デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ
現在5DUと7Dのボディを所有し、レンズはEF50mm1.8U、EF100mm F2.8L 、TANRON70−300A005、キヤノンEF85mm F1.2Lを所有しています。
撮影対象は幅広いのですが、主にはポートレートとよさこい(年5回以上)撮影が多いです。資金を貯めて、よさこい重視で1DXを購入するべきか、5DUを売却し、64点AFの5DV(1DXの性能に近い?)と秋に発売されるEF24-70Uf2.8&70-200f2.8の大三元の2つを揃えるか悩んでおります。
よさこいは7Dを使用することが多いですが、結構ピントを外したりすることも多いので、1DXなら今以上に撮影成功率を上げれるのかな?と思い悩んでおります。
普通に考えると5DVとレンズを2本のほうが現実的なのかもしれませんが、1DXに対する憧れも強く1DXと私の欲しいレンズを使用したことがある方に聞いたほうが早いと思いまして質問させていただきました。よろしくアドバイスをお願い致します。なお1DXを購入した場合は5DU(ポートレート用)と7D(望遠重視)は残すつもりです。
書込番号:15014969
1点
Mark3に大三元でしたが、1Dxのレビューを見る限り、悪いことはひとつも無い。
カメラが腕を上げてくれる機種ですね!
と言う事で、Mark3をさっさと売って、1Dxの値下がりと、貯金をして待ってます。
はっきり言ってMark2の出番は無いと思いますので、売って大三元にあてたら如何ですか?
7Dは私も残してあります。同じ理由とサブとして・・・
遊べるカメラですから・・・2.0の進化も未だ試していないし・・・
Mark3はある意味、飽きちゃったけど、1Dxであれば耐久性含めて一生はオーバーですが、長くつかえるものと思っています。
書込番号:15015122
0点
61点AFの間違いでした。すいませんEOS iTR AF が5DVでは使えないのでその差がどのくらいすごいのかとても気になります。
書込番号:15015133
0点
tabochanさんコメントありがとうございます。1DXに悪いところはないのですが、値段が値段なだけに中級機のように買い替えることは当分できないでしょうね。
5年以上(下手したらもっと)は間違いなくできないと思われます。5年あると中級機に追い越されてしまうような気がするのですが、そんなこと言っていたら一生1Dを持てませんよね。
書込番号:15015160
0点
1DXでしたら 5年で中級機に(画質を除いて)追いつかれることはないと思いますよ。
機械としての性能は、つぎの夏季オリンピックまでは、キヤノンのフラッグシップ機として充分でしょう。
保証外で故障した場合の高額な修理出費を考慮して使われることが必要に思いますが、
それさえクリアできるなら良い選択だと思います。
5D2をポートレート用に残されるということですが、むしろ1DXを使ったのちは、使い難いかも知れませんね。
軽さを求める時や風景以外では、使う頻度が減る可能性が高いのではないでしょうか?
でも、5D2のことは1DXを導入した後に決めても良いと思います。
レンズに関しては、資金と必要性が出来たときに、考えて宜しいのではないでしょうか?
1DXを手に入れると、おそらく更にLレンズが欲しくなるとは思いますが...
書込番号:15015222
7点
1DXに書き込まれているのだから1DXが欲しくて、押してもらいたいのだとは思います。
1DXがいいという事は明白ですが、あえて5Dmk3をお勧めします。
5Dmk3は使っていませんが、1DXと同レイアウトの61点レティクルAFがとても使いやすいのです。
1Dmk3でも測距点が多いようで案外使えません。
1点1点の間隔が広くて、なおかつ四隅に配置されていません。
1DXや5Dmk3のレティクルAFでは測距点が増えただけではなく、密度が濃く、縦横が格子状に移動するので構図を変えずに測距点を選びやすいです。
また、領域拡大やゾーンを簡単に選択できるのでよさこいのような動き物には最適です。
また連写速度も上がっています。
5Dmk2からmk3に乗り換えただけでかなりの恩恵があると思われます。
レンズについてですが、TANRONのA005は動きものには使えません。
微妙な前後の動きに全くついていけないのです。
明るさが足りるならEF70-300、暗い所でも撮りたいのならEF70-200f2.8が欲しい所です。
