『SDカードについての質問です』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 18-105 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 18-105 VR レンズキットの価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの買取価格
  • D7000 18-105 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7000 18-105 VR レンズキットの純正オプション
  • D7000 18-105 VR レンズキットのレビュー
  • D7000 18-105 VR レンズキットのクチコミ
  • D7000 18-105 VR レンズキットの画像・動画
  • D7000 18-105 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7000 18-105 VR レンズキットのオークション

D7000 18-105 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月29日

  • D7000 18-105 VR レンズキットの価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの買取価格
  • D7000 18-105 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7000 18-105 VR レンズキットの純正オプション
  • D7000 18-105 VR レンズキットのレビュー
  • D7000 18-105 VR レンズキットのクチコミ
  • D7000 18-105 VR レンズキットの画像・動画
  • D7000 18-105 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7000 18-105 VR レンズキットのオークション

『SDカードについての質問です』 のクチコミ掲示板

RSS


「D7000 18-105 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7000 18-105 VR レンズキットを新規書き込みD7000 18-105 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードについての質問です

2011/05/31 02:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

クチコミ投稿数:18件

フィルム一眼からデジタル一眼に乗り換えようとしている者です。

といっても、D90に目をつけていたらD300が登場し、
値段が下がった頃合いをみはからっているとD300sが登場し、
また値段が下がった頃合いをみはからっているとD7000が登場したという具合にずるずるとやってきました。
まだ学生ということもあってか、なかなか決心がつかなかったところもありますが、値段・機能・大きさともにD7000はドンピシャでやっと購入する決心がつきました。


そこでSDカードをちょっと値は張りますが、
他の書き込みで信頼できるとの声が多かったサンディスクにしようと思いいろいろ調べていたのですが、どうも分からなくなって迷っているので教えてください。

エクストリームプロとエクストリームの違いです。
転送速度の違いは分かるのですが、ちがうのは本当にそれだけなのですか?
そしたら早い方のエクストリームプロの方がいいってことですか?
もしそれ以外にお勧めがあったら教えてください。
あと、何Gかでも迷っています。


動画はそんなに撮る予定はありません(ケータイのムービー感覚ぐらい)。
あとは陸上の試合で連写をするかと思います。



長々とすみません。
デジ一入門者にどうか教えてください。

書込番号:13073544

ナイスクチコミ!1


返信する
Kazu-Aさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/31 03:14(1年以上前)

-> ネコきっく2 さん

> エクストリームプロとエクストリームの違いです。
> 転送速度の違いは分かるのですが、ちがうのは本当にそれだけなのですか?

発表されている仕様として、「Extreme Pro」は「Extreme」に比べ、UHS-Iへの対応、
パワーコア・コントローラ、インテリジェント・データ・ディテクションの3つの
点で異なります。

UHS-I規格は従来よりもバス速度の高速化を実現した技術、パワーコア・コントローラ
は内部で4つのメモリーに同時アクセスする「クアッドコア・プロセッシング」
(4段積層プロセッシング)技術を利用した高速アクセスと同時に高い信頼性を実現した
技術、インテリジェント・データ・ディテクションは書き込まれているデータの特性を
分析し、最適な保存領域を分ける技術で、高速化と高信頼性に寄与するとしています。

結局のところ、高速化の技術となります。
また新しいパワーコア・コントローラでは、データ管理機能が進化しており、高速化に
加えて破損したデータがあってもほかのデータに影響しないような保護機能を提供する
など、信頼性が向上しているそうです。

以上、リリース情報からは高速化と共に高信頼性を確保していると理解できそうです。
# http://www.sandisk.co.jp/products/sd-sdhc-sdxc-cards/sandisk-extreme-pro-sdhc-uhs-1-card
# http://dc.watch.impress.co.jp/docs/special/20110223_428593.html
# http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110203_424554.html
# http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/speedtest/20110401_434363.html

書込番号:13073585

Goodアンサーナイスクチコミ!4


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2011/05/31 03:55(1年以上前)

>D90に目をつけていたらD300が登場し、

 D90のほうがD300よりも後から発売されています。質問と全く関係ない書き込みですみません。

書込番号:13073610

ナイスクチコミ!5


Prisoner6さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件 D7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 火曜日写真 

2011/05/31 06:04(1年以上前)

ネコきっく2さん こんにちは

エクストリームプロとエクストリームの違い
エクストリームプロはUHS-Iに対応で高速です
UHS-Iは新しい規格なので対応しているカードリーダーは最近出てきたばかりです
カメラでも対応しているのはD7000ぐらいです
D7000は対応しているので連写した後のバッファの開放は早くなるのでいいと思います
PCへの取り込みは
カードリーダーのほうはUHS-I対応でUSB3.0対応のもの
PCもUSB3.0に対応しないとカードの性能を生かせないと思います

速度以外にも違いはあるようですがあまり気にする必要はなさそうです
まだUSB3.0やUHS-Iに対応する製品が少なく値段が高いのが問題ですね
もう少し安くなったら使ってみたいです

カード容量は私は東芝のクラス10を16Gを2枚使っていますが
8Gでも間に合う人は間に合いそうです

書込番号:13073695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2011/05/31 06:22(1年以上前)

別機種

予備のバッテリーやカードが入っています ケースは5cmくらいの大きさ

おはようございます

 次のところに D7000の仕様書が見えます

 SanDisk社製8GBのExtreme SDHCメモリーカードを使用した場合の撮影枚数が
 記載されています 16ですとコレの倍ですね (私は4でも多いくらいです)

