『初心者向けの一眼、また望遠レンズに関して』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:510g D5100 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

D5100 18-55 VR レンズキット の後に発売された製品D5100 18-55 VR レンズキットとD5200 18-55 VR レンズキットを比較する

D5200 18-55 VR レンズキット
D5200 18-55 VR レンズキットD5200 18-55 VR レンズキットD5200 18-55 VR レンズキット

D5200 18-55 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月15日

タイプ:一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5100 18-55 VR レンズキットの価格比較
  • D5100 18-55 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5100 18-55 VR レンズキットの買取価格
  • D5100 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5100 18-55 VR レンズキットの純正オプション
  • D5100 18-55 VR レンズキットのレビュー
  • D5100 18-55 VR レンズキットのクチコミ
  • D5100 18-55 VR レンズキットの画像・動画
  • D5100 18-55 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5100 18-55 VR レンズキットのオークション

D5100 18-55 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月21日

  • D5100 18-55 VR レンズキットの価格比較
  • D5100 18-55 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5100 18-55 VR レンズキットの買取価格
  • D5100 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5100 18-55 VR レンズキットの純正オプション
  • D5100 18-55 VR レンズキットのレビュー
  • D5100 18-55 VR レンズキットのクチコミ
  • D5100 18-55 VR レンズキットの画像・動画
  • D5100 18-55 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5100 18-55 VR レンズキットのオークション

『初心者向けの一眼、また望遠レンズに関して』 のクチコミ掲示板

RSS


「D5100 18-55 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5100 18-55 VR レンズキットを新規書き込みD5100 18-55 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 18-55 VR レンズキット

クチコミ投稿数:1件

初めて一眼レフを購入しようと考えています。
当初はガイドモードなどがあるD3100にしようと思っていました。
しかし、某家電量販店で話を聞いたところ「初心者の方でもD5100の方がいいと思います」と言われました。
確かにD5100の方が性能は上ですし、価格も1万円しか違わないので、D5100にすべきかなと思ったのですが、初心者の自分に使いこなせるのか心配で悩んでいます。

そこで、知識豊富な皆さんの意見をお聞きしたいなと思い、書き込みさせていただきました。
撮る写真としては、人物や風景などが主だと思います。


また、空港などで飛行機の写真などを撮りたいとも考えているのですが、ダブルズームキットの望遠レンズで十分なのでしょうか、それともD5100の標準レンズキット+他の望遠レンズの方がよいのでしょうか?
もし、お勧めのレンズ等ありましたら、お願いいたします。


以上、長くなってしまいましたが、皆様アドバイスをお願いいたします!

書込番号:14795584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/12 01:00(1年以上前)

(^O^) デゴイチもだいぶ安くなっていぃですね。 も少し奮発してD7000でもいぃ〜と思います。 両者ともオートやPモード、シーンモードがあり。 心配無問題です!
飛行機撮影もしたいのであれば、 55-300VRもありですが、オートフォーカスがとても亀…なので 鉄板の 70-300VR押しです。デゴイチだとテレ側450_相当になります。
5万ほどしますが(>_<)
三脚もお忘れなく…
2〜3万も出せばそこそこのがあります。

スタートは18-105VRと70-300VRと言うのもありですね…
予算次第で変わります…

書込番号:14795665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2012/07/12 01:04(1年以上前)

 ニコンユーザーじゃないですけど、初めての方がいきなりフルサイズから入ることもありますから、D5100でもD7000でも問題ないと思います。というか低価格機は一応入門用となっていますが、価格の高いものに比べて機能が省略されてたり、慣れると使い勝手に不満を感じることがある可能性もあります。
 
 飛行機の撮影については、旅客機ならダブルズームでも対応可能でしょうが、戦闘機クラスになると不足を感じると思います。航空祭などでよく見かけるのはシグマの50-500 OS HSM ですが、少々重くて大きいので、よく考えてください。

書込番号:14795682

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/07/12 01:27(1年以上前)

デジタル一眼レフって実は一番下のクラスよりは上のクラスになればなるほど操作性が良くなり撮影もしやすく動きものの歩留まりも良くなるものです
なので、カメラにのめりこんでくれば、たとえ高くてもより上のクラスのカメラをみんなが買いたがるのです
つまるところエントリー機のD3100の良いところは値段が安いことと軽いことだけでしょう

>また、空港などで飛行機の写真などを撮りたいとも考えているのですが、ダブルズームキットの望遠レンズで十分なのでしょうか、

大きな旅客機が相手なら空港にもよりますが200mmでも十分な場合もあります
でも自衛隊や米軍の飛行機相手なら300mmでも不足を感じるかもしれません
ダブルズームで買う場合は最低でも300mmの望遠ズームのあるものにされると良いですし、別に買うのなら純正のVR70-300かタムロンの70-300mm VC USD
少し予算があればグマ50-500mmのような超望遠ズームも考慮されると良いかもしれません
http://kakaku.com/item/K0000100664/

