


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX720V
今まで使っていたアナログビデオが壊れたので
CX720Vか590Vの購入を検討しています
ハイビジョンカメラの知識がないの、よろしくお願いします
子供の運動会や部活の記録、卒業式・入学式とディズニーランドのパレードを
綺麗に撮りたいと考えています
1)手ブレ補正の性能
2)画素数が100万違うのはかなり違いますか
3)妻も使うのできれば軽い方がいいです
あと、CX270Vの方がズームが30倍あるのも魅力ですが
色々教えてもらえると助かります
宜しくお願いします。
書込番号:14998824
0点

部活ということは、お子さんは小学生(中学生)以上ですよね?
最近空間手振れ補正で運動会をきれいに撮れる、という宣伝がありますが、
小学生以上の運動会であそこまでアップしようと思ったらどこから撮ってるんだ、
とツッコミを入れたくなります。
光学ズーム端では全然足りないと思いますし、
エクステンデッドズームは所詮デジタルズーム画質ですし。
ズームを除けば画質は720>590>270ですし、
手振れ補正も720>590≒270でしょうね。
270Vは異音の苦情が多く上がっているので注意が必要ですが、
他社機も含めて、
何を重視するのか、どれが使いやすいか、などの総合判断で選んで下さい。
書込番号:14998863
4点

三脚無しでも結構頑張れる、空間手ぶれ補正は魅力だと思います。
CX720 が良いと思います。
あとは、もし予算的に可能であれば・・・最近減っているビューファインダーを搭載した HDR-PJ760V が一押しですね。
液晶モニターも良くなってきているのですが、運動会や屋外の天気の良い日の撮影では重宝すると思います。
小さいお子さんを撮影するとき等、液晶モニターを被写体(撮影される人)に向けて、ビューファーをのぞきながらの撮影も楽しいです (^^)
書込番号:15001855
6点

このカメラの最大の悲劇は、ビューファインダーを付けなかった事にあります。(アメリカでは付いたのが販売されているのだとか。日本人には要らないのでしょうか)性能機能はいいのに、撮影範囲を自ら狭めてしまっている唯一かつ大変な失点を持っているのです。
ディズニーランドで使ったとき上級機の760にしておけばよかったと後悔と腹立ちさが渦巻く
のであります!!!! 子供と奥さんに白い目で見られる瞬間を体験するのであります。
スカイセンサー5800世代の社長さんは、次期モデルに付けるように指示を出してほしいものです(この機種はあのストリンガー社長時代のものです)
書込番号:15052976
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX720V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 2015/06/01 20:06:23 |
![]() ![]() |
0 | 2013/12/31 8:32:10 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/30 11:11:11 |
![]() ![]() |
3 | 2013/11/09 7:55:03 |
![]() ![]() |
3 | 2014/01/21 23:55:42 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/02 12:03:23 |
![]() ![]() |
3 | 2013/06/21 0:12:48 |
![]() ![]() |
5 | 2013/06/24 17:52:46 |
![]() ![]() |
0 | 2013/06/02 22:29:49 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/10 13:00:44 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月10日(火)
- 画面が消えてしまう原因は
- ショー撮影用デジタル一眼
- Windows7のインストール
- 12月9日(月)
- テレビサイズで迷ってます
- お薦めのストラップは?
- ノートPC選びのアドバイス
- 12月6日(金)
- 無線LANの接続確認方法
- 屋内での子供撮影用カメラ
- 低音がクリアなスピーカー
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
- 12月4日(水)
- ルーターの購入アドバイス
- 撮影データを復旧できる?
- 画質変換できるレコーダー
新着ピックアップリスト
-
【その他】Cost
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)