EF85mm F1.2Lもポートレートにはいいです。
ただし、これも動きものには適していません。
そうすると、よさこいを撮るにはまずレンズを更新したい。
しかし1DXも揃える予算は無い。
となると、5Dmk3ってことになると思います。
書込番号:15015340
![]()
4点
「1」が買える状況で重さが問題無いなら
こればっかりは悩む必要なく「1」です
なんのかんの言って嫌になっちゃうぐらい違うものなので
5DII残すなら尚更です
書込番号:15015356
1点
こんにちは
おそらくスレ主さんは「1DXが欲しい!」状態なんだろうと思います。
私も「よさこい」を撮影しますが、このケース、私ならカメラよりも先にEF70-200F2.8LUを買います。
踊り子さんにまとわり付き自由に動ける立場の人(一般カメラマンからすると邪魔です、笑)なら別ですが、
一般のカメラマンは自由に動けないので単焦点よりもズームが便利になります。
でもF5.6レンズは、個人的には華やかな「よさこい」に積極的には使いたくないので、F2.8Lズームで。
そして予算があれば1DX! 無ければ5D3にします。
書込番号:15015387
3点
こんばんは。
よさこい用のレンズがタムロンでは、7Dでもつらいと思います。
まず70-200f2,8LUをお求めになられてから悩まれたほうが良いでしょう。
どちらを選択されても、このレンズは必要かと。
個人的には、5D3の方が好みですが、結局1DXでないと撮れないのがあるので結局両方買ってしまいました。
1DXは1D4の後釜です。
5D3のAFは悪くないですが、1DXに比べることはできません。
唯一無二の機種でしょう。
優先順位はレンズを買われて、あと買えるなら1DXが良いのではないでしょうか。
当たり前のことしか言えませんが、よい選択をなさってください。
書込番号:15015406
![]()
3点
過去、7D、5D2を使い、現在5D3と1DXの両方を持ってます。私はプロではないのでまだ然程使いこなしておりませんが双方の比較をちょっとだけ書きます。
レンズはスレ主さんが上に記されたものの内、70-200mmf2.8LISマーク2が共通です。
まづ、5D3は凄いカメラです。5D2からISOの範囲、AF性能、連射速度などが向上しており結果として使い勝手が良くなりました。画質においてもAF性能の向上に拠って所謂カリカリ感が上がり、色調も良くなった様に感じられます。新DPPとの相性かも知れません。
1DXはそれらを全て含んだ上に、スピード追求の為に種々の新機能が施されております。AFにおいて61点は同じですが、AF専用のDigic4プロセッサーを付ける事により、iTR AF が可能になり、5D3とは違うアルゴリズムでスピードを上げつつ正確性を更に高めております。
ぱっと狙って直ぐ連続撮影が撮れます。起動が早く正確です。
画質についてですが、5D3の方が所謂カリカリ感が出ます。4メガの差でしょうが、等倍にしなくては分かりません。でも1DXは6.96ミクロンとピクセルサイズが大きいので、ダイナミックレンジが広く、且つ色調が豊かです。5D3も凄く良いのですが、色調に関しては1DXに軍配が上がると思います。そしてそれはISOの一段アップも可能にします。
従って、1DXの絵は綺麗かつ滑らかで、色が深くて妖艶な感じすらいたします。
風景写真でも色調の高さは威力を発揮するでしょうが、その上、スピードが求められる場合は再論の余地がありません。
スピードが然程重要じゃない場合、5D3の画質は十分すぎる良さがあります。
よさこいは光が暗い場合もあるのでしょう?
その点、5D3も1DXもAF性能は7Dより進化してるそうですし、特に1DXの暗部でのAF性能はかなり良いとの事です。自分ではまだ試してません。
>EF24-70Uf2.8
これにはISが付いてませんのが私から見ると減点要因です。
>1DXなら今以上に撮影成功率を上げれるのかな?
これは大いに可能でしょう。
AF速度、暗いところでのAF性能、連射スピード、どれを採っても上ですから。
書込番号:15015428
6点
今のレンズ構成だと5Dmark3+レンズの方がいいと思いますよ。
やはり標準ズームはかなり便利ですし、思い切って7D、50mm 70-300をヤフオクで売れば10万近くになりそうですし。
それで不満ありそうなら1DXを買い5Dmark3を売るでいいのでは??
書込番号:15015440
2点
カメラはへっぽこだけど、
静岡のよさこいでの飛び道具は、
EF70-200F2.8LとEf300F4LとEF135Lを持って逝きま=す(^ω^)ノ
書込番号:15015499
1点
よく言われるように、画質はカメラよりもレンズによって決まる。
確かにそうなのですが、
あくまでキチンと撮ればの話しです。
動く被写体であったり、充分な明るさがない場合など条件が悪くなった時には
どんなカメラでもキチンと撮れるとは限りません。
1DXを使って感じること、それはどんな悪条件でも
7Dや5DM2と比べれば格段に安定して被写体を捉えることができると言うことです。
AFがとらえるピント精度、そしてヒット率全然違います。
1DXで使ってみて、70-200ISUがこんなに良いレンズだったのかと改めて感心しました。
風景だけでしたら5DM2で充分かも知れませんが、ポートレートやよさこいも
と言うことでしたら1DX導入の価値はあると思います。
書込番号:15015719
6点
1D系を購入する時は迷いますが、ご相談する予算状況ですので「残す」なんて考えは捨た方が良いと思います。
私なら、7D売却、50mm以外のレンズは全て売却して1DXと70-200mmIIを購入。
5D2+50mmはサブカメラ。
その後24-70mmIIを購入し、ポートレートとよさこいを撮影。
1DX+70-200mmIIの世界はきっと満足できると思います。
雨が降ってきても、よさこいが綺麗に撮影できます。
望遠はEXTENDER EF2X IIIでカバーしていますが、TANRON70−300A005より綺麗に撮れると思います。
5D3も使用しておりお勧めですが、何かの切欠がないとなかなか1D系に踏み切れないので、今がその時期かと思います。
書込番号:15015776
![]()
2点
車でもそうだけど「本体は安めのグレードで余った予算でドレスアップ費用を」ってやると、購入後に必ず上級グレードが気になる。予算があるなら本体に目一杯投入した方が後悔は少ない。
書込番号:15015804
4点
あこがれがあるなら、一度は1DXを使った方がいいと思います。
ただ、5D2は同時に手放したほうが賢明でしょう。1DXがあれば多分使わなくなります。
書込番号:15016181
0点
結論から書きますと
>1DXに対する憧れも強く
このようなお気持ちがあるならば、断然1DXを推薦致します。
一般論では、カメラは写真を撮る道具です。ですからどのような写真を撮りたいのか、撮った写真の用途は、等々から目的にあったカメラ、レンズを選択すべきです。まず最初に何をどのように撮るのか、その後にカメラ、レンズがある、との考え方ですね。
ですが一方で、カメラは趣向品との見方もあります。ならば、写真の目的、用途に無関係に欲しいカメラを購入しましょう。
と一見矛盾したことを書いていますが、スレッドの書き込みから判断しますと、スレ主様は趣向品としてのカメラを欲しているように感じました。ならば1DXが断然良いように思います。
私は1DXを購入したばかりでまだ馴染む慣れるまだ至っていないのですが、経験上、1DXを使っているうちに1DXの良さが実感すればするほど反面5DMarkVの良さが見えてくるように感じています。カッコつけて書くと、カメラは使い慣れるとやがてカメラの個性が理解出来るのでは、と思います。
ですから、1DXを使ってみましょう。そうすることで、この撮影用途では5DMarkVの方が良いね、と思える事があるでしょう。個人的には、そうなってから5DMarkVを買い増そうかなどと目論んでいますがどうなる事やら。当面1DX。
書込番号:15016867
0点
こんにちは。
1DXを購入なされた場合、レンズはTANRON70-300で現状維持なさるならば、5DVにEF24-70Uf2.8&70-200f2.8の方が、よろしいのではないのでしょうか?
先程、EF24-70も発売日決定しましたし。
TANRON70-300A005のままで1DXを使用する事に疑問というか、勿体ない投資分が出る気がするのは、私だけでしょうか?
書込番号:15017495
1点
よさこいの撮影なら、5Dm3で十分では?。
レンズを充実させた方が良いでしょ。
70−200を購入した方が幸せだと思います。
書込番号:15017535
0点
書き込みをしてくださった皆様、私の質問を一緒に真摯に考えてくださり本当にありがとうございます。
書き込みを読んでいくうちにどの方も正解だと思いました。ただお金に糸目をつけないのなら1DXと70-200f2,8LUの組み合わせでほぼ満場一致でよさこいは間違いないとゴールが見えました。
そしてボディを変えてもタムロンでは力不足だということも理解できました。正直タムロンレンズは7Dで使用していたら、不具合がでたり、インナーフォーカスじゃないことなど不満だらけです。(唯一買って後悔しているレンズでもあります。もう純正以外買いません)
とりあえず、いずれにせよ買う必要がある70-200f2,8LUを購入してから1DXのマネーをためる作戦でいこうと思います。本当にありがとうございました。
書込番号:15018054
2点
人和さん
>1DXと70-200f2,8LUの組み合わせでほぼ満場一致でよさこいは間違いないとゴールが見えました。
昨日よさこい祭り見てきました。動画と写真も少し撮ってきました。
隣の男性の方は、1DX+70-200f2,8LU.1DX+16-35f2.8Lの2台体制で撮られてました。
ポートレートのみなら、5DVでも1DXでもいいと思います。
よさこいは動き者なので5DVは厳しいと思います。
書込番号:15018142
1点
よさこいを5DUと7Dで撮影していましたが
夜のよさこいを撮影するために5DVと1DXを
購入しました
昼間に止めて撮るなら7Dで問題なしですが
夜間を撮影されるなら5DVか1DXが必要ですね
私は1DXにサンニッパ、5DVに70-200F2.8LUの
2台体制です
ブレをコントロールして躍動感のある写真を
撮影しているのでSSが1/60ぐらいが中心なので
1DXも5DVも関係ないです・・暗いので顔面AFの
恩恵も受けにくいし^^
ただ、昼間の止めて撮る写真なら1DXは楽です
書込番号:15018382
1点
tabochan様
5DMark3は良いカメラです。ぜひ、5DMark3を買い戻して、5DMark3板でご活躍ください。
5DMark3ではなくても、NikonのD4やD800も素晴らしいカメラですよ。
tabochan様は既存のシステムをほぼ全放出されたようですので、マウント換えも視野に入れ、検討してみてはいかがでしょうか?
(お願いですから、1DX板で暴れないでください)
書込番号:15018787
5点
さくら印さん、静岡おだっくい祭りは今年で最後ですね。
以前は公式写真集を撮っていましたが、今年も別の仕事が入っていますから行ってません。
少し見に行けるかどうかですが、最後ぐらいは顔出したいです。
書込番号:15018935
0点
現在 1DX に加えて EF70-200/2.8 IS L IIを購入したところです。以前はISなしの70-200/2.8を使用していたのですが1DXを手に入れたらやはり最善がほしくなってしまいました。手に入れてすぐに名古屋のにっぽん ど真ん中祭りを撮ってきました。(blogに貼りかけているところです)ちょうどぴったりの話題でしたので「解決済み」でしたが書き込ませていただきました。
私も1DXにタムロンはすこしつらいかなと思います。
書込番号:15021821
3点
解決済みスレでのコメントお許しください。
もし可能であれば、1DXを手にしてみてください。当方、ニコンユーザーで現在D3Sをメインに使っていますが、1DXを手にした時の感動は忘れることが出来ません。すぐに買いました。いままで一目ぼれしたカメラは、この1DXとニコンのD3Sだけです。値段も気になりますが、結局は自分の要求に対してダイレクトにこたえてくれるカメラこそ自分が幸せになれると思います。
書込番号:15037732
3点
祭りは 5D3 + 70-200/2.8LIS2 が良いと思います。
画質が近い、解像は上、遅い 6 コマ/秒でも大して問題にならないでしょう。
書込番号:15052431
0点
yosakoi撮りだしたら最後は1DXでしょうね 今年に入って7Dから始まり5Dmark2 mark3 1DMark3 mark4 買いまくりました おかげで借金地獄です でも毎日がウキウキです
よさこい撮ってる時のドキドキ感がたまりません はまりまくってます 最高の瞬間です
人生 1回きりです 好きなことやりましょう
書込番号:15234480
1点
祭りで使うのなら、レンズはEF28-300mmがおすすめですよ。
解像力ではEF70-200mmにかないませんが、祭りでは45mmとか50mmや300mm近辺の画角もよく使います。
人混みの中では、なかなかレンズを頻繁に取り替えれないし、シャッターチャンスを逃すことが多いので、祭りではEF28mm-300mmは非常に便利です。
画質も広角での歪曲収差は大きめですが、Lレンズらしい解像力を持っています。
シャッターチャンスを最優先にしておけばある程度はPCでカバー出来ます。
フォトショップで触ればEF70-200mmで撮った写真とそう大きな差はつきません。
少なくとも私的には充分です。
これだけの高倍率レンズでこれだけの画質で写せるのは他に無いと思いますので、せっかくキヤノンを使われるのでしたら、祭りでこのレンズを使わないのは非常にもったいないと思います。
祭りに関しては1D-XとEF28-300mmが最適な組み合わせかと思います。
少し重いですがEF70-200mmf2.8をつけることを考えればそんなに変わりません。
書込番号:15240239
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D X ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 25 | 2025/06/08 16:04:38 | |
| 16 | 2025/03/11 21:00:09 | |
| 7 | 2024/08/31 20:18:36 | |
| 2 | 2023/12/29 21:33:14 | |
| 19 | 2023/08/05 13:56:36 | |
| 13 | 2023/02/23 12:07:00 | |
| 16 | 2023/07/29 15:38:53 | |
| 8 | 2022/05/10 4:54:20 | |
| 11 | 2022/04/27 9:36:36 | |
| 12 | 2022/03/05 19:53:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









