『TH900を購入する価値は?』のクチコミ掲示板

2012年 1月31日 発売

TH900

磁束密度1.5テスラの新開発50mmドライバーユニットを採用した密閉型ヘッドホン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 TH900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH900の価格比較
  • TH900のスペック・仕様
  • TH900のレビュー
  • TH900のクチコミ
  • TH900の画像・動画
  • TH900のピックアップリスト
  • TH900のオークション

TH900FOSTEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 1月31日

  • TH900の価格比較
  • TH900のスペック・仕様
  • TH900のレビュー
  • TH900のクチコミ
  • TH900の画像・動画
  • TH900のピックアップリスト
  • TH900のオークション


「TH900」のクチコミ掲示板に
TH900を新規書き込みTH900をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TH900を購入する価値は?

2013/05/01 16:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > FOSTEX > TH900

クチコミ投稿数:157件

現在ヘッドフォンを何本か所有しており、その中にはAH-D7000もあります。情報ではTH900はD7000の後継機と言われるくらい傾向が似ているようですが、私はたまたまTH900をヨドバシAkibaで試聴し、音の良さに魅せられてしまいました。ヘッドフォンアンプもちょうど私が今使用しているものと同じHP-A8でした。どこも品切れで取り敢えず通販で予約をし、間もなく手に入りそうなのですが、今になって冷静に考えるとD7000を所有していて、それで実売14万円近いTH900を買い増しするだけの価値があるのか疑問に思えキャンセルも考えています。ネットでの情報ではTH900のほうが良いという意見を多数拝見しますが、それだけの投資をするに値するか理性と葛藤中です。所有されている方もしくは試聴された方にお聞きしたいのですが、主観的な意見で結構ですので良きアドバイスをお願いします。もちろん最後は自分の好みで自分で決めるしかないことはわかってます。

書込番号:16081519

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件 TH900の満足度5

2013/05/01 17:08(1年以上前)

個人的にはTH900とD7000は傾向違うように感じますので使い分けは出来ると思います。
私はA8との組み合わせはキレやメリハリが殺されていて折角のテスラパワーが活かせてない気がしますが、
反面刺が出にくく、色合いも濃すぎにならない意味では相性は良いかと思います。
実際に聞いて、D7000との違いを確認して、尚且つこの値段でも欲しいなら買いなんじゃないんですかね?

金銭的なモノ、ヘッドホンに対する熱みたいなのも含めて個人価値観は分かりませんので購入の是非はこちらからなんとも言えません。

踏ん切り付かないなら値段は一回り下のTH600や、傾向変える意味でT1とか聞いてみられても良いんじゃないですかね?
私はTH600はTH900との値段差考えるとお買い得に感じましたし、T1も今の値段なら損は無いかと(もうすぐ上がっちゃうので)

書込番号:16081592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件

2013/05/01 17:47(1年以上前)

丸椅子さん早速のお返事ありがとうございます。D7000とTH900では音の傾向が違うのですね。私では家でじっくり試聴した訳ではないので違いまではわかりませんでした。ただ店頭でTH900を見るまでは存在すら知らなかったので、その分も含めて何気に試聴したらあまりにも良い音を鳴らすので気になったところです。ちなみにTH600も同時に試聴しましたが明らかにTH900との格差が感じられ、こちらは私の好みではありませんでした。T1は価格コムでも人気ランキングトップの製品で気になっていたので、こちらもヨドバシAkibaで試聴しました。こちらも第一印象で素晴らしい音だと思いましたが、このときはTH900の存在に気を取られ気持ちがそちらに傾いてあまり試聴せずに帰ってしまいました。ベイヤーが5/15から値上げになるのは存じてますが、TH900とT1両方一度には買えないので、今はTH900が一番気になっているところです。参考までに私が他に所有しているヘッドフォンはAH-D7100、ATH-AD2000X、ATH-A2000X、K701、Z1000などです。HD800も一度所有したことがあるのですが不具合があり、本来なら交換なのですが音場の広さは見事なものの総合的に音質がいまひとつ私の好みに合わなかったので返品してしまいました。

書込番号:16081709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:83件

2013/05/01 17:50(1年以上前)

では逆の意見を^^;

D7000所有。TH900は試聴のみです(ごめんなさい

迷っている…という時は買わない方が良い場合が多いです。

価格を考えるとTH900は正直、高いです。
いや、良いヘッドホンとは思いますが。

D7000の出来は間違いなく一級品なので密閉型はこれで上がり、でも何も問題ないと思います(^_^)v

丸椅子さん仰るように、もっと別の傾向のヘッドホン買うのがよろしいかと思います〜

書込番号:16081722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件 TH900の満足度5

2013/05/01 18:00(1年以上前)

一部私の所有していた機種と被るところがあったので、感覚的に言いますと
D7100が左右に捌けて広い拡がりがあるのに対して、Z1000は奥行きがある
TH900は奥行きのあるタイプでZ1000よりも前に広がる感はあります。

高低のメリハリに関してはD7100に近いですかね。
D7100も慣らしが済むまでは高域が刺激的でしたが、TH900も最初はキツかったです。
低域はD7100程は無いのともう少し筋肉質な感じはありますが。

TH900気に入ってしまい他が目に入らないなら後はお財布との相談…ですかね。

書込番号:16081760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/05/01 18:17(1年以上前)

TH900は試聴、D7000は未だに所有しておりますが、傾向は同じではないと思います。

つまり、D7000が好きだからと、必ずや気に入るとは限らない。しかし同時に、値段分の価値や差は、ちゃんとある…と感じました。

が…

>それだけの投資をするに値するか理性と葛藤中です。

という感触ですか。

それはちょっと弱いですね。

それだともう少し試聴を重ね、確かな感覚を得てからがいいと思います。

で、上記感覚が“確信に変わり、迷いなく、一点の曇りなく、突撃する気になった”ら、それがホントの買い時です。

『迷い』とは、けして、無意味には起きてはいません。それにはちゃんとワケがあって、つまり何かがブレーキをかけているのです。
まだ前方の信号は『青』を現示していないということです。何かが引っかかっているということです。

その迷いが振り払われた瞬間が『進め』の時です。

でその迷いを断ち切るのは、掲示板の他人の回答ではなく、もう一度試聴して、ご自身が本当にその音が、
どれぐらい好きかどうか、投資に見合うのだとどれだけ実感出来るのかを、再確認することであると思います。

書込番号:16081809

ナイスクチコミ!5


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件 TH900の満足度5

2013/05/01 18:36(1年以上前)

一つ購入動機足り得るモノとしては、
当初より1万円程は値下がりして、ハンガーで作ったようなヘッドホンスタンドが数千円するしっかりした作りのに変わったところでしょうか。
コストとパフォーマンス共に以前より上がっている…と。

発売9ヵ月以降、ここ半年底値が変わっていないところみますとFostexがやたら強気なのか、価格下げなくとも供給見込めるだけの評価・需要があるのかとは見てとれます。

今のところディスコンの話も無いですし、フジヤのGWセール辺り見守りつつ待機って手もアリかとは思います。

書込番号:16081869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件

2013/05/01 19:22(1年以上前)

皆さん、多くのご意見ありがとうございます。

私が迷っている理由は、試聴はしたものの前述したとおりTH900の存在を知らず試聴コーナーにあった当機を何気に聴いたら、第一印象で意外なほどに良い音だったので、感動が先にきてしまい、じっくり音を聴き分けることよりも、総体的な音の良さに浸ってました。高域がどうとか低域がどうとか自分が一番気にするボーカルはとか全然考えずに聴いていました。家に帰ってからも気になって、いろいろ調べたらかなり評価も高く、しかも品薄になるほどの人気ぶり。一気に購入欲がわいてきました。

ただ私がよく失敗するのは、店頭で聴いたときと家の環境でじっくり聴くと違うときがあるんですよね。HD800がその例なのですが、店頭ではその広大な音場の素晴らしさに衝動買いし、その後、家でじっくり聴くと再生環境の違いもあってか店頭で聴いたときほどの満足感は得られませんでした。(あくまでも価格相応の厳しい評価です。これが5〜6万円で売ってたら絶対に買いです。)HD800はたまたま片側のケーブルの付け根がガタついていたため交換でなく返品してしまいましたが、また同じ失敗をするかなと思い迷っているところです。

また、試聴できれば一番よいのですが、普段は田舎に居るもので都内に出かけることは、あまりないのでこちらでちょっと質問してみました。最終的には音がそれだけの価格に見合うか否かはその人の価値観なのは承知してます。こちらの掲示板は本当に耳の肥えたかたが多いので主観的な意見でも伺えればと思いました。

ちなみに私が今所有しているヘッドフォンの中では、D7000が一番のお気に入りです。新型のD7100は迷わず購入したのですが、私には旧型のD7000のほうが断然好みでした。新型だからといってデータ的な良し悪しは別として、音を楽しむ機械としては必ずしも良いとは限らないことを勉強させていただきました。

書込番号:16082013

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2013/05/01 21:49(1年以上前)

で、あれば・・・
もいちど聴いてみて、それで決めれば良いのでは、ないでしょーか?と

書込番号:16082662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/05/01 21:50(1年以上前)

>HD800がその例なのですが、店頭ではその広大な音場の素晴らしさに衝動買いし、
>その後、家でじっくり聴くと再生環境の違いもあってか店頭で聴いたときほどの満足感は得られませんでした。

なるほど。だけど今回は、前回と条件が違ってます。

・繋がれていたDAC+アンプが自宅と同じモノだった
・密閉型ヘッドホンであった

ことです。開放型ヘッドホンは、特に自宅と違ってしまいやすいです。
開放型ヘッドホンは、試聴環境の外音と混じって音が変わり、知らず知らずに思った以上にちゃんとした試聴になっていないことも多く、繋ぐ環境が違えば尚更、全然違ったりします。

ところが今回は繋いだ機器が同じで、かつある程度外音を遮断出来る密閉型ヘッドホンですから、前回の試聴に比べたら、試聴の精度と信頼性は遥かに高くなっています。

もしこのことを加味して再び考えてみた時、どうお感じになりますか?
前回は試聴が外れたことが迷いの原因だとしたら、このように言われてみてどうでしょうか?

さっき書いたことの反応からして、結構なレベルでは、TH900を気に入られたようだ、という印象を持ちました。
ただ過去の試聴失敗で少し慎重になっている、何かもう一押しが欲しい…そんな感じに見受けられます。

書込番号:16082667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:83件

2013/05/01 22:11(1年以上前)

ってか、今読みましたが何処が初心者なんでしょう?(苦笑

ほにょさん仰るように、御自身で試聴して決めればそれで解決かと。

書込番号:16082769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件

2013/05/01 22:27(1年以上前)

air89765さんありがとうございます。
おっしゃる通り図星です。私にとって14万円の買い物は決して安いものではないので、HD800のときの経験から、自分の中ではすでにTH900を購入しないと気がすまないところまで気持ちが傾いているのに、最後の一押しを誰かにしてほしかったのかもしれません。昔、D7000を購入したときに、DENONのフラッグシップを買えば、これでヘッドフォンスパイラルから脱出できるかなと思ったのですが、その後も気になった機種があると買ってしまったり、未だに終わりが見えない状態を続けてます(苦笑)。でも、ヘッドフォンって高価でも安価でもいろいろ音色にそれぞれ特色があって、そのときの気分で変えてみると楽しいんですよね。その分散在してますが...。

TH900に出会ったときは、本当は丸椅子さんが薦めてくれた人気ランキングトップのT1をちょっと試聴してみようとヨドバシAkibaに寄ったのですが、先にTH900を試聴してしまったためにろくにT1を聴くこともなく、ハッキリ言って眼中になかったTH900に感動してしまったのです。在庫があったらそこで衝動買いをしてしまったかもしれませんが、どこにも在庫がなく考える時間ができてしまったため今回の質問に至りました。

それからナコナコナコさん、確かにオーディオ歴は長かったりそれなりのものは所有しているのですが、皆さんがレビューされているような音質を見極めるほどの耳は持ってないと思ってます。私の購入する基準は、評判が良い製品の中から自分の音の好みにあった楽しいものであれば良いという考え方で、音質の良し悪しを語るだけの自信はないです。なので今回は皆さんからご教授いただきたく、あえて初心者マークで投稿させていただきました。

書込番号:16082856

ナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/05/01 22:29(1年以上前)

>ほにょさん仰るように、御自身で試聴して決めればそれで解決かと。
>ってか、今読みましたが何処が初心者なんでしょう?(苦笑

初心者じゃなくても、他人の意見が聞きたい、前回の体験から躊躇があるから、背中を押す一言が欲しい、『大丈夫です』という太鼓判を押してもらって確信を強めたいのだと思いますよ。

それは初心者で無くともあることです(が、質問する立場から謙遜されてマークを付けたのでしょう)。

書込番号:16082865

Goodアンサーナイスクチコミ!5


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/05/01 22:36(1年以上前)

hiro_kakakuさん

すいません携帯から編集してたら行き違い投稿しました…が内容は的外れという訳ではなかったみたいですね、すいません。

なるほどなるほど、大変良い意味で微笑ましいというか共感しました。

かなり気持ちは決まっているのではないかと思います。今回は、同じ機種での試聴という確かさとご自身の感覚を信じて、このままキャンセルせずに待たれては?

TH900は私はただ単に金の余裕が足りなくて買わないだけです。それがあったら私も買ってます(笑)

試聴して、素晴らしい音だと思いますよ。解像度・音場・音の分離…色々な面で個別に見ても大変ハイレベルでD7000より上の機種だと言われたら私は納得します。

だからそれでスレ主さんが突撃したとしても損だとは少しも思わないです。気に入られたのでしたら自信を持って買ってください。

つまり、羨ましいという意味です(笑)

書込番号:16082912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件

2013/05/01 22:50(1年以上前)

air89765さん、何度もスレありがとうございます。
正直、私も予算ギリギリなんですよ。というか妻にばれたら殺されます。
妻がオーディオに全く興味がないのが救いで、日によって違うヘッドフォンをしてても何も言われないので...かえってそれが怖いのですが。(笑)

それから皆さん、いろいろと貴重なご意見ありがとうございました。ちょうどGWですし、もう一度ヨドバシAkibaへ足を運んで試聴してみようかと思います。丸椅子さんが薦めてくれたT1も気になりますし、今度は冷静に比較試聴してみようかなと。べイヤーも今月半ばから値上げになるし、場合によっては先にT1あるいはT5pに手を出すのもありかなと。TH900はまだ生産は続きそうですし、こちらもFOSTEXがかなり強気なのか値下げされないですね。オーテク製品くらいの値下げがあれば即買いなんですけどね。

書込番号:16082987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 TH900のオーナーTH900の満足度5 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2013/05/01 23:17(1年以上前)

もう締められたようですがせっかくなんで参考までに一言。
T1もTH900も持っています。D7000は廃番が決まって安売りされている時に買うつもりで試聴しましたが、横にあったTH900を試聴した感想として、傾向はともかく性能はTH900のほうが1つか2つ格上だと思いました。

ただ、主さんが「ボーカルを重視している」と仰っているなら私は丸椅子さんと同様T1をお勧めします。
その辺はもう一度試聴されてみて確認してみて下さい。

書込番号:16083128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:20件

2013/05/02 10:40(1年以上前)

奥さんいるのに素晴らしい購入意欲ですね!
ヘッドホンは中古でそこそこ高く売れるから、タダ同然に成ってしまうモノより買いやすいとは思いますが、TH900は見た目から高そうなんで、、、(^^;)

書込番号:16084600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2013/05/02 16:15(1年以上前)

シシノイさん、くくれフィッターさん追加でスレありがとうございます。皆さんのご意見をもとにいろいろ考え、未だ迷いが残っているのと、私がボーカル重視という点でT1をおすすめして下さっている方が数名いらっしゃることから、両機とももう一度よく試聴して決めようと思い、数日後に届くはずだったTH900は一旦キャンセルしました。

結局は総合的にはD7000の音で十分満足できており、あとはその時の気分で他に所有しているヘッドフォンを使い分けているところでヘッドフォンスパイラルに終止符を打ちたかったのですが、ヘッドフォンアンプがFOSTEXのHP-A8だったので同じFOSTEXのフラッグシップ(実際に聴いた音の良さも含めて)に所有欲がわいていたいたのが本音かもしれません。今度はあらためてTH900とT1を聴き比べ且つお気に入りのD7000に対し、これだけの価格を投資するに値するか決めたいと思います。いろいろと貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:16085520

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TH900
FOSTEX

TH900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月31日

TH900をお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング