みなさん こんばんわ
現在、D90+18-105VRを使用中です。
特別D90に不満があるというわけでもないのですが、
D7000のクチコミを見ませていただいていると、ちょっとうらやましくて
買い換えたいなぁ・・・と考えております。
しかしながら、現在使用中のD90をオークションで45,000円程度で販売し
新品のD7000をキタムラの下取りありの価格、本日現在で93,120円で購入すると、
追加に必要な金額は、48,120円となります。
さて、この48,120円を出しても、D7000にアドバンテージがあるのか、ないのか。
その辺はどうお感じでしょうか?
D90 D7000の両機をご使用の方からのレスが希望ですが、ご使用でなくても
私だったら、こうかな?みないなご返事でも歓迎申しあげます。
よろしくお願いいたします。
なお、私の撮影は風景写真が大半です。
よく、どんな写真と撮られるのか?の回答も拝見しますので、4点ほどアップしました。
書込番号:13219006
3点
こんばんは。
>特別D90に不満があるというわけでもないのですが、
であれば買換える必要はないと思います。
MyHPの「四方山話」より抜粋します。
私は買換えました。理由は、、、。
・高感度耐性が上がり、より高解像度になった。
・AFポイントが増えた。(11→39点)
・視野率が約100%になった。
・基本ISO感度が100からになった。(滝、渓流撮影で有難い)
・ダブルスロットになった。
・水準器(機能)が付いた。
・ユーザーセッティングモード(U1、U2機能)が付いた。(大変に便利)
・防塵防滴ボディになった。(無いよりは良い)
差額は43,689でした。
書込番号:13219096
4点
こんばんは(^^)
、
価値感も財力も人それぞれかと思います。
、
個人的な感想ですが、
動体をメインに撮らないのであれば、
そこまでの差は無いと思います。
書込番号:13219111
2点
@とやまんさん こんばんわ
以前D90使用していました。AF性能はご存知のとおりで、
雑感ですがWBが安定しているのとSDでも発色がいいので
VI使わなくなりました。
高感度もよく日陰でも色がよく出ていると思います。
防塵防滴(何度も助かりました)と風景には不要ですが
連写性能も気に入ってます。
雑駁ですが参考までに・・・
書込番号:13219175
![]()
3点
D90/D7000使っています。
100%視野は便利で良いですけど、95-96%の見込みにも慣れていますからね〜。
メリットはサクサクいけるところでしょう。
D90はボタン操作後のリアクションが半テンポずれてきますが、それがないです。
あとは、何と言ってもExpeed2のAWB/AEの安定度ですね。
設定が細かくできるのも嬉しい。レンズ毎のAF微調整登録など。
約5万円の出費。うーん、そういえば最近、奈良へお邪魔していないな〜。
D90よりちょっと神経使います。
書込番号:13219184
![]()
4点
D90に不満がないならボディよりレンズに投資した方がいいのではないでしょうか。
書込番号:13219204
2点
@とやまんさん、こんばんは。
欲しいという気持ちがあれば、48,120円という金額は決して高いものではないと思います。
高い安いは、結局のところ気持ちの問題です。
買っちゃいましょう、D7000を。
書込番号:13219215
![]()
4点
WBが安定しているので、JEPEG撮って出しで撮ることが
多くなりました。 それと、AF性能は風景であればそんなに
需要視しなくてもいいと思います。 50000前後であれば
買い換える価値アリかもしれませんね。
書込番号:13219322
2点
短い間に沢山のご返事をいただき、ありがとうございます。
このご返事をさせていただいている間にも、ご返事があると溜まってしまって
返事が出来なくなるといけないので、まずは先の方からといたします。
シャロンワンさん
HP見せていただきました。
素晴らしい風景画に見とれてしまいました。
買い換える必要はないけど、ご自身は買い替えされたのですね。
もちろん、良い被写体があってこそのカメラなのは承知なのですが・・・
RAMONE1さん
そうですね、価値観も財力も人それぞれですね。
私の場合はどうかな?
約5万円の出費は痛くはないけど、払ってしまったらそれまでか・・・
といった、ところでしょうか。
食費に生活に影響を及ぼす金額ではないかな。
でも、動画は一切やらないなら、その差は少ないとお感じなのですね。
にほんねこさん
素敵な渓流写真、ありがとうございました。
こういった写真も良く撮影します。
D90ご使用の方のご意見は大変参考になります。
レンズまでは防塵防滴にならないですが、渓流や少し雨模様には安心かも知れませんね。
うさらネットさん
そうですか、サクサク行けますか。
良く話題にのぼるAWBは良好なんですね。
AFも安定ってありますが、D90でAFはあまり迷ったことはないですけど・・・
まぁ、ちょっとピンボケ?みたいなことはありますが・・・
prayforjapanさん
無精者で、レンズ交換が面倒で・・・すいません。折角の一眼なのに・・・
一応、廉価版の55-200とか、35とかはあるのですが、あまり使ってないです。
ボディに投資しても仕方ないですかね。
nikonがすきさん
高い安いは気持ちの問題。
あーやっぱり、そうなのですね。
D90に資産価値があるうちにとは思っているのですが・・・
書込番号:13219331
0点
リンクーさん
失礼しました。
やはり、かぶってしまいました。
どれも素晴らしい写真ですが、特に1枚目の風景はいいなぁ。
10mmですか〜広角は欲しいのですが、ヨコに広がった分、タテも広がるので
自分では使いこなせないなぁといった、感じです。
よく言われるAWBですが、やはりそんなに変わりますか?
書込番号:13219360
0点
@とやまんさん おはようございます。
私はD90は持っていませんがD7000のAWBは条件が悪くなるほど素晴らしいと思いますが、風景主体なら減感でなくISO100が使用出来るところかなと思います。
ボディに不満がなければデジタルはどんどん進化し不満が出た時に購入されたら良いと思いますが、そのときは下取り価格は二束三文となっていると思います。
書込番号:13220012
3点
価格の安くなってきたゼロの一つ少ないD700へ
風景ならばぜひFxへどうぞ。
お店でファインダーをのぞいてみましょう。もうD90へは戻れないかも?。
書込番号:13220187
1点
@とやまんさん
おはよ〜ございまぁ〜す
確かにD7000は良いボディーですけれど、D90に大きな問題が無ければ換える必要も無いかと思います。
劇的な感動は更なる上級機使用時に実感しましょう。
マメに換えてると感動を得られないまま、予算が底を突いてしまいませんか。
もう少し予算を貯金して上級機にするか、レンズを追加して表現力を広げた方が幸せになれると思います。
他人様の評判に翻弄されず、信念を持ってロードマップを決められたら如何でしょうか。
趣味の道楽ですから、本当に欲しいモノが発表されたら、脇目も振らずに欲しくなる筈ですから、特に決められない場合は貯金しとくのが得策です。
私はそうして居ります。
書込番号:13220237
3点
@とやまんさん
おはようございます(^^)
、
私の書き方が悪く(ごめんなさい)誤解をさせてしまったようなので、
追記します。
、
『動画』ではなく、動いているモノの写真のことです。
(例:スポーツや動物などの静止画)
、
比べると、各所性能の向上が図られてますが、
中でも連写性能とAF性能が随分良くなったと感じています。
(そっち重視の方はD300Sを選択される方も多いと思いますが^^;)
、
また、AFモードの切り替えや、ユーザーセッティング(U1、U2)も
個人的には使い易くなったと感じています。
、
上記以外にも新しい価値が多々盛り込まれてありますが、
連写もAFも使用しない風景撮影(三脚+RAW)の場合において、
価格以上の性能差は個人的には感じられないので、
前述のようなコメントになりました。
(常用感度100や視野率やダブルスロットは風景撮りでも恩恵受けますね♪)
、
@とやまんさんはD90にて素晴らしいお写真を撮られますので、
個人的には何が不満なのだろう?と思ってしまいます(^^)
レンズや周辺資機材が充実していらっしゃるなら、
私は持ち合わせておりませんが、
@とやまんさんにはFX機(D700後継機?)買い増しの方が
ベターかも知れませんね♪
あくまで推測ですが。
書込番号:13220375
1点
私はD80からの買い替えでしたので差額は気になりませんでしたが、D90からの買い替えなら
判断が難しいですね。
防塵・防滴や視野率が大切なら、買い換えでいいのではないでしょうか?
書込番号:13220423
1点
@とやまんさんみたいな撮影スタイルなら、D3Xと言いたいけど、
安くなっているD700買ったほうがいいよ。 (・ε・)ノ
書込番号:13220613
1点
Rawで撮って、A3以上のプリントサイズを狙っているなら、センサー解像度の
違いは明確ですから、D7000の方がいいでしょう。
しかし、そうでないならばそれだけの差額を出してまで購入すほどの違いなんて
無いと思います。D7000はAPS-C機サイズ機にしては重すぎる、と、思いますし、
D90の発売時期からD7000発売までの期間内の機能の発展は、NIKONに限らず、
どのメーカーの製品にもありません。
それよりは、PCやアプリにその予算を回した方が、よりよい写真が出来上がると、
思うんですけどね・・・・。
でも、カメラって云うのは趣向性の高い実用品ですから、思い込んだら命がけなんて
歌の文句に駆られがちの人は、買ってしまった方が、精神衛生的には良いと思わないでも
ありません。
書込番号:13222533
1点
昨夜に引き続き、沢山のご返信やご指南をいただきました。
ありがとうございます。
でも、みなさんに、みなさんなりのご指南をおうかがいすると、
色々なご意見があって、余計に悩んでしまう自分がおります^^;
写歴40年さん
風景主体なので、ISO100は気になっています。D7000への移行したいポイントのひとつでもあります。
ただ、素人にISO100とISO200の区別まで感じることが出来るのか?
画質として、劇的な変化はあるのだろうか?
とも思っているのも事実です。
この辺は、写歴40年さんはD90をお持ちじゃないようなので、他の方のご意見やご感想を
聞いてみたいです。
それと、D90がまだ45000円程度でオークション流通できる時期に・・・とも考えております。
そう考えると、今しかないかなぁと思ってスレを立ち上げたとも言えますね。
高い機材ほどむずかしいさん
いやーFXを勧められてしまいましたが、まだまだそこまでの領域には達していないので
我慢しているといいますか、そんな高い機材は手が出ませんよ。
だから、ファインダーも覗かないように我慢しています。
もし、覗いて・・・・いやー恐ろしい(+_+)
ダイバスキ〜さん
そう、D90には大きな問題はないのですが、何となく買い換えたいという物欲だけなんです。
本当に欲しいのか!と聞かれればかなり疑問なのは充分承知しているのですが、
まぁ、何といいましょうか、煩悩が強すぎてですね・・・
だから、本当に意味がないなら強引に引き止めて欲しいかと・・・
RAMONE1さん
価格以上の差はないとのこと、ちょっと心が軽くなりました。
そうおっしゃっていただくと、そうかD90でもいいか〜なんて思います。
よく、心に留めておきますが前述のとおりFXまでは、とてもとても。
じじかめさん
防塵・防滴はさほど気にならないです。
レンズは違いますからね。
ボディで気になっている部分は
@ISO100
Aプラから金属
B新エンジン
C水準器
D高解像度
(順不動)
でしょうか。
guu_cyoki_paaさん
D700ですか。安くなってるとはいえ\177,800ですからね。
サラリーマンにはちょっと厳しいです。
HP拝見しました!!
「はじめてのかめら」というタイトルですが、いやー素晴らしい。
良い雰囲気の作品ばかりで、かなり奥まで見ちゃいました。
(おかげで、40分位時間が過ぎちゃいましたが・・・)
我が人生はDOMINOさん
も、そう違わないじゃないかな?派ですね。
確かに、レンズやPCや現像ソフトにお金をかけるのも、いいかもしれませんね。
しかし、根が無精者で、RAWで撮影してもなかなか現像しないので、最近はもっぱら
JPEGばかりです。
だから、さらに違いなんてないかもしれませんね。
それに、いくらかでも重くなるのも、どうかというところはありますね。
昨日に引き続き多くの方から、参考になるご意見を頂戴しました。
参考になりすぎて、余計に迷ってしまうのも事実なので、
いったん閉めようかとも思いましたが、そう少し皆さんのお考えをお聞きしたいと思います。
本日、行きつけのキタムラさんに行ってきました。
正札はキタムラネットよりちょっと安い92800でした。
店長さんにお話を聞いてもらって、相談したら90000円でOKとの回答。
もし私のD90ボディが45000円で販売できれば、残金は45000円となりました。
また、震災以降、入荷が遅れていたカメラは最近になって順調に入荷もしており
D7000にしても、週末にはもう少しお安く出来るかもしれません・・・なんて言われて
逆にD7000が大きく値下げされるとD90の資産価値もどんどん下がってしまうし・・・
いやーどうします?
(長文になりました。申し訳ありません)
書込番号:13223075
1点
>逆にD7000が大きく値下げされるとD90の資産価値もどんどん下がってしまうし・・・
いやーどうします?
たかだかカメラの買い換えにそこまで悩む必要もないと思います。
自分がD7000にしたいと思うなら、周りが何と言おうと買い換えればいいのでは?
書込番号:13223226
4点
>まだまだそこまでの領域には達していないので
FXで撮ったらびっくりするぐらい綺麗な絵が撮れるでしょう。
最後の一蹴り。(笑)
書込番号:13227999
1点
@とやまんさん 初めまして。
昨夜、D7000買いました。 まだ撮影して画像確認してませんが(^_^;)
ファインダーの見えも良くMFしやすい!(^^)! 視野率100%(^_^)v 風景撮りにバッチグーだと思います。
画素数も納得の1620画素!(^^)! DXサイズ ちょい広角に弱いですが、レンズ次第で
素晴らしい風景写真撮れる予感がします。
自分は、D7000に望遠レンズを付け花撮りに使う予定です。
書込番号:13228050
2点
3ヶ月ほど前に楽天マップカメラでD90からD7000に買い替えました。
下取交換15%アップ キャンペーン中でD90の下取り価格約35000円+¥10,000-キャッシュバックで53000円ほどの差額で買い替えました。D90に大きな不満はありませんでしたが、高感度と防塵・防滴がポイントでした。
私は左手が不自由なので未後手だけでの撮影ではどうしても不安定なので、isoを上げてシャッター速度を稼ぎたいのです。多少のノイズは問題ありません。ぶれやピンぼけはどうしようもありません。
常用感度iso800で使用してます。買い替えて非常に満足してます。
書込番号:13228108
1点
↑誤入力失礼しました「未後手だけでの撮影ではどうしても不安定なので、」は「右手だけでの撮影ではどうしても不安定なので、」です。失礼しました。
書込番号:13228115
1点
ご返信いただきました皆様ありがとうございます。
高い機材ほどむずかしいさん
はい。FX機は大変気になる存在で、ほんとビックリ画質は承知してますが・・・
手が出ないですよ。
ちゃびん2さん
そうですか。
D7000をご購入でしたか。うらやましいなぁ〜
AWBも優秀と聞きましたので、現像されたら是非見せてください。
閑古さん
も、D7000をご購入されて、ご満足の様子ですね。
それも私と同じ>D90に大きな不満はありませんでしたが・・・
なんですね。
さて、本日量販店でD7000をいっぱい触ってきました。
(いつものキタムラさんはショーケース展示なので・・・)
で、結論はD7000の購入を前提に、D90のオークション行きを決定しました。
色々なご意見があり、D90からD7000に変えたところで、撮影者が変わらない限り
劇的な変化はないだろうし、D90とて完成された素晴らしい機材だと思っています。
(だから悩んでいるのですけどね)
しかし、改めて実機を触ると、D90に比べて
@シャッター音が静かで、持っていても振動が少なそうだ・・・つまり手振れが少ない?
Aダイヤルのクリック感が良い・・・D90は少し堅い感覚
もちろん、高画素や新エンジン、その他の機能も充実していますし、
色々考えて、もんもんとしてるより、買っちゃえ!という結論に達した次第です。
まぁ、自分なりに結論が出ましたが、D90の処分の問題もありますので週末購入には
なりませんが、購入したらご報告を申しあげます。
沢山のご意見やご指南をいただき、そのすべてにグッドアンサーをお付けしたいところですが
D7000の購入に後押ししていただいた方を優先させていただきました。
ありがとうございました。
書込番号:13230729
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7000 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/06/19 21:43:43 | |
| 20 | 2025/03/20 10:05:26 | |
| 9 | 2023/10/16 10:48:59 | |
| 14 | 2023/02/26 1:20:02 | |
| 12 | 2022/09/23 23:09:57 | |
| 21 | 2022/04/09 2:42:50 | |
| 1 | 2021/06/26 3:56:07 | |
| 6 | 2021/03/28 18:26:40 | |
| 7 | 2021/02/10 20:25:48 | |
| 9 | 2020/02/19 22:45:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)


















