


プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW8000
プロジェクター買い換えを検討しています。(現在はSANYOのLP-Z3を使用中です。)
レンズシフトが必須のため本機、VPL-HW30ES又はDLA-X30を候補と考えています。
価格的に本機を第一候補と考えていますが、本機を購入された方で他2機種を比較
対象とされた方がいらっしゃいましたら、検討結果をお教え下さい。
(地方在住のため試聴の機会がありません。)
よろしくお願いします。
書込番号:14408091
1点

私は最終的に3D映像重視であったために三菱の7800Dを購入しました。
しかし候補を絞る段階で最初はDLA-X30の前のモデルのX3を候補として考えていました。
その後ソニーの30ESが出て専門店(AVAC)で比較視聴させてもらいました。
その結果X30ではなくX3での判断ですがJVCのモデルは映画などのフィルムっぽさを重視しており色合いはX3のほうが好みでしたが動画ボケは30ESに比べて非常に気になりました。
30ESに関しては動画ボケはほぼ皆無でした。(カメラがPANした時に映像が流れる)
色合いは後で追い込めるとの判断からこの時は候補をX3から30ESに変更しています。
30ESを購入契約するAVACのイベントでその時点でまだ未発売であった三菱の7800Dを視聴でき3Dのクオリティの高さに急遽7800Dに候補を変更しました。
書込番号:14408165
1点

比較したことはありませんが2Dのみの比較ならX3・30の方が上です。90ESと比べても同等か少し上くらいだと思います。ただ自分の好みがありますので一度自分の目で確認することをオススメします。
書込番号:14408240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

masa6586さん、こんにちは(^_^)
私も3機種を検討した事があり最終的にHW30ES、
X30で悩み結局ソニーのVW95ESにしましたが…。
下記はあくまで個人的感想ですので多少ご無理をされても
視聴を強くオススメ致します。
TW8000
非常にクリアーで何でもそつなく綺麗に見えました。
反面無難というかコレッ!という個性が見出だせまんでした。
HW30ES
こちらもTW8000同様非常にクリアーで動画ブレも
非常に少なく見やすい。
特に白の抜ける様な発色は良かったです。
しかし若干黒浮き、フォーカスの甘さが気になりました。
X30
上記2機種に比べダントツで解像感が良くまたフィルム寄り。
映画の雰囲気、映画ソフトの素を強く求めるなら
X30に分がある様に思います。
ただ解像感が良い上に元の映像にノイズがあると
そのまま映し出します。
上記2機種は良くも悪くも上手く誤魔化します。
ただし動画ブレは気になりました。
3Dに関して言えば上記2機種に比べ動画ブレなどの面で
若干弱い気がします。
個人的総評
無難にいくならTW8000、白の綺麗な発色を求めるならHW30ES、
2D重視ならX30、3D重視なら7800D。
書込番号:14408423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

masa6586さん
アバックさんで3機種を比較しました。ハッピーアイランドさんのクチコミと同じで映画の雰囲気を味わうのであればX30が一番だと思いました。特に暗い部分の表現は秀逸でした。ある映画で黒髪の女性のアップを見たときに、X30は髪の毛が見えるのですが他の2機種は頭全体が黒くべたっとしているぐらいの違いがありました。悩みましたけどわが家のリビングシアターではX30の良さは発揮できないだろう思いましてX30より価格が安くてより明るいTW8000を購入しました。並べて比べなけれは十分きれいで満足していますよ。
書込番号:14408587
1点

mop1964様
ビンボー怒りの脱出様
ハッピーアイランド様
まさかのまっくん様
短時間に大勢の方に返信を頂き驚いています。
皆様ありがとうございました。大変参考になりました。
やはり自分の目で見てみないと後々後悔するのでは
と思うようになりました。
何とか試聴の機会を得たいと思います。
また何か疑問が生じましたら質問させて頂きます。
よろしくお願いします。
書込番号:14409529
2点

私もこの3機が候補でしたが、購入資金・3Dの画質を重視してTW8000にしました。
HW30ESも価格が下がっていましたが、3Dにてクロストークが見られるとの意見がありパス。
X30は視聴もして、気に入っていましたが値段の関係でパスしました。
画質の違いは(みなさんの言われるように)X30は映画フィルムのような雰囲気のある画質、HW30ESとTW8000は液晶テレビのようなクッキリとした画質です。
普段、映画を主に見るならX30、スポーツなどのテレビも見るならHW30ESやTW8000もよいと思います。
3Dではこの3機の中ではTW8000が頭一つ優勢かな。2DではHW30ESも評判いいですよ。
2D重視で映画フィルムのような画質がよいなら X30
2D重視で液晶テレビのような画質がよいなら HW30ES
2Dも3Dも 無難に楽しみたいのなら TW8000
Epson機はパナソニックの3Dメガネも使えます。私的にはこのパナのメガネが一番使用感がよいです。
書込番号:14411668
0点

のっぽサンタ様
ご返信ありがとうございます。
私は映画以外にスポーツ中継も多く見るため、大変参考になりました。
また何か疑問が生じましたら質問させて頂きます。
よろしくお願いします。
書込番号:14414896
1点

皆様、4月に色々と丁寧なアドバイスありがとうございました。
皆様のアドバイスどおり試聴した上で購入することとしました。田舎住まいで試聴の機会がなかったのですが、先日大阪へ行く機会があり、アバック大阪店で試聴することができました。同店の試聴ルームはとても素晴らしいもので、2台同時に映写することが可能であり、十分な比較ができました。
始めに2D再生の映像を比較すると、2台並べると確かに違うのですが、私にはどれも十分綺麗な映像でした。この時点でエミッター、3Dメガネ込みの価格を考慮するとDLA-X30は候補から除き、残り2台の3D再生比較で決めることとしました。
VPL-HW30ESで3D映画(タイトル不明)を再生して頂くと、途中で3D映像にならない(メガネ無しで見る映像と同様)状況が頻発しました。お店の方によると、この機種では動きの速い映像で発生することがあるとのことでした。この後、EH-TW8000で同じソフトを再生して頂くと、全く問題はありませんでした。
結果EH-TW8000を先日購入いたしました。
1週間ほど使用しましたが、LP-Z3とは比較にならない明るく美しい映像で、とても満足しています。
皆様のアドバイスでとても満足のいく買い物ができました。ありがとうございました。
書込番号:14931044
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > dreamio EH-TW8000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 2021/04/21 18:18:14 |
![]() ![]() |
3 | 2014/08/06 8:04:33 |
![]() ![]() |
0 | 2012/08/04 17:13:37 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/05 12:58:31 |
![]() ![]() |
8 | 2012/08/13 21:15:52 |
![]() ![]() |
9 | 2012/02/19 16:01:19 |
![]() ![]() |
0 | 2012/02/02 8:28:59 |
![]() ![]() |
6 | 2011/12/22 22:29:28 |
![]() ![]() |
20 | 2011/10/13 10:16:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





