『D7000とD5100で迷っています。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:510g D5100 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

D5100 18-55 VR レンズキット の後に発売された製品D5100 18-55 VR レンズキットとD5200 18-55 VR レンズキットを比較する

D5200 18-55 VR レンズキット
D5200 18-55 VR レンズキットD5200 18-55 VR レンズキットD5200 18-55 VR レンズキット

D5200 18-55 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月15日

タイプ:一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5100 18-55 VR レンズキットの価格比較
  • D5100 18-55 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5100 18-55 VR レンズキットの買取価格
  • D5100 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5100 18-55 VR レンズキットの純正オプション
  • D5100 18-55 VR レンズキットのレビュー
  • D5100 18-55 VR レンズキットのクチコミ
  • D5100 18-55 VR レンズキットの画像・動画
  • D5100 18-55 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5100 18-55 VR レンズキットのオークション

D5100 18-55 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月21日

  • D5100 18-55 VR レンズキットの価格比較
  • D5100 18-55 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5100 18-55 VR レンズキットの買取価格
  • D5100 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5100 18-55 VR レンズキットの純正オプション
  • D5100 18-55 VR レンズキットのレビュー
  • D5100 18-55 VR レンズキットのクチコミ
  • D5100 18-55 VR レンズキットの画像・動画
  • D5100 18-55 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5100 18-55 VR レンズキットのオークション

『D7000とD5100で迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「D5100 18-55 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5100 18-55 VR レンズキットを新規書き込みD5100 18-55 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

D7000とD5100で迷っています。

2012/06/12 16:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 18-55 VR レンズキット

スレ主 はとなさん
クチコミ投稿数:28件

室内ポートレートとスワロスキーでデコしたものを撮るために検討してます。

三脚とリモコン、プラス外部ストロボ(700)を予定してます。

室内は3m以内で撮ります。
スワロスキーのデザインはマクロになると思うのですが
どちらのカメラのほうがいいのか
またはレンズはどれにしたらいいか迷っています。

書込番号:14672488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/06/12 16:53(1年以上前)

ワイヤレス多灯のできる、D7000で。

書込番号:14672606

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 18-55 VR レンズキットの満足度4

2012/06/12 17:44(1年以上前)

D5100とD7000は画像素子が同じでもカメラとしては全く違いますよ。
D5100は機能的にみてもかなり使いづらい面が多い、その上ボディやグリップが小さ過ぎて60/2.8Gクラスのレンズを付けるとかなりバランスが悪いです。
ここはD7000にしておきましょう。

レンズはとりあえず18-105レンズキット。
ポートレート+小物撮影ならAF-sMicro60mmF2.8Gを買い足す。

書込番号:14672736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/12 18:51(1年以上前)

他の方と同じく、D7000をオススメしておきます。
スワロスキー(何だろと思いHP検索した程度しか知識はありませんが)の撮影であれば、
光の回し方とか工夫をする余地があると思うので、ワイヤレス発光できるD7000の方が
表現力は広がります。
室内撮影をされるとしても、手持ちをするとき、D5100ではレンズを選びます。
(持ちやすさという点です、18-55mmとか、40mmマイクロではD5100がバランスいいですが)

レンズはコレもすでにオススメがありますが、18-105mmキットを購入し、
プラスで40mmマイクロか、60mmマイクロを足されるのがよいと思います。
もしくは18-200mmのお手軽レンズを購入されても良いと思います。

D5100は、バリアングルを活用した撮影を考慮されるのであれば良いと思います。
持ち運びを考慮するのであれば、高画素が必要なければD3100にし、
レンズに投資するのが後々良いと思います。

書込番号:14672977

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件

2012/06/12 20:52(1年以上前)

http://allabout.co.jp/gm/gc/211373/
このページ面白いですよ〜(^^♪

書込番号:14673421

ナイスクチコミ!1


スレ主 はとなさん
クチコミ投稿数:28件

2012/06/13 09:37(1年以上前)

みなさまD7000をおすすめしていただいてるので
D7000で検討したいと思います。
ありがとうございます。

ちなみに
ライトはSONY HVL-F32Xを持っているのですが
スピードライト SB-700を買うつもりではいます。
横バウンスも使いたいなーと思っているところですが

F32Xと比べるとバウンス以外の機能面で比較するとどうでしょうか?

書込番号:14675380

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件

2012/06/13 12:36(1年以上前)

SONY HVL-F32XはNIKONのカメラにはつかないような。。
取り付ける部分(ホットシュー)の形状が違います(>_<)

書込番号:14675797

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D5100 18-55 VR レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D5100 18-55 VR レンズキット
ニコン

D5100 18-55 VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月21日

D5100 18-55 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <410

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング