α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
「α55」と標準ズームレンズ「DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」、望遠ズームレンズ「DT55-200mm F4-5.6 SAM」のキットモデル



デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
α33持ちですが失礼します(汗)
きょう、A33持ち歩き3回目で、ふとファインダーを覗いてあれれ?と。
どうやってもピントが合わないのです、おかしい、とLVにしてみたら普通に合焦。
よくよく見ればアイピースカップが無くなっているじゃないですか、あぁそれでダイヤル回っちゃったのね…
失くしたのか、アイピース。
無くては困るのでその場で「A33 アイピース」とiPhone検索したら製品版が出たとのこと。
なんだかNEX-3/5のレンズキャップみたいな展開だなと思いつつもヨドバシにて即確保、事なきを得ましたが…
過去ログを調べたら、パーツだと420円なんですね!?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140390/SortID=12009640/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83A%83C%83s%81%5B%83X
いくらパッケージ化にコストがそれなりに発生するとはいえ、400円 → 1,000円の価格アップはどうかと思ってしまいました。
A33/55オーナーの方、もしまだパーツで手に入るのなら確保しておいた方が良いのかもしれませんよ。
すぐ取れちゃうみたいですから…
以上、ご報告まで。
書込番号:12852790
1点

>すぐ取れちゃうみたいですから…
これまでも何度か出てきてますね・・・・・。
わたしの機体はそうでもないんですけど。
書込番号:12852907
2点


私も良く取れます。1000円とは価格が高すぎですね。
3回くらい無くなって、その後、かばんの底から出てきたりして何とかなってますが、、、
明らかに設計上取れやすい形なのだと思います。
それに対して1000円は「ぼり過ぎ」ですよ。
この価格設定はソニーらしくないです。
書込番号:12852951
2点

外れやすい/外れないという個体差が発生するような箇所ではないと思うのですが、部品の供給元がいくつかあるのでしょうか…
かっちり密着している風なのですが、片側だけ力を加えるとスコッ、と外れます。
コレでは怖くて肩掛けできないわ(汗)
と、アイピースは写真の通り、ロックの付いた溝とEVF周辺の土手あたりの抵抗で固定していますので、養生テープを重ね貼りしてみました。
少なくとも、ポロッ、は無くなりました。土手で踏みとどまってくれます。
>おサルのたろうさん
>それに対して1000円は「ぼり過ぎ」ですよ。
>この価格設定はソニーらしくないです。
はじめから1000円だったのならともかく、サービスパーツが400円だったと知れば、全く擁護する気になれませんね…
書込番号:12853509
1点

アイピースカップも高いですが、アクセサリーシューキャップなんて945円もします。
αのアクセサリシューむき出しの状態があまりにも不恰好なので、仕方なく購入しましたが、
どう見ても100円程度のものです。本当にぼり過ぎですよね。
書込番号:12853519
1点


じじかめさんご紹介のシューカバーは、ソニーのシューは妙な形状なので合わないんですよね(+o+)
コンデジ用のシューを無くしてキタムラで210円でそのニコンのを買いましたけど
ソニーは何故に変な形状なんでしょうね^^;
書込番号:12853654
1点


他社さんの一眼と比較しても、取れやすいとは思いません。
パーツが1000円が高いとのことですが、ガンダムのプラモとか
トヨタ自動車のパーツも同じようなものです。
製造ラインから外れると、人件費がぐんとかかるからです。
至れり尽くせりのサービス込みでα55と同じ性能が欲しければ、
60万払ってキヤノンEOS-1Dマーク4をお買い求め下さい。
書込番号:12854275
2点

>アイピース
>なら、これ↓がいい。
>http://item.rakuten.co.jp/kameravim/10000986/
バカですね、よく確認せず間違えました。
お詫び申し上げます。
書込番号:12855100
1点

こんばんは〜!僕もこれ2回なくして2回購入しました。3回目に備えて1個予備があります。
書込番号:12855263
1点

ド ナ ド ナさん、情報ありがとうございます。
ソニー(ミノルタ?)は特殊な形状なのですね。失礼致しました。
書込番号:12855860
3点

>ソニーは何故に変な形状なんでしょうね
MINOLTAのかなり初期のころに変わったもので、
クイックシューだからです。
脱着が簡単で個人的には「いい」と思ってます。
そして、この形状になってからMINOLTAがシューカバーをつけだしました。
(簡単には外れないので。)
そのあとかなり経ってから、他社もシューカバーを出してきた。
でも、個人的にはシューカバーはそんなに必要性は感じていませんでしたが。
書込番号:12856447
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2022/11/14 12:42:29 |
![]() ![]() |
7 | 2022/10/25 22:47:59 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/14 7:40:04 |
![]() ![]() |
4 | 2021/11/17 9:25:17 |
![]() ![]() |
33 | 2021/07/18 8:31:30 |
![]() ![]() |
8 | 2021/05/23 0:00:58 |
![]() ![]() |
11 | 2019/12/14 17:44:27 |
![]() ![]() |
10 | 2019/10/07 14:45:32 |
![]() ![]() |
18 | 2019/03/19 20:44:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/02/06 11:30:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





