『センサー汚れすぎ?初期不良でしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 18-105 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 18-105 VR レンズキットの価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの買取価格
  • D7000 18-105 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7000 18-105 VR レンズキットの純正オプション
  • D7000 18-105 VR レンズキットのレビュー
  • D7000 18-105 VR レンズキットのクチコミ
  • D7000 18-105 VR レンズキットの画像・動画
  • D7000 18-105 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7000 18-105 VR レンズキットのオークション

D7000 18-105 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月29日

  • D7000 18-105 VR レンズキットの価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの買取価格
  • D7000 18-105 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7000 18-105 VR レンズキットの純正オプション
  • D7000 18-105 VR レンズキットのレビュー
  • D7000 18-105 VR レンズキットのクチコミ
  • D7000 18-105 VR レンズキットの画像・動画
  • D7000 18-105 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7000 18-105 VR レンズキットのオークション

『センサー汚れすぎ?初期不良でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「D7000 18-105 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7000 18-105 VR レンズキットを新規書き込みD7000 18-105 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

センサー汚れすぎ?初期不良でしょうか?

2011/06/24 09:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種

f8

f11

f22

購入して半年ほどです。ニコンのレンズは2本しか持っていないので、
あまりレンズ交換もしないのですが、購入直後から、それほど絞らずとも
結構くっきり写る汚れがよくつきます。

これまでに2回新宿のSCでクリーニングしてもらいましたが、先ほど
何気なく自宅の白い壁を写してみると、なんだかまた沢山汚れが
ついていました。

レンズを外してみると、肉眼でも確認できるような感じの汚れがたくさん
ついています。

1年ほど使えば出なくなる、内部のパーツを交換したら症状が出なくなった、
という書き込みも見つけたのですが、このままクリーニングの依頼を続けるべきか、
それとも部品交換といった処置も検討する方がよいのでしょうか?

参考までに、特も明るくない室内で机を写してみたので、画像をアップします。
明るい空などではもっとくっきり写りますが、そういった条件であれば写るの
が当然かも知れないので、あえてこちらにしておきます。

書込番号:13170943

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/06/24 09:57(1年以上前)

こんにちは
カメラは密封状態ではありませんし、レンズをズームしたりしても空気の出し入れは発生するのでレンズ交換しなくてもゴミはやってきます

デジタルでは回折による小絞りボケが発生したりするので、ゴミの検査以外でF22まで絞ることはないでしょうし、たいていはブロアーでシュポシュポすれば、通常撮影には影響ない程度にゴミは撮れると思いますが

書込番号:13170971

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/06/24 10:11(1年以上前)

Frank.Flankerさん、

早速のご返信ありがとうございます。

カメラもレンズも密閉されたものでないということは承知していますが、
頻度と量が気になります。

ブロワーも試してみましたが、効果ないようです。以前もブロワーでは
対応できず、サービスセンターでのクリーニングとなりましたが、油分の
ようなものではないかと疑っています。

また、確かにf22まで絞ることはまれでしょうが、明るい空なのでであれば、
普通に撮っていても写ります。今回は薄暗い室内での画像をアップしましたが、
明らかに条件の悪い状態で写したものを使って、ネガキャンのように
受け止められることを恐れたためです。

私が確認したいのは、この機種をお使いの方々が皆このような状況なのか
どうかということです。もしそうであれば、午後にでもSCでクリニーニングを
お願いしようと思います。もしも、やはり頻度や量が多いということでしたら、
パーツ交換も視野に入れた上で、より本格的な調査を依頼しようと思っています。

引き続き、ご意見をお待ちしております。

書込番号:13171014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/24 10:15(1年以上前)

>レンズを外してみると、肉眼でも確認できるような感じの汚れがたくさん
ついています。



えと…もちろんミラーアップして、センサーを直視したんだよね?

なら、そのままシュポシュポすれば、よほどしつこいのでないかぎりゴミ落としできちゃうと思うんだけど、なんでやらないの?

