『Radeon HD 6550D(A8-3850)+Radeon HD 6670との組み合わせで』のクチコミ掲示板

2011年 7月 4日 登録

A8-3850 BOX

デスクトップ向けAPU(4コア/定格2.9GHz/TDP 100W/Radeon HD 6550D)

A8-3850 BOX 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:A8-3850 クロック周波数:2.9GHz ソケット形状:Socket FM1 二次キャッシュ:4MB A8-3850 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • A8-3850 BOXの価格比較
  • A8-3850 BOXの店頭購入
  • A8-3850 BOXのスペック・仕様
  • A8-3850 BOXのレビュー
  • A8-3850 BOXのクチコミ
  • A8-3850 BOXの画像・動画
  • A8-3850 BOXのピックアップリスト
  • A8-3850 BOXのオークション

A8-3850 BOXAMD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 7月 4日

  • A8-3850 BOXの価格比較
  • A8-3850 BOXの店頭購入
  • A8-3850 BOXのスペック・仕様
  • A8-3850 BOXのレビュー
  • A8-3850 BOXのクチコミ
  • A8-3850 BOXの画像・動画
  • A8-3850 BOXのピックアップリスト
  • A8-3850 BOXのオークション

『Radeon HD 6550D(A8-3850)+Radeon HD 6670との組み合わせで』 のクチコミ掲示板

RSS


「A8-3850 BOX」のクチコミ掲示板に
A8-3850 BOXを新規書き込みA8-3850 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU > AMD > A8-3850 BOX

クチコミ投稿数:2件

画像1

画像2

画像3

先日AMDのA8-3850を使ってPCを組んだのですが、Dual Graphicsを試してみたいと思い
SAPPHIRE Radeon HD 6670を購入致しました。(コスパ等は無視で興味からです)

BIOSの設定でVGAをオンボードに設定、amd vision engine control centerから
CrossFireXを有効化し再起動を行ったのですが、cpu-z等でグラボを確認しても
HD 6650Dと表示されRadeon HD 6690D2になりません。

また、HD 6670を取り付けている状態でamd vision engine control center
を確認すると、画像1番目のように中央の画像は表示されるのですが、周りの文字が化けてしまいます。
画像2番目のようにWindowsフォトギャラリーでjpg画像を見ても、乱れてしまいます。
画像3では画像2で表示したjpgをIEにて表示しているのですが、正常に表示されます。

【行ったこと】
1.グラボの組み直しを数回行いましたが、症状変わらず。
2.OSの再インストールを行いましたが、症状変わらず。
3.VGAをPCIeから出力させて、HD 6670単体で使いましたが表示に問題なし。
(ただし、付属のCDからドライバを入れてもHD 6600 seriesと表示され正常に認識されなかったので
AMDのサイトからドライバをDLしインストールすると、HD 6670と正常認識されました)
4.HD 6670を外し、オンボードのみで使用しましたが表示に問題なし。

構成
OS WindowsVista 32bit Ultimate sp2
MB GIGABYTE GA-A75-D3H(BIOSはF2)
メモリ Corsair CMX4GX3M2A1600C9(4G)
VGA SAPPHIRE Radeon HD 6670
電源 Antec EA-650 Green
ケース ZALMAN Z9 PLUS

となります。同じパーツが2つあれば切り分けもできるのですが、AMD系のパーツは予備がなく
初AMD構成なので、原因が分かりません。
MBのマニュアルを読みますと、Dual Graphicsを使うにはシステムはWindows 7でと書いてあり
Vistaでは使えないと思っておりましたが、Vistaも使えたという記事を見たので混乱しております。

HD 6690D2にならない原因&画像が乱れる原因について、教えて頂けると助かります。

書込番号:13396949

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:28件 A8-3850 BOXのオーナーA8-3850 BOXの満足度5

2011/08/20 18:57(1年以上前)


クチコミ投稿数:2件

2011/08/26 01:28(1年以上前)

