評判を落としたいと思う人たちは、ある事象を数倍に増幅して話そうとします。
α55は動画撮影を手ぶれ補正ONで使うと、熱問題が発生します。
連続して手ぶれ補正を使うと、補正処理のためにだんだん熱を持ってきます。
この現象で写真でもカメラを止めたいと思う人は、恣意的にAF-CでアイスタートONで、模型電車のようなものを止めることなく追い続けると、いずれ手ぶれ補正が熱をもってきて止まります。わかっている事象です。
これはキャノン60Dがハイビジョン動画を12分撮り続けると止まってしまうと言うのと同じように、無意味な議論です。
現場で使う私たちの撮り方は、普通はそのようなことはしませんので、熱問題は起きません。

ところで、動画の熱問題も、大問題かと言うと、そうでもありません。
なぜなら、α55が手ぶれ補正ONで撮れるという事実は、Zeissレンズで手ぶれ補正で動画が撮れる世界で唯一のカメラになりますので、価値は高いのです。
事象のある一面だけを見て拡大表示すると、問題になるかと誤解しますが、それが全体で自分の撮影にどのような意味を持つのかという事まで考えると、我慢できる範囲になることが多いのです。
熱問題がいやなら、手ぶれ補正OFFで動画を撮れば良いだけです。他社のカメラに近い撮影時間になります。

α55は大変良いカメラであり、気に入っています。
これを超えるAFは1ランク上のカメラで初めて可能になり、EOS7DやD7000になります。批判する方々は、通常このクラスのカメラを使っています。そこからみるとα55のAFはイマイチに見えるのです。
同様にα55の秒10枚連写を超える秒10枚連射は、キャノンやニコンの50万円のフラグシップ機です。
エントリー機ではα55を超える連写は不可能です。
自信を持ってα55をお使いください。
私も自信を持って使っています。
私たちαユーザーは、議論をすることよりも、写真を撮ることを楽しみましょう。

書込番号:12527992

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:22件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/01/18 20:15(1年以上前)

まぁ、α55の存在を知らずに(それこそネットとかの情報だけで)他社のエントリ買ったら
「ドドドドド」と宇宙速度の連射で高画質量産機のα55を妬みたくもなりますわな。
実機触ると一発。他社のエントリはどれももっさりAFでシャッター切れないのばっか。
2〜3世代旧いのか?と感じるもんね。

書込番号:12528135

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2011/01/18 22:08(1年以上前)

★たれじろうさん★
有難うございます。
ずっとCanonとNiconで迷っててそんな時にSonyを勧められ試してみたら連写の早さと綺麗さにビックリして決めたんです。
その時の気持ちにかけてみました☆

★ゴイチ40さん★
(笑)気にしないでください☆
もぅ何カ月も悩んでて昨年の夏に迎えた2匹目のワンコの1番可愛い時期を逃しちゃいました(^∀^;)

DT35mm F1.8 SAM店員さんにも勧められました☆
早速今度買いに行ってみようと思います☆

★orangeさん★
詳しく有難うございます。
否定されて聞いてみたら動画の事だったので動画はフルハインビジョンカメラで撮ってるので一眼では撮らないしそれだけが劣ってるなら逆にα55が良いなと決め手になりました☆
とにかく今はワンコ達を撮ってるのが楽しいです☆
まだ連写の音にビックリしてなに?ってガン見するので連写の意味ないですが。。

★ゆっち。さん★
ず〜っと他社さんので悩んでて他社さんのばかり触ってたのでα55で初めて連写してみてビックリしました☆
これで落ち着きのない我が子たちを撮れるなぁ〜って一瞬で決めちゃいましたよ☆

書込番号:12528784

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2011/01/18 23:35(1年以上前)

★☆JAM☆★さん 早速買われてワンチャン撮りを楽しんでおられる様子。

しょうもない解説に惑わされ、「もう一度検討してみます。」と書かれた時は、アリャァ〜と思いましたが、善良な皆様の意見に耳を貸されたのは、正常な判断力と思います。

カメラも道具です。道具は使ってナンボの物。
ドンドンワンちゃんを撮って、今しか無いワンちゃんのその時を記念に残してください。
初心者には多機能で、最初は戸惑う事も御ありでしょうが、その時はこの掲示板に書き込んで皆さんのお知恵を借りてください。
一部の人を除き、親切な方ばかりですから、丁寧に教えて頂けます。(その人の判断は、読んでいましたら判りますよ。笑)

楽しんで、α55を使い込んでください。良かった良かった。(^O^)

書込番号:12529433

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2011/01/19 00:31(1年以上前)

★オヤジ84さん★
早速購入して色々試しながらワンコたちわ撮りまくってます☆

α55を選んだのが間違えと書かれた時は何か特別な欠点があるのかな?と思ったのですが、理由が動画の時の熱問題という事だったのでそれは聞いていた話だったしカメラで動画を撮るつもりはないし他に良い機種を答えて貰えなかったので逆にそれ以外は良いって事なんだろうと解釈して決めました☆

まず炎天下の中ワンコたちを連れて長時間外に連れ出したりしないですしね。。

かなり暴れまくる我が子をRICOHのCX3ではぶれたりシャッターが遅かったりでなかなか綺麗に撮れなかったんですがα55ではいっぱい可愛い写真が撮れ満足してます♪〃

買って本当によかったです☆

もっと早くα55の存在を知ってたら新しい子のちっちゃい頃をもっと綺麗に残せてたのに…と後悔中です( ┰_┰)б

書込番号:12529783

ナイスクチコミ!4


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/01/19 00:40(1年以上前)

