『地図更新データのSDHCメモリーカード使用量について』のクチコミ掲示板

2010年10月下旬 発売

楽ナビLite AVIC-MRZ99

  • 独自開発のデータ圧縮技術「L-format」により、HDDカーナビ並みの情報を収録。
  • カーナビ本体からSDメモリーカードを抜き、インターネット接続しているPCにSDメモリーカードを挿すだけで、自動でデータ更新が可能。
  • 独自開発の「傾斜型ジャイロセンサー」と「傾斜型Gセンサー」を搭載。高架下や高層ビルの間などでも正確に自車位置を測定できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ 楽ナビLite AVIC-MRZ99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオークション

楽ナビLite AVIC-MRZ99パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月下旬

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

『地図更新データのSDHCメモリーカード使用量について』 のクチコミ掲示板

RSS


「楽ナビLite AVIC-MRZ99」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ99を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ99をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

スレ主 ZORLACさん
クチコミ投稿数:46件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

本機を昨日購入、取り付けを致しました。
地図データ更新用のメモリーカードをWebサイトで色々物色してるうちに
疑問が生じましたので、メモリ購入前にお聞かせ下さい。


@地図更新データはどのぐらいの使用量になるのでしょうか?
 毎月の更新データは全て上書き?蓄積型?

A地図更新データと音楽データは一緒に入れて宜しいのでしょうか?
 メモリ2枚を使い分けされている方が多いようですので、
 2枚使用するメリット・デメリットも併せて教えて頂ければと思います。


1枚で済むのであれば32GBを購入しようかと思っています。
使い分けのメリットがあるのであれば、8GB・16GBの購入を考えております。

書込番号:13490018

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

2011/09/12 11:09(1年以上前)

使用している上での感覚的なコメントになりますが、

>@地図更新データはどのぐらいの使用量になるのでしょうか?

年に2回のFULL更新では8GB弱使用するようですが、
それ以外のマイナー更新では1GBも使っていないと思います。
(100〜200MBくらい?)

>毎月の更新データは全て上書き?蓄積型?

どちらでもないです。
そもそもSDは更新データを本体メモリーに書き込むための媒体でしかありません。
なのでSD→ナビ本体へ読み込ませてしまえば
SDにはデータは残っていないと思います。

>A地図更新データと音楽データは一緒に入れて宜しいのでしょうか?

問題ありません。
音楽データの入ったSDに地図更新データをDLし、ナビ本体へ読み込ませられます。

私は1枚のSD(32GB)を使用しています。
残量6GB程度ですが、マイナー更新では問題ありません。
FULL更新時には一時的にデータ削除し、
更新後また戻そうと思っています。

以前はSDに音楽、動画両方入れていましたが、
どうせなら上限いっぱいの音楽、動画を楽しみたいと思い
現在は、音楽はUSBメモリー(16GB)、動画はSD(32GB)で楽しんでいます。
最近は安くなったので上記2点で5000円程度で買えますし。

書込番号:13490190

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ZORLACさん
クチコミ投稿数:46件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

2011/09/12 11:25(1年以上前)

1985bko様 解り易く教えて頂き助かりました。
色々と出費がかさむ月なので、とりあえず地図・音楽データ用に32GBを1枚購入してみたいと思います。

Transcend 東芝 KingStone Sandiskのclass10を物色しようと思っていますが、
動画用に使用されているメモリについて差し支えがなければ教えて頂ければと思います。

書込番号:13490235

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

2011/09/12 13:04(1年以上前)

私が使用しているのは
東芝製 SD-K32GR6W4(Class4)です。
http://kakaku.com/item/K0000244596/

購入するときに、たまたま\3000くらいで安かったので、これを購入しましたが、
特にメーカーのこだわりはないです。
ZORLAC さんが候補に挙げられているメーカーであれば、
どれでも問題ないと思います。
(どのメーカーでも当たり外れはありますし。。。)

SpeedClassはメーカー仕様では2/4/6となっていますが、
10でも問題ないと思います。
(ナビ本体がそのSpeedについていけないだけ?)
ただ、私のSDはSpeedClass4ですが特ストレスは感じていませんので、
Class10でなくてもよろしいかと思います。

書込番号:13490556

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ZORLACさん
クチコミ投稿数:46件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

2011/09/12 14:01(1年以上前)

1985bko様 詳しく教えて頂き有難う御座います。
PCからファイル移動の際、class10の方が速いだろうという考えで
class10を指定しました。

質問後、自分でもSDHCのclassについて調べておりましたが
海外産のclass6より東芝製のclass4が速いというデータもありましたし
classに囚われなくても良いのでは?と思っておりました。
1985bko様がclass4を使用しているとの書込みを見て悩みが一気に消し去りました。

購入前の判断は使用者にお聞きするのが一番だと思い質問致しましたが、
この度は何から何まで解り易く教えて頂き大変助かりました。
本当に有難うございました。

書込番号:13490718

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

楽ナビLite AVIC-MRZ99
パイオニア

楽ナビLite AVIC-MRZ99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月下旬

楽ナビLite AVIC-MRZ99をお気に入り製品に追加する <686

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング