『本体表示窓の「U30」表示について』のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

『本体表示窓の「U30」表示について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ42

返信12

お気に入りに追加

標準

本体表示窓の「U30」表示について

2012/04/17 04:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:6件

 設置設置のクイックスタートモード設定で“省エネ”に設定しているため本体電源[切]時には本体表示窓が消灯されているのですが
 他のPanasonic機器をリモコンで操作するたびにDMR-BZT710の本体表示窓に“U30 2”と表示されます
 “U30”を表示されないようにする方法を教えてください

書込番号:14446937

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/04/17 05:46(1年以上前)

取説操作編のP160をご覧になればわかりますが、こういった機器は複数使用が可能になるようにリモコンコードを変更できるようになってます。

ですので、他のパナ機を利用してるならしょうがないかもしれませんね。

書込番号:14446970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/04/17 07:16(1年以上前)

皆さま おはようございます。

すでに、>クリスタルサイバーさまよりご回答がありますが、
仕様ですのでコンセントから電源コードのプラグを抜くか、それぞれを視界に入らない場所に設置されるか、ぐらいだと思いますが、実際はそうもいかないでしょうし…

個々の性格にもよると思いますが、気にならないように慣れるまで、時間が掛かるかもしれませんね!^^;

書込番号:14447091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:45件

2012/04/17 07:32(1年以上前)

既に回答が付いていますが、
質問の表示は
個々の機器に設定されているリモコンコードを知らせる表示です。
この先更に
パナソニック機が増設されたり、入れ替えが発生した場合に
少なからず、役に立つお知らせだと思います。
慣れれば気になりませんよ。

書込番号:14447112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/04/17 08:20(1年以上前)

>他のPanasonic機器をリモコンで操作するたびにDMR-BZT710の本体表示窓に“U30 2”と表示されます
>“U30”を表示されないようにする方法を教えてください

他のPanasonic機器を別の部屋に移動させればいいでしょう。

書込番号:14447213

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4件

2012/04/17 09:14(1年以上前)

他のパナ機を使用する時だけBZT710の赤外線受光部を板とか厚紙で隠すのです 黒色のプラスチック製の下敷きをL形に加工して本体上部に引っ掛けて受光部を隠せば見た目もよいかと

書込番号:14447335

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/04/17 10:14(1年以上前)

U30を表示させないようにすると
リモコン側のコードか本体側のコードが何かの拍子に変わった時に
機器が作動しないのはリモコンコードが変わったのが原因と
分からなくなります

だからこの表示は必ず出るのが仕様です

これを出さないと簡単に自分で対処できるのに
壊れたって修理依頼が増えるから
ユーザーもメーカーも手間が増えます
メーカーの手間が増えるって事はコストが上がり
製品価格にも影響が出る可能性があります

書込番号:14447495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:23件

2012/04/17 14:27(1年以上前)

多分、放置かな?

書込番号:14448236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:36件

2012/04/17 14:33(1年以上前)

他のメーカー(東芝やソニーやシャープ)の場合はどうなってるんでしょうか?
やはり何かしらの表示が出るんでしょうか?


>これを出さないと簡単に自分で対処できるのに壊れたって修理依頼が増えるからユーザーもメーカーも手間が増えます
メーカーの手間が増えるって事はコストが上がり製品価格にも影響が出る可能性があります


他のメーカーの仕様は知りませんが何か影響が出てるって報告があるんでしょうか?


ま、他のメーカーは今のところは買う予定はないのですが気になったので書き込みします。


書込番号:14448252

ナイスクチコミ!2


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/04/17 15:29(1年以上前)

シャープと東芝は1台づつしか持ってませんのでわかりませんが、ソニーは同様に末尾が1〜3のリモコンコードを表示します。

今、出先なので正確な表示を思い出せませんが。
しかも、ソニーはリモコンコードが3つしかないし、しかもBDプレーヤーとも同じコードなので合わせて3台しか使えません。

ですので、BDプレーヤーとAT300Sを泣く泣く手放しました(笑)
パナ機は6台まで使えるのに残念です。

書込番号:14448390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:18件

2012/04/17 15:30(1年以上前)

シャープのDVDレコーダー2台所有してますがやはり同じように表示されます。

書込番号:14448393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/04/17 18:04(1年以上前)

>他のメーカー(東芝やソニーやシャープ)の場合はどうなってるんでしょうか?
>やはり何かしらの表示が出るんでしょうか?

ソニーの場合「BD1」「BD2」「BD3」と出ます。
1〜3はリモコンコード番号です。
DVDレコーダーは忘れました。

今は亡きSANYOのS-VHSビデオでもリモコンコード表示
は出ましたね。
複数のリモコンコードを設定変更できる製品なら表示
して当然と思います。

書込番号:14448883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:30件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/04/17 19:44(1年以上前)

東芝も、同じです、リモコン番号を換える設定出来ます。

アクオスのテレビは  HDMI端子1番目が 自動で 電源オンに成ります。――関係無いですが、

 (便利なのか不便なのか、利用者が 決めることですので。。。)


 原始的ですが、線を抜くか、手動しかないんじゃないんですか??。。。。

書込番号:14449232

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
予約録画した番組が、なぜか2本になってました 7 2025/08/18 13:08:17
音声が出ない 13 2025/01/15 23:56:47
詳細診断してみました 5 2024/10/05 21:36:57
DMRーBWT510でVXY2135を交換 9 2024/10/05 18:21:47
リモコン紛失 10 2024/08/26 15:14:21
ネット上から予約 8 2024/05/01 21:50:05
VXY2135の互換についての追加 5 2025/04/07 20:00:29
クリーニング 2 2022/01/23 14:54:56
外付けHDDに録画した場合? 7 2021/12/31 18:15:08
HDD容量アップ交換で書き込む値 9 2021/12/29 22:43:32

「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」のクチコミを見る(全 9800件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2051

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング