EF70-300mm F4-5.6L IS USM
- プロ向け「L(Luxury)レンズ」に属する、約4段分の手ブレ補正効果を備える「IS」機構を搭載した、フルサイズ対応望遠ズームレンズ。
- 超音波モーター「USM」を搭載し、高トルク・高レスポンスなモーターにより、素早いピント合わせが可能。
- 「リアフォーカス」を採用。快適なAFやレンズのコンパクト化を実現している。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1742
EF70-300mm F4-5.6L IS USMCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年11月19日



レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6L IS USM
5月16〜17日に千葉県海浜幕張で行われるRedBull Airradeを観戦することとなりました。
せっかくなので飛来する飛行機を写真に収めようとEF70-300mmLをレンタルしたのですが、レンタル故に試し撮りする期間が無いのと、飛行機を撮影するのは初めてと、ぶっつけ本番に少々不安を感じております。
航空機を撮影されている方でセッティングや撮影方法など、アドバイス頂ければ幸いです。
機材は、
ボディ:EOS-7D
レンズ:EF70-300mm F4-5.6L IS USM
撮影条件
時間:13〜16時
方角:南西
撮影場所:chicane前
航行高度:25m程(パイロンの高さが25m)
撮影場所からパイロンまでの距離:300m位?
以上となります。
どうぞ、よろしくお願いします。
書込番号:18754161
3点

かなりのアクロバティックな動きをしそうなので捉えるのも大変そうですよねコレ。
まぁ撮影アドバイスはヒコーキ野郎な諸先輩方に任せるとして…ひと言いいっすか?
いいなっ!
行きたい!
羨ましい! ヽ(;▽;)ノ
(↑ひと言ではない)
後日写真見せて下さいね♪ ( ̄▽ ̄)b
May the EOS be with you.
書込番号:18754343 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Masa@Kakakuさん
書き込みありがとうございます。
妻に文句を言われつつも申し込んだ2dayチケットの抽選に当選しました。
皆さんにお見せできるような写真が撮れるとよいのですが、、、
書込番号:18754411
3点

エアレーズの撮影経験はないので、違ってたらお許しいただきたいですが、私ならまずシャッタースピード優先かMモードISOオートで臨みます。その時のシャッタースピードは1/500前後。Mモードなら絞りはF8くらい。
AFは中央一点か領域拡大、測光モードはスポット測光か中央重点、AIサーボでRAW撮影で試して、フライトは何度もあるようですから、一段落ついたところで画像をチェックしてSSとか調整します。
SSはぎりぎりまで速くすれば、被写体ブレを気にしなくて済みますが、プロペラの回転もとまって写ってしまい、スピード感が無くなるような気がします。レースですので1/500くらいでもフルパワーでの回転ならそれなりにプロペラも回転して写ると思いますので、軽く流し撮りするつもりで、上手く撮れそうなら少しSSを落として背景を流すようにすればスピード感が出るように思います。
絞りをF8くらいまで絞るのは、普通はその辺が一番レンズが解像する絞りだと思うからです。
単機でのタイムレースのようですから、機体はできるだけ画面の中央付近に置くようにして、時間と位置関係から逆光気味になりそうなので測光範囲を絞って機体の露出を適正にすることを考え、保険として事後調整しやすいようにRAWで撮るといった感じでしょうか。
あと、レースのコースはできる限り覚えるようにしておくこと。レーズの動画がYOU TUBEなどにアップされてるようですから、よく見て機体の挙動も掴んでおくことだろうと思います。
書込番号:18755407
3点

>遮光器土偶さん
アドバイスありがとうございます。
SS優先やMモードは普段使用していないので、これまた上手くいくかどうか、、、
けれど仰られている通り、プロペラの回転が止まっているような写りになってしまうのは避けたいので、チャレンジしてみたいと思います。
逆光は心配していたところなので、測光モードを変えて前もって癖を把握しておきたいと思います。
撮影はいつもRAW+Lで行っているので、後日Lightroomで現像するつもりです。
挙動の把握は盲点でした。動きを予測できれば構図をとり易いですよね。
頂いたアドバイスをもとに良い写真が撮れるよう頑張りたいと思います!
書込番号:18756391
2点

追伸、当日晴天の場合(そうであってほしいですが)、流し撮りをしようとSSを遅く設定すると、思い切り絞らないと露出オーバーになる可能性があります。もし準備できるならNDフィルターを持って行った方がいいと思います。ND16くらいがあればいいかなと想像します。
書込番号:18757959
1点

こんにちは、ふるふる@kakaku.comさん
RedBull Airradeの観戦良いですね。結果を楽しみにしています。
日中晴天屋外の明るさは、ISO100の場合14EVが目安だと思いましたが、航空機の流し撮りで
1/250〜1/125とするとF8〜F11の絞りになります。空や海面の光でマイナス補正を考えても
F22には収まると思います。
それ以下にチャレンジする、又は、回析が心配ならば、ND4ぐらいで良いと思います。
カメラも機種も異なりますが、プロペラ機の撮影サンプルをUPします。フィルターなしの
状態です。SSと絞りの参考にしてください。
書込番号:18758994
3点

★RED MAX さん
フォローありがとうございます<(_ _)>
★ふるふる@kakaku.com さん
大変失礼しました。自分の撮影データを改めて見直しましたが、ND16までは不要そうですね。どの程度まで回析ぼけを気にするかという問題もありますが、NDを用意するにしても4か8くらいで十分そうです。
当日が良い天気で素晴らしいお写真が撮れることをお祈りしています。
書込番号:18759851
1点

>ふるふる@kakaku.comさん
うらやまし〜
私は関西なので観にいけませんが、近くで行われるなら、是非行きたい!
私は、エアレースは行けませんが、5月5日に、「クラブ・ブライトリング メンバーズサロン・スペシャル」で、
Red Bull Air Raceに参加する、室屋義秀さんのエアショーを観てきました。
機体はAir Raceに使用する「EDGE 540 V3」ではなく「EXTRA 300」ですが、単発単葉機ということで、参考位には
なるかな、ということで貼っておきます。
機材は古いD300に、28-300のズームレンズといういささか頼りないものでしたが、超音波モータでフォーカシング
するレンズで一番焦点距離が長いのがこれ、ということで、このセットで頑張ってきました^^;
モードはAF-Cが信用出来ないのでAF-Sで撮っています。バッテリーグリップを持って行ってなかった(忘れていた^^;)
ので、単写もしくはCLで、連写はしていません。
シャッタースピードは1/1000辺りを使っていますが、エアショーで使う機体でも、プロペラが止まって写る、という
ことはなかったので、1/500から1/1000でも大丈夫と思います。
背景は海になるみたいですから、背景を流す、ということもないでしょうし、パイロンを通過する所で、パイロンを
流して入れるにしても、パイロンが流れる位ののシャッタースピードなら、気にする必要はないと思います。
むしろ、機体は激しく運動するようですから、ブレに注意して、確実にフォーカスポイントに捉える、ということに
集中した方が良い結果が出るのでは、と思います(私の個人的感想です)。
私もエアレースは観たことがないのでよくわかりませんが、メンバーズサロンでやっていたビデオで見る限りは、
比較的低空を、猛スピードで飛ぶ、といった感じだったのと、最高速度370kmということですから、7D+70-300Lなら
意外となんとかなるのではという気がします。
貼る写真も、ピント甘めで、あまり参考にらないかもしれませんが、参考まで、ということで、あまり参考にならない
情報ですいません^^;
写真、楽しみにしていますので、頑張ってきてください。
良い天気に恵まれればいいですね!!
書込番号:18760250
3点

ふるふる@kakaku.comさん、みなさんこんにちは。
私も幕張のエアレースを観戦しに行く予定です。
当日の混雑ぶりを嫌って予選Aエリアのみになりますが、トーナメント方式なので決勝の方が撮影機会が多いのでちょっと後悔しています。
しかも、コースレイアウトを見るとシケイン出口くらいしかチャンスがなくて、機体の腹ばかり見せられそうです。
私の機材は、D810、D7200、500mm/F4、80-400mmですので、たぶんシケイン出口で400mm前後で撮影かなと考えています。当日の気分で取捨選択するつもりです。
では、お互いに天気と撮影の神様に微笑まれますように!
書込番号:18760347
2点

>ふるふる@kakaku.comさん
シケインの横辺りで撮られるのですね。
横から撮ったカットを見てみましたが、絶対速度がどの位違うのか分からないので、参考になりませんかね。
一応横から撮ったカットを貼っておきます。
スモークの無いカットも入れてみましたが、スモーク無しで背景が無いと、スピード感が全くありませんね^^;
見ている時は、結構なスピードで飛んでいるような気がしていたのですが、比べ物がならない程のスピード感
かもしれませんね。
書込番号:18764778
1点

>RED MAXさん
お写真、アドバイス、ありがとうございます。
SS 1/320でもプロペラが止まることはなさそうですね。むしろ個人的には良い感じに写っていると思います。
NDフィルタは、、、用意した方がよいのでしょうが、レンタル故、所持していないレンズのフィルタを購入するかどうか悩みどころです(手持ちレンズで67mmはないので使い回しもできないので)。
けれど、RED MAXさん写真を見た感じでは用意しなくても大丈夫かな、と思ったりもします。
ND4フィルタ、AmazonでKenko PRO ND4 67mmが2,309円とそれほど高くはないのですね。
安心を取るか現金を取るか、本番まで悩みたいと思います。
書込番号:18765896
0点

>まる.さん
お写真、アドバイス、ありがとうございます。
単発単葉機の写真はとても参考になります。
SS 1/1000でもプロペラは止まらないのですね。ということは意外とプロペラの回転は速いようです。
1/1000だともう少しプロペラのぶれが欲しい感じがしますので、1/500辺りから試してみたいと思います。
それと250mmでも結構寄れてますね。300mmでどの程度寄れるか気になっていたので安心しました。
スモークはルール上出していないと減点(+1sec)となるので、まず出ていると思います。
シケイン近くなので、パイロンがフレームインするようにして流し撮りすればスピード感が出るかもしれませんね。
頑張ります!
書込番号:18765898
1点

>seventh_heavenさん
コメントありがとうございます。
seventh_heavenさんも観戦されるのですね。500mm/F4に80-400mmですか、、、羨ましい(笑)
私は室屋義秀応援エリアでの観戦です。
パイロン真横よりも少し煽って撮りたいので、Aエリア寄りで陣取ろうかと思っています。スカイラウンジ寄りだと逆光になりそうなので。
当日は、AirRaceのほかにも色々と催されるようで、昼食すらままならないのではと心配しています(笑)
心配していた台風は通過するようなので、あとは当日の天気を祈るばかり。
seventh_heavenさんのお写真、楽しみにしています!
お互いAirRadeを楽しみましょう!!
書込番号:18765902
1点

>ふるふる@kakaku.comさん
肝心なことを書き忘れていました。
このスレに貼った写真は、すべてリサイズのみおこない、ノートリです。
少しでも本番のお役にたてればいいのですが。
それではご健闘を!!
良いのが撮れたら是非見せて下さい!!
書込番号:18767556
1点

書き込み、アドバイスいただいた皆様
コメントやお写真、アドバイス、本当にありがとうございました。
皆様からご助言頂いた直後に大変恐縮ですが、家庭の事情により、AirRaceに行けなくなってしまいました。
レンズレンタルは、キャンセル手続きをします。
チケットは、勤務先内で買い取ってくれそうな人を探したいと思います。
行く気満々撮る気満々だっただけに非常に残念ですが、今回ばかりは無理がきかない事情なので、次回の日本開催を期待しつつ、諦めたいと思います。
>Masa@Kakakuさん
写真お見せできなくなり、すみませんでした。
>遮光器土偶さん
アドバイスありがとうございました。とても参考になりましたので、次回に生かしたいと思います。
>RED MAXさん
貼って頂いたお写真、参考になりました。ありがとうございます。
>まる.さん
単発単葉機のお写真、ありがとうございました。SSや画角、とても参考になりました。スモークをなびかせながらパイロンを高速ですり抜ける機体を撮りたかったです。
>seventh_heavenさん
AirRace、私の分も存分に楽しんできてください。お写真撮れましたら、このスレでもお使いのレンズスレでも、見せていただければ幸いです。
皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:18769048
2点

残念でしたね。 (/ _ ; )
次の機会を待ちましょう☆
願わくば、私もw ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
書込番号:18771026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いや〜 本当に残念ですね。
こういったイベントに向けて、テンションMAXの所で、行けなくなるとは・・・
お気持ちを察しますが、いつまでも引きずらずに、早く切り替えてポジティブに
行きましょう(^_^)
書込番号:18771188
2点

いや〜残念でしたね。
どうしてもやらなくてはいけない用事って
有りますよね。
これにめげずに頑張って下さい!!
書込番号:18771299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EF70-300mm F4-5.6L IS USM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2022/08/15 22:54:18 |
![]() ![]() |
14 | 2021/07/15 8:54:48 |
![]() ![]() |
15 | 2021/03/27 9:09:20 |
![]() ![]() |
20 | 2020/12/09 21:12:20 |
![]() ![]() |
14 | 2020/11/07 23:25:25 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/13 0:16:10 |
![]() ![]() |
7 | 2020/06/24 20:09:01 |
![]() ![]() |
21 | 2020/10/12 19:22:46 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/29 16:38:12 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/26 12:23:10 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