ぱんだのびーるさんご回答有難うございます。お返事が遅れまして大変申し訳ありません。

質問を書き込んだ後、ギガバイトのサポートに問い合わせを行い、ぱんだのびーるさんが教えてくださったサイト+ギガバイトサポートからの回答(設定方法の詳細)を参考に設定を行ったのですが症状は変わらずです。

公式サポートの手順でも症状は改善しない為、OSが7でないとダメなのか、それとも何かのパーツの初期不良か不明なので
切り分けの為、同じパーツを買い調べてみる事にします・・。

有難う御座いました。

書込番号:13419177

ナイスクチコミ!1


emintyさん
クチコミ投稿数:5件

2011/08/30 11:51(1年以上前)

私も修理中の人さんと同じCPU マザーボードでクロスファイアーできませんでした。
VGA はASUS です。画像の乱れはありませんが、グラボを挿す前と性能が変わりません。
試行錯誤に疲れたので、このまましばらく使おうかなと思っています。

書込番号:13436653

ナイスクチコミ!0


emintyさん
クチコミ投稿数:5件

2011/08/30 11:57(1年以上前)

書き忘れましたが、OS はWindows7home premium 64bitです。


書込番号:13436675

ナイスクチコミ!0


uhiさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/02 21:27(1年以上前)

コンチワ。
自分もA8-3850で組むためにパーツをすべて添えて組み換え街の状態です。
今使ってるMBも内蔵グラフィック積んでいたのですがBIOSのAdvancrd項目にDual Graphics/Surround ViewがあるはずなのでそれをAUTOかEbabledにする必要があったと思います。
今回のA8-3850も同じ設定をしないと行けないとおもうのですがもし違っていたらすみません。

書込番号:13450664

ナイスクチコミ!1


emintyさん
クチコミ投稿数:5件

2011/09/04 07:35(1年以上前)

Advanced 項目にDual Graphics/Surround View 見つかりませんでした。
Init Display First はOnboard 、UMA Frame Buffer Size は1024MB に設定してます。
メモリーを4G から8G にしたところ、Windows Experience Index のGraphics の
値が上がりました。グラボを入れる前はGraphics 5.6 Game Graphics 6.5
でしたが、グラボ入れ、Cross Fire 設定後なぜか、両方4.4に
メモリーを増やしたあと、Graphics 6.5 Game Graphics 6.6 になりました。
メモリー不足だったのでしょうか?
CPU-zで確認してもHD6690D2になりませんが、VGAも有効になってるみたいだし、
Cross Fire できてるような気もします。あまり、違いを感じないのは、
GPU の性能が高いからでしょうか?

書込番号:13456605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 A8-3850 BOXのオーナーA8-3850 BOXの満足度5

2011/09/26 07:44(1年以上前)

私も連休中に同じようなことをしていました。
表示は変わらないけど、それが正常見たいですね。
3DMark11で動作確認すると表示の右上にDualグラフィックのロゴが出てきて動作しているのがわかりますよ。
AMDから最新のドライバーのソフトとパッチが出ているので、
パッチの内容もCrossfireのパフォーマンス向上なので是非ドライバーを入れてください。

書込番号:13549170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


emintyさん
クチコミ投稿数:5件

2011/10/06 08:12(1年以上前)

くわっど6600さん
ありがとうございます。AMD の最新のドライバー入れてみます。

書込番号:13589121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 A8-3850 BOXのオーナーA8-3850 BOXの満足度5

2011/10/19 07:55(1年以上前)

こんにちは。

こちらも確認してくさいね。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000268904/

書込番号:13646947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 A8-3850 BOXのオーナーA8-3850 BOXの満足度5

2011/10/19 07:57(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000268904/SortID=13646848/

間違えてしまいました。こちらでした。

書込番号:13646951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


emintyさん
クチコミ投稿数:5件

2011/10/20 22:02(1年以上前)

AMD System Monitor をインストールして、やっとHD6690D2 になってること確認できました。
感激です。 ありがとうごさいました。

書込番号:13654559

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A8-3850 BOX
AMD

A8-3850 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 7月 4日

A8-3850 BOXをお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング