『望遠レンズのAF時の音』のクチコミ掲示板

2011年 4月21日 発売

D5100 ダブルズームキット

「D5100」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のセット

D5100 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:510g D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5100 ダブルズームキット の後に発売された製品D5100 ダブルズームキットとD5200 ダブルズームキットを比較する

D5200 ダブルズームキット
D5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキット

D5200 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月15日

タイプ:一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月21日

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

『望遠レンズのAF時の音』 のクチコミ掲示板

RSS


「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

望遠レンズのAF時の音

2011/08/03 00:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

スレ主 六畳半さん
クチコミ投稿数:43件 D5100 ダブルズームキットの満足度5

先日D5100のダブルズームキットを購入しました。
ですが、望遠レンズのAF時の音が気になります。
説明しづらいのですが、モーターの音というよりも電子音のような感じでジジジジ……という音がします。
大きな音ではなく、少し周囲が騒がしければ気づかないレベルなのですが
もう一つの標準ズームレンズではしない音なので、やはり初期不良なのでしょうか。

ちなみに、AFの速度は問題無く迷いもありません。普通に撮影できています。

書込番号:13328897

ナイスクチコミ!0


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/08/03 01:03(1年以上前)

VR音だと思う人、ナイス入れて下さーーーーーーーい。

書込番号:13328995

ナイスクチコミ!9


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/08/03 01:04(1年以上前)

こんばんは
多分 手ぶれ補正=VRの音と思われますので、VRをOFFにして見て下さい。
音が 消えればその音です、御心配はいりません。

書込番号:13328998

ナイスクチコミ!1


スレ主 六畳半さん
クチコミ投稿数:43件 D5100 ダブルズームキットの満足度5

2011/08/03 01:06(1年以上前)

お早い返信ありがとうございます。

VRはonでもoffでも鳴ります。ちなみにどの設定のAFでもやっぱりします。

書込番号:13329008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2011/08/03 01:13(1年以上前)

 同じようなシステムでも、レンズごとに最適化してあるはずですし、レンズの筐体によって反響音も違うはずですから、標準ズームと音が違っても不思議は無いです。

 気になれば、購入店に持ち込んで、在庫品と比べてみればいいでしょう。明らかに音が違えば不良品ということで交換可能だと思います。

書込番号:13329026

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/08/03 01:22(1年以上前)

>VRはonでもoffでも鳴ります。
そうですが、モーター内蔵のレンズですから音はしている筈ですが、レンズが長いとラッパのように増幅されよく聞こえるのでしょう。
気に成らない=聞こえない方も居られます。

書込番号:13329045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/08/03 03:36(1年以上前)

六畳半さん おはようございます。

余り気になるようなら販売店持参で、デモ機などのレンズと比べてみられるのをお薦めします。

感じ方は人それぞれなので、実機で比べるのが一番だと思います。

機械物なので初期不良も有りますし、個体差などもあると思います。

書込番号:13329208

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/08/03 07:42(1年以上前)

>望遠レンズのAF時の音が気になります。
レンズ内蔵AFのモーター音なのでしょうね、おそらく。

>大きな音ではなく、少し周囲が騒がしければ気づかないレベル
これだと心配することは無いレベルだと考えます。
いくら静かなモーターでも、合焦動作は機械的なものですので、
全く無音で動作するレンズは無いと思いますので。

書込番号:13329466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2011/08/03 07:57(1年以上前)

MFに切り替えて音がしなくなるならAFの音でしょうし、それでも鳴るのは
AE(絞り)の音でしょうね?

書込番号:13329486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2011/08/03 08:35(1年以上前)

>MFに切り替えて音がしなくなるならAFの音でしょうし、それでも鳴るのはAE(絞り)の音でしょうね?

えっ?? 『望遠レンズのAF時の音が気になります。』って書かれてるんですけど..... (^^;;
MFではフォーカスリングを手動で動かす訳ですから、おかしな音がしたらそれこそ大変!!

