Westone 4R
バランスド・アーマチュア方式の3ウェイ4ドライバー内蔵のモニターヘッドホン
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位



イヤホン・ヘッドホン > Westone > Westone 4R
お世話になっております
先日westone4rを購入しました リケーブルをしようと思うのですがおすすめとかがあれば教えていただきたいです><;;
自分としては音漏れ、遮音性 などは気に入っているのですがフラットすぎてもう少し高音がききたいです
もってるイヤホンはshure535 オルトフォンe-Q7 です
eイヤホンでほぼ全てのイヤホンきいたのですが音としてはオルトフォンe-Q7が一番好きでただ音漏れがしてしまうのでwestone4rをかいました
リケーブルしてもう少し音をはっきりききたいのですがおすすめのケーブルがありましたらご教授お願いいたします<m(__)m>
ちなみにレポートとしては
音漏れ ほぼ完ぺきです
遮音性 shureには負けますが最高クラスだと思います
音は本当フラットってかんじがします
聞いていて全然疲れません
shureの535を使っていたのですが疲労度が全然違います
書込番号:15337277
2点

nekonekoさん、初めまして。
僕もリケーブル前提で4Rを買いました。
いろいろ試したいのですがWestone用は少なく、
たまたま出物のZEPHONE(EW-6)を買いましたが、
全体的に押しは強くなったもののやや雑な感じの音質になりました。
あと取り回し時にビュンビュンとタッチノイズがうるさいです
結局耳当たりの良い純正ケーブルに戻しております(苦笑)
書込番号:15392488
1点

lovesmithさん貴重な情報ありがとうございます^^!
そうなんですね! まだeイヤホン行けてなくて、westone4r売却もふくめて考えています ありがとうございます<m(__)m>
書込番号:15408233
0点

>nekoneko大好きさん
売っ払っちゃいますか?www
いや、僕も4R買ってすぐは「こんなもんなのかぁ」と思い、
すぐに海外からEARSONICS SM3 v2という、WestoneでいうとUM3Xに近いモノを取り寄せました。
交互に使った結果、やはり4Rのほうが好みの音に成ってきたと感じました。
(恐らく未使用時にはMacBookに繋いで鳴らしっぱなしにしてた効果かもしれません。)
ただ、イヤフォンは個人個人で好みが分かれてしまうので何とも言えません。
余談ですがSE 535より4Rを推す人も居るので535も試聴しましたが、こちらも素晴らしい!
むしろ『聴く』ということで言えば、僕も535のほうが良かったなとも感じました。
リケーブルも善し悪しで、前述のZEPHONEは音は太くはなったけど雑になって、
なおかつ純正ケーブルに戻した際に若干コネクタの穴が緩くなる弊害もありました。
またエンジニアの友だちから「リファレンスにWAVを使っている」と聞いて、
お気に入りの曲だけWAVで聴いたりしていますが、純正ケーブルでも充分上も下も良く鳴ります。
特に鳴らしたい曲は圧縮しなければ性能を発揮するんだなということも実感しました。
そんなわけで、僕はまだ4Rを手放さずにしばらくは飼い馴らしていこうかと。
あとはNULLから出る(ずーっと近日発売の)ケーブルを試してから決めようかな?
書込番号:15423637
1点

lovesmithさん詳しく教えてくださり勉強になります
ありがとうございます!
なるほど〜 海外からとりよせってすごい!!
私は英語もできないし、行動力がなくそこまでできてないです><
とりあえず私も手放さずに残しております イヤピを付属の白色のタイプに変えたらかなり高音の伸びがよくなりました ただやはり少し淡泊な感じで女性ボーカルを聴くときなどに少し不満がまだあります><
535いいですよねー ただやはり長時間聞いていると少し疲れてしまうのが難点かと
リケーブルの件本当ありがとうございます
早くeイヤホンにて試してみたいと思います
リファレンスにWAVとはもう少し詳しく教えていただいてもいいでしょうか?<m(__)m><m(__)m>
大変参考になります ありがとうございます<m(__)m>
書込番号:15436522
0点

>nekoneko大好きさん
海外通販は今ではそれほど英語でのやり取りも不要で、PayPalなどであっけなく買えます。
しかもフランスからだったんですが、税関含めて1週間で届きました。
Westoneは淡白というか、あくまでフラットなんですよね、特性が。
逆に僕はそのほうが好みなので『鳴り』は音源に任せています。
たとえばヘッドフォンアンプもそうですが、
良いオーディオインターフェイスなど通すと非常にしっかりした音を出してくれます。
(535のほうが少し音楽的な印象ですけど、今は4Rが好きです)
友だちは音楽プロデューサー、DJやライブPAのオペをやってて、
特にライブ会場での音場づくりに愛聴CDを再生してイコライザで微調整を加えるそうです。
たまたまツアーで地方に行った際、いつものリファレンスCDが紛失してしまい、
(内緒ですが)僕の持っているCDからAIFFとWAV変換したモノをクラウドでやり取りしました。
その時ついでに自分のMacにもその音源を入れたんですが・・・やっぱりイイんですよね〜。
普段使いの音源はほとんど(Macなので)AACですが、お気に入りの曲だけALACかAIFFで聴いております。
もちろんハイレゾと比べられたら劣るでしょうが、少なくてもCDと同じクォリティが保てるわけです。
アナログもレート目一杯で録ったモノはやっぱ同じイヤモニとは思えないくらい鳴りますよ。
(もちろんエアで鳴らしても、ちゃんとした環境で鳴らすと格段に違いが分かります。)
データ量は増えますのでお気に入りで試してみてはいかがでしょう?
書込番号:15438532
1点

>nekoneko大好きさん
追記です。
今日、良く見たらNULLのLUNE Westone用リケーブルが購入可能だったので、
早速iPod Dockケーブルと一緒にオーダーしてしまいました。
Shippingを加えて約255 SGDだったので、17000円強でした(今日のレートでSGD=72、3円)
配送は遅いのがデフォらしいので(苦笑)、気長に待ちます!
書込番号:15440384
1点

スミマセン、SGDのレート、約68円でした!(汗)
書込番号:15440504
1点

lovesmithさんいつも親切に教えてくださりありがとうございます
勉強になります
フランスからでも一週間で届くんですね!!早い>< pay palは私も使ってるのですがなかなか根気も実行力もなく海外ものに手が出せてない状況です
4rは本当フラットなんだなぁって最近わかりはじめてきて私もだんだん好きになってきました
なるほどなるほどです めっちゃ勉強になります 私はMac持ってなくて買いたくなってきました やっぱマックいいですか!? 今結構やすくなってるし買おうかな@@
おお!!!!しかももう購入されたんですね!!凄い@@!
また届いたらご感想とかお聞かせしてもらえたらうれしいです<m(__)m>
ちなみにlovesmithさんお勧めのイヤホンってwestone4r以外でどんなのがありますか!?? 予算は関係なしで これはよかったよ!とかあれはいいらしいとか教えてもらえたらありがたいです><;;<m(__)m><m(__)m>
書込番号:15441022
0点

>nekoneko大好きさん
いえいえ、僕も素人なんで深い部分については分かりませんのでw
あとMacはサウンドを挿さなくても良く鳴るコアを持っているので、
ミュージシャンにMac使いが多いですが、一般的には苦労するかもww
オススメのイヤフォンというか、一番好きなイヤモニはFITEAR一択です。
ユニバーサルタイプのTO GOで良いかな?と思っています。
実は前述の友だちがFITEARから提供を受けているので
「興味があるならしばらく使ってみる?」
と、貸してくれて一発で気に入りました。
当時はアンプも通さず直挿しでしたが、格段に音が違いました。
友だちは数機種カスタムのFITEAR(しかも特別チューニング)を使用していて、
聴かせてもらいましたが僕はむしろTO GOのほうが好みの鳴りでした。
(実はWestone 4RはFITEARを友だちに返さなければいけなくて買ったので(笑)、
いつかはFITEARを買いたいと思っています。)
それとSE 535はやはり素晴らしいと思いました。
その時にiPodに入れていた音源がショボかったにも関わらず、
4Rよりも音楽的に鳴らせるんだなぁと思いました。
僕はグラフィックが本職なんですが、
画像加工する際には必ずRAWで撮影された画像を使用します。
そして画像の正しいホワイトバランスを取り、
まずニュートラルな画像を生成してから加工を進めます。
音に関してもWAVやAIF、FLAC以上じゃないと、
本来持っている情報を引き出せないと思います。
ですから音源そのものを確認するために、
イヤフォンがフラットであることは悪いことではありません。
どんなリスニング環境でも、まずニュートラルが取れないと味付け出来ませんよね?
いわゆるハイレゾにいかなくても、せめてWAVやFLACで聴くと、
4Rで鳴らせる限界は凄く高いのが分かると思います。
その上で足りない部分を足していったりするほうが、
自分好みの音で聴くための早道かと思います。
書込番号:15442627
1点

lovesmithさんありがとうございます
マックはそういう特質があるのですね><!
FITEARサイトみてたらめっちゃほしくなりました@@;
教えてくださってありがとうございます
お金ためないと@@;
SE535いいですよね^^値段は高いけどさすがですよね;;!
いつもすごく勉強になります
今までそのへんはあまり考えてなくて、教えていただいたらなるほど〜と思い、最初はフリーソフトで頑張ってみたのですが
今日ヨドバシでsound it のpremium購入しました!!!
まだ開封してないのですが
なるべく使いこなし、いい音できけるよう頑張ろうと思います
いい音になればなるほどwestone4rの威力がわかるってのは本当になるほどぉと感心しました そうした音環境の充実とかも考えていこうと思います
あぁ〜〜それにしてもFITEARのイヤホン欲しいです〜〜@@;;!!!!
関係ないのですが今日ヨドバシでfinal heavenの22万円の視聴したのですが、なんか微妙でした^^;でも空間描写力はさすがで、生演奏を聴いているようで、
音の世界は本当凄いですね
いつも本当奥深い話をしてくださり大変勉強になります
ありがとうございます<m(__)m><m(__)m>
グラフィックのお仕事ってすごいです!!!!(+o+)
めっちゃめっちゃカッコイイですね!!!(#^.^#)
書込番号:15461473
0点

>nekoneko大好きさん
いえいえ、僕は大した知識も機種も持ち合わせていないので、
いろんな意味であてにならないと思いますのでご容赦を(笑)
(ちょっとダラダラ書きますので適当に流してください)
Sound Itまでいっちゃいましたか!ww
そこの分野だと僕も良く分からないのですが、
僕はアナログ盤の録り込みだけにDAWを使っています。
あとエンコードはMacオンリーのアプリケーションを使用しています。
さて、僕が4Rに求めている用途から言わせていただくと、
リスニング用オーバーヘッド・ヘッドフォンの代わりになるイヤフォンでなく、
しいて言えばモニタの役割を果たす『道具』なのです。
だから過度な演出は僕には不要で、音色確認用という感じです。
楽しく聴ける尺度に合っていれば気に入るし、
合わなければ数万円払ってもつまらない物に成り下がってしまいます。
(機種を問わず)イヤモニについて何人ものミュージシャンに聞きましたが、
大絶賛されている人、特に必要性が無いという人、様々です。
中にはSE 535が壊れたから出先でSE 215を買い、
「これで聴いてもそんな変わらないからこれで良い」
と、言っていた有名キーボーディストもいます。
また、イヤモニに違和感がありほぼ全否定(苦笑)、
モニタに関してはエアしか受け付けないという人が何人もいました。
(絶対否定派はヴォーカリストが多かったですけどね)
これらの方々はメジャーレーベルで、アーティストとして活動されていたり、
サウンドプロダクションに関わる方たち、
少なくとも一般的な人たちよりも音を聴き分けられる能力の高い人の意見です。
イヤモニは、実は『現場』ではそういう『道具』であるのかな?と思うのです。
聴く音源の質(圧縮・非圧縮)に依って4Rの良さを知るという点についても、
あくまで僕が聴いている音楽のジャンルでの感想→実践となります。
なので、あまり深く考えず、ご自分の求める音の世界が感じられれば、
或は感じる方向へ持っていければ良いのではないでしょうか?
他の機種も積極的に試聴してみて、気に入ったら移行しても良し、
また戻った時にきっとこの機種の用途が見えてくるかも知れません。
書込番号:15474625
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Westone > Westone 4R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2014/05/18 15:12:16 |
![]() ![]() |
15 | 2014/01/12 23:30:29 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/16 3:58:59 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/15 23:46:01 |
![]() ![]() |
15 | 2013/03/30 10:35:53 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/07 22:36:09 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/25 15:56:00 |
![]() ![]() |
3 | 2013/11/09 9:46:38 |
![]() ![]() |
4 | 2013/01/21 18:27:00 |
![]() ![]() |
9 | 2013/01/03 10:14:59 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





