


現在、D40を使用しています。
値段が安くなってきたので、買い換えようと検討しています。
D5100かD7000か...
前者は39800円、後者はボディが65000円程度。
風景やスナップ中心で、できれば動画撮影もしたいと考えています。
だったらキャノンx6か?とも思いますが、ニコンのレンズがもったいないなと思い、キャノンも二の足を踏んでいる状態です。
ニコンの二つで絞った場会、現状の価格差以上の性能の差があるのでしょうか。
フォトショプで加工することを前提に考えたら、5100でいいような気がしますし、7000の評判のよさも気になります。
宜しくお願いいたします。
書込番号:15283603 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ファインダが違いますし、その他機能はD7000が優位なので、使いやすさはD7000。
基本画質は同じです。
価格を優先するか、使い良さを優先するかです。
なお、D40は売却してはいけません。
私の場合のように、化けて出てきて二代目購入になります。
書込番号:15283651
7点

両者の違いは機能、操作性、造りですね。センサーと画像エンジンは同じ。
動画をメインに考えると、D5100の動画機能では不足という書き込みが以前ありましたね。
D5100板で”動画”というキーワードで検索すればでてくると思います。
書込番号:15283678
2点

1000のバイオリンさん、おはようございます。
27日(土)に犬山祭りに行ってきました。
祭りでは、車山(ヤマ)の方向転換など動きの早い場面も結構ありましたが、ファインダーの視野率約100%というのはいいですね。
撮影画像を帰宅後にディスプレイで見てみると、ほぼ予定のところに収まっていて大満足でした。
D7000はいいですね。ぜひD7000に行っちゃってください(ニコニコ)。
書込番号:15283816
3点

60,000−39,800=20,200ってゆーと、
銀座きゅーべーさんで、創業記念感謝価格のいま、お昼の、にぎりおまかせが約2.5人前分。
その差がおおきーんだか、ちーさいんだか? ヾ(´▽`;)ゝ
カメラのほーが、時間が経ってもおなか空かないね。 (^^*)
書込番号:15283857
4点

1000のバイオリンさん こんにちは。
入門機の操作性やファインダーの見え方が問題無ければD5100で良いと思いますし、レンズ内モーター以外のDタイプなどのレンズをAFで使用したければ中級機のD7000になると思います。
価格差が性能差が有るかどうかは使用される方それぞれだと思いますので、まずは実機を触って販売店でその違いをシャッターなどを押して試してみられればいいと思います。
書込番号:15284009
4点

D7000を買いD40の良さをあらためて知る♪
自分にはカメラの性能はD40で十分です(^O^)
どの一眼レフでも動画は微妙みたいですよ
動画だったらビデオカメラ追加購入が良いですね
D7000だと動画撮影けっこう重いです(^_^;)
その点ではD5100かなー
でもD40美品が中古で出回るのは、欲しい人には好い事なので
必要ないなら買い換えがお勧め♪
どーしても一台で風景・スナップ中心と動画でしたら、ミラーレスかコンデが気楽で〜す
折角ですので売る前に一度D40板へどうぞ♪あんな活気のある板は他にないぐらいD40馬鹿ばかり(@_@;)
そしてこの際だから画像UPしてみてください(^O^)多分手放せなくなります
D40残すのであれば
AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gの購入を自分はお勧め♪
http://kakaku.com/item/K0000271170/
安くて軽くて、スナップに花撮影にとても楽しいレンズです
D40がさらに好きになる魔法のレンズです\(^o^)/
書込番号:15284095
1点

>20,200
銀座「梅林」の、スペシャルカツ丼なら11ヶ分だね。
書込番号:15284130
3点

デジ一は、機能、操作性がとても大事です。
D7000は、
サブダイヤル、上面液晶有り。
最高シャッタースピード1/8000秒。
ファインダー視野率≒100%
フォーカスポイント数は39点。
防塵防滴。
…
バリアングルは有りませんが…
書込番号:15284185
5点

絵の心配をして、操作性の心配をしない時点で
D5100でいいような気も。。^_^;
書込番号:15284253
6点

機能的にはD7000が良い。
画質的にも、あと3年はいけます。
書込番号:15284562 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

さほど操作性やファインダーの見え方に拘りがないのであれば
D5100でいいのではないでしょうか。
その価格差額分で、HDD内臓型の安いビデオ買いましょう。
もしくはレンズ追加に充当させるとか。
D7000を選んでおけば、いま現在のAPS-C機の最上位機種ですので
長年使い続けれるだけの価値はありますが、
D5100に価値がないわけではありません。
バリアングルの機能性を考えればいくらでも有りじゃないでしょうか^^
一台のカメラでビデオ撮影もこなしたいお考えでしたら、ニコン機ではしんどいでしょうね。
いっそ、D40とレンズ群をオークションで手放して、それを足して
M4/3のOM-D E-M5にしたら如何ですか?
強烈な手ぶれ補正が本体についていますので、歩きながら撮ってもブレが少なく驚く機種です。
両方持ってますが、自分のなかでのこれらのカメラの位置づけは
D7000は レンズを楽しむカメラ
OM-D E-M5は いろいろ遊べる機能のついた電化製品
でも、出てくる絵にどちらも不満はありません^^
カメラとしての、スレ主さまの位置づけでD5100、D7000は選ばれたらいいと思います。
書込番号:15285183
2点

予算に余裕があり、長く使うならばD7000でしょうか?
基本性能は以前の書き込みされた方の通りD7000ですよね
バリアングルは便利に見えて意外と使わない機能です(自分は背が高いせいかもしれません)
質感は圧倒的にD7000かも....
後は店頭で両者を実際に触ってご自分で決めてくださいませ
書込番号:15285276
3点

D7000に1票です。
中級機なので、コマンドダイアルが2つあるため、撮影が楽です。是非、実機を体感ください。
あと、D40は良い写りですので、できれば手元に置いてください。
私は1度手放しましたが、D40の写りが忘れることができず、中古良品を再購入しました。
書込番号:15285477
2点

質感、性能、操作性…
差は圧倒的です。
余裕で価格差以上の満足感があると思います。
ただし、バリアングルが欲しいと思っているならおおいに迷っていただいた方が良いかもしれません。
私はバリアングル諦めて、他の性能をとりましたが、
非常に満足しています。
それと、おっしゃるとおりニコンをお使いなら今更キヤノンはないですね。
D3100を使ってた頃はキヤノンの
数値的性能やAF速度もいいなと思った事がありましたが、
一度D7000を使ってから、
店頭でキヤノン機をいじったら、どれも物足りなく(安っぽく)感じます。
連写やクロスAFポイント数で勝る7Dでさえです。
それほどD7000の質感は優れていると私は思います。
書込番号:15285518 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

D7000のほうが良いけども、バリアングルだけはD5100でしょうね。
D7000をつかってますが、時々バリアングルがほしいなぁって思う時があります。
書込番号:15285587
2点

液晶に日光が当たると見えにくいので、上部液晶(モノクロ)のほうが、
絞り等を設定しやすいと思います。
書込番号:15285839
2点

バリアングルや動画ならキヤノンが圧倒的ですが、それが要らないならD7000がコストパフォーマンスがいいです。
ニコンは低価格帯の純正レンズが安くてよく写りますから。
ちなみにD7000よりD5100の方がファインダーは明るいです。
書込番号:15287085
3点

つい先日D5100からD7000へ買換えました。
結論からいえば、出てくる絵は全く同じです。操作性も風景・スナップ中心ならあまり気にすることはないと思います。(上部液晶・2ダイヤルなど…)
但し、D7000のファインダーは良く出来ていますし、D5100のバリアングルは大変便利です。
撮影する気にさせてくれるD7000 気軽に持ち出せるD5100
(あとは、D5100のほうがフレームレート数が多かったような…)
両機ともに底値に近く今が買い時かな?
まあ、何を優先するかですね。
書込番号:15287534
1点

動画に関したことだけですが、どちらもMOV形式のハイビジョン、D5100が30p、D7000が24pでどちらも録音はシングル、ステレオにするには外部マイクが必要。 ハイビジョン編集は一度パソコンに取り入れ、テレビ録画再生機用に変換する必要があります。 どちらも動画は付録と思ってください。 D7000の方しか持っていませんが、これで動画を撮影することはほとんどありません。 ただし、D7000の動画は暗いところで撮影しても結構明るく出来上がります。
書込番号:15289134
0点

みなさん、たくさんのご返信、ありがとうございます。
みなさんの情報を拝読し、D7000にしようかなと考えています。
今のD40しか一眼レフは使ったことがないので、何が不便なのかいまいち理解に苦しむところが
ありますが、D7000を使ったら不便だと感じることになるのだろうなと想像しました。
動画を撮るならバリアングルは必須といっていいかなと思いましたが、現在のニコンの一眼レフでは動画はあきらめることにした方がいいみたいですね。
素直にビデオカメラを買います。
D90が底値が69000円くらいだったので、D7000のレンズキットがその金額に近くなったら、
ポチッとおすことにします。
書込番号:15295940
0点

スレ主様:
お早うございます。
フルカラ&フルサイズです。
既に決まったようですが、
スレ主様はレンズがお持ちなら、D7000の18-105mmレンズキットはいま8万円きったので、買って、キットからレンズをネットオクションで売れば(2万5千円位)、BODYは5万5千円になります。
書込番号:15297499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。
高倍率ズームレンズはシグマの18-200を持っていますが、細菌、レンズに傷がついているのに
気が付いたので、今後はこのセットレンズをズームレンズとして使おうと考えています。
でも、オークションで売れば安くなりますね。
書込番号:15306878
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7000 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/06/19 21:43:43 |
![]() ![]() |
20 | 2025/03/20 10:05:26 |
![]() ![]() |
9 | 2023/10/16 10:48:59 |
![]() ![]() |
14 | 2023/02/26 1:20:02 |
![]() ![]() |
12 | 2022/09/23 23:09:57 |
![]() ![]() |
21 | 2022/04/09 2:42:50 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/26 3:56:07 |
![]() ![]() |
6 | 2021/03/28 18:26:40 |
![]() ![]() |
7 | 2021/02/10 20:25:48 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/19 22:45:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





