『検討中』のクチコミ掲示板

2011年 4月17日 発売

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

多彩なネットワーク機能を備えたコンパクトスタンダードモデル(32V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1920x1080 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオークション

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月17日

  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

『検討中』 のクチコミ掲示板

RSS


「BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

検討中

2011/07/27 20:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

スレ主 ---RYO---さん
クチコミ投稿数:244件

現在、KDL-32F5を使用しておりまして、こちらのKDL-32CX400と買い替えを検討しております。

KDL-32F5は旧機種ですが、8万円ほどで購入いたしました。こちらと比べれば、倍速機能などがあります。

こちらは、フルHDとネット関連、HDD追加で録画などの機能が充実しているかと思います。価格は、もちろん時期的な関係もございますが、F5の約半額ぐらい。

メーカーHPでは、F5は高画質モデル、CX400はスタンダードモデル。その時期のシリーズの中でということかと思いますが。CX400はフルHDですが、テレビの画質や音質などが、F5の方が良いかと思うのですが。

このままF5を使用するか、CX400に買い換えるか悩んでいるのですが、みなさんなら、どうされますか?

ちなみにサブ機で、ネットは現在も繋いでないので、ネット接続関係の機能はおまけ程度と考えております。

書込番号:13302700

ナイスクチコミ!0


返信する
たつ2さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:29件

2011/07/27 20:30(1年以上前)

F5が壊れてから、買い換えたらいいと思いますが・・・

書込番号:13302790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/07/27 20:34(1年以上前)

4年前に買ったREGZA(26C3000)を
問題なく使っている身からすると

2年前のF5から買い換えるのは
正直どうかと思います

とくればぼくならどうするかは
おのずと答えが出ます

書込番号:13302816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/07/27 21:10(1年以上前)

2006年6月購入のREGZA 32C1000も現役で稼働中です。
買い増しならともかくとして、買い替えはもったいない気がしますねえ。

書込番号:13302977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2011/07/27 21:18(1年以上前)

壊れてからでも遅くないと思います。
その時が来たら、一段と技術が進歩してるかも知れませんし。

書込番号:13303012

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/07/27 21:37(1年以上前)

こんばんは。---RYO---さん

F5が壊れてから買い替えても遅くないと思いますよ。

書込番号:13303093

ナイスクチコミ!0


スレ主 ---RYO---さん
クチコミ投稿数:244件

2011/07/27 21:40(1年以上前)

ありがとうございます。買い換えなのですが、知人がF5の方が縁が細くて、デザインが良いみたいで、CX400が購入できるぐらいの価格で、買い取ってくれるのです。それで悩んでいます。やはり現状維持でしょうか?

書込番号:13303116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2011/07/27 23:04(1年以上前)

それだったら何を悩むことがある 買いなはれ 新型が手に入る 

書込番号:13303543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2011/07/27 23:06(1年以上前)

保障期間のすぎた いつ壊れるかわからないものより 保障のある新品だね

書込番号:13303551

ナイスクチコミ!0


3KRさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/28 00:27(1年以上前)

上位機種から下位機種に買い換えても、後悔するだけだと思うよ。
ネット機能に興味ないならCX400のメリットはフルHDとおまけ録画だけで、他はF5の圧勝でしょ。
買い換えるなら最低でもKDL-32EX720あたりじゃないかな。

書込番号:13303905

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀狐£さん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:22件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度5

2011/07/28 11:05(1年以上前)

買い換えるにしても今年はやめといた方がいいかもです

エコポイント復活するし
来年は液晶テレビ値崩れする可能性高いみたいですから

地デジ見るだけなら視野角広いREGZAもありかもですよ

LEDだから薄くてスタイリッシュですし
見てる画面を静止する機能とか何気に便利です
\(^o^)/

録画機能あった方がいいなら
AQUOSのV5なんてどうでしょうか?
フルHDじゃないし倍速もないけど録画機能や2画面機能ありでCMオートボリュームも便利ですよ

どのテレビも音はショボイですからPCスピーカー付けるといいですよ

書込番号:13304877

ナイスクチコミ!0


銀狐£さん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:22件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度5

2011/07/28 11:09(1年以上前)

AQUOSV5の録画機能は外付けでHDDは別個用意する必要ありですが
(^^;)

書込番号:13304886

ナイスクチコミ!0


スレ主 ---RYO---さん
クチコミ投稿数:244件

2011/07/29 03:33(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
他のメーカーも良いのですが、いざという時のために、SONYのルームリンクにも魅力があります。現状は、ネットは必要ないので、やはりF5(5年保証付)のまま維持しておくことにいたします。ありがとうございました。

書込番号:13308096

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
SONY

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月17日

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <1180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング