『オススメ』のクチコミ掲示板

2010年11月19日 発売

EOS 60D ダブルズームキット

「EOS 60D」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:675g EOS 60D ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 60D ダブルズームキット の後に発売された製品EOS 60D ダブルズームキットとEOS 70D ダブルズームキットを比較する

EOS 70D ダブルズームキット

EOS 70D ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月12日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:675g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 60D ダブルズームキットの価格比較
  • EOS 60D ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS 60D ダブルズームキットの買取価格
  • EOS 60D ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS 60D ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS 60D ダブルズームキットのレビュー
  • EOS 60D ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS 60D ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS 60D ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS 60D ダブルズームキットのオークション

EOS 60D ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月19日

  • EOS 60D ダブルズームキットの価格比較
  • EOS 60D ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS 60D ダブルズームキットの買取価格
  • EOS 60D ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS 60D ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS 60D ダブルズームキットのレビュー
  • EOS 60D ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS 60D ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS 60D ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS 60D ダブルズームキットのオークション

『オススメ』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 60D ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS 60D ダブルズームキットを新規書き込みEOS 60D ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オススメ

2012/06/19 10:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット

スレ主 nyyyさん
クチコミ投稿数:5件

デジイチ初心者です。
まずは、なにもわからずに、PENTAX K-30 が新しくていいなと思ってました。
使用目的は息子のサッカーのプレイしているところを撮りたいと考えてます。
ある程度の連写性能と望遠を希望してます。
予算は10万円程度までで…
比較対象が間違ってるかもしれませんが、価格的に競合するかなと思い、kー30と比べてます。
手が割と大きいので、D60の方がしっくりときます。
素人的にはどうしても新しい物にめがいってしまいますが、その辺りも含めてアドバイスを頂けると有難いです。
欲を言うと、レンズを交換する煩わしさも考えてボディー+他社レンズ(タムロン18-270mm F/3.5-6.3 )というような事も考えてますが…

書込番号:14698825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/06/19 11:19(1年以上前)

60Dの18-55mmキット+タムロンの70-300mmくらいにされては?

サッカーをどこから撮る(撮れる)のかわかりませんが、300mmでも不足に感じると思います。
(なら、なぜ薦めるか?→これ以上の望遠は一般的に高価になります。)

わたしはサッカーを撮るときは、「サイドライン(?)近くまで近寄れる状況で」ですが、メインは〜400mmのズームを使います。
標準ズーム付と〜400mmズーム付の2台で。

極力ボールとともに移動しながら撮りますが、それでも選手が反対のライン側にいるときは不足を感じます。
逆に、急に近づかれると標準ズームにカメラチェンジできず、70mmでは画面に収まらなくなってしまうのですが・・・・・・・・。

書込番号:14698898

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/06/19 11:22(1年以上前)

こんにちは
PENTAX K-30 は、プリズム使用のファインダーですが、6/29の発売ですね。
最新機種だし、画像の色の感じが好きでしたら、こちらにされたらどうでしょうか。
デジタルな物は、最新機種!ですからね(画質は、サンプルWEBとかで確認)。

書込番号:14698906

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/06/19 11:31(1年以上前)

買った後にレンズを買い足さないとかならどっちのカメラを買われても同じだと思うので店頭で触ってみてシックリくる方がいいかと

でもスポーツ撮影ならAF速度が速いにこしたことはありません
AFが遅くてスポーツ撮れないということではないですけど18-270などの高倍率はどちらかといえば遅めのAFスピード
AFスピードもキヤノンなら高価だけど速いレンズも揃っている

またサッカーだと望遠も300mmより長いレンズが欲しくなるかもしれませんが、キヤノンならレンズが豊富だけどペンタックスならレンズメーカー製のレンズに頼らないといけない

書込番号:14698924

ナイスクチコミ!3


スレ主 nyyyさん
クチコミ投稿数:5件

2012/06/19 12:30(1年以上前)

アドバイス有難う御座います。
撮影距離は結構あります。大会ですと、サイドライン近くまで近寄る事ができません。何ミリのレンズでどの程度の距離をカバー出来るのかが感覚的にもわからないので相談もしにくいのですが、流石にバズーカ砲のようなものを扱う技術・知識・財力もありませんので、そこそこでいいとは思っていますが、それなりの出費になりますので、どうしても慎重になってしまいます。デジタル物は新しい方がいいとのご意見も頂き、いい意味で悩ませてもらっっています。あとボディもレンズ同様長く使いたいと思ってますので、そのあたりも新旧機種選択する上で悩ましいです。

書込番号:14699078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2012/06/19 12:58(1年以上前)

こんにちは。私は主にサッカーを撮っています。
ご子息のサッカー撮影に、ということですが、小学生サッカーでしょうか?
小学生と中学生以上とでは、使用グランドの広さが倍くらい違います。小学生なら、APS-C機で300mmクラスの望遠ズームがまず必要だと思います。小学生でも低学年なら、タッチラインまでかなり寄れますから、キットレンズの250mmでも大丈夫かも。小学生高学年となり、大きな大会になると、それほど寄れないし、スタジアムの観客席からの撮影となると、300mmでも物足らないと思う場面も出てくるとかもしれません。中学生以上なら、400mmですね。
サッカー撮影の場合、前後左右に予測無く動き回る選手を撮ることになり、しかも選手と選手が重なり合う場面も多いので、何よりもAF性能が要求されると同時に、撮影者自身の力量も必要です。サッカー撮影には一眼+望遠ズームが最適だと思いますが、機材にかかる負担(それは予算が必要という意味と同意)と機材さえあれば雑誌に載るような画が撮れるというわけではない、そのくらい難易度の高い被写体だという点を、ぜひご理解ください。
私はキヤノンユーザーなので、ペンタックスのことはよく分からないのですが、こうした動体撮影において、カメラ&レンズのラインナップの充実しているキヤノンかニコンを選択される方が無難だと思います。途中でのメーカー変更は、貴重な予算の浪費にもつながりますし(ペンタックスがダメという訳ではないですが)。60DのWズームキットあたりから始められるのは、あながち間違った選択とも思えませんね。初心者の方ということで、レンズメーカー製のレンズを最初にお勧めするのは、ちょっと躊躇してしまいます。
それと、一脚はあった方が良いかもしれません。
いづれにしても、最初から思ったような画は撮れないかもしれませんが、デジタルですから失敗を気にせずトライアンドエラーで、今しか撮れない画をできる限り満足いく形で残してあげてください。
なお、サッカー撮影に関することを書き始めると長大な文章になってしまうので、私見をブログに書いています。お暇なときに覗いてみてください。


書込番号:14699179

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件 EOS 60D ダブルズームキットのオーナーEOS 60D ダブルズームキットの満足度4

2012/06/19 14:24(1年以上前)

サッカーではありませんが、同じコートの陸上競技での使用感です。

Wレンズキットの250mmでは、もう少し寄れればという場面ばかりで物足りませんでした。タムロン70−300mmあたりは性能も良くて比較的安いので、長玉にはそちらをオススメします。これを多少トリミングして印刷すれば、まだ鑑賞に耐えうる画質で収まります。

あと、マニュアルフォーカス専用になりますが、これにケンコーのテレプラス1.4をカマせて400mm相当として取り扱うのも1つの手段かもしれません。

書込番号:14699417

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/06/19 17:22(1年以上前)

サッカーなら 18-270 より、70-300 のほうが良いと思います。

書込番号:14699921

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 60D ダブルズームキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
謎の黒い線 4 2025/05/07 6:48:16
電源が入りません 9 2025/03/25 21:36:24
画素数 4 2023/12/08 22:28:32
中古で買いました 6 2023/12/08 16:22:26
60D バッテリーマーク点滅 14 2023/01/04 5:17:13
高感度は... 7 2022/12/31 7:36:09
砂漠に持っていくボディについて。60Dか5D2か 12 2022/05/30 18:07:00
レンズの種類と使い方 46 2022/02/01 16:17:25
買い換えorレンズ 13 2021/12/12 21:42:34
撮るなら本気で? 趣味なら本気で? 11 2021/05/20 11:56:17

「CANON > EOS 60D ダブルズームキット」のクチコミを見る(全 30733件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 60D ダブルズームキット
CANON

EOS 60D ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月19日

EOS 60D ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <892

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング