『D5100かEOSKissx5かで迷ってます』のクチコミ掲示板

2011年 4月21日 発売

D5100 ダブルズームキット

「D5100」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のセット

D5100 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:510g D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5100 ダブルズームキット の後に発売された製品D5100 ダブルズームキットとD5200 ダブルズームキットを比較する

D5200 ダブルズームキット
D5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキット

D5200 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月15日

タイプ:一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月21日

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

『D5100かEOSKissx5かで迷ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 D5100かEOSKissx5かで迷ってます

2012/12/04 21:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

スレ主 00Rさん
クチコミ投稿数:1件

デジタル一眼レフは素人です。
NikonのD5100かCanonのEOSKissX5で迷っています。
主に風景や人物、夜景、航空機を撮影するつもりです。
ちなみにファインダーを覗いて撮ることをメインにします。
画質や機能面を考慮して素人でも分かるような回答をお願いします。

書込番号:15432928

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/12/04 21:15(1年以上前)

このクラスであれば、とにかくスペック云々ではなく自分のフィーリングにあったものを購入するのが一番だと思います。

一般的に、Nikonなら機械としての作りの良さ、Canonであれば撮られた写真(いわゆる撮って出し)で評価をされる方が多いようです。一眼レフは、レンズや撮影後の現像(ソフトウェア処理)によってだいぶ変わってきますが、初めて一眼レフを購入されるのであれば、キットレンズで撮影してソフトウエアでいじらない写真で判断をすればよいかと思います。

いろいろ触ったり、撮影した写真でも判別できなければCanonが良いと思いますヨ。(僕はニコンユーザー&ニコンファンですが、Canonのほうが初心者といわれる方には受けがよいようです。)


書込番号:15432985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:23件

2012/12/04 21:16(1年以上前)

>主に風景や人物、夜景、航空機

正直どっちでも大差ないと思いますよ
持ちやすい、使いやすい、操作しやすいって方が大事です

画質は好みの問題なので、今となっては作例がどこにでも沢山あるので見て判断された方がいいですよ

書込番号:15432987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2012/12/04 21:27(1年以上前)

00Rさん、こんばんは。

ジェンツーペンギンさんが、「ニコン党員だがキヤノンの方が、、、」
と仰っていたので、
キヤノンがメインシステムの拙からも。(笑)

実は、D5100、中級者になっても使い応えがある機体に感じます。

Kissだと「あ〜、もう、これじゃダメだ」と上位機種へ。
D5100だと「まだまだいけるけど、2ステップを見据えて」上位機種へ。
みたいなイメージがあるんですよね。

隣の芝生ですかね。(笑)

書込番号:15433058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2012/12/04 21:35(1年以上前)

まずは触ってお決めください。そして、マウント変更したいなと思ったら早めに。
私はNikonユーザですから、D5100推奨しておきますね。

大昔、キヤノンA-1(フィルム機)で撮った花火は綺麗だったですけど。

書込番号:15433114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:128件

2012/12/04 22:00(1年以上前)

スレ主サマこんばんは♪

私はキヤノンがメイン機材ですが、
初めての方に薦めるならD5100ですかねぇ

機能的にはHDRが付いてたり、
セレクトカラーなんてのも面白いんで♪

個人的な好みでスミマセン。


書込番号:15433262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2012/12/04 22:06(1年以上前)

00Rさん、こんにちは。

どちらの機種も有していませんが、スペック上気になるのは、連続撮影枚数でしょうか。

諸条件(カメラの設定やメモリーカード)により結果は異なるかも知れませんが、ほぼ似たような条件だと推測します。
データーによると、D5100の方が息つかずに連続で連写できる枚数は多いと言う結果が出ています。
JPEG撮影のみでしたら、あまり気になる枚数ではありませんが、RAW撮影となるとちょっと気になるかも知れません。

EOSKissX5

JPEGラージ/ファイン:約34枚、RAW:約6枚
RAW+JPEGラージ/ファイン:約3枚

D5100

JPEGラージ/ファイン:100コマ  RAW:16コマ
RAW+JPEGラージ/ファイン:10コマ

ファインダーに関しては、実際に両機種を見比べられた方が良いです。
撮像素子の大きさが少し違いますので、ファインダー倍率の数値は比較しにくいからです。

ダブルズームキットでの購入でしたら、

EOSKissX5 約29mm〜約400mm(35mm換算)
D5100   約27mm〜約450mm(35mm換算)

と、D5100の方が広角側が少し広く、望遠効果も少しあります。

ただ、カメラはフィーリングも大事ですから、最初にご自身が触って良いと思った方で良いと思います。
どっちもどっち、分からない、と言う場合は意見を参考にされればよろしいかと思います。

書込番号:15433318

ナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/04 22:21(1年以上前)

こんばんは。

撮影用途を考えるとどちらを選ばれても問題ありませんので
実機を触って気に入るほうでいいと思います。
お気に入りのカメラを使うと撮影テンションも上がり
より楽しめますよ。

書込番号:15433434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/05 03:51(1年以上前)

私も、Panちゃんさんに概ね同意です。

ニコンは、夜景の強い光源や、航空機の強力なハイビームを浴びてもゴーストが余り出ないナノクリスタルコートレンズ群もありますし、

上記のことなど、将来を見据えれば、ニコン機のほうが良いかと。

ダイナミックレンジもキヤノン機と比べて、広いし、風景や夜景、航空機のシャドーの部分を、より綺麗に記録したいのであれば、

     
              ニコン。


ではないでしょうかねぇ。

書込番号:15434631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/12/05 15:04(1年以上前)

どちらにしても大差ないと思いますので、触った感じで決めていいのではないでしょうか。

書込番号:15436269

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D5100 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D5100 ダブルズームキット
ニコン

D5100 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月21日

D5100 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング