『ダブルズームキットにするべきか…』のクチコミ掲示板

2011年 4月21日 発売

D5100 ダブルズームキット

「D5100」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のセット

D5100 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:510g D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5100 ダブルズームキット の後に発売された製品D5100 ダブルズームキットとD5200 ダブルズームキットを比較する

D5200 ダブルズームキット
D5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキット

D5200 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月15日

タイプ:一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月21日

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

『ダブルズームキットにするべきか…』 のクチコミ掲示板

RSS


「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 ダブルズームキットにするべきか…

2011/08/07 02:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

スレ主 rin73さん
クチコミ投稿数:3件


はじめまして。
今回初めての一眼レフを買うに当たって悩んでます。
ボディは色々悩んだ結果D5100を買うことに意志が固まったのですが、WZKにするか、VR18-55mmのレンズキット+単焦点レンズにするかで悩んでいます。
お金があればどっちも買ってしまいたいのですが…
学生の身分で予算がそんなにないため、とりあえず初めにWZKかZK+単焦点を買って、予算ができたら後から買い足そうかなと思ってます。
主な被写体はポートレートになる予定です。
スタジオや野外など色々な場所で撮りたいと思ってます。
単焦点レンズは
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
で迷ってます。
Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
もポートレートに向いてるとどこかで見た気がするので気になってます。
綺麗なぼけが撮りたいです。
それとも初めはやはりWZKを購入したほうがいいでしょうか…。
初心者でまだまだ分からないことが沢山あるのですが、よろしければ助言お願いします。

書込番号:13344651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2011/08/07 03:20(1年以上前)

スレ主様

はじめまして。

望遠側が必要ないなら、単焦点で良いと思います。

設計に無理がないので、写りも良いですし・・・

ボケ味でいくなら、ボケやすいAF-S NIKKOR 50mm f/1.8G で良いんじゃないでしょうか?

書込番号:13344700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/08/07 04:21(1年以上前)

rin73さん おはようございます。

ダブルズームキットはコストパフォーマンスは最高で、価格の割に写りの良いレンズが安価にて手にはいるので良いと思います。

ポートレート主体で有れば50oF1.8が有ると、背景を簡単にぼかして撮れると思いますのでお薦めです。

書込番号:13344739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/08/07 05:14(1年以上前)

rin73さん
最初は、ダブルズームキットで
ええんちゃうんかな。
ズームで、欲しいレンズの
焦点距離に固定して
いける!と思ったら買ったら
ええんちゃうんかな?
マクロに関しては、
ズームでは、試されへんからな。

書込番号:13344778

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/08/07 05:30(1年以上前)

いきなり単焦点よりも、ズームを使ってから単焦点を加えたほうが、単焦点のありがたみ(写りの良さ)がわかり易いと思います。
つまり、より大きな感動あり。
なので、とりあえずはレンズキット(もしくはWキット)で肩慣らしした後に単焦点の買い足しが良いんじゃないですか。

急がば回れの例えの通り、買い増しや買い替えしていくことで、いきなり全部揃えるより、いろんな比較を伝聞や人づての知識ではなく価格じゃなく自らの経験で得ることが出来ます。
そりゃ一緒に買ってお得なものは一緒に買うべきでしょうが、別売りのものはひとつづつ買い揃えるのが良いと思いますよ。
その方がお金では買えないものまで手に入る。

書込番号:13344790

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2011/08/07 06:36(1年以上前)

お早うございます。

私は望遠側にPanaコンデジTZ10(25-300mm)を用意して、
DXレフは例えば12-24mm広角で散歩に出かけることがあります。

望遠側をコンデジで済ませられれば、
VR18-55mmキット+40mmF2.8マイクロ等は良い選択かと思います。

書込番号:13344854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2011/08/07 07:22(1年以上前)

ポートレート中心なら、望遠ズームはあまり使わないかも?

書込番号:13344918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/08/07 08:04(1年以上前)

おはようございます

自分の予算と撮りたいものがしっかりと浮かんでいるようですから、
まずはD5100レンズキットで良いと思います。
Wズームの55-300mmは単体で買ってもそんなに差は無いと思います。
むしろ、必要に応じて追加なりを検討するのがよろしいかと。

キットレンズの18-55mmはまずまずの評判ですから、持っていて損は無いと思います。
単焦点はセットものは無いので、まず、この18-55mmで使い方や写り方を見て、
単焦点の選択を考えてはいかがでしょう。

でも、ポートレート中心なのにD5100の選択ですか?
バリアングルの必要性がなければD3100も良いと思いますし、
キャッシュバックのあるD7000もD5100Wズームの予算で手が届きますね。

書込番号:13344992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D5100 ダブルズームキットの満足度5 NIS 

2011/08/07 08:47(1年以上前)

ポートレイト主体ということでしたら、望遠ズームはあまり出番はなさそうですから、
18-55mm VR + 単焦点というのは良い組み合わせだと思います。
望遠ズームは将来必要だと感じたときに買い足すということでいいでしょう。

ぼけやすさも考えると、NIKKOR 50mm f/1.8Gが第一候補で、Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gが次点というところですね。

書込番号:13345082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/07 11:29(1年以上前)

たしかにポートレートに望遠レンズは使わないかもしれませんね。やはりレンズキットを買った方がいいのではないでしょうか。

書込番号:13345571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:44件

2011/08/07 16:53(1年以上前)

学生で予算が限られているとのこと。私もそういう時期があったので
御気持ちは解ります。私の頃はフイルムだったので現像やプリント代が
必要でしたが、それが無い分だけ、恵まれていると思います。

>WZKにするか、VR18-55mmのレンズキット+単焦点レンズ

とのことですが、まずレンズキットだけ買って、
"よく使う焦点距離を選んで"
その単焦点レンズを買うようにした方が無駄がないと思います。

自分の好む焦点距離なんて、使ってみないと、判らないものですよ。

書込番号:13346579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/08/07 20:15(1年以上前)

>>ポートレートに望遠レンズは使わないかもしれませんね

これはポートレート撮影をやってないから出て来る言葉やね…
確かに50mmくらいなら換算値でポートレートで「使い易い」レンズでは
あるんだけど、それだと変化が少なくて面白みがないんだよね。
それこそ記念写真と同じレベルの撮影になってしまう可能性も高い。
望遠レンズでないと撮影出来ない写真が有る事も覚えてほしい。
屋外で撮影するんならなおさら。
変化を求めるつもりなら200mm程度のレンズも欲しい。
理想は80〜200mmf2.8くらい欲しいが、WZキットでも工夫次第で使えるし
焦点距離による変化の勉強は出来るから、単焦点は後回しでWZキットで
いろんな画角で撮影してみる事が大事やと思う。
単焦点は自分のスタイルが定まって来ないと使いこなせないレンズであり
誰かに勧められて買うんでなく、自分が必要だから買うレンズです。

なにより自分の師匠と言えるカメラマンを見つけて、その人の真似を
する事が上達の早道やと思う。

あとボケさせれば綺麗なポートレート写真になるという思い込みだけで
単焦点を選んでるんじゃ写真は上達しないと思う。
撮影してみれば解ると思うけど、明るいレンズはピントの合う範囲が
狭いから、アップで撮影するとピントが合ってるようでもどこかが
ピントがズレてるという状況にもなるから、よく考えないとダメです。

書込番号:13347299

ナイスクチコミ!1


ma-ko-さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/10 19:23(1年以上前)

ボディ1つで単焦点だと画角換えるのにレンズを換えないといけないので面倒かなぁと思います。(しかも最初は単焦点orキットレンズですし)

僕はポートレートならF2.8くらいのボケ具合でも足ることが多いと思うので、いろんな画角を試すということでタムロンの17-50mm等も選択肢に入れてみてはどうでしょうか。

ダブルズームか単焦点ということでしたら単焦点のが良いと思います。

書込番号:13358959

ナイスクチコミ!0


スレ主 rin73さん
クチコミ投稿数:3件

2011/08/17 16:10(1年以上前)

レスが遅くなってしまってすみませんm(__)m
沢山の貴重なご意見ありがとうございます!
色々な意見があって、優柔不断な私はなかなか決断できないでいます(^^;)
D3100、D7000は?というご意見も頂きましたが、何度かビックカメラに足を運んで実際に触ってみたところ、D5100が自分的には一番しっくりきたのでD5100にしようと思ってます。
D7000もいいなと思ったのですが、私には少し重たく感じたので…;

Wズームか単焦点、単焦点にするならどのレンズにするか?ってところで悩んで未だに購入に踏み切れないでいます。
一眼自体は何度か友達に借りて使ったことがあって、以前D5000+35mm1.8Gで撮影させてもらった時があります。Wズームキットのレンズも使わせてもらったことがあります。
その時から単焦点が気になっていて、最初は同じくAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gを買おうと思ってたのですが、色々調べてるうちにAF-S NIKKOR 50mm f/1.8G とMicro NIKKOR 40mm f/2.8Gも気になってしまって…
悩みに悩んで、最初はWズームでいいや!と思い何度か購入しようとしたのですが、明るいレンズというのも気になって、やっぱり単焦点にしようかなーと悩んでしまいます(;^_^A
迷わず買えるだけの資金があればいいんですけどね;笑
とりあえずD5100とVR18-55mmは購入しようと思ってます!

書込番号:13385101

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D5100 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D5100 ダブルズームキット
ニコン

D5100 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月21日

D5100 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング