『起動後に音を出すと出だしが小さい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:600W ウーハー最大出力:120W HT-SS380のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-SS380の価格比較
  • HT-SS380のスペック・仕様
  • HT-SS380のレビュー
  • HT-SS380のクチコミ
  • HT-SS380の画像・動画
  • HT-SS380のピックアップリスト
  • HT-SS380のオークション

HT-SS380SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 6月25日

  • HT-SS380の価格比較
  • HT-SS380のスペック・仕様
  • HT-SS380のレビュー
  • HT-SS380のクチコミ
  • HT-SS380の画像・動画
  • HT-SS380のピックアップリスト
  • HT-SS380のオークション

『起動後に音を出すと出だしが小さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「HT-SS380」のクチコミ掲示板に
HT-SS380を新規書き込みHT-SS380をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

起動後に音を出すと出だしが小さい

2014/01/26 20:30(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

クチコミ投稿数:4件

HT-SS380とPC(グラボ:SAPPHIRE HD 5750)とテレビ(東芝24B5・PCモニター兼用)をHDMIで繋いでいます。HDMIケーブルはSONY製DLC-HE20です。
HT-SS380とPCとテレビの電源を入れて音楽や映画など、"音"を最初に出すときだけなのですが出だしの音量が小さいです。
具体的には
音が流れる(再生開始)→設定したボリュームの(体感的に)半分ほどでスピーカーから流れる→1〜2秒ほどで設定した音量で流れる
という感じです。
何か節電機能が関係してそうな気がしますが説明書を見ても見当がつきません・・・
サポートセンターに連絡したところ、テレビ側のHDMI連携機能が邪魔してるのでは?と回答を得ましたが、機能を解除してもだめでした。

あと、OSはwindows7なのですが、OSの効果音(ようこそ画面の起動音や警告音など)が正常に再生しないときがあります。もちろん、このホームシアターシステムにしてから起こってます。
具体的には「ピローン」となるべき音が「ローン」となったりする感じです。

どなたか上記2点の対処法をご存知の方はいませんでしょうか?

正直、SONY製品はハズレばかり引いてて、「またか」とがっかりしてます・・・
ここでいい回答が無い場合は返品しようと思ってます。

書込番号:17117030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2014/01/27 00:59(1年以上前)

個人的な意見ですが、最初音が小さく出るのであれば、スピーカー
や心臓には優しいですね。

いきなり大音量で驚くこともありますので、逆では困りますが、
利用上悪影響はなさそうなので、機器保護や心臓への悪影響を
軽減できると考えられれば問題なさそうです。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:17118240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/01/27 19:22(1年以上前)

ёわぃわぃさん
確かに機器にはやさしいですけど、なんだかなぁという気持ちです。せめてそういうのを切り替えできる機能があれば良いですけど。因みに、大音量では流していませんよ^^;
その前に、この症状が仕様なのかが知りたいですね。他に同じような構成(本機×TV×PC)でやってる方がいればどんな感じか教えてほしいです・・・

あと、またひとつ気づいたのですが、音楽再生しながらTV画面(PCの画面として使用中)を消すと音が3秒くらい止まるのですが、これはHDMIの仕様なのでしょうか?音楽再生しながらTV画面を点け直すと同じ感じになります。

書込番号:17120259

ナイスクチコミ!0


udcstbさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 HT-SS380の満足度5

2014/02/06 21:26(1年以上前)

自動音量調整機能があったように思いますが、こちらの機能は解除してますか?

リモコンの左上にあると思うのですが、もし解除してなかったら試してみてください

書込番号:17159894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/02/17 19:38(1年以上前)

自動音量調整があったのですか!これは気づかなかったです。
確かにONになってました。解除したところ、音量が小(設定した音量以下)→大(設定した音量)になる現象もありません。

書き込みはしてませんが、同じボリュームでも日によって体感音量が違っていたのですが、どうやらこの機能が原因のようです。

ただ、直ったのはいいのですが、電源投入後10秒ほどは音が出ないのですが仕様なのでしょうかね?パソコンみたいに起動処理でもあるのでしょうか・・・
具体的には
HT-SS380&TVの電源投入→PCとHT-SS380とTVがHDMI接続されているので画面が映る→ここから10秒ほど待たないと全く音が出ない
という具合です。

まぁ10秒待てば通常の音量でちゃんと音が出るので気にならないといえば気にならないのですが・・・(PCの起動時間の方が時間かかりますしね)

不具合なのか仕様なのかが気になるので回答よろしくお願いします。

書込番号:17204471

ナイスクチコミ!0


udcstbさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 HT-SS380の満足度5

2014/02/17 20:10(1年以上前)

よかったですね。
意外に音量調節機能って知られていないのかもという感じです。(説明書も軽く触れる程度だし・・)

テレビ(BRAVIA KDL-32EX550)と本機( HT-SS380)をつないでますが、テレビをつけると「スピーカーをホームシアターシステムに切り替えています」とか表示がでますね。この間2、3秒ですが、音はでません。
本機からPS3につないでますが、こちらも多分ラグがあると思います。
やはり、少しのラグは仕様なんでしょうか・・・

書込番号:17204596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/02/18 21:08(1年以上前)

ブラビアだと切り替え中の表示が出るのですね。だとすると、やはり多少のラグは仕様なのですね。。
とりあえず不具合ではなさそうなので安心しました。

ありがとうございました。

書込番号:17208703

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HT-SS380」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HT-SS380
SONY

HT-SS380

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月25日

HT-SS380をお気に入り製品に追加する <878

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング