D5100 18-55 VR レンズキット
「D5100」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」のセット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 18-55 VR レンズキット
- 18-105 VR レンズキット
【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 18-55 VR レンズキット
はじめまして。
昨年の夏にD5100のレンズキット(18-55mm)を購入いたしました。
追加レンズ購入を現在、検討しております。
目的用途は水族館、アートアクアリウム、カフェでの食事、室内での物撮りおよび人物撮りといった室内中心で使えるレンズを考えております。
以前、別の口コミ掲示板にて質問した時に室内目的なら明るい単焦点のレンズを購入するのはどうか?という意見を頂いてから室内用に単焦点レンズを買う気持ちが強くなってきました。
単焦点といってもさまざまなタイプがあるのですが、上記のような目的用途の場合どのようなレンズがオススメでしょうか?
予算は3万円以内に収まるレンズがあれば幸いですが・・・
4、5万くらいまででもオススメのレンズがあればぜひ教えていただきたいです。
ちなみに新品にて購入予定です。
皆さまからのご意見を頂けますと幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:16453670
0点

特に焦点距離に希望が無いのであれば、
純正でAF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gですかね。
あとはシグマの30mm F1.4 DC HSMはいかがでしょうか。
書込番号:16453714
1点

画角次第ですが、50mm F1.8G、少し暗くなりますが、40mm F2.8Gも候補かと?
いずれも、いい描写ですよ。
書込番号:16453757
0点

価格的にはAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gですかね。
ただ使用目的からすると、もう少し広角が欲しくなるかもしれません。
単焦点ではないですが、大口径標準ズームのシグマ17-50mm F2.8 EX DC OS HSMもお買い得です。
手ぶれ補正付きですし、F2.8の大口径なので室内撮影でも明るさ的には不満はないと思いますよ。
http://kakaku.com/item/K0000125658/
書込番号:16453823
2点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048629/#tab
↑
SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005NII) (ニコン用)
オススメです。但し、通常モーターなので、マクロ域ではAF遅いです。
書込番号:16453838
1点

水族館は、50-70mm相当が欲しいので、DX機では50mmF1.8Gかな。開放でもそこそこの良い解像しますし。
ただ、他の室内被写体では、大邸宅の場合は別でしょうけど、一般的には明るさ優先で35mmF1.8G。
解像とぼけ味で40mm Microです。
無難な点では、水族館の撮影がしょっちゅうではないでしょうから、明るさ優先35mmです。
開放では甘くなりますが、やはりぶれは避けたいでしょうから。
書込番号:16453936
3点

こんばんは。
室内用だとすると、50ミリだと少し長いかもですので、AF−S DX 35mm F1.8Gが第一候補になるでしょう。
ただ物撮りの場合はあまり近くまで寄れないので、こちらを重視するのであればAF−S DX Micro 40mm F2.8Gのマクロレンズになるでしょうか。
両方持っていますが、使用頻度の高いのは40ミリMicroのほうですね。
書込番号:16453952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


miyama_riさんこんばんは。
水族館。中距離から小型の動体撮影。暗い環境ですので明るい単焦点レンズが必須ですね。
ニコン 50mm F1.8 G
アートアクアリウム。水槽も含めた撮影ですかね。少し広角で明るめのレンズ。
タムロン 17−50mm F2.8 VC(B005)
シグマ 17−50mm F2.8 OS
ニコン 28mm F1.8 G
シグマ 30mm F1.4
カフェでの食事。カメラから30cm前後の静物撮影。キットレンズで手ブレ補正を有効に活用(1/8s辺りで5枚ほど撮影、ブレてないカットを残す)
これは家でランチでも試し撮りしてみて下さい。ボケすぎる場合があるので少し絞った方がいいかも?
ニコン 18−55mm VR(キットレンズ)
シグマ 17−70mm F2.8−4 OS
室内で物撮り、人物撮り。ライティングが大事ですがレンズも拘りたいなら明るめでボケの綺麗なレンズがいいですね。
ニコン 40mm F2.8 マイクロ
タムロン 28−75mm F2.8(A09)
適当に思いついたレンズを並べてみましたが、全部揃えるのは大変ですし用途がかぶりまくりで使わないレンズも出てきます。
この中で予算以内で買うとしたら僕なら、
タムロン 17−50mm F2.8 VC(B005) 約3万円(アートアクアリウム、カフェ、物撮り)
ニコン 50mm F1.8 G 約2万円(水族館、人物撮り)
の2本にします。
カフェ、物撮りはキットレンズの方が適している場合もあります。
大事なのは撮影のシチュエーションに合わせて最適な設定をすることです。レンズを買うだけでは上手く撮れないシチュエーションばかりですので頑張ってください。
書込番号:16453983
0点

今ならズバリコレでしょう^ ^
http://s.kakaku.com/item/K0000125658/
この6月までは五万円以上していたレンズです。
F値は2.8と単と比べたらやや暗いですが、
大口径標準ズームは一本あるとと〜っても便利ですよ。
単焦点レンズは焦点距離が変わらないので
自身のお好みの画角が掴めてからでも
遅くないかと思います^ ^
35oF1.8は逆に最近価格がぐっと上がっていますが、
一本あると楽しいレンズです^ ^
書込番号:16454338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>目的用途は水族館、アートアクアリウム、カフェでの食事、室内での物撮りおよび人物撮りといった室内中心で使えるレンズ
使用目的が広範囲ですね
目的に共通するのは、F値の小さい明るいレンズが必要ということのようです
目的が、室内で動き回る可能性のあるお子さん撮りなら予算的にも35mm F1.8で決まりだと思いますが、目的が多岐にわたるので必ずしも35mm F1.8が良いとも限らないと思います
・水族館は魚の大きさによって広角から中望遠まで必要になりますし、ジンベイ鮫のような巨大なものを撮影するなら広角でしょう
水族館では35mmもよく使いますし、50mmが必要ということもある
・物撮りは被写体が小さければマクロレンズでしょうけど、これに関しては三脚使用で絞りこんで撮ったほうが良いの必ずしも明るさは必要ではないです。
・室内での人物撮りは28〜35mmの画角が最適
こう考えていくと単焦点レンズよりはRamone2さんオススメのシグマ17-50mm F2.8 EX DC OS HSMが良いように思ってきますね
ただし、シグマ17-50mm F2.8 EX DC OS HSMはリニューアル間近でキヤノンマウントは既に在庫を持ってない店がほとんどですし、ニコン用も売り切れて在庫がなくなるのは時間の問題かもしれないので買うなら今がチャンスかと思います
書込番号:16454699
0点

miyama_riさん おはようございます。
単レンズを購入する際に一番最初に決めなければならないのは、あなたの撮りたい画角(焦点距離)だと思います。
一般的にAPS-Cの標準は35o程度ですが、この焦点域があなたにとって撮りやすい距離かどうかは人それぞれであなたにしか解らないと思いますので、まずはお持ちのズームでズームリングを固定されて撮りたい焦点域を探られたら良いと思います。
但しニコンの単レンズの場合お薦めできるAF-Sレンズは35o〜50o程度しかまだ新しくなっていないので、撮りたい焦点域が確立されていないのならばF2.8通しのシグマやタムロンのズームもお薦めでと思いますが、写りの味が違うので社外レンズの場合は試写される事をお薦めいたします。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000247292_K0000019618_K0000271170_K0000056127_K0000125658_10503512029_K0000328869_K0000513138
書込番号:16454741
0点


私の妻がD7000に付けているレンズです。
【タムロン SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF] (Model B005NII) (ニコン用)】
http://kakaku.com/item/K0000056127/
大口径標準ズームでしかも手振れ補正付きです。
AFはシグマの同様のものと比べると遅いです。
書込番号:16455994
0点

まずは焦点距離である程度絞れるでしょう。
ニコンマウントなら
28 30 35 40 50 60mmのレンズがあるから。
書込番号:16460205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

okiomaさん
ほのぼの写真大好きさん
アナスチグマートさん
sweet-dさん
うさらネットさん
Hinami4さん
もとラボマン 2さん
なかなかの田舎者さん
Ramone2さん
Frank.Flankerさん
写歴40年さん
じじかめさん
Dragosteaさん
20-40F2.0さん
まずはじめに。
回答者一人ひとりではなく、まとめて返信させていただきますことをお許しください。
皆様、ご回答ありがとうございます。
具体的なレンズ名を教えてくださる方や用途に応じてご丁寧なアドバイスまで書いてくださり、本当に参考になるものばかりでした。
また焦点距離に関して特に考えておらず、ご迷惑をおかけしてすみません。
皆様からのアドバイスをもとに、現段階では
・純正35mm F1.8G
・シグマ17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
のどちらかに絞ることまで出来ました。
購入は週末を予定しておりますので、もう少し悩んでみようかと思います。
もし何かアドバイスなどありましたらご教授いただけると幸いです。
本当に回答してくださった皆様、ありがとうございました。
書込番号:16462667
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5100 18-55 VR レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2024/03/10 12:36:51 |
![]() ![]() |
18 | 2022/11/12 15:33:17 |
![]() ![]() |
17 | 2022/04/07 14:50:45 |
![]() ![]() |
5 | 2021/02/22 14:41:01 |
![]() ![]() |
66 | 2020/02/21 17:36:24 |
![]() ![]() |
10 | 2018/10/09 18:10:49 |
![]() ![]() |
18 | 2019/07/16 13:53:47 |
![]() ![]() |
35 | 2018/08/19 15:29:19 |
![]() ![]() |
4 | 2017/11/21 2:02:51 |
![]() ![]() |
16 | 2017/11/13 13:29:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