AF時には絞りは作動しないですから、『それでも鳴るのはAE(絞り)の音でしょうね?』と云うのも意味不明


このレンズはAFモーター内蔵のレンズですから、スレ主さんが気になってる音はAFモーター音が鏡胴内で反響してる音ではないかと思います
望遠ズームは標準ズームより、当然ですがレンズの全長も長くなるので、反響し易くはなります
ただ、AF用の内蔵モーターの動作不良の可能性も否定出来ないので、気になるんであれば、購入店に持ち込んで他の同じレンズと付け替えて音を比較するのも一つの方法です


まあ、モーターの動作不良の場合、はっきりと判る程大きな異音がするのが普通ですが...... (^^)

書込番号:13329564

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2011/08/03 08:54(1年以上前)

あれっ!? #13328850にも同じような投稿が・・・

書込番号:13329609

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/03 10:12(1年以上前)

シャッターを押したりしてAFを作動させていない時にも音がするのなら問題ですが、AF時に音がするのは問題なしでしょう
AFは超音波モーターといえ電気を使って可動させてるわけですから、モーターの音だったり、電気を使うこと自体によりわずかながら音が発生したりするのはしょうがないです

気にしないのが一番ですが、1度タムロンの五月蝿めのジーコレンズを使うと音が気にならなくなるかも...

書込番号:13329821

ナイスクチコミ!1


スレ主 六畳半さん
クチコミ投稿数:43件 D5100 ダブルズームキットの満足度5

2011/08/03 10:52(1年以上前)

みなさん本当にありがとうございます!

>>遮光器土偶さん
残念ながら、ネットでの購入なので購入店への持ち込みというのが難しいのです
まあ電話して聞いてみれば良いだけの話なんですが
その前にここで聞いてみようかなと思った次第です
近くの家電量販店で展示品と比べてみようかなと思います。

>>robot2さん
ラッパで増幅されている……というような感じの音ではない気がします
(詳しくないので正確なことはわかりませんが)
フォーカスリングの内側でチリ、チチチチってな感じの何とも言えない電子音がします
気にしなければそれまでなんですが

>>写真歴40年さん
おはようございます!
その通りですね。自分でもまさしく個体差の範囲なのかどうなのかが知りたい所で
個体差なら全く気にせず使えるのですが、故障の兆候だったらどうしようと思った次第です。
一度近くの家電量販店に行って展示品と比べてみようかなと思います。
ただ、家電量販店の店内の騒がしさでは気にならないレベルの音ではあります。

>>hotmanさん
もちろんレンズ内蔵のAFモータ関連の音であることは確かです。
物理的にそのあたりから音が鳴っているので
ただモータ駆動の音(シュルシュルとかシャーシャー)というより
電子制御的な音のように感じます

やはり心配するレベルではないでしょうか、なら良いのですが
自分でも気にしすぎかなとは思いますが、一応展示品とは比べておこうかなと思います

>>じじかめさん
MFに切り替えれば音はしません
明らかにフォーカスリングが回転すると同時に鳴っているので
AEでは無いと思います

それと、おっしゃるとおりレンズの方でも質問してしまいました
後々考えたら、こちらで質問した方が解答もたくさんしていただけるのではないかと考え
こちらで質問しました。レンズの方の質問は削除しようと思いましたが、やり方がわからず
結局残してあります。重複した質問をしてしまい申しわけありません。

>>でぢおぢさん
ご説明の通りだと思います。
やはりモーターの駆動音なのでしょうか。
もちろんその方が良いのですが。

明らかな故障音って感じではないのでわかりにくいですよね
でも、いちおう他の個体と比べてみようとは思います

>>Frank.Flanker
言われてみると、超音波出してますって感じの音のような気もします
超音波だったら聞こえないのでまるっきりイメージですが(笑)

youtubeに投稿されていたペンタックスのAF音を録った動画を見たのですが
本来AFのモーター音ってあんなに大きいものなんですね
それに比べたらこちらのキットレンズはどちらも随分音が小さかったので感心しています。


みなさんたくさんの解答ありがとうございました!
一応気にしない方向で気持ちが動いてますが、展示品と比べてみようと思います!

書込番号:13329923

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D5100 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D5100 ダブルズームキット
ニコン

D5100 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月21日

D5100 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング