Crucial m4 CT064M4SSD2
最大リード415MB/s、最大ライト95MB/sのSATA 6Gbps対応SSD(64GB)



SSD > crucial > Crucial m4 CT064M4SSD2
物入れに保管していたm4の64ギガの一つをセカンド機の
キャッシュ用データー保管用に使用しました。
CやDのマイドキュメント等をこれに振っています。
(Fがm4 64ギガ LはRamDisk)
パソコン内はすべてSSDに換装完了してHDDの無い状態になりました。
大きい容量のデーターは外付けHDD(USB3対応)を使用します。
VGAもGTX660に交換して更に熱なし、
省電力でかなりの省エネマシンになったかな(完全な自己満足ですw)
更に
Windows8に向けてこれも買い置きのサムスン830を装着(D)
用意万端で準備完了です(笑)
当分様子見の単発仕様ですがw
書込番号:15238275
3点

こんばんは〜。
涼しくなってきたとは言え、
省エネは大事ですよね!
自分も省エネ機つくってみました。
メインPCのHDDが全部SSDになるをひたすら妄想。
いつの日やら・・・
書込番号:15238656
1点

こんばんは (^0^)ノ
お久しぶりですw。
時間が出来たら要らぬ事ばかりしてます(笑)
物置の整理が目的だったのですが
いらぬ方向に走ってますww
妄想でなく
新マシン作られたらまた見せて下さいよ〜
楽しみにしています。
書込番号:15238844
0点

こんばんは〜
文鎮化だけはSSDもかわいそう。 使ってこその物なりですよね。(*^_^*)
書込番号:15239222
1点

こんばんは(^0^)ノ はかせ
>文鎮化だけはSSDもかわいそう。使ってこその物なりですよね。(*^_^*)
Oh!Yesです〜。ハカセの場合は使い過ぎかも(笑)
書込番号:15239263
0点

よし!
この冬は節電で大変だから、
HDDからSSDに変更する
北海道キャンペーンやるぞ!
役人、理解できるべか…
ああ
寒損だなあ
書込番号:15241150
1点


オリエントブルーさん
こんばんわ
省エネマシンの完成おめでとうございます。
私もHDDは机の中です。全部SSDです。
3.5インチのHDDの2倍の数の2.5インチSSDが実装出来るし発熱も少なく
騒音が無いのが一番うれしいです。
HDDのRAIDは五月蠅くてたまりません。(^^;
液晶モニタもやっとLEDバックライトの物を買いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000363216/#tab
Windows8RPのレビューを書かさせて下さい。
Windows8RPは癖があってマニアにはたまりません。
罠がいくつもあって大変です。まるでパズルです。
スタイルをがらっと変えてやるよね〜!(^^;
Windows98CP_起動時間
http://www.youtube.com/watch?v=wyUyAwMsvO0&feature=youtu.be
今やっとATOK2012が動いています。
IMEは頭がウニになりそうです。
IE10は起動も速くて良いのですがFlash Playerが微妙な存在になってますね。
今後はHTML5路線の様です。
頻繁にアップデートインストールするAdbeは横柄で嫌いな存在でした。
ついにとどめの鉄槌が下された様です。
ウィルスもどきのYAHOOツールバーにも鉄槌をお願いします。(^^;
しかし現在Flash Playerを採用しているHPからは花が散りました。
最後のバージョンはWindows7で楽しもうと思います。
Adobe Flash Player 11.4.402.287
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/
Flash Playerが見たくて Firefoxとか全部のブラウザを試しました。
RAM-DISKにも入れて見ましたがIE10にはかないません。
IE10は速すぎます。でもキャッシュが移行できません。
Windows8対応のIRSTを入れたらベンチが落ちました。(^^;
米Adobe、モバイル版「Flash Player」の開発を中止、今後はHTML5に注力
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111110_489824.html
書込番号:15242516
1点

こんばんハ(^-^)/ 夏のひかりさん
>HDDのRAIDは五月蠅くてたまりません。(^^;
私も何台壊したことやら
>液晶モニタもやっとLEDバックライトの物を買いました。
拝見してますよ〜新調おめでとうございます。
>Windows8RPのレビューを書かさせて下さい。
RTM版が使い良いですよ〜 それより本番まであと3日です。
>IMEは頭がウニになりそうです。
大いに同感 出来悪すぎ!
>YAHOOツールバーにも鉄槌をお願いします。(^^;
余計な物は削除で〜す。
>頻繁にアップデートインストールするAdbeは横柄で嫌いな存在でした。
ARM等余分な物は削除してます。
>Windows8対応のIRSTを入れたらベンチが落ちました。(^^;
それは検証ご苦労様です(笑)
>HTML5に積極的に取り組んでいくとしている。
これ注目ですね 情報感謝。
本番インストールしたらまた報告します〜。
書込番号:15242609
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「crucial > Crucial m4 CT064M4SSD2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2014/03/23 11:52:12 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/20 20:24:50 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/23 18:07:50 |
![]() ![]() |
5 | 2012/11/11 4:49:19 |
![]() ![]() |
9 | 2012/10/23 20:18:47 |
![]() ![]() |
1 | 2012/09/24 3:57:21 |
![]() ![]() |
3 | 2012/09/03 19:42:38 |
![]() ![]() |
12 | 2012/08/18 22:33:06 |
![]() ![]() |
31 | 2012/08/04 8:40:48 |
![]() ![]() |
17 | 2012/07/16 22:58:18 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月16日(月)
- スタッドレスタイヤ選び
- 子供の撮影にお薦めな一眼
- 10畳の部屋のテレビサイズ
- 12月13日(金)
- 露出異常を直す方法は?
- 年賀状印刷用のプリンター
- レコーダー購入アドバイス
- 12月12日(木)
- ロック画面の表示設定
- ミラーレスのお薦めモデル
- 他地域の番組視聴方法
- 12月11日(水)
- 飛行機撮影用のサブカメラ
- 写真管理におすすめのPC
- ネットに再接続する方法
- 12月10日(火)
- 画面が消えてしまう原因は
- ショー撮影用デジタル一眼
- Windows7のインストール
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】そこそこ安PC
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
-
【その他】自作PCピックアップ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)