解決済みではありますが・・・

★☆JAM☆★さん はじめましてです^^

ご購入おめでとうございます^^

ズームレンズキットにされたんですね。 良い選択だと思います^^
私はタムロンの18-250持ってますが、AFが遅いです。
そして、特に望遠側でAFがよく迷います^^;
だからといって悪いレンズではなく、特徴を理解した上で高倍率ズームという利便性を活かして使えば重宝しますよ^^

描写が甘いと言っても、高級レンズ達との比較であって、大きくプリントして楽しむような事をしないなら
キットレンズと大差はないと思いますが、広角側で寄れない・・・^^;

個人的には3本目以降にレンズの特徴を踏まえたうえで買う事をお勧めするレンズかな・・・。


α55を選んで失敗という方も居ますが、感じ方は人それぞれ。 長年掛けて築いた持論ってのがありますからね。

★☆JAM☆★さんの場合、使ってみると、どこが悪いの? って感じじゃないでしょうか。
特に液晶を見ながら撮る事に慣れているコンデジからのステップアップには違和感少ないと思いますよ。
小型軽量で女性にも持ちやすい大きさだと思いますし。

ファインダーは使いたい時に使えば良いと思います。
水準器も見やすいし、ピント合わせについてもゴミ箱ボタンで拡大できるので便利ですよ。
慣れのせいもありますが、私の場合、望遠で動きモノを追う場合はファインダーを使う方が追いやすいしブレも減ります。

しかしながらα55のファインダーはEVFと呼ばれる液晶画面なので、連写中はコマ送り画像になります。
私的には、このコマ送りがこのカメラのファインダーの弱点だと思います。
とは言え、全く追えないのではなく、慣れれば確率が上がるのですが、光学ファインダーの方が追いやすいのは事実です。

あと、静止画の熱問題は、普通に撮る限りでは問題ないでしょう。
暑い場所で画面を拡大してのマニュアルフォーカスを長時間行うと出るようですが、私を含めて、
ここで作例を挙げられている方々の殆どが経験していないのではないでしょうか。

私もそうなんですが、このカメラ、実に楽しいです。
簡単&お気軽に撮ろうと思えば、そう出来るし、
特徴を踏まえたうえで、色々な機能を自ら選んで使おうと思えば、かなり奥が深く使いこなしが難しいです。

まずは、とにかくドンドン撮って慣れる事ですね^^  枚数なんか気にしちゃいけません(笑)

作例スレや他のスレ見て頂けるとわかると思いますが、初めての方やベテランの方まで、多くの方が楽しんで使っておられます。

もし使っていて撮り方やレンズ選びで躓いたら、またココで尋ねて頂ければ多くのアドバイスが頂けると思いますよ^^

ってことで、一緒にドンドン楽しんじゃいましょう!

書込番号:12529821

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2011/01/19 01:16(1年以上前)

★B Yさん★

詳しい説明有り難うございます<(_ _*)>

ためになります☆

ずーっとコンデジだったので全てが素晴らしく感じて感動の連続です☆

コンデジではどれを買ってもあぁ〜…て不満だらけでしたから。。

レンズも今の所ズーム使う予定はなかったので標準のズームレンズのみにして単焦点レンズを買った方が今の私にはあってるのかな?と思ったのでWズームレンズキットとハイズームキットは止めました。

倍率に不満が出てきたら買いたそうと思いますのでその時はまたよろしくお願いします<(_ _*)>

書込番号:12529948

ナイスクチコミ!3


[KARO]さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/01/19 16:40(1年以上前)

すでに解決済みのようですが私にも参加させて下さい。今後α55購入予定している者です。
私は数十年来のニコン党ですがNEXを買ったらワンコ撮りが楽しくなりました。ワンコ撮りにはローアングルが絶対必要だと思います。そこで、バリアングルのデジイチ物色していますがα55以外のバリアングルでシャッターを切るとタイムラグが大きすぎます。他機種はファインダーを覗くとフォーカスも早いですがバリアングルだとフォーカスも悲惨です。それでα55購入予定ですが今月買い物が多かったので少し足踏みしています。
 老婆心ながら私からも一言、レンズはもう少し考えてください。
私の経験だとF2.8より明るいレンズしか見えなくなると思いますよ。
画角よりボケ味のほうが重要に感じるようになると予言しておきます。

書込番号:12531870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件

2011/01/19 17:43(1年以上前)


>何とかα55の評判を落としたいと思う人たちは、ある事象を数倍に増幅して話そうとします。
何とかソニーの評判を上げたいいと思う御仁は、異常な情熱で執拗にソニー賛美を繰り返しています。
ソニーファンたちも嫌がっていますが、本人はヤル気満々です。

>私たちαユーザーは、議論をすることよりも、写真を撮ることを楽しみましょう。
議論とは呼べないレベルのヨイショばかりしているせいか、写真を撮るとピンボケばかりの御仁もいます。
いくらピンボケでも、恥ずかしげもなく投稿しますので、ずいぶん幸せな人生かもしれません。

書込番号:12532062

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2011/01/19 19:46(1年以上前)

★[KARO]さん★
昨日今日ワンコ達を撮りまくってましたが殆どローアングルか私が入り込めない場所から撮ってばっかだったのでバリアングル液晶はかなり使えました☆

望遠レンズは今の所必要ないので必要と感じた時に買おうと思いますが商品撮影してみてマクロレンズは欲しいなぁ〜と既に感じてます。。

書込番号:12532542

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
SONY

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月10日

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング