『D60からの買い替えを検討中です』のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,840 (38製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

『D60からの買い替えを検討中です』 のクチコミ掲示板

RSS


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 D60からの買い替えを検討中です

2012/07/06 22:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:5件

「D60ダブルズーム」からの買い替えを検討しており、D700を第一候補と考えております。
ただ、なるべく安く抑えたいと考えており、ボディだけ買い、レンズはD60のキットレンズを使用するのが安く抑えれるのですが、せっかくなのでD700の18-200 VR II レンズキットか、ボディとタムロンの「18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD」を買うか迷っております。
色々と調べたのですが、決めかねている状況です。
アドバイス、ご教授いただけるとありがたい限りです。
撮影対象は、8歳の息子のサッカー、保育園の娘たちのお遊戯会、子供たちの運動会、テーマパークでの風景、スナップ写真などです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14773003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:24件

2012/07/06 22:52(1年以上前)

ここで書き込まれてるのでD7000の話で宜しいでしょうか。

書込番号:14773022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D7000 ボディの満足度5

2012/07/06 23:00(1年以上前)

??????   
D7000買いましょう!

書込番号:14773063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/07/06 23:04(1年以上前)

すみません・・・。
D7000です。

書込番号:14773090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2012/07/06 23:06(1年以上前)

WズームVR18-55/VR55-200mmお持ちですから、
D7000+VR18-105mmLKが価格・画質面で推奨です。

D7000+VR55-200mm、D60+VR18-105mm 二台持ちで屋外スポーツとかいけますしね。

書込番号:14773098

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/07/06 23:17(1年以上前)

D60ダブルズームの望遠は55-200mmだったかなと思いますが、200mmではサッカーや小学校の運動会では短いと思います
70-300mmを買われるのがベストですが、その選択肢の予定が無いのなら18-270mmにされておけば良いのではないでしょうか

書込番号:14773156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/07/06 23:17(1年以上前)

うさらネットさん

私は全く考えていなかったご提案ありがとうございます。
確かに、既存のレンズも活用でき、安く抑えられますね。

書込番号:14773157

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/07/06 23:25(1年以上前)

☆やっちさん☆さん
こんばんは(^^)

現在お手持ちのD60WZKで、目的の被写体を撮影した時のご不満点は
どのような点でしょうか?

それによってセレクトするボディーやレンズは変わってくると思います(^^)

最も改善したい点(不満点)を中心に考えてセレクトしていくと良いと思います♪

書込番号:14773197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2012/07/06 23:32(1年以上前)

Frank.Flankerさんが書かれているように、VR70-300mmがベターですが、
ご予算と、過去にズームが届いていたのかどうかで選択されれば。

色々と組合せが考えられますので(一眼の良いところ)、ゆっくり練ってください。
高倍率ズームはいずれは必要でしょう(一家に一本)。

書込番号:14773236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/07/06 23:56(1年以上前)

Frank.Flankerさん、RAMONE1さん、うさらネットさん、ありがとうございます。

D60からの買い替え理由は、連写機能、読み込み速度の物足りなさです。
200mmでは少し足りないと感じることもありますので、300mmも候補に入れさせていただきます。
一眼を使っている以上、レンズ交換は必須作業ですよね!? めんどくさがりなもので・・。

書込番号:14773367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2012/07/07 00:02(1年以上前)

VR55-300はダメですか?

候補が、18-200や18-270なら、
とりあえず、フルサイズは考慮しない様子だし、
70-300より安いし。

遊園地やテーマパークのお出掛けは、小型軽量お手軽に、
D60+18-55をメインに、鞄に55-200を入れておく。

サッカーや運動会は、望遠と連写重視の本気モードで、
D7000+55-300 と、サブにD60+18-55。

書込番号:14773385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:9件

2012/07/07 00:37(1年以上前)

一般のご家庭での使いこなしを想定してご返答差し上げます。

砂埃のあがるグラウンドでのレンズ交換は避けたいので、TAMRON 18-270に一票。
2台持つというのであれば、70-300がベターですが、鳥や飛行機を取るのが
趣味というのでなければ、お子さんが大きくなった時に70-300は確実に使わなく
なると思います。18-270なら「旅行にこれ一本」といった使い方ができるので、
お子さんが成長なさった後もずっと長く使えるでしょう。

日常は18-55の標準ズームで、望遠が必要なときに18-270でよいのでは
ないでしょうか。

書込番号:14773509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2012/07/07 02:32(1年以上前)

☆やっちさん☆さま

こんばんは。
多分D700とD7000の打ち間違いでしょうw

D7000を買うと言う前提なら、
D60のキットレンズは残しておいて、
タムロン70−300VC USDを追加で購入するのが安上がりだと思いますよ^^
値段もAF−S18−200や18−270VC PZDより安いですし。

当該レンズ使用しておりますがAFスピード、手振れ補正、写りともに満足しています。

書込番号:14773782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2012/07/07 05:48(1年以上前)

☆やっちさん☆さん
おはよ〜ございま〜す

>一眼を使っている以上、レンズ交換は必須作業ですよね!? めんどくさがりなもので・・。

お子様連れのお出掛けの場合、レンズ交換はめんどくさいと言うよりも、難しいと言った方が適切かも知れません。
荷物の多さや危険回避が最優先事項でしょうから、小型軽量なD60の標準レンズでの撮影が一番安全です。
とは言え、望遠で我が子の成長を記録しておきたいのも事実。
そんなファミリーカメラマンの為に高倍率ズームの存在価値が有ります。
新発売の18〜300は無理でしょうか?
本当はD7000に18〜300レンズキットが有ったら良かったのですが、当面は個別購入しか無さそうです。
尚、買い替えと言う事ですが、小型軽量なD60は残してた方が良いと思います。
どうせ売っても二束三文にしかなりません。
ちょっとお出掛けにはコンデジよりも余程良い写真が撮れますし、今更コンデジ撮影で満足するのは難しいとも思います。

書込番号:14773974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2012/07/07 08:00(1年以上前)

幼稚園の運動会までなら、55-200でいけると思いますので、通常の使いやすさで
18-105VRキットがいいのではないでしょうか?

書込番号:14774216

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/07/07 08:34(1年以上前)

DX18-55とDX55-200があって、その上プラマウウントのキットVR18-105を持つ必要はないと思いますが^^;

スレ主さんが高倍率をお望みならVR18-200。
望遠撮影に特化するならVR70-300orタム70-300VC。この辺りかな‥

書込番号:14774320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2012/07/07 08:57(1年以上前)

お早うございます。
 一周200mの小中学校の運動会の撮影には、200mmでは多少短いのですが、十分間に合います。バックストレート側にいて、スタートを撮るには、確かに一寸足りないのですが、そんな時には、800〜1200万画素くらいに切り抜けば事足ります。

 55ー200や700−300mmは、以外に使い難いです。遠方だけ撮っているのなら構いませんが、一つのゲーム、競技の中で、全景を撮る。遠景を撮る。中景を撮る。近景を撮る。ということが頻繁に起こります。レンズを交換する暇がありません。埃も嫌ですし。

 18−200mm辺りが一番使いやすいのではないでしょうか。お若いようで、これから長く使うでしょうから、思い切って、新発売のAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRはどうでしょうか。
 専用グランドでしたら、サッカー公式試合にも十分使えます。

 ちなみに私は、運動会はD300+16−85mmで間に合わせています。これは、これで何とか成るものです。
 

書込番号:14774378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:6件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/07/07 09:41(1年以上前)

☆やっちさん☆さん、はじめまして。

せっかく2台体制になるのですから、それぞれのカメラにレンズを付けてしばらく撮影されてみてはいかがでしょうか。
その上で物足りないレンズを追加購入するのがいいと思います。
2台体制になれば、欲しいのは高倍率より高画質なレンズになるような気がするのですが。。。
いかがでしょう。^^

書込番号:14774508

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/07/07 10:10(1年以上前)

☆やっちさん☆さん
おはようございます(^^) 、
画質、AFスピードにご不満がなく、
焦点距離やレンズ交換にご不満があるようですので、
18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD
が価格含めベターだと思います(^^)
(ディズニーシーとかサッカーとか大きい小学校の運動会とか
動物園とかお花畑とか300o(270o)あると楽しいですよ。)

お遊戯会が明るくない室内の場合、
高感度に強いD7000といえど上記のレンズでは動きものは少々厳しいので、
外付けスピードライト(SB-700)や明るいレンズ(タムロン24-70f2.8)など
あると良いと思います♪

スピードライト使用しても良い環境なら、
18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD+スピードライト(SB-700)
をオススメします。


以下余談です^^;

私は貧乏なので、高倍率ズームが欲しく検討ばかりしてますが
なかなか買えずにいます^^;
いざお金が貯まると私の中の悪魔が
『シームレスな高倍率も楽でいいけどな、
少々荷物が増え、レンズ交換さえしてさえすれば
暗いレンズでは味わえない優しいボケ味やキレだったり、
内蔵では不可能な調光能力が手に入るんだぜ。』
と誘惑してきます。
次こそはと思い、検討は十分して臨んでいますが
負っぱなしです(爆)

書込番号:14774609

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/07/07 11:40(1年以上前)

こんにちは
カメラは、D7000 賛成です。
レンズですが、18-200 VR II レンズキットが良いと思います。
高倍率な割には、画質も良いと定評のレンズです。
タムロンは、更に高倍率ですが、更に便利なレンズで良いと思います。
画質は、高倍率で無い方が普通は良いでよね。。

レンズは、常にボデイと情報のやり取りをしていますが、その詳細は公開されていませんので、
距離情報の刻みほか、こうだろうと推測して他社メーカーは造っています。
タムロンに、電話した事が有りますが、差し支えない範囲に収まっているとの返事が有りました。
スピードライトを使うと、純正レンズとの差がよく判りますが、駄目と言うほどではでは有りませんでした。
この時のテストは、D70+90mm f2.8でしたが(過去にスレを立てています)、高倍率のズームは更に誤差が大きく成るかもです。

書込番号:14774926

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/07/07 11:44(1年以上前)

訂正
画質は、高倍率で無い方が普通は良いですよね。

書込番号:14774941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:9件

2012/07/07 15:47(1年以上前)

社外レンズと純正スピードライトの組み合わせですが、
自分の環境ではTTL(i-TTL他)の測光はあきらめています。
バウンスでの結婚式撮影はほぼ全敗でした。
レンズメーカー(開発者)の方も個人的に存じ上げていますが、
純正組み合わせの伝達情報をすべて解析しつくすのは無理とのこと。
(このあたりの回答は聞く人によっても変わると思いますが)
「絞り連動自動調光」などのモードで使うしかありません。

さて、レンズについてはいろんな意見がでましたね。

18-105(純正) D7000標準ズームの定番
18-200(純正) 使い勝手のよい望遠系標準ズーム
18-270(TAMRON) 旅行も運動会もOKの便利レンズ
18-300(純正) 大きく重く高価だが画質は良好
70-300(純正orTAMRON) 運動会の定番レンズ
55-300(純正) 55-200でもの足りないと感じたら

これだけ詳しいアドバイスがあれば、一本に絞れそうですね。
かえって迷ってしまうかもしれませんが(笑)

書込番号:14775802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/07 17:04(1年以上前)

D7000に買い替え‥と悩んでおられるみたいで、的外れかもと思ったのですが。。。
安く‥と、使用目的が気になったので書かせて頂きます。
私ならNIKON1とFT1を買います。
ファインダーを覗きたいならV1、そうでないならJ1でしょうか。
動きのある子供にピッタリだと思います。
尚且つ、安く買い揃えられます。
小さく軽いので、何処にでも持って行け、場所を余り気にせず写せますので、撮影する機会も多くなります。
V1は、メカニカルシャッターや、電源ボタンやシャッターまわりの細かい仕上げが良いなどちょっとした高級感がありますが、基本的に一緒です。
これを読んで興味が湧いたら、ご自分でカタログなど確認してみてください。

書込番号:14776066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 note 

2012/07/07 19:39(1年以上前)

こんばんは。

焦点距離の話だけで言えば、18-55mmをお持ちでしたら
このレンズはとっておいてボディはD7000がオススメ^^で
55〜300mmあたりを検討されてはいかがでしょうか?

費用を考えると、中古のレンズもBクラス以上なら探して
みる価値はあると思います。
運動会とかでは一脚(三脚ではなくて)があると望遠を
使っても手ブレを軽減できるので便利ですよ。

書込番号:14776686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/07/07 21:39(1年以上前)

皆様の親身のアドバイス、本当にありがたい限りです。
D7000をD700と間違えるほど「ど素人」のわたくしに、これほどたくさんの、コメントいただき、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

まず、「D7000」購入決めました!!
あとはレンズですね。 ただ「D60」のダブルズームのレンズに対して、「D7000」には物足りないというご意見があるのかと思いましたが、そうではないようですね?
撮影途中でのレンズ交換が煩わしいので、18−200、タムロン18−270(18−300はちょっと手が出せません・・)は魅力ですね。
また、子供の撮影で室内がおおいので、スピードライトも必要ですね。そうなると、ニコン純正レンズですよね?

D7000、高望遠がほしいので55−300、スピードライトSB700、以上3点を買い増ししようかと思います。D60は下取りに出そうかと思っていましたが、2台持ちも使い勝手がいいもんですかね?

書込番号:14777195

ナイスクチコミ!0


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 note 

2012/07/07 23:26(1年以上前)

2台あってもいいとは思います。

連写コマ数が多く、オートフォーカスが早く焦点する方に望遠を付けて
基本、動く被写体用(例えば運動会)にして、もう1台は基本、部屋撮り
(広角〜中望遠)用とか。

運動会とか、近寄れない被写体を撮影するには望遠は効果的ですが
夕日(日の出でもいいんですけど。^^)なんかの風景撮りでも
違った意味で使えます。(圧縮効果って調べてみてください。)

室内なんかの撮影や野外スナップなら広角系〜中望遠がやはり使い易いと
思います。100mmあたりのボケを生かしたお子さんのポートレイトなんかは
一味違う写真が楽しめると思います。

そういう意味で広角/中望遠は18-105mmか18-135mm。
望遠は70-300mmでNikon純正でなくても十分にいいと思います。
(値段もリーズナブルなことが多いし)

スピードライトも室内で使うなら、壁や天井にバウンスさせられる様な
発光部の角度が変えられるモノがおススメです。

レンズはF値(レンズに1:3.5-5.6とか表示があります。)が明るい(1:2.8とか)ほど、
シャッタースピードがかせげたり=高感度モードを使用しなくていいとか、背景のボケの
コントロールで、絵作りがしやすい、解像度が高い、などのメリットがありますが、高価
になります。

そこまでの作画を要求するのではなくて、まずは動く、遠くの被写体を
バッチリ収めたい。(できればアップで)とか、お遊戯の様な全体の雰囲気も
まずは収めたい。と言うのであればキットのレンズでもD7000なら、高感度域の
ノイズが少ないので、高感度域を使うことである程度はカバーできちゃうと
思います。

書込番号:14777751

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1870

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング