


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au
PHOTONが売れてない事が不思議でなりません。
docomoの GALAXY S2、新たに発表になったGALAXY S2 LTE と比べても、
負けてないと思います。
(というかWiMaxのエリアとスピードを考えれば勝っている)
iphone4Sに至っては、3G回線で画面は3.5インチ、PCつながないとアプリも入れれない。
なのに何故、PHOTONは売れない?
不思議です。
誰か謎を解いてください。
書込番号:13646527
5点

「何これ?知らない。」
という人が世の大半だから。
知名度、ブランド、イメージって商売には大事。
書込番号:13646561
10点

自分は現在DocomoのGalaxyS2+WiMaxモバイルルーターでモバイルライフを送っていますが、MNPで0円投げ売り状態になったらPHOTONに乗り換えようと思ってます。
と言うのもGalaxyS2の分割払いが残っていたり解約料なんかを考えるとって感じなので(^_^;)
そんな訳で、良い端末だと思ってますが、出来れば売れて欲しく無い、早く0円投げ売りになって欲しいと思っている不遜な輩です。
書込番号:13646712
2点

docomoの新作で社長が、iphoneより一足先のスペックと言ってましたが!
マニアでない限り、スペックを追い続けて機種変更する人は、ごく一部に限られているのではないでしょうか?
↑
ん?この機種のキャリアはauしかないのですかね?
ゴメンナサイ、それも解りません…
そこそこ繋がって、ブラウジングでき、通話が出来れば『イライラ』することはないでしょう。
またiphoneのアプリは、3G回線でもダウンロード可能です。
一定以上の容量だとwifi環境が必要となりますが、移動中に大量のアプリのダウンロードもあまり必要ないので、不便は感じないのでは…
4sではクラウドで、バックアップの必要もなくなりますし…
また何故売れないの意見に関してですが!
新作が発表されて、写真をアップされても、昔〜しの写真を、『見させられてる』気分になり記事の内容まで目を通したくなくなってしまうのです。
レス主様は、スペックとデザインに興味が沸くから『不思議』に思われるかも知れませんが、新作で新しい物って感じが伝わってこないのですね〜
売れる『モノ』には、人をひきつける魅力が、製品の中に埋め込まれているのでしょう!
書込番号:13646743
1点

roooseさん
まず、メーカー名、ブランド名の指名買いが多いですね。次にキャリアかな。
あと、多くの方がハードウェアスペック、ネットワークスピードは気にしていません。
スマートフォンを買って何が出来るか等の方が重要かと思います。
iPhoneは、その意味で使う事によって、新しい体験が出来るイメージの浸透が出来ていると思います。
アプリ市場も活発ですし。Androidはアプリの面で負けている状態です。
次にPhotonに関してですが、端末のアピール不足の感が強いです。
また登場が半年遅れと言う事もあって、話題性の部分でもインパクトが弱いです。
(上記の問題は、EVO 3Dでも共通です)
正直、多くのインターネットメディアが記事を書きたてる様な端末でないと辛いですね。
誰にでも魅力が説明できる様な端末で無いと売れるのは厳しいと思います。
悪くない端末であるけど、突出して魅力的な端末では無い。
またガラスマを買わなくてもこちらの方がスマホライフが良くなる説得材料も乏しい。
正直、魅力が大幅に向上するHD Stationが同梱するぐらいの気合が欲しかったですね。
あとはauは商売下手かなぁ。Windows Phone 7でも全然話題になっていないし、
iPhoneに関してもソフトバンクに押されている状態ですし。
docomo + Samsungは、この意味ではインパクトの大きい時期に投入できているのですよね。
今回発売された「Galaxy Nexus」もハードウェアはパッとしませんが、
最速のAndroid 4.0 (Ice Cream Sandwich)搭載の為、新しい体験が得られるという事で
GALAXY SII LTEよりも人気モデルになる可能性が高いです。
書込番号:13648192
1点

Motorolaって、かつてはAppleのCPU造ってた通信大手ですよね
俺は悪いイメージは持ってません
Motorola製品も持ってませんが…(^-^;
ただauの秋冬モデルの中ではやはりISW11Fなどの価格が気になるところじゃないでしょうか?
発売済みの現行のauのスマホの中では良いと思いますが、ガラケーからスマホに切り替えようとしてる人にとってはスマホ=多機能…なのにワンセグ、赤外線、おサイフ機能が無いことに不満があると思います。
この機種はauICカード(SIMカード)に対応してないので、スマホにして後悔した場合、またはガラケーにちょっと戻したい時にauショップに行かなきゃならないのがネックなんじゃないかなって思います
書込番号:13648412
4点

モトローラって私にとっては憧れのブランドなんですけどね、最近の若い方にとっては無名に近いのですね。
最近ではグーグルが買収したので、Android陣営としては今後も期待できると勝手に思っています。
昔のauにC100Mって機種がありましてね、当時としては珍しい折り畳みのコンパクトな携帯で、その当時としては格好良かった(と私は思った)ので買う気満々だったのですが、EメールだけでなくCメールもできなかったので、結局買うに至りませんでしたし、世間的にも殆ど売れませんでした。
h ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0102/22/ippin.html
憧れのモトローラが久々に復活し、私としてもPHOTONはとても注目しているのですが、Cメールに完全対応していないので、未だ購入には至っておりません。
このたび妻用にiPhoneを購入しましたが、テザリングに対応していないので、自分用にはPHOTONかSimフリーのiPhoneかで悩んでおります。
EMもwimaxも、私の使いたいところがエリア外なので、ドコモかauの電波が必要なのです。
書込番号:13648942
1点

WiMAX対応機種ということでは今回、超期待(と不安)の大物=ARROWS Z (ISW11F)
が発売されるので、ARROWS Zを選ぶ人が多いのだと思います。
あくまで1つのアンケート例ですが、その傾向が出ていると思います。
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=76762&bm=
書込番号:13649062
4点

富士通東芝は、やめた方が良いよ。
REGZAの身の前になりそう。
REGZAで失敗してるので、富士通東芝とフルスペックには気をつけろ!!
書込番号:13650183
2点

ブランド力が決定的でしょう。
かたや世界的ブランドのサムスンです。液晶テレビからPC、家電まで何でも日本にあります。
モトローラなんて日本では無名に近いでしょう。しかも通信関係だけで部品レベルでは知名度があっても一般の人が知らないのは仕方がない。
そのモトローラがほぼ初めて上陸したのですから比べる方がかわいそうですよ。
誰もが製品仕様を見比べて買うわけではないのです。
ではなぜXperiaが売れるのか?という不思議も考えなくてはいけないですよね。
結論:現状でモトローラ端末が売れないのはある意味当たり前でauもそれは折り込み済のはず。
今後の戦略に期待です。Googleが買取ったモトローラ端末部門ですから今後は猛攻が予想できます。Google OSの標準機を作るのがHTCやサムスンからモトローラになりそうですね。
書込番号:13650332
6点

みんなが買ってるから自分も買うDQNが多い。
スペックにこだわらない日本人のブランド嗜好。
サムスンさえ知ってる人は少ない。
結果、大半の日本人は周りに影響されやすい。
書込番号:13710144
4点

Motorola端末は、良いんだけど安定感は今一
今の若い世代は知らないだろうけど、au(セルラー)の一番初めの携帯電話は確か、Motorolaのマイクロタックだったと思うから自分から要ったら定番と思ってるけど。
書込番号:13809214
2点

私の世代にとっては、モトローラはインテルに敗れ去ったCPUメーカーのイメージが大きいな。
iPhoneは、タッチフィーリングにAndroidでは味わえない心地良いフィーリングがあり、一度味わったら離れられなくなる人が多いのでは。表に現れるスペックだけではなく、こういうところも評価されるようになってきたのでしょう。また価格政策も大きく影響していると思います。
残念ながら、PhotonにはWimax以外にアピール性を感じられません。
もっとも個人的には、WiMAXテザリング機能が重要(少数派でしょうね)で、その面に定評があるEvo3Dに興味があるのですが。
国産は、日本独自機能を追加する為、開発や品質確認に時間がかかるので発売時期に大きなハンディがあり、それでも品質が安定しない傾向があります。国内市場しかないので数が少なく価格も柔軟に対応出来ません。
書込番号:13809914
2点

まっ結論から言えば、おやおや右京さんの言う通りと思います。
SoftBanckのHTC 001HTも持ってますけど、さくさく感は001HTに軍配が上がります(^_^)
書込番号:13811621
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MOTOROLA > MOTOROLA PHOTON ISW11M au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2022/12/17 21:14:38 |
![]() ![]() |
6 | 2018/10/02 5:50:49 |
![]() ![]() |
2 | 2016/12/10 2:03:20 |
![]() ![]() |
0 | 2015/05/05 19:30:47 |
![]() ![]() |
7 | 2015/01/24 12:52:36 |
![]() ![]() |
4 | 2014/09/27 23:12:27 |
![]() ![]() |
0 | 2014/08/12 14:20:47 |
![]() ![]() |
2 | 2014/05/04 10:55:17 |
![]() ![]() |
20 | 2014/05/02 12:26:01 |
![]() ![]() |
16 | 2014/11/23 16:33:09 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