 予備にもう一枚はあったほうがいいと思います 何らかのトラブルのときに対応できます
 小さいものなので ケースに入れましよう 
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d7000/spec.htm

書込番号:13073715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2011/05/31 06:25(1年以上前)

ああ ごめんなさい 私の4Gは コンパクトフラッシュ D700のものでした
ケースもそれようでした。失礼しました 

書込番号:13073718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2011/05/31 07:33(1年以上前)

上で紹介されているレポートをみて、値段差ほど速度差がないと判断し
Extreme(クラス10)の8GBにしました。予備は東芝の4GB(クラス10)です。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/speedtest/20110401_434363.html

書込番号:13073806

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/05/31 08:18(1年以上前)

おはようございます(^^)

Extreme(クラス10)の16GB×2枚
でのスタートが良いと思います♪

機器の細かな性能を気にするより、
先ずは撮る事の方が大切だと私は思います(^^)

書込番号:13073879

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/05/31 08:51(1年以上前)

連写速度や連続撮影枚数はボディのバッファ容量に大きく依存します。
ただし、バッファフルから次の撮影が可能になる時間が転送速度の速いSDのほうが有利ではありますが、連続可能枚数自体は増えません。
D7000ですとRAWで連写しますとすぐにバッファフルになりますのでストレスが溜まります。連写時はJPEG撮りが基本になります。JPEGの場合、SDの速度に係わらず連写はかなり行えるようです。

書込番号:13073949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/05/31 12:36(1年以上前)

ネコきっく2さん こんにちは。D7000購入決定おめでとうございます。

転送速度以外の違いは皆様が教えて下さっているので省略しますが、私はプロが発売される直前にExtreme16G を今の最安値より安い4,000円位で2枚購入して使用していますが、現在の価格差は1000円位なのでプロをお薦めします。

違いはわからないかも知れませんが、その程度の価格差ならばベストを選ばれる事をお薦めします。

書込番号:13074554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:7件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度4

2011/05/31 22:00(1年以上前)

動画も撮り、お安く揃えたいならトランセンドのCLASS10のTS16GSDHC10 (16GB)かな。
私は、D7000でこれを2枚使っていますが、全く問題有りません。

因みに、グリーンハウスのGH-SDHC16G10M [16GB]はD7000で認識しませんので、ご注意下さい。

書込番号:13076369

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/06/01 00:45(1年以上前)

ネコきっく2さん
被写体の事を、考えたら
書き込み速い方が、ええやろ?
容量も、多い方が、ええやろ?

書込番号:13077265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/06/01 01:44(1年以上前)


みなさんさっそくたくさんの回答ありがとうございます。

Kazu-Aさん
詳しい解説ありがとうございます。
信頼性がさらに高くなった感じがしますね。


電産さん
ご指摘ありがとうございます。
勝手に自分の意識の中(見つけた=登場ってゆう感じで…)で言っていました。
すみません…


Prisoner6さん
今のところD7000ぐらいしか対応してないんですか!!
やったー!!と思いきや…
カードリーダーはUSB2.0?の対応しか持っていません…
製品が少ないのも考えどころですね。。。


弟子゛タル素人さん
持ち運びやすいケースも必要そうですね☆
ありがとうございます。
今からかわいいの探したいと思います。


じじかめさん
価格差と速度差
なるほどそういう考え方もあるんですね☆
参考にさせていただきます。


RAMONE1さん
腕が上がった頃にはもっと良いSDカードが発売されているかもしれませんよね?(^o^)/


kyonkiさん
JPEGで連写すればExtreme(クラス10)でも十分とゆことですよね?


写歴40年さん
ありがとうございます。
Extremeとプロの価格差があれば迷わずExtremeを選んでいますが
1000円程度ならば良い方を買うべきですよね。


ケンコロンさん
トランセンドも考えていました!!
サンディスクと比べたらびっくりするぐらい安いですもん!!!
今のところ予備で考えようかなと思っています。


nightbearさん
おっしゃる通りですね…。

書込番号:13077391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/06/01 01:51(1年以上前)

ネコきっく2さん
使い方、色々有るからな。

書込番号:13077405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/06/01 12:51(1年以上前)

こんにちわ
パナのクラス10でRAW(12bit圧縮)は12コマ連写(CH)可能でした。
参考までに・・・

書込番号:13078549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/06/01 13:54(1年以上前)

ネコきっく2さん、こんにちは。

私はD7000でエクストリームプロの8GBを2枚使用しています。過去にカード不良で撮影した写真が消滅した苦い経験があるので、大きいサイズのカードには抵抗があります。(^_^;)

ただ、現在D7000ではRAW+JPEGをそれぞれせスロット1と2に記録しているので、当たり前ですがRAW記録の方のカードは先に一杯になってしまいます。(*_*)
もし、ネコきっく2さんがRAW+JPEGをそれぞれのスロットに分けて記録するのであれば、16GB+8GBの組み合わせが良いと思います。
(^0^)/
JPEGのみ、RAWのみであれば8GBか16GBを予算に合わせて検討すれば良いかと思います。m(._.)m

書込番号:13078714

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7000 18-105 VR レンズキット
ニコン

D7000 18-105 VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月29日

D7000 18-105 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <862

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング