デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット
キャノンのEos 60D を購入して1ヶ月になります。10年前にに買った パソコンで撮った画像(RAW)を処理していますが、処理速度が遅く困ってます。オススメのパソコンは、ないでしょうか?カメラ専用のパソコンにしたいと考えています。予算は5〜6万かなぁと考えています。宜しくお願い致します。
書込番号:13664780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
予算がかなりきついので・・・。
ショップブランドのPC(デスクトップ)にメモリとバックアップ用
のHDDを追加するのがいいかと思います。可能ならモニターも追加で。
現在のCPUやグラフィック性能は十分なので、メモリを多く
積むことをお勧めします。当然OSはWINDOWS7の64bitになります。
MACでは本体の時点で予算オーバーになるでしょうから。
書込番号:13664828
0点
こんばんは。ビッグケイシーさん
ご予算が5〜6万円ならば
マウスコンピューター Luvmachines Lm-i731S2 エントリー構成
http://kakaku.com/item/K0000290434/
はいかがでしょうか。
書込番号:13664933
0点
乱世への勧誘さんのお薦めの通りショップブランド(BTO)がお買い得です。http://kakaku.com/bto/ca=1000/pr=50001-100000/
HDDはバルクで買えば2TBで7000円、自分で増設も出来ますが、自信がなければショップで追加出来ます。
モニターはメーカー品の大きめがお薦めです。
書込番号:13664939
0点
こんばんは
予算超過しますが、こちらをお勧めします。
Prime Monarch LGD - プライム モナーク LGD Windows 7 64bit インストール 三菱23インチ液晶セットモデル。
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1941&sn=72&vn=1&lf=0
カスタマイズをお勧めします。
メモリはは、8G に=4410円
カードリーダー追加=1480円
キーボード:?
マウス:?
HDD は追加された方が良いです。
荷造りほか、問題有りません。
書込番号:13665111
0点
スレ主さん、
ちょっとマルチ乱立しすぎだと思います。
パソコンは高性能CPU、メモリを予算と相談しながら購入すればサクサク動きますよ。
書込番号:13665400
0点
うちのPCも8年前のノートでした。OSはXPのSP1でした。RAWからjpegに変換する時は夜やって朝電源を落としていましたが、先日事情がありまして買い替えました。
ノートですが
ASUS K53E
CPU i5 2.3GHz
メモリー4G 8Gに交換可
HDD640GB
\57800でした。
今までのPCが遅かった為、ストレス無く出来ます。
書込番号:13665471
0点
Core i7 3GHz 以上で、メモリが 4G でいいと思います。
書込番号:13665514
0点
ビッグケイシーさん おはようございます。
私はニコン使用ですがRAW現像にはかなりのスペックが必要だと思います。
3年前購入のノート Intel(R)Core(TM)2 Duo CPU U7600 @1.2GHz 0.99GB RAN 非常用にしか使用できない位遅い。
1年前購入のボード Intel(R)Core(TM)i5 CPU M450 @2.4GHz 2.4GHz 7.67GB RAN 1〜2枚程度なら何とかなるが多量に処理するとメモリー不足となるし遅い。
上記使用感から予算的には解りませんがこれから購入するのであれば、Intel(R)Core(TM)i7-2600 プロセッサーが欲しいと思います。
書込番号:13665695
0点
775ソケットでクワットコアでグラボも900番世代で組めば
かなり安く十分な性能を得られると思いますよ^^
書込番号:13665732
0点
http://www.s1.inets.jp/~lithium/kizai/kizai_itiran_d.html
にあるように、6年前のPCを使っています。「パソコン工房」というBTOショップで購入しました。その時
・CPUはケチる
・HDも外付け増設を前提にケチる
・メモリーは精一杯積む
という基準で決めました。SilkyPixで1分に1枚(Nikon D700即ち1200万画素)といった具合です。今選ぶとすれば、例えば
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mn522ici5-sr_main.php
でメモリ=8GB、ディスプレイ=フルHDの一番安いやつ、で\62779(若干オーバー)になりますね。
書込番号:13665749
1点
必ず何かしらのセールをやっているDELLなら安くてそこそこの性能のものが買えますよ。
http://www.dell.com/jp/p/weekly-deals.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&~ck=mn
書込番号:13666183
1点
ちなみに予算はキャリブレーション込みですか?
書込番号:13666198
0点
クリームパンマンさん
モニターも欲しいです。やはり、予算を増やした方がいいでしょうか?
D D T-F9さん
スイマセン、キャリブレーションって何ですか?ど素人でスイマセン。
書込番号:13666258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>モニターも欲しいです。やはり、予算を増やした方がいいでしょうか?
どんなパソコンでも、10年前のパソコンよりは快適だと思いますけど、快適に使うには、最低でも本体だけで6万円位が良いと思います。
後からでもパーツを追加出来るように、拡張性の高いタワー型が良いと思います。
書込番号:13666439
1点
BTOパソコンにも種類があります。
パソコンショップが販売しているもの、パソコンメーカーのダイレクト販売、いずれにせよサポートがしっかりした所が良いと思います。
パソコンはパーツの寄せ集め、使われているパーツも大切です。あまり安い製品は、落とし穴があるかもしれません。
BTOパソコンとは、このようなパソコンです。
株式会社 KOUZIRO フロンティア FRGXSIHDA5/D GXシリーズ スタンダードモデル \59,800
http://www.frontier-k.co.jp/direct/u/g84148/#bto
パソコン工房 Core i5搭載Amphis BTO MN522iCi5 TYPE-SR
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mn522ici5-sr_main.php \45,980
予算に応じてメモリーとHDDを増設してください。
書込番号:13666699
1点
ちょっと前に、私も同じような理由でパソコンを買い換えました。
私も使っているのですが、マウスコンピュータみたいのが性能に対するコストパフォーマンスがよいのでお勧めしたいのです。
マウスコンピュータのCore i5のモデルにモニタをつけると6万以下に収まります。
ただ、ここでの口コミなどを見ると、その分サポートにはお金をかけていないようなので、自作できるまでとは言いませんが、ある程度自分でメンテナンスができる、またはそのようなサポートが受けられそうな人が知人にいるなどでなければ、多少なりリスクだと思ったほうがいいと思います。
不安であれば、予算を10万円くらいにして、いわゆるメーカーパソコンにした方が安心かもしれません。
書込番号:13667065
1点
まず、ノート型かデスクトップ型かですが、基本的にノート型のディスプレーは使い物になりません。また、CPUもインテルならMやUMと付いた型番のものになりますが、M(モバイル)ならまだいいのですが、UM(ウルトラモバイル)のタイプは省電力型で、非常に非力です。
どうしても筐体が小さいので排熱処理に無理があるので、高速なノートパソコンは高価になります。
出先で使いたいとかですと、高グレードノート+別付け液晶 になってしまいます。
デスクトップ型ですと、そこそこの値段からあります。
万雄さんが選定されたマウス社のはCorei7+8Gメモリーで性能的には十分です。
その位のものから選ばれるといいと思います。
ただ、同等性能でもNECとか富士通とかはサポートが充実しているのと、余計なソフトがてんこ盛りで無駄な所にお金を払わされている感が大盛りです。
お勧めしません(値段的にも足りないと思います)。
モニターは良いものを選びましょう。
ナナオやNEC辺りのものをお勧めします。
何の為にRAW現像するのか?考えれば判ります。
光沢テカテカで色むらだらけ、見る角度で明るさが極端なものでは折角の写真が泣きます。
1万位からあるモニターは全く使い物になりません。
キャリブレーションやCMSは大きく2つの意味があります。
まず1つはモニターの色ずれを補正することです。
モニターも使っていれば経年変化や個体差で色がずれてしまいます。
このずれを補正することです。
もう一つは、環境にモニターの色や明るさを合わせる事です。
パソコンを置く環境はまちまちですから、環境に合わせた調整が必要です。
安いモニターはどんなに優秀な測定器を用いても合わせきれません。
逆にいいモニターは工場出荷時に調整されていて、影響が出るほどの狂いはありません。
判らない方ほど、しっかりとした物を選ぶ方がいいですよ。
なのでモニターに関しては良いものを選んでくださいね。
書込番号:13670630
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 60D ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/05/07 6:48:16 | |
| 9 | 2025/03/25 21:36:24 | |
| 4 | 2023/12/08 22:28:32 | |
| 6 | 2023/12/08 16:22:26 | |
| 14 | 2023/01/04 5:17:13 | |
| 7 | 2022/12/31 7:36:09 | |
| 12 | 2022/05/30 18:07:00 | |
| 46 | 2022/02/01 16:17:25 | |
| 13 | 2021/12/12 21:42:34 | |
| 11 | 2021/05/20 11:56:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









