カメラバッグについて皆様のお勧めを教えて頂けますか?
ショルダータイプ?
リュックタイプ?
私的にはショルダータイプが良いのでは? と思っていますが
どうなんでしょう?
メーカー、タイプ、金額、出来るだけ詳しい情報を
お願いできたら幸いです。
勝手ばかり言いますが 宜しくお願いいたします。
書込番号:12238189
1点
両方です。
もっと厳密に言うと、時と場合に応じて必要で、こればかりは大は小を兼ねません。
ちなみに自分は4種類あります。
トータルで10個近くになるのでは…(汗)
レンズの数に応じてなのですが、重たいレンズの本数が5本を越えて、ボディーが2台になると、ショルダーだと肩こりになるので、KATAのスリングショット(リュックにもなるタイプ)で、それ以下だと機動性重視でショルダーですね。
海外に出て行く場合は、リュックはかさばるので、ショルダーですし。。
作りが良くて、使いやすい物はKATAが良いかなと感じています。
バッグの丈夫さはDOMKEで、かさばるけど機材をしっかり守ってくれるのはクランプラーです。
バリスティックナイロンでも、f.64とDOMKEなどでは全く強度が異なります。
何をどれだけ入れたいということと、雨天でも耐えうるとか、バッグがとにかく軽いとかという点が明確になっていないと、お勧めも難しいです。
書込番号:12238266
3点
いくつか持ってますけど、ほとんどクランプラーの6ミリオンダラーホームを使ってます。
私は交換レンズは多くても3本までしか持ちださないので、このバッグが丁度いい大きさですね。
容量はD300SにVR 70-300mmを付けた状態で入り(レンズフードは逆付け)その他、16-85mm
35mm f/1.8Gと60mm f/2.8Gが余裕で入ります。16-85mm程度の大きさならあと一本入ります。
カメラバッグもレンズと同じでハマるとカメラバッグ沼になるので、お気を付けあそばせ。
書込番号:12238397
3点
名無しのゴン蔵さん
リュックタイプはTHE NORTH FACEのHOT SHOT SE SMALL(25L)にエツミのモジュールクッションボックスを入れて使っています。
収納力も十分で、70-200F4L ISを付けたまま入れることが出来、三脚も一緒に背負えます。
ひとまわり大きな33Lもあり、毎年デザインが変わるので、旧デザインが安く買えることもあります(人気により在庫無しのこともありますが)。
http://goldwinwebstore.jp/shop/ProductDetail.aspx?sku=NM07056_PK
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=1&id2=18&id3=181
ショルダータイプはクランプラーの6ミリオンダラーホームを使ってます。
70-200F4L ISを付けたままは無理ですが、意外と入ります。
http://www.crumpler.jp/sbphoto/index.html
前者が11,000円+2,500円、後者が13,000円くらいで購入しました。
機材を収納出来る量に大差は無く、用途により使い分けています。MTBで通勤や山に入ったりすることもあるので、リュックタイプの方が頻度は高いです。ショルダータイプは車で移動の時に使うことが多いです。
どちらもカメラバックっぽくなく普段使いも出来るので、とてもお気に入りです(^_^)
書込番号:12238398
6点
所有機材と普段に持ち歩く量と予算を書かずして、詳細な返事がもらえるとは思えないですね。
後は実用性かブランド志向かが、この手の商品選択には重要な要素だと思います。
経験値が足らないならば通販は論外で、店頭でお勧めにあったり自分で試して買ってすら、実際に使うと何かしらの不満がでてくるものです。
最初から正解やベストが得られるとは思えず、使い方も各自で全く異なります。
お布施や無駄使いになったとしても、とりあえず買ってみて経験を積むしかないのでは?
書込番号:12238558
8点
おはようございます。
僕はクランプラーのカメラバックを使っています。
金額は楽天市場で1万切っていました。
D3000と35mm,90mmたまに18-55mmを突っ込んでいます。
あとブロアー、財布、鍵などの小物は少しは入ります。
クランプラーのカメラバックはカメラ以外は入らないと考えてもよろしいでしょう。
他のモノを入れる場合は別に持つかしないといけないと思います。
結局カバンもTPOで使い分けるのがベストでしょうからショルダー、
リュック両方持っているのに越したことはないんでしょうが。。。
書込番号:12238695
2点
ボディ+レンズ2〜3本で出かけるときは テンバ「P500」(20年使用!まだ平気!)
子供とお散歩のときは ロープロ 「アウトバック100」(ウェストバッグタイプ)
普段のお気軽持ち歩き用は テンバ「メッセンジャーバッグS」
短時間なら意外とウェストバッグタイプが便利です。
書込番号:12238988
3点
おはようございます。
具体的ではなくて申し訳ありませんが、
カメラバッグはその時に応じてショルダーやリュック、ハードなど使い分けるのが一番ベストだと思いますが、汎用性が高いのはリュックかなと思います。
両手が空くので何かと便利ですし、カメラ用のリュックだと収納出し入れはもとより、とっさの雨などに対応できる
カバーが収納されているものとかもあったりと、撮影実用面で工夫されているものが多いです。
ただ、手軽に持ち出せるのはショルダーですよね。
個人的には、子供の撮影など軽い撮影にはショルダー、本格的なものにはリュック、
それ以上wのものにはハードケースと分けています。
お勧めは・・・基本カメラフェアで買ったノーブランド品や機材を買ったときのおまけを
使い繋いでいるもので、紹介できるものはありません、すみません。
結局、バッグは適材適所が一番ストレスレスだなと思いますね。
書込番号:12239195
1点
>ショルダータイプ?
>リュックタイプ?
こんにちは
まだ ウエストポーチ、ヒップバック、ガンホルダータイプとか色々あります。
要は 撮影スタイル=対象で変わりますので、どうしても一通り持つ事に成ります。
ポイントは、少し大き目の物にされた方が良いです。
レンズも 増えるし、スピードライト、PLフィルター、バッテリーとかも入れたい時が有りますからね。
書込番号:12239505
1点
両方持っています。
基本的に移動時間が長い時はリュックタイプですが、それは徒歩とかの移動の場合かな。
純粋に電車、車、自転車での移動はショルダーかな。
でもショルダーの場合はボディ×1、レンズ×3ぐらいの構成です。
もっともでかいショルダーも持っているので、絶対とは言えません。
ケースバイケースな使い方をしていますので、キレイにYes or Noで割り切れないと思います。
書込番号:12240117
1点
>ショルダータイプ?、リュックタイプ?
どちらも必要でしょう。
歩きが主体の撮影旅行ではリュックタイプが楽ですが、
ツアーの海外旅行ではショルダータイプが便利です。
(リュックの場合、背からリュックを外してレンズ交換など
は、その時間もとれないことが多いです)
大きさでも持ち歩きレンズ、アクセサリー、その他(カメラ関係以外)
により、少なくともそれぞれ二種類くらいは必要になってきますね。
何れににしても、つくりのしっかりしたものを選ぶことが
肝要だと思います。
書込番号:12241184
1点
こんばんは。
デジイチには、レンズ沼という沼底がどろで足を踏み入れたらどんなにもがいても足を抜くことが出来なくなる恐ろしい沼から
ちょっと水遊びが手軽に?出来るカメラバック沼という、いろんな沼が待ち構えていますので
十分に注意してお楽しみください。
そういう私もカメラバック沼でちょっと遊びすぎて買っては見たもののほとんど使っていないカメラバックがいくつか。。。。
書込番号:12241328
1点
こんばんは。私もクランプラーのデザインが好きで、5,6,7ミリオンを持っています。
海外では2010年モデルが発売されたようです。
(国内では、6,7ミリオンの新色はまだ発売されていないようですが・・・)
http://www.crumpler.com/AU/Camera-Bags/Camera-Bags.html
書込番号:12241708
1点
こんばんは
わたしの場合、標準と望遠用のカメラ2台体制で
D7000+DX18-105mmVR
SONY α550+DT18-55mm+70-300mmGを
エツミ ハイキングザックMを使用しています
下の価格.comをご参照ください
http://kakaku.com/item/K0000074905/
厚みはありますがコンパクトで背負うので重量感が薄く疲れが軽減されます
書込番号:12246143
1点
沢山の返信ありがとうございます。
お礼が遅くなった事をお詫び申し上げます。
個々の皆様方にお礼を申し上げれば良いのですが
省略させて頂く事をお許しください。
SPY SHOOTINGさん
u-skeさん
毒遊さん
Depeche詩織さん
icemicさん
またべいさん
にゃんでさん
ヘタレなおっさんさん
robot2さん
アーリーBさん
ys5246さん
♪どれみ♪♪さん
ラルゴ13さん
藤村の軌跡さん
以上 14名の皆様方 大変ありがとうございました。
結果として 最低2バッグ必要(2種類)
一つは大きめのリュックタイプ
もう一つは手ごろなショルダータイプ 等の購入を考える事にしました。
メーカーは数人の皆様方が提示して頂いたメーカー品を参考にして
お店で検討したいと思います。
特に詳しい内容など参考になる情報を頂いた方々
(メーカー名、仕様、内容量、強度、金額、写真、リンク先、等)
心よりお礼を申し上げます
大変 ありがとうございました。
書込番号:12248023
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7000 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/06/19 21:43:43 | |
| 20 | 2025/03/20 10:05:26 | |
| 9 | 2023/10/16 10:48:59 | |
| 14 | 2023/02/26 1:20:02 | |
| 12 | 2022/09/23 23:09:57 | |
| 21 | 2022/04/09 2:42:50 | |
| 1 | 2021/06/26 3:56:07 | |
| 6 | 2021/03/28 18:26:40 | |
| 7 | 2021/02/10 20:25:48 | |
| 9 | 2020/02/19 22:45:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
















