デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット
こんにちは。初心者です。60Dを今月中に購入予定です。
すみません、教えてください。
『EF-S18-135レンズキット』か『ダブルズームキット』を購入するかで迷っています。
今までは、コンデジをバイクのタンクバックに積んで、気にいった風景などを撮っていました。
しかし一眼で奥深い画像を写したいし、周囲をボヤかした写真が撮りたくなりました。
また望遠も魅力です。
被写体は主に風景(遠近含む)、接写(花など)、子どもです(小学生が野球しているので)。
ポイントとしては、バイクに積むのでなるべくコンパクトにしたいのが希望ですが、
ダブルズームの方が上記の撮りたい写真を写せそうな気がしています。
意味不明な質問かもしれませんがよろしくお願いいたします。
書込番号:12371339
0点
バイクのお供だとEF-S18-135mmのセットが良いような気はします。
お子さんが野球をしているのとバイクで出かけて撮るのがどちらが多いかで変わると思います。
ご予算が付けばEF-S18-135mmISとタムロンの70-300mmVCもしくはEF-S55-250ISの中古を別途購入される方が良いかもしれませんね。
書込番号:12371376
1点
こんにちは。
BMに乗っていますが、リアのアルミケースにバッグいれてます(7D+シグマ17−70F2.8−4)
最初はX2+タム18−270でしたが、段々望遠側を使わなくなりました。
18-135を薦めたい所ですが、お子さんの野球も撮るならWキットでしょう。
少し待てばタムの18−270の新型が出ます。
私はサード品ばかりだったので知らなかったのですが、キットにはレンズフードが付いていないようです。
書込番号:12371381
0点
野球を撮るには望遠が必用ですから『EF-S18-135レンズキット』では望遠不足になります
70-300などのレンズを追加する余力がおありなら『EF-S18-135レンズキット』
そうでなければ『ダブルズームキット』でしょうね
書込番号:12371430
1点
旅行用の軽量コンバクト・機動力重視のレンズだと55mm区切りのWズームは使い辛いと
思うのですがいかがでしょう?旅先でのレンズ交換って結構面倒です。
ツーリング用は18-200mmや18-270mmなどの高倍率ズーム一本で済まし、画質重視の
用途にEF-S15-85mm&70-300mmの三本立てって感じが良いと思いますよ。
ただ、これだと結構な金額になってしまうので最初に買うならまず高倍率ズーム。
で、次に標準ズームと中望遠ズームを揃え、その次は超広角ですね。
その後、単焦点という底なし沼が待ってます。(笑)
あ、自分もバイク乗りでホンダのブラックバードに乗ってます。
最近は自転車でのサイクルツーリングが多いですが、上記の通りレンズはなるべく
交換頻度が少なくて済むような組み合わせを選んで持って行きますね。
書込番号:12371555
0点
こんばんは。harusan1さん
僕もバイクのお供にはEF-S18-135mmのセットが良いような気がしますね。
ご予算がおありならば中古美品があるならばEF70-300mm F4-5.6 IS USM
を購入なされてはいかがでしょうか。
書込番号:12371650
1点
こんばんは。
バイクツーリングにデジイチ持って行ってます。
ソロツーならレンズ交換もできるかと思いますが、マスツーなら
なかなかレンズ交換の時間も取れないかもしれませんね。
18-135キットかタムロンの新型18-270PZDがいいかもしれません。
ただしタムロンの新型は12月20日発売ですので、まだ実力は未知数です。
前評判は良いようですが。
書込番号:12372111
0点
う〜ん、一眼レフの醍醐味のひとつにはレンズ交換ってのもあるしなぁ。と、何の説得力もありませんがWズームキットを推しておきます(^.^)
ちなみに私なら、EFs10-22も一緒に買いますね〜。これ、風景にはホントにいいですよ。
書込番号:12376024
0点
みなさま、ありがとうございます。
ご意見を拝見し、EF-S18-135 ISにしようかな、と考えております。
皆様の貴重なご意見、本当にありがとうございます。
書込番号:12377915
0点
こんばんは。
野球も撮られるならば、Wズームのほうがいいような・・・。
少年野球でも、135mmですとちょっと望遠が足りないと思います。
もしも135mmのキットにされるのでしたら、トリミング等の対応をされればいいと思います。
バイクに私もよくカメラを載せますが、スクーターのメットインやリアのハードケースでしたら、カメラバックにカメラを入れて、そのまま放り込んでも大丈夫でしょう。
しかし、タンクバック等々に直入れの場合ですと、底に緩衝材を入れたほうがいいと思います。
書込番号:12381903
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 60D ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/05/07 6:48:16 | |
| 9 | 2025/03/25 21:36:24 | |
| 4 | 2023/12/08 22:28:32 | |
| 6 | 2023/12/08 16:22:26 | |
| 14 | 2023/01/04 5:17:13 | |
| 7 | 2022/12/31 7:36:09 | |
| 12 | 2022/05/30 18:07:00 | |
| 46 | 2022/02/01 16:17:25 | |
| 13 | 2021/12/12 21:42:34 | |
| 11 | 2021/05/20 11:56:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