書込番号:13171022

ナイスクチコミ!3


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/06/24 10:17(1年以上前)

ららーら さん、

ご返信ありがとうございます。

もちろん、試しましたが、落ちないんです。かと言って、下手に触るも怖いですし。

書込番号:13171029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度4 休止中 

2011/06/24 10:20(1年以上前)

F8空でゴミ写ったら、ゴミ取りしますね。
普段は、風景に消されて見えないのに突如出たりして。

不良ではないと思いますが、SCで相談されるのがベター。
あと、保管と移動収納のバッグ清掃に気遣うとかでしょうか。

一眼は容易に取れるから良いですが、コンデジではゴミ付いたまま多くの方が使っています。

書込番号:13171040

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2011/06/24 10:23(1年以上前)

quiteさん

メカダストだったらブロワーでは除去できないので、行けるならニコンSCにGO!!しましょう。

>このままクリーニングの依頼を続けるべきか、
それとも部品交換といった処置も検討する方がよいのでしょうか?

ここであれこれ聞くよりニコンSCの方が確実な回答が貰えますよ。

書込番号:13171051

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/06/24 10:26(1年以上前)

うさらネットさん、

ご返信およびアドバイスありがとうございます。

そうですね。いつの間にか、気持ち的にクリーニングか修理依頼かの二者択一
になっていましたが、SCで相談してみようと思います。

その上で、保管場所とバッグにも気を付けてみます。

ありがとうございました。

書込番号:13171059

ナイスクチコミ!0


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/06/24 10:28(1年以上前)

prayforjapanさん、

ご返信ありがとうございます。そうですね。まずは相談してみます。

ps 素敵なIDですね。

書込番号:13171065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2011/06/24 10:45(1年以上前)

当時「ホコリが付く(付きやすい・目立つ)」と言われたD70・D80をいまだに愛用してますが・・・今じゃ、1年以上はほったらかしでも大丈夫ですよ。
最初の半年〜1年くらいは、ホントに1〜3ヶ月に1回はSCに行ってLPF清掃をしてましたが。

先日、久々にLPF清掃でSCを訪れましたが、その前はかれこれ2年近く前だったんじゃないかな。昨年は行った記憶が無いですから。
風が吹いて砂埃や羽虫舞う中でのレンズ交換だとかもしてたんですがねぇ。

まぁ、ゴミが出る機体に当たっちゃったという可能性も否定できないですが、仮にそうだったとしても永遠に延々と出つづけるとは考えられません。
どぉ〜しても気になるようなら、清掃に出した方が精神的にもいいでしょう。たった1000円(まぁ、交通費も含めれば、この数倍でしょうが)で気が晴れるなら、安いモノだと思いますが。

あとは、レンズ交換の際に最低限の注意事項を守ってるかどうか。
下向きにして着脱する・風上に背を向ける・バッグの中でする・バッグの中でするならバッグの中を掃除する・・・など、少しでもホコリの無い・少ないところを探してやってるか。

ほんの、ホントーにつまらない些細な事を注意するかしないかって、結構変わってくるものですよ。

書込番号:13171113

ナイスクチコミ!5


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/06/24 10:54(1年以上前)

ばーばろ さん、

ご返信ありがとうございます。

とても参考になります。場合によっては、1〜3か月ごとにごみが
つくということもあり得るのですね。オリでは経験ありません
でしたが、ニコンのサポートには好印象を持っていますので、
まずは午後一にでもSCに行ってまいります。

既に解決済みにしてしまったので、Goodアンサーは差し上げられませんが、
本当にありがとうございました。

書込番号:13171136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/24 11:29(1年以上前)

あ、しつこいのがいっぱいってコトだったのね。ごめんなさい。

ずっと続くようだと面倒だよね。
SCに相談して、解決しそうにないなら、クリーニングキットを購入して自分で…ってのも考えた方がいいかも。

わたしは、知り合いにそういうの得意なヒトがいるので、シュポシュポでダメなときは、そのヒトに頼んじゃってるよ。
自分でやるのは自信なし(^_^;

書込番号:13171218

ナイスクチコミ!0


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/06/24 11:40(1年以上前)

ららーらさん、

再度のご返信ありがとうございます。こちらの説明も悪かったかもしれません。
失礼しました。

これまで2回、SCでクリーニングしましたが、受付の方によると「ブローワーじゃ無理かな。
しつこくやると、今は写ってないごみまで裏に行くかもしれないので、ちょっと
試してダメなら持ってきてください」とのことでした。

量と頻度が気になったので、こういう質問スレをたてましたが、やはり直接聞いて
みようと思います。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:13171238

ナイスクチコミ!0


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/06/25 10:41(1年以上前)

当機種

夕方の新宿から見たスカイツリー

皆様、

昨日は色々とアドバイスをありがとうございました。

今回も付着していたごみはブロワーで取れるものでは
なかったそうで、やはり内部からの油分もあったそうです。

保証期間中に完全に解決するとも限らないので、時間の
ある時にでも、かつ保証の切れる前に、工場に送って内部の
点検をしてみてはどうか、とアドバイスをいただきました。

とりあえずは様子見です。

一言ご報告まで。ちなみに、クリーニング後はもちろん気持ちよく
使えています。

書込番号:13175276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2011/06/25 17:27(1年以上前)

別機種

ダストチェック

>一言ご報告まで。ちなみに、クリーニング後はもちろん気持ちよく使えています。

なら本当によかったですね。サンプル画像を見たときは私もびっくりしました。
これはD7000に多く見られる特徴なのでしょうか?

D90→D7000も考えていただけに気になりました。

今まで考えたこともなかったのですが、今回初めて自分のカメラをチェックしてみました。
f22ですが大丈夫な様です。

ちなみに私のカメラは普段はその辺に出しっぱなしでレンズもスピードライトもつけたまま、キャップもせずに放置しています。

センサーにブロワーなんか使ったことありませんし…。

書込番号:13176638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2011/06/25 17:35(1年以上前)

これがD7000の仕様だったりして。センサーも約キレイです!

書込番号:13176672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2011/06/25 17:45(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん
D7000に限らずだと思いますよ。D7000が特に出やすいなら、いくらNikonユーザーが大らかでもここの板はもっと荒れてるはずです。
ペンタやキヤノンの板なんてスゴイですよ。まぁ、ペンタはリコールを出すくらい酷かったようですが。

いわゆる「当たり・外れ」の範疇に納まる中で、たまたま出やすい機体に当たったという事だと思います。
quiteさんは、あまりに内部ダストの出が治まらないようなら、SCに言われたように一度工場送りにしてみるのがいいと思います。保証期間内に。

D70ン時は、最初の一年の後ろ半年、保証書を持って歩いてました。で、新宿に行くたんびにSCに寄ってるの。それくらいダストに悩まされました。
今はもう、全く問題ない・・・故障すらしないので買い替える言い訳すらない(w・・・です。

書込番号:13176709

ナイスクチコミ!3


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/06/25 17:49(1年以上前)

ファンタスティック・ナイトさん、批評の達人さん、

こんにちは。ご返信ありがとうございます。

個人的には、D7000に特にこういう現象が多いとは思っていません。過去スレ
も色々と検索してみましたが、こういう症状が出る方はほとんどいない
ようです。だからこそ、こういうスレもたてて皆様の意見も伺ってた
次第です。

また、やはり普通ではない可能性も高そうだからこそ、SCでも工場での
点検を勧めてくれたのだと思います。

残念ながら、初期不良とはいかないまでも、少し正常よりはハズレ寄りの
個体だったのかもしれませんが、大事に使っていってやろうと思います。
初めてのニコン機ですし。

もしも、今後も何か進展があれば情報の提供をさせていただきます。

書込番号:13176722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2011/06/25 22:40(1年以上前)

すごく勘違いしていたのですが、f22に絞るとゴミが写るというのは、センサーではなくてレンズにゴミが付着していると言う事ですよね?
つまりD7000の問題ではないですよね?

書込番号:13177912

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2011/06/26 05:28(1年以上前)

ファンタスティック・ナイトさん、


 いえいえ、センサーのゴミですよ。センサーのゴミはレンズの絞りが浅い時(開放に近い時)はほとんどぼけて写りませんが、絞りが深くなるにしたがって目立ちます。NikonのSCではf22でテストして、きれいになった写真も付けて返してくれますよ。f22はNikonの標準で、f32まではやってくれません。

 さらに、ゴミテスト撮影する時は出来るだけ長い焦点距離のレンズを使って、白紙あるいは青空を撮るのが良いですね。白紙を撮る時は焦点距離を無限大で、青空を撮る時は焦点距離を近接距離に固定して(マニュアルにして)、レンズのゴミを完全にぼかしてください。
 少し前にファンタスティック・ナイトさんの上げられた写真は、ちょっと色んな濃淡が写っているのですが、これがゴミなのか、撮影対象の模様なのかが気になりますね。

書込番号:13178916

ナイスクチコミ!3


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/06/26 06:50(1年以上前)

ばーばろさん、

再度のご返信ありがとうございます。先に頂いたアドバイスと併せて、
保証書の件も肝に銘じておきます。ありがとうございました。

ファンタスティック・ナイトさん、Macinikonさん、

ファンタスティック・ナイトさん、このスレが少し混乱を招いてしまったかも
知れません。お詫びいたします。Macinikonさんのおっしゃる通りで、レンズの汚れや
ごみはよほど大きいものでもない限り、写らないはずです。焦点が合いませんので。
Macinikonさん、ありがとうございました。

書込番号:13179025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2011/06/26 08:31(1年以上前)

Macinikonさん

丁寧なご解説をありがとうございます。
しかしながら、自分的にはまだ調べ切れていない事もあり結論は保留中です。
なぜそう思ったかと言うと、ローパスフィルターの位置です。
イメージセンサーに限りなく近いところにローパスフィルターはあるんですよね?
ローパスフィルターとイメージセンサーの距離がf値から受ける影響度がどれ位あるのかが分からなかったのですが、もしかしたら
焦点距離〜ゴミまでの距離

焦点距離〜ローパスフィルターまでの距離≒イメージセンサーまでの距離
という図式は出来ないのかな?と軽く思ってしまったからです。

変な質問をしてしまいましてすみませんでした。

書込番号:13179213

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2011/06/26 08:44(1年以上前)

ファンタスティック・ナイトさん、

 LPFの厚さは確かに厚くて薄いものは0.5mmぐらい、厚いものは1mmぐらいと聞いたことが有ります。
 多分石英ガラス(普及品)か水晶(高級品)で作るのだと思いますが、これぐらい厚さが有るとイメージセンサーとLPFの表面とは誤差がありますね。だから絞りの大きさでゴミがあるかないかが分かるようになるのでしょうね。

 私もあんまり詳しくないので、この辺りで失礼します。^^)

書込番号:13179252

ナイスクチコミ!1


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/06/26 12:15(1年以上前)

ファンタスティック・ナイトさん、

原理的な説明はできませんが、これまで3回とも、
SCでセンサーのクリーニングをしてもらうと症状が
消えましたので、レンズではなくセンサーであるのは
確かだと思います。

書込番号:13180001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2011/06/28 17:36(1年以上前)

>quiteさん

了解しました。ありがとうございます。

書込番号:13189517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/07 22:41(1年以上前)

機種不明

GIMP 2にて修正

今晩は!

その後調子はいかがですか。
小生もD70sで飛行機の写真をよく撮りに行きます。LPFのゴミについては十分注意しているつもりですが、プロペラ機などはF16ぐらいの条件が多く、結構写りこみます。

色々苦慮しましたが、最近いい方法を見つけましたので、参考にしてください。

フリーソフトでGIMP 2というソフトがあります。
メニューから【ツール】【描画ツール】【修復ブラシ】を選択し、カーソルをシミの近くで【CTRL】キーと同時にクリックするとその位置の画像情報を取得します。
そのままカーソルをシミの上に持ってゆきクリックするだけできれいに修正してくれます。
F22の写真を修整したものをアップしておきます。ものの1分ぐらいで修正できました。
試してみてください。

書込番号:13348073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/07 22:58(1年以上前)

機種不明

F22 修正分

追伸 画面の右端を少し修正し忘れていました。
   再度、修正分をUPします。

書込番号:13348158

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7000 18-105 VR レンズキット
ニコン

D7000 18-105 VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月29日

D7000 18-105 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <863

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング