


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット
デジイチデビューをしたいと考えています。候補機種はEOS 60DとPENTAX K-30です。
みなさんはどちらがいいと思いますか?
書込番号:15218583
0点

私なら60Dを選びます。
キヤノンはセンサーでは苦戦しているようですが、レンズの開発力は凄いと思います。
書込番号:15218618
0点

こんにちは。
防滴防塵、ファインダーの視野率100%など、スペック的に、新しいK−30の方がいいのですが、キャノンのレンズ種類の豊富さ、特に望遠レンズとか、将来、フルサイズまで、考えてらっしゃるなら、キャノンの60Dでしょうか。
描写のいい単焦点レンズの装着を考えておられるなら、リーズナブル価格の単焦点レンズが多いペンタックスのK−30がいいと思います。
それと、K−30では、単焦点レンズやオールドレンズでもボディ内手振れ補正が効き、いろんなレンズの遊びがし易いです。
書込番号:15218632
2点

レンズが豊富なキヤノン機をオススメします。
特に60Dは初心者から上級者まで使え、しかもコストパフォーマンスに優れた素晴らしい機種だと思います。
楽しく悩んで下さいね♪
書込番号:15218647
0点

スポーツ撮影とかの望遠が必要な被写体が多いなら、高額ですが望遠レンズのラインナップの多いキヤノン60D。望遠を必要としないならボディ内手振れ補正でペンタK−30かな?
あとバリアングル液晶を使いたいなら60Dということになりますね。
書込番号:15218673
0点

こんばんは。
撮影用途がわかりませんが
実機を触ってフィーリングが合うほう、気に入ったほうでいいと思いますよ。
書込番号:15218725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使い方で変わってくると思います。
レンズ展開をしていくならレンズ群の豊富な60D。
18−135を中心に、あとは社外品とかオールドレンズということであればボディ側で手振れ補正できるK30、オプションのO−GPS対応も魅力です。
書込番号:15218920
0点

買ったきりスズメでレンズなどをあまり増やす予定がないならボディ性能ではK-30が優る面も多いですからK-30も捨てがたいでしょう
ペンタックスでも一通りのレンズは揃ってますからそれほど困ることはないかと思いますし、キヤノンにはないユニークな単焦点レンズもあったり、ボディ内手ブレ補正ですからどんなレンズでも手ブレ補正が効く
でも今後カメラにどっぷりハマリ、レンズを増やしていこうとか、より上級機を目指す可能性があるのならレンズが豊富で上位機種も色々と揃っているキヤノンをオススメします
純正レンズの数もキヤノンが豊富ですが、レンズメーカーのレンズもキヤノンは必ず発売されますがペンタックス用は発売されないことも多いですし発売されてもキヤノン用が発売されてから半年後だったりとか...
また300mmを越すような超望遠レンズはキヤノンは豊富ですが、ペンタックスには現在なく(天体望遠鏡タイプの560mmが出るようですが)シグマの超望遠レンズに頼るしかないですね
書込番号:15218993
0点

こんにちは
>どっちが良いか?
60D、 K-30、双方とも初心者から経験者まで使える良いカメラです。
正直どちらでもお好きな方で良いと思いますが、用途によってちょっと違うかな。
静止物撮影が中心なら K-30面白そうですね。しかしもし動くモノも撮るなら60Dの方が楽でしょうね。
K-30、程良いスペックでいいカメラだと思いますが、シャッター切ってみると分かりますが
レリーズタイムラグといって、シャッターボタンを押してから実際に画像が記録される時間の差
が大きい印象でした。分かり易く極端な例えで言うと、シャッターボタンを押してワンテンポ置いてから
シャッターが切れる、という感じです。 でも風景等の静止物の撮影なら問題にならないし
ペンタックスは独特の色を出すので、それはそれでとても楽しいと思います。
動くモノは60Dの方が・・・というのは、キヤノンは全般に言えることですが、
快適なAFが売りのひとつです。 例えば、私は60Dに400mmの望遠レンズを付けて、
飛んできた鳥等を狙うとサッと容易に合焦できる、というのがキヤノンの強みのひとつです。
ということで、もし私が選ぶなら風景等静止物撮影が中心なら K-30にします。
が、動くモノも含めて 色々撮りたいのなら60Dで。バリアングルも付いているので便利なことが多いです。
書込番号:15219038
0点

ごごごーごさん おはようございます。
一眼レフはレンズを含めたシステムで撮りたい物に最適なレンズなどが有りますし凝った時にもっと上位機種が欲しいと考えるならば、圧倒的に売れていて社外品のレンズもキヤノンEFマウントの物から発売されるなど優位なキヤノンを選択されればいいと思います。
但し数売れていない分価格設定も機能よりは安価で凝った時などそれはそれでシステムごと買い替えるつもりならば、APS-Cの単焦点レンズも魅力的な物もあるペンタックスも撮られる被写体により悪くないと思います。
選択されるのはあなたなので販売店で実機を確認されて甲乙付けがたければキヤノンを、それ以上の魅力がペンタックスに有ればペンタックスを選択されれば良いと思います。
書込番号:15219089
0点

こんにちは
ペンタかキヤノンか?ということですが、風景中心なら、ペンタックス
人物もとなれば、キヤノンの方が、肌の質感が良いように思います
後は、将来的にその先 に移行する事を考えれば、キヤノンかな?
将来のイメージ として
とりあえず今回は、60D購入→徐々にフルサイズ対応レンズやフラッシュなどの周辺機器購入→3年後位に安くなった6Dを購入しフルサイズに移行
ってのもアリかと
まぁ風景中心で将来ペンタックス645に逝くのも、それはそれでアリかな?
とりあえず家電量販店とかでゆっくり吟味してくださいな
書込番号:15219126
2点

K−30を選ぶなら(Wズームよりも)18−135WRキットをお奨めします。
とくに K−30の特性を考えると、簡易的とはいえ防滴があると有利ですし、
Wズームのレンズ2本はAFが遅く音が大きいので、18−135WRが使い易いでしょう。
もし、望遠が足りなければ、キットの55−300mmよりもAFが静かで若干速い、サードパーティもありますし、
高価ですが DA★60−250mmF4という高性能レンズもあります。
尚、高倍率の18−270mmも発売予定です(これはタムロンのOEM版です)。
単焦点に関しては、ペンタックス特有の使い勝手が好評です。
60D(Wズームキット)を選ぶとすると、
Wズームに50mmF1.8Uを加えて始めるというのが一般的ですね。
レンズの展開を考えると、キヤノンはサードパーティを含めて、選択肢が豊富です。
また、ストロボに関してもキヤノンは選択肢が多いです。
書込番号:15219334
2点

ずっとk-30で悩まれてたのですから、K-30に18-135mmで撮り始めて見る!のも良いと思います。
望遠レンズを沢山揃えてサッカーなどを撮るとかじゃなければ、どちらを選ばれても大差ないので、店頭でさわれる店を見つけて、手に馴染んだりした方でOK。
何か特別に撮りたいものも過去には出てなかったようので、何かあったらレンズ購入を含めて皆様からのアドバイスも更に良いものがいただけると思います。
書込番号:15219401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

k-30の魅力は他社入門機種ではない(今のとこ)、
防塵防滴、前後ダイアル、100ファインダーなど惜しみなく搭載しているところで
す。
またペンタには軽量コンパクトな単焦点レンズたちがありDA15mmなどと組み合わせるとととっても幸せになれます^^
60DはAPS-Cですが将来的にフルサイズを考えたときに、
現状ではキヤノン、ニコンの選択に行き着いてしまいます。
動体撮影の定番70-200F2.8の純正が無いというのもペンタは痛いとこです。
おのずと普段の持ち歩きにはペンタ。
ここぞというときはキヤノンになってしまう。。。かな。よい買い物を!
書込番号:15219769
0点

ごごごーごさん こんにちは
>デジイチデビューをしたいと考えています
ごごごーごさんは何を撮るためにデジイチを購入するのですか。
モトクロス等をラフに撮りたい PENTAX K-30 防塵・防滴性に優れている
決まっていない EOS 60D レンズなどが豊富
撮りたいものを書いた方が、より適切なアドバイスが得られますよ。
書込番号:15221560
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 60D ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/05/07 6:48:16 |
![]() ![]() |
9 | 2025/03/25 21:36:24 |
![]() ![]() |
4 | 2023/12/08 22:28:32 |
![]() ![]() |
6 | 2023/12/08 16:22:26 |
![]() ![]() |
14 | 2023/01/04 5:17:13 |
![]() ![]() |
7 | 2022/12/31 7:36:09 |
![]() ![]() |
12 | 2022/05/30 18:07:00 |
![]() ![]() |
46 | 2022/02/01 16:17:25 |
![]() ![]() |
13 | 2021/12/12 21:42:34 |
![]() ![]() |
11 | 2021/05/20 11:56:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





