


SSD > Silicon Power > SP032GBSSDE20S25
数日前に、こちらを購入しました。
環境は
OS:XP sp3
マザー:A7GM-S
CPU:Athlon U3*435
メモリー:DDR2 1G*2
IDEモードにて使用?
今まで使用していたHDD(C,Dでパーティーション)から、
プライマリーのCドライブのみ、そのままコピーして環境移行
read write
seq 198.8 32.79
512K 163.7 34.09
4k 16.34 6.578
4kQD32 18.12 6.973
いった状況です。
アライメント調整等はしておりません。
皆さんも、書込みはこんなもんでしょうか?
今まで使用していたHDDが
500Gの1プラッタで速度が130MB位出ていたので
起動等、劇的に速くなったといった印象はないですね。
ただ、アプリ起動、タスクの切替え等は体感でも多少速くなったといった印象程度で
正直、換装しての感動度は低いです。
当方、7は使用していないので、7だったら良いのかもしれませんが・・・
書込番号:14387770
0点

>>アライメント調整等はしておりません。
>>皆さんも、書込みはこんなもんでしょうか?
所有してませんが、32GBのモデルなのでIDEモードでもACHIモードでWindows7でもそんなものではないのでしょうか。
インテル > 320 Series SSDSA2CW120G310 120GB では、
Read 271MB/s
Read 138MB/s
インテル 320 Series SSDSA2CW080G310 80GB では、
Read 274MB/s
Write 95MB/s
東芝 THNSNC064GBSJ 64GB では
Read 227MB/s
Write 197MB/s
でした。
>>500Gの1プラッタで速度が130MB位出ていたので
最新のHDDは200MB/s出るんですが、ランダムアクセス速度はSSDには勝てないので32GBのSSDでもHDDよりは速くなります。
PCによってはSSDにすると電源ボタンを押して15秒くらいでWindowsが使用できる場合もあります。
書込番号:14388031
0点

SSDは主に4kの速度が重要ですね。
seqについてですが、書き込み速度が64GBで70、128GBで130前後の物も多かったので、同じような物なら64GBの更に半分で40弱のものも過去あったはずです。
中身を作ってるメーカー別で特性が違うので、ベンチマークにそれが出ますが、測定法でも更に変化するものもありますね。
このSSDが正常かどうかの判断でしたら正常に思えます。
書込番号:14389476
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Silicon Power > SP032GBSSDE20S25」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2012/10/25 21:40:06 |
![]() ![]() |
12 | 2012/10/11 18:06:01 |
![]() ![]() |
2 | 2012/07/06 21:08:44 |
![]() ![]() |
1 | 2012/05/15 22:49:59 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/13 11:44:17 |
![]() ![]() |
8 | 2012/04/12 12:21:11 |
![]() ![]() |
3 | 2012/04/04 15:42:16 |
![]() ![]() |
5 | 2012/03/23 0:47:44 |
![]() ![]() |
8 | 2012/03/12 19:31:52 |
![]() ![]() |
4 | 2012/03/25 7:17:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





