新車価格帯(メーカー希望価格)
KTM 125 デュークのコンテンツ



友人から車用のH4バルブを2種類貰って洒落で使用為てみましたが韓国製の100/90Wは使用してみたら発熱がハンパではなさそうなのですぐに使用中止。
次に130/120W相当の60/55Wチタンコーティング純白色を使用為てみたら今のところ3ヶ月問題なく使えています。
4200Kは白くて純正バルブに比べてもかなり明るいですね。
すぐに切れるかと思っていたのに予想外でした。
(これは車用バルブの使用を推奨為ているわけでは無くあくまでも私の自己責任での感想です)
書込番号:21377324 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スペイシー125とフリーウェイはH4バルブ、切れたら交換用に4輪用のを使っていたが振動で早く切れるということも無かった。
ジェベル200もH4、切れることがなかったので無交換で乗り換えた。
書込番号:21377347
5点

>DUKE乗りさん
こんにちわ〜。
自分も車用の、それもホムセンで売ってる激安バルブ使ってます。
2個セットで、なんと980円。(笑)
120/100W相当で消費電力60/55Wとか書いてますが、ほんとかなあ?
昔からバイクには、震動対策がされてるバイク用を使わないとダメ、と良く言われてましたよね。
でも、M&Hの4000円ぐらいのでも、けっこう早く切れちゃうこともあるし、逆に車用のでも長持ちすることもありますね。
アレは都市伝説だったのかな?なんてね。
ま、いつでも対処できるように、予備は積んでますけど。
書込番号:21377410 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

バイクと一口に言っても、振動の大ききはいろいろですからね。
車用でも問題ない場合が多いと思います。
書込番号:21377485
5点

>神戸みなとさん
>でんすけ_856さん
ありがとうございます
車ではハイワッテージバルブは使用為ていたんですがバイクはその都市伝説?を信用為ていて前車のGマジェは交換の手間と価格も有り手を出していなかったんですが貰ったのとdukeは簡単に交換出来るので切れても良いかと思って。
車用も耐震性が向上してるんですかね?
書込番号:21377489 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マジ困ってます。さん
街中ではサスはストローク為てても振動とは違いますから問題なく使えています。
もっと早く試していれば良かった。
でもダートやオフロードにはバイク用バルブが必要ですよね。
書込番号:21377505 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

街乗りに使っていたXR250モタードにスタンレーのレーシングクリア使っていたけど普通に使えていました。
明るさも充分でした。
書込番号:21377547 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>DUKE乗りさん
そーです、そーです。
バルブ交換に手間がかかる場合は、バイク用のを使ってました。
今、思い出しました。
要は信用してないってことですよね(^-^;
書込番号:21377599 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さん、ありがとうございます。
皆さん結構普通に使われていたんですね、情報に縛られていたみたいです。
書込番号:21377671 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>油 ギル夫さん
遅くなりましたが濡れ衣、大変でしたね。
私も疑われましたから心中お察しします。
書込番号:21377761 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

車用のイエローバルブ120/100W(2500K)をシグナスXに入れてますが、8年経っても切れてません。(2ケセットで税込み980円だった)
書込番号:21377763
4点

こんにちは。
オフバイクばかり乗り継いでいますが、今までバイク用バルブって買ったことないです。
いつもオートバックスとかで買ったクルマ用のバルブ使ってますが、ほとんど切れた経験がないです。
もちろん林道とかで物凄い振動を受けます。
ただしPIAAとかレイブリックとか名の通ったブランドの製品を買うようにはしていますが。
書込番号:21377778 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>茶風呂Jr.さん
凄くコスパがいいですね〜
そのうちLEDと考えていたんですが暫くはこのまま行きますか
書込番号:21377781 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>BAJA人さん
オフロードでも大丈夫なんですね
バイクにはバイク用でなくてはと本当に頭が硬かったと改めて自覚しました。
貰ったのはIPFのJ52Tって奴なんですが物はどうなんですかね?今の処は何ら問題なく使えていますが。
書込番号:21377795 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>DUKE乗りさん
どもです(^^)
IPFなら有名メーカーだから大丈夫じゃないですかね。
書込番号:21377895 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分も昔、PIAAのゴールドバルブ入れてましたが、切れませんでした。
車用とかバイク用とか関係ないみたいですね。
書込番号:21378184
3点

私も、普通に車用を使いますが、バイク用は耐震性能が優れているので、違いはあります。
スタビライザーでバルブのコイルの揺れを抑えてます。
車用より切れにくい。
費用対効果を考えると車用ですよね。
書込番号:21378785 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんが普通に使われているのを伺って自己責任の範囲内でこれからも使って行こうと思います
ありがとうございました。
処で複数のスレが無くなっていますがスレ主はあの方だったんでしょうか?
書込番号:21391110 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>DUKE乗りさん
そんな気がします。
いきなり、たくさんのスレッドが出来てましたね。
ちょっと不自然な書き込みばかりで、
ん!?て、なってました(^-^;
今日は暖ったかいので、ちょこっと走りに出ています。
色づいた山々がキレイですよ。
書込番号:21391250 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分が使っていたH4のサーキットクリアはホムセンで2本入り1980円。
無着色バルブだから実用上の明るさは最高クラス、さすがに自動車用のロービームをハイワッテージ化した極太バルブは樹脂レンズとリフレクターがヤバそうなので怖くて使う気になりませんでした。
立っていたスレッド毎全削除だから、つまりはそういう事なのでしょうね。
書込番号:21393727 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>油 ギル夫さん
最初に試した100/90Wは発熱量がハンパではなさそうだったので即使用を中止中止しました、プラレンズが熔けたら洒落になりませんよね。
ところで昨夜も複数のスレ立てが為されていましたが定時にはきれいさっぱり?HNではなくアドレスで削除対象に設定されているんですかね?
ここまでくると憐れとしか
書込番号:21394037 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

車用バルブに変えてから半年、何の問題もなく過ごせています。
この分では2個組の1つは使うことは無いかも?。
話は全く変わって興味の無い方や存在を知らない方もいらっしゃるかも知れませんが?
あの人物はあれだけのことをしでかしておいて何故こんなにも価格に執着するのでしょうか?
普通に考えても明らかに非はあちら側にあると思われるのに本当に不思議です、皆さんはどう思いますか?
他人様のスレを汚すのも申し訳なくなってきたのでこちらに書きました。
書込番号:21756820 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

LEDで口金がハロゲンと同じ形で配線等加工が不要の物がありますが如何なんでしょうか?
それと小さなモディファイアなんですがブレーキ、シフトペダルを後期型に換装。
キャリアも破断為たためにSW-MOTECHに換装しました。
ペダルは大して変わらないと思っていたけどタッチが激変、これならもっと早く変えるべきでした。
キャリアも耐荷重が倍くらいになって荷物を積んでも安心です。
書込番号:21928240 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

車用H4バルブ、使用約1年で切れました!
2個目を使う事は無いかと思っていたら・・・
これから交換します、次に切れたら無加工ボルトオンのLEDに挑戦してみますか。
書込番号:22038532 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まぁ、常時点灯やからね。条件は厳しいですよね。
書込番号:22038636 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>DUKE乗りさん
こんばんわ。
一年で切れた、とのコトですが。
走行距離はどのぐらいですか?
自分の場合は、あんまり走ってないせいか、3〜4年は持ってますねえ。
球切れしたら、LED に変えようと思ってますが、
今のところ切れる気配がないですね。
書込番号:22038665 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マジ困ってます。さん
>でんすけ_856さん
ありがとうございます。
走行は3000位ですかね?
しかし交換してもLoがつかないのでハーネスの断線の可能性が!
明るいときにに見てみます。
書込番号:22038757 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>DUKE乗りさん
>交換してもLoがつかないのでハーネスの断線の可能性が!
そうなるとやっかいですねえ(^-^;
大事ないとイイのですけど. .
書込番号:22038827 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>でんすけ_856さん
電気系は苦手でテスターも持っていないので様子を見て駄目ならディーラーに行って来ます。(やはりテスター買おうかな)
暑い中片道50キロはキツいんですけどね。
書込番号:22038839 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>DUKE乗りさん
>暑い中片道50キロはキツいんですけどね。
50qは遠いっすね。
でも幸い2〜3日涼しいみたいですよ。
書込番号:22038864 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とりあえず復旧しました。
ハーネスではなくスイッチの接触不良だったようです。
パッシングスイッチを触ると復旧しましたからHi、Loの切替の接点に何らかの不良が?
パッシングスイッチなんて殆ど使ったこと無かったんですけどね〜。
書込番号:22041241 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>DUKE乗りさん
直りましたか、良かったですね。
と言うことは、バルブは切れてなかったんですか?
書込番号:22041289 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>でんすけ_856さん
外したバルブを見た限りでは切れてはいないみたいです。
Hi、Loの切替の接触不良なのか触っていたら点灯したんですよね(今度、接点復活スプレー買って吹いてみます)
書込番号:22041372 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

前回投稿から約7カ月、普通に点灯為ていたLo側のヘッドライトがまたもや消灯!
バルブは切れてないし接点復活スプレーを使ってパッシングスイッチを触っても一瞬点いても今回はすぐに消えるので左側スイッチboxが遂に壊れた模様、ディーラーの休み明けに注目します。
スイッチの各マークがLEDで点灯するので部品代が高いかと思っていたのですが確認すると6000円を切る言うので思ったよりは安いので一安心です。(一般的なスイッチboxっていくらぐらい?、これって安いですよね?)
書込番号:22544301 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日、部品を取りに行って無事に交換終了!
比べるとパッシングスイッチに気持ちガタが有るので其れが原因で接触不良になったのか?
パッシングなんて殆ど使わないのに?
交換は問題なく終わったけどライトカバー戻す時にメーターを固定する六角のスペーサーの固定が片方緩くてライトカバー内によく落ちる、配線など入り組んだ所に落ちたら探して取り出すのにも一苦労しました。(老眼と指が太くて狭いところが大変です)
書込番号:22575947 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちわ。
何んかイロイロやられてますねえ (^-^;
>スイッチの各マークがLEDで点灯する
光ってカッコいいけど、構造が複雑なんですかね?
今後トラブルがないと良いですね。
まあ. .小さなトラブルは、予期せぬアクシデントの事前学習だと思うしかないと、自分では思っています。
お疲れさまでした〜。
書込番号:22577327 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>でんすけ_856さん
構造自体はそんなに複雑ではないようですね。
詳しい方ならバラして直されるんでしょうが自信が無いので高くもなかったので交換しました。(最初は店に聞くまで一万くらい為るかと思っていましたが)
まぁ、もうすぐまる6年ですから色々出て来ますよね。
書込番号:22577991 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


自己責任で交換して2年強、スイッチ故障で大騒ぎしてから8ヵ月、今度は本当に切れました!
はたして2年は短かったのか?
まぁ、もう一本あるから良いんですけどね。
書込番号:23152151 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「KTM > 125 デューク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/08/05 9:31:37 |
![]() ![]() |
34 | 2020/02/17 11:23:41 |
![]() ![]() |
39 | 2020/01/06 18:59:24 |
![]() ![]() |
2 | 2017/11/18 9:12:32 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/16 18:15:59 |
![]() ![]() |
7 | 2016/09/20 0:54:46 |
![]() ![]() |
51 | 2022/05/10 9:31:47 |
![]() ![]() |
24 | 2016/06/17 0:05:19 |
![]() ![]() |
24 | 2017/08/19 21:12:06 |
![]() ![]() |
2 | 2016/06/13 19:12:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





