D7000 18-105 VR レンズキット
D7000と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR」のキットモデル
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 18-105 VR レンズキット
- 18-200 VR II レンズキット
- 18-300 VR スーパーズームキット

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット
今更ながらD7000の購入を検討しています。
価格も落ち着いてきましたので・・・
ところで動画の記録時間が最長で20分となっています。
もっと長く連続で撮る方法は無いのでしょうか?
ハイビジョンのビデオカメラも有るのですが
二つも持ち出して撮影するには
中々億劫に感じております。
どなたかお知恵を貸してくださいませ。
書込番号:14973562
0点
>もっと長く連続で撮る方法は無いのでしょうか?
無いと思ったほうが^_^;
まず、そういう仕様です。。
あと、もし何らかの細工で20分制限をはずせたと
しても、熱で、止まってしまいます(>_<)
書込番号:14973664
3点
D7000の動画で連続撮影可能時間を伸ばす事は無理でしょうね。
カメラの動画機能で連続撮影可能時間を気にするなら、パナソニックのGシリーズなどを検討した方がいいと思います。
関税がらみの30分制限がないのと、AVCHDですからBDレコーダーなど家電製品との連携性も良いです。
書込番号:14973750
1点
20分というのは熱対策で制限されているのかもしれませんね
でもデジタルカメラの録画時間はどんなに長くても29分59秒止まりです
30分を超えて録画できる機器はヨーロッパではビデオカメラとみなされ、関税率が高くなるのでその為にデジタルカメラは30分の壁を越えないような仕様になっています
>カメラの動画機能で連続撮影可能時間を気にするなら、パナソニックのGシリーズなどを検討した方がいいと思います。
Gシリーズでの動画はAFが割とスムーズに追従するので楽ですし液晶もバリアングルで、さすがビデオカメラを作っているメーカーだけに使いやすい
でもGシリーズもデジタルカメラですから、ヨーロッパでの関税対策の為に連続影時間は29分59秒止まりのようです
最新のパナソニックのG7のウェブでの説明です
>※1 「AVCHD Progressive(PSH)」で動画を連続で撮影できるのは、最大29分59秒までです。
>※2 「MP4」で動画を連続で撮影できるのは、最大29分59秒までです。1つの動画で最大4GBまで撮影できます。
書込番号:14973879
![]()
3点
Frank.Flankerさん
ひとくくりにGシリーズと書いたのがいけなかったのかもしれませんね。
G7の仕様は知りませんでしたけど、GH2などの他機種は30分制限を設けてないはずです。
カメラの動画機能にAVCHDが採用されはじめた頃、パナソニックのデジタルカメラだけが他社のデジタルカメラと仕様が違い
この仕様だとビデオカメラに分類されるのでは?と話題になりましたので。
書込番号:14973936
1点
訂正。
G7ではなくG5ですね。
書込番号:14973954
0点
neko丸さん おはようございます。
仕様なので無理だと思います。
但しこの機種の動画は写りは良いですがライブビューのAFの迷いや、別途音声をマイクなどで拾えば良いですが、記録的な使い方にはとうていビデオカメラの比ではないと思います。
書込番号:14974125
1点
neko丸さん
おはよ〜ございま〜す
何か余程特殊な撮影をなさるのでしょうか。
ワンカット連続で20分ですよねぇ。
ドラマや映画、ドキュメンタリーでさえもワンカットは長くて分の世界だと思いますし、カットを考えても20分も有れば充分過ぎると思うのですが。
ちなみにフィルム時代の小型映画はフィルム一本で約3分でした。
海外旅行でさえ2〜30本のフィルムで大概の撮影は出来た記憶が有ります。
書込番号:14974159
2点
連続して20分は仕様ですので、撮影時間を伸ばす事は出来ません。
また、カメラが熱を帯びて来ると、警告が出て20分以内でもカウントダウンが始まり強制終了になります。
長く撮りたい動画は、ビデオを使うのが最良です。
書込番号:14974260
2点
花火撮ってると20分じゃ心許ないことがありますね。
D7000のHDMI出力の仕様ってどうなんでしょうか?
D800の口コミでは、HDMI出力のLV映像を記録する機材が紹介されてましたが…
書込番号:14974274
0点
パナG5の動画はPSH(60P)が出来るようになったので29分59秒までになりましたが
GH2はFSH(60i)ですから、30分の制約は無いのではないでしょうか?
http://panasonic.jp/dc/gh2/movie_full_highvision.html
書込番号:14974375
1点
FAT32
では4Gの壁がありますから、PCはNTFSでホーマットして使っています
カメラも使えばいいのでしょうが特別なソフトが必要とのこと
長く撮影するならビデオカメラです
デジカメは熱対策がビデオに比べよくありません
税制上の問題とFATと熱の問題が解決しないとむつかしいですねどうしてもというのであれば同じカメラを2台用意して少しあいだをダブらせて撮影する方法もあります
ビデオでもテープ交換時にはこの方法でやります
ちなみに私は1本のテープで270分カードには147分の記録が停止することなく出来ています
書込番号:14974412
0点
動画はLumix GH1を使っています。時間制限はバッテリ・メディアに依存します。
30分制限はありません。それが魅力です。現行ではGH2になりますね。
使用者責任になりますが、GH系は高画質Hackも可能。
D7000で動画は使いません。他機種をお奨め。
書込番号:14974561
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/06/19 21:43:43 | |
| 20 | 2025/03/20 10:05:26 | |
| 9 | 2023/10/16 10:48:59 | |
| 14 | 2023/02/26 1:20:02 | |
| 12 | 2022/09/23 23:09:57 | |
| 21 | 2022/04/09 2:42:50 | |
| 1 | 2021/06/26 3:56:07 | |
| 6 | 2021/03/28 18:26:40 | |
| 7 | 2021/02/10 20:25:48 | |
| 9 | 2020/02/19 22:45:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