書込番号:14795730

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/07/12 03:36(1年以上前)

uraragawarauさんこんばんみー♪
難しいアングル撮影が簡単に出来るD5100はある意味上位機種を超えます♪
いつか上位機種を持たれた時にもセカンドカメラとして活躍すると思いまーす\(^o^)/

ガイドモードですかー
おいらのD3000付いてるんですよねー(^_^;)
プッ!ガイドモード付いてる機種だぜあれ といつきくんのAE85扱いされちゃうかもよ〜
まあおいらの腕もいつきくんなのですがorz
イニシャルD知らなければごめんなさい<(_ _)>

望遠は55-300で色々やってみれば次に買いたいレンズが見えてくると思います
55-300はお手軽に背景がぼかせるので、あれば便利かと思います
もちろんいきなり70-300だって自由ですが300で足りないぞ!?なんて事も
では買うまでの楽しい時間をお楽しみくださいませ♪

書込番号:14795917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/07/12 06:50(1年以上前)

はじめに…まだ、ニコンユーザーにはなれていませんのであしからず。

一貫した持論ですが、入門機という言葉が嫌いです(笑)。
一番軽いクラスは軽さが必要な方々向けです。登山や旅行や対人取材とかですね。
写真を始められる方々は中級モデルが断然オススメですよ。
力不足は技術で、始めたばかりならカメラ機能でフォローしていくのが一番です。

で、レンズですが…キットの望遠でスタートされたら良いと思います。
慣れてくると不足を感じると思います。
それは…使い込む目ができたということ。そこからの選択でよいでしょう。

書込番号:14796076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/07/12 07:08(1年以上前)

おはよーございます♪

Frank.Flankerさんのアドバイスの通りと思います♪

カメラは、上級機種になるほど「操作性」が良くなります。
「操作性」が良いとは?ドー言う事か??

食材をポンと放り込んで、ダイヤルとボタンをココとソコに合わせて、スタートボタンをポン!と押せば・・・チン!・・・と料理が出来上がる。。。
こう言う機能は、入門機になるほど優れています。
一眼レフより、コンデジの方が機能も性能も充実しています♪

逆に、料理の好きな人間が・・・
自分で、こだわりの食材を買ってきて・・・自ら包丁を振るって仕込みをして・・・
何種類ものフライパンや鍋を使って調理する。。。
この様な場合に・・・切れ味鋭い包丁、様々なサイズのフライパンや鍋が揃い・・・
強力な火力のバーナーやオーブンが設置され・・・色々な種類のスパイスがずらりと揃ったレストランの厨房の様な使い勝手になるのが高級機種。。。
電子レンジでチン!の機能は退化する方向です^_^;

料理のレシピや調理法に精通している人間なら・・・
冷凍食材買ってきて、電子レンジでチン!と料理を作るより・・・
自分で冷蔵庫の食材みつくろってパパっ!と調理した方がまどろっこしくない。。。
しかも自分好みの料理を味わえる・・・コレが「操作性が良い」の意味です。

レンズキットや、Wズームキットの価格は、いわゆる「サービス価格」が設定されています。
つまり、それぞれ単品で買うより「お買い得」な価格になっています。
ただし、性能や機能はそれなりの物です(決して悪くはありませんが、撮影目的に寄っては物足りなくなるかも??)。

なので・・・特に「望遠レンズ」の方は、「お金」さえあれば・・・・高いレンズを買うに越した事は無いんですけど・・・
レンズの値段と言うのは・・・カメラ本体より高いのが当たり前ですので・・・^_^;
飛行機や戦闘機を快適に撮影したい・・・なんて言うと。。。
50万円も100万円もする様なレンズが「おススメ」になってしまいます^_^;。。。

とりあえず・・・Wズームキットで良いのではないでしょうか?
予算が有るなら・・・望遠ズームの方はシグマの50-500oと言う巨大なレンズが15万円位で買えます。。。コレがセカンドベストになります♪

ご参考まで

書込番号:14796104

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 18-55 VR レンズキットの満足度4

2012/07/12 08:33(1年以上前)

ボディはこの価格差を考えてもD5100でしょう。

望遠レンズに関してはキットのWズームで始められたら宜しいかと。
望遠ズームは300mmまでなら廉価でコスパも高く持っていて損はないです。400mmを超えると一気に高価(10万円以上)になりますので追々考えてください。

書込番号:14796292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2012/07/12 08:37(1年以上前)

このカメラを使ったわけじゃないんですが、ガイドモードは、用語などに全く慣れてない人にはとってはありがたいと思います。

例えばAモードって何? Evってなに? っていうレベルの人。

わたしはある程度知識はありましたけど、カメラ固有の設定やメーカ固有の用語もあったりしますのでやっぱりあるほうが良いと思いました。

ただし一週間くらい使ってるとすぐに覚えるし、邪魔なだけなのですぐ用済みになりますけど。

わからなくなったときに説明書を見るという動作が必要なくなるという意味で、すごく便利な機能です。また、機械好きでない人が挫折しないという意味では重要な機能です。

でも、そのためにカメラのグレードを落とすのか? というとちょっと疑問が、、、
「取り説読め」って言われたら挫折します。っていうならガイド付をお勧めします。
女性とかにはいいですよね。いちいち教えなくて (教えてもらわなくて) 済むし、教えてもらうことにストレス感じる人も居るので。

書込番号:14796303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 18-55 VR レンズキットのオーナーD5100 18-55 VR レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/07/12 09:14(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000073220/spec/

飛行機の撮影を予定しているのなら、D5000のダブルズームキットの望遠レンズはAFが速くないので
D3100のレンズキットにして、望遠ズ−ムはVR70-300かタムロンの70-300(A005)にしたほうが
楽に写せると思います。

書込番号:14796418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/07/12 09:16(1年以上前)

uraragawarauさん こんにちは。

今のカメラは例えD4などのプロ機でもシャッターを押せさえすれば、初心者といえども簡単に綺麗な写真が撮れると思います。

D3100とD5100の大きな違いはバリアングルファィンダーと背面液晶の見え方だと思いますが、撮られた写真を確認するときにはこの違いは大きいと思いますので、お買い得なD5100のダブルズームキットで始められたら良いと思います。

但し望遠レンズに関しては価格差が一番写りに影響すると言うのも事実で、ニコンの望遠レンズの定番は70-300oや70-200oなどかなり価格差が有り、私はどちらも使用していますが、高価で大きく重いレンズの写りを経験してしまうとよほどのことがないかぎり軽いレンズを持ち出さなくなるのも事実だと思います。

書込番号:14796423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 18-55 VR レンズキットのオーナーD5100 18-55 VR レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/07/12 09:16(1年以上前)

げっ!? URL貼り間違い。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000240405.K0000139405

こちらでした。失礼致しました。

書込番号:14796424

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2012/07/12 09:30(1年以上前)

uraragawarauさん こんにちは

D3100とD5100大きな違いは バリアングルファインダーですが 案外バリアングル便利ですよ
また最近のカメラは 色々な機能付いていますが 使いたい機能だけ使えば良いですし 簡単に映りますので 自分に使いこなせるかなど 考えなくて良いと思います。

値段も発売当時のことを考えると 今が買い時ですし 初めは このクラスでガンガン使うのが良いと思いますよ

書込番号:14796457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2012/07/12 09:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Wズームの300mmならかなりの焦点距離を稼げますが、
18-105レンズでも添付の写真くらいなら普通に撮れます。
参考までに。

構図も何も考えてないお散歩写真失礼しました。

書込番号:14796508

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/07/12 09:57(1年以上前)

D5100の方が良いです。
更に、D7000が良いです。
カメラは、高性能、高機能の方が使い易いのです。
レンズは、
18-105mm VR
AF-S 70-300mm
AF-S 60mm f/2.8マイクロ:花の接写、ポートレート用

書込番号:14796548

ナイスクチコミ!1


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D5100 18-55 VR レンズキットのオーナーD5100 18-55 VR レンズキットの満足度4 撮影中 

2012/07/12 16:29(1年以上前)

uraragawarauさん こんにちは

>空港での飛行機撮影
D5100のダブルズームキット(18-55+55-300)で十分撮れますよ

高速のオートフォーカスもそれ程必要では無いし
飛び立つ飛行機なら、滑走路にピントを置いちゃえば良いだけですから

あと
D5100はライブビューが結構優秀なので
ライブビューを使ってピント合わせ→撮影で綺麗な写真が撮れると思います
何事にも多少の馴れは必要ですが、撮影を繰り返せば馴れますから

そのうちに、新しいレンズが欲しくなったら
その時考えられてはどうでしょうか?

書込番号:14797760

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2012/07/12 21:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

スレ主様、こんにちは。
初心者であっても、カメラの機種によって使いこなせないという事はありませんよ。
上級機であっても大丈夫です。但し、写真の基礎的な事くらいは覚えませう。
それと、家電量販店の店員さんの話はマトモに聞かないようにしましょう。
商品によって利益率も違う訳で、少しでも利益率の高い商品に振り替えたりするのが彼らの仕事です。

旅客機なら、空港にもよりますが、テレ端300ミリもあれば色々と楽しめますよ。
でも、200ミリなら、ちょっと不足ぎみです。

書込番号:14798914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D5100 18-55 VR レンズキットの満足度4

2012/07/12 22:39(1年以上前)

今のところNikonのカメラでお勧め出来るのはD5100だけです。
D4 価格が高すぎる
D800/E 価格の割に高感度が弱い
D600 未発表
D400 未発表
D7000 ファインダー像のバタつきが気になる
D5100 画質はD800と同じレベル、今なら安い
D3200 まだ高い
D3100 液晶ディスプレイが見づらい

飛行機を撮るなら300mmが無難と思います。

書込番号:14799212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/13 06:44(1年以上前)

uraragawarauさん
D5100 18-55 VR レンズキット?
Wズーム?
空港や被写体の大きさ
撮り方によって変わるからな。

書込番号:14800176

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D5100 18-55 VR レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D5100 18-55 VR レンズキット
ニコン

D5100 18-55 VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月21日

D5100 18-55 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <410

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング