液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
現在、KDL-32F5を使用しておりまして、こちらのKDL-32CX400と買い替えを検討しております。
KDL-32F5は旧機種ですが、8万円ほどで購入いたしました。こちらと比べれば、倍速機能などがあります。
こちらは、フルHDとネット関連、HDD追加で録画などの機能が充実しているかと思います。価格は、もちろん時期的な関係もございますが、F5の約半額ぐらい。
メーカーHPでは、F5は高画質モデル、CX400はスタンダードモデル。その時期のシリーズの中でということかと思いますが。CX400はフルHDですが、テレビの画質や音質などが、F5の方が良いかと思うのですが。
このままF5を使用するか、CX400に買い換えるか悩んでいるのですが、みなさんなら、どうされますか?
ちなみにサブ機で、ネットは現在も繋いでないので、ネット接続関係の機能はおまけ程度と考えております。
書込番号:13302700
0点
F5が壊れてから、買い換えたらいいと思いますが・・・
書込番号:13302790
0点
4年前に買ったREGZA(26C3000)を
問題なく使っている身からすると
2年前のF5から買い換えるのは
正直どうかと思います
とくればぼくならどうするかは
おのずと答えが出ます
書込番号:13302816
0点
2006年6月購入のREGZA 32C1000も現役で稼働中です。
買い増しならともかくとして、買い替えはもったいない気がしますねえ。
書込番号:13302977
1点
壊れてからでも遅くないと思います。
その時が来たら、一段と技術が進歩してるかも知れませんし。
書込番号:13303012
0点
こんばんは。---RYO---さん
F5が壊れてから買い替えても遅くないと思いますよ。
書込番号:13303093
0点
ありがとうございます。買い換えなのですが、知人がF5の方が縁が細くて、デザインが良いみたいで、CX400が購入できるぐらいの価格で、買い取ってくれるのです。それで悩んでいます。やはり現状維持でしょうか?
書込番号:13303116
0点
上位機種から下位機種に買い換えても、後悔するだけだと思うよ。
ネット機能に興味ないならCX400のメリットはフルHDとおまけ録画だけで、他はF5の圧勝でしょ。
買い換えるなら最低でもKDL-32EX720あたりじゃないかな。
書込番号:13303905
![]()
1点
買い換えるにしても今年はやめといた方がいいかもです
エコポイント復活するし
来年は液晶テレビ値崩れする可能性高いみたいですから
地デジ見るだけなら視野角広いREGZAもありかもですよ
LEDだから薄くてスタイリッシュですし
見てる画面を静止する機能とか何気に便利です
\(^o^)/
録画機能あった方がいいなら
AQUOSのV5なんてどうでしょうか?
フルHDじゃないし倍速もないけど録画機能や2画面機能ありでCMオートボリュームも便利ですよ
どのテレビも音はショボイですからPCスピーカー付けるといいですよ
書込番号:13304877
0点
AQUOSV5の録画機能は外付けでHDDは別個用意する必要ありですが
(^^;)
書込番号:13304886
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2024/06/27 21:01:34 | |
| 6 | 2023/10/10 11:29:02 | |
| 7 | 2022/12/03 11:09:34 | |
| 12 | 2020/12/17 15:11:08 | |
| 6 | 2019/05/09 0:41:47 | |
| 4 | 2019/02/17 21:51:20 | |
| 4 | 2017/07/27 17:09:35 | |
| 5 | 2017/04/03 21:03:10 | |
| 8 | 2015/12/06 16:57:53 | |
| 3 | 2016/01/09 9:31:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







