α NEX-7K ズームレンズキット
標準ズームレンズ「E 18-55mm F3.5-5.6 OSS」(専用ブラックモデル)を同梱した「NEX-7」のズームレンズキット
【付属レンズ内容】E18-55mm F3.5-5.6 OSS
デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット
先日NEX-7用にmeatabonesの電子接点付EFマウントアダプターを購入したので私自身が
よく使う「焦点距離35mm」、「F5.6」で手持ちのレンズ7本をテストしてみました。
(いろいろな絞りで比較したのですが、よく使用するF5.6で公開しました)
GANREFのサイトにオリジナル画像を含めアップしました。興味あるかたはどうぞ。
http://ganref.jp/m/pec-sugiura/reviews_and_diaries/review/3063
結果はご自身で比べるのが一番ですが、中心部、周辺部ともに Zeissのbiogonとdistagon
がシャープです。E-マウントレンズでは周辺部でかなり流れているのがわかりますが
これはいろいろなところで見るサンプルの結果を確認した感じです。マウントアダプター
を使った場合、CANONの EF-S 18-55 IS のような廉価版レンズでもそれほど目立った
像の流れは見られません。
添付の写真は NEX-7+ metabones 電子接点付マウントアダプター + Cosina Zeiss
Distagon 35/1.4ZE です。広角レンズと思えぬほどの風格です(笑)
書込番号:14441495
6点
こういう比較画像初めてじっくり見たんですが、こんなに違いが出る物なんですねえ…
単焦点とかズーム付きとか値段とかあるんでしょうけど,カールツァイスは私なんかでも名前を知ってるだけのことはある!
書込番号:14442324
0点
PEC-TSさん こんにちは。
metabonesの電子接点付マウントアダプターの購入を考えているところなので、
たいへん参考になりました。
貴重なご報告ありがとうございます(^_^)v
私もZeissが好きで、Makro Planar 2/50ZE、2/100ZF2、
Planar 1.4/50ZF2、1.4/50Zkを使っています。
EF17−40L、70−200 F4L IS、それにMP 2/50ZEを
metabonesのマウントアダプター経由で使いたいと考えています。
EFレンズではきちんと作動するご報告が先日ありましたので、
Zeiss用ZEレンズがきちんと使えるかどうか気になっていましたので、
今回のPEC-TSさんからDistagon 1.4/35の写りを含めたご報告があり、
購入に加速がつきそうです。
それにしても、NEX-7にDistaon 1.4/35ZEは巨大な標準レンズですね(^_^)v
じつはDistagonのこのレンズと2.8/21ZEが前から気になっていたので、
レンズに対する物欲も刺激されました(^ム^)
余談ですが、GANREFに掲載された最後の写真で、
日本ではユーザーをほとんど見かけないACRATECH社の雲台を使用しておられるのを発見し、
嬉しくなってしまいました。
私はGizzoの2型トラベラー三脚にACRATECH GP-S雲台という珍しい組み合わせで
使用しています(^O^)/
書込番号:14444804
0点
>かぼりんぐさん、
解像度とかボケ味とか色々な要素がありますが、今回は周辺画質に特に注目しました。
書込番号:14469580
0点
>一期一絵さん
ZEISSのレンズはボディにもよりますが、開放付近でパープルフリンジが盛大に出ます。
NEX-7も出やすい方でDistadon35/1.4ZEはF2.8まで絞ってもまだ少し残ります。今回、
F5.6のものを公開しましたが、実際は色々な絞りで撮影してあります。
ACRATECHの雲台は自由度が高くしっかり止まるので、気に入ってます。
三脚は最近、ベルレバッハというドイツ製の木製三脚を購入しました。本格使用はまだ
なので使ってみるのが楽しみです。
書込番号:14469618
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-7K ズームレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2024/12/23 14:47:56 | |
| 8 | 2024/03/23 17:08:11 | |
| 28 | 2024/03/08 21:56:55 | |
| 11 | 2024/03/05 16:27:38 | |
| 8 | 2023/10/12 16:32:51 | |
| 2 | 2023/03/12 0:33:09 | |
| 14 | 2021/07/06 7:56:37 | |
| 7 | 2020/11/08 16:19:17 | |
| 9 | 2020/07/06 8:30:16 | |
| 12 | 2021/02/21 14:08:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








