


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-535DT
先日までカロツェリアのDVDナビ『DRZ-90』を使っていました。
故障に伴い、【MDV-535DT】を本日購入。
某カー用品量販店にて取り付けを依頼し、帰宅途中にCDにて音楽を聴いたところ...
AMラジオのような情けないパフパフとした音質...(涙)
システム構成は
◇ケンウッド外部アンプ (10年位前の4チャンネル)
◇ケンウッドセパレートスピーカー160W (フロント)
◇ケンウッドコアキシャル150W (リア)
◇カロツェリア 150WAMP内臓ウーファー (バッ直にて使用中)
クチコミでの音質は、比較的好評のようだったので購入に至りましたが
個人的には『DRZ-90』より、格段に劣る音質と感じました。
ウーファーもRCA出力にて(ウーファー)で設定し、使用してますが
鳴ってるのか?といった感じ。
単純に配線間違いなのか?この程度なのか?
アドバイスなど宜しくお願いします。
書込番号:15560905
0点

実際にスレ主さんの車の音が聴けないので何とも言えませんが、ケンウッドの音はカロに負けているとは全く思いません(むしろサイバー以外には勝っているはず)
音的には既設の外部アンプを使っているのですからセッティングがなっていないだけの気がしますので
取説146Pからのサウンド設定をきちんと決めたると良い音が出ると思います。
書込番号:15561223
0点

早速のご返答ありがとうございます(^.^)(-.-)(__)
やっぱりセッティングミスや、配線ミスの可能性が
高いようですね。
今日も一時間ほど、ミッチリとエコライザ調整や
スピーカーサイズ設定、タイムアライメント調整を
やりましたがダメですね…
明らかに、配線ミスによるプラスマイナスの相違が
原因のような音なので、再確認してみます。
アンプ調整を含め、頑張ってみます!
ありがとうございます(^.^)(-.-)(__)
スマホからの返答なので、誤字脱字はご容赦下さい。
書込番号:15561385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > 彩速ナビ MDV-535DT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2017/07/01 17:21:01 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/08 22:02:32 |
![]() ![]() |
4 | 2013/07/09 7:35:19 |
![]() ![]() |
0 | 2013/06/03 22:18:33 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/16 13:27:13 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/12 21:11:09 |
![]() ![]() |
2 | 2013/01/13 10:10:05 |
![]() ![]() |
3 | 2013/01/11 23:33:25 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/05 14:13:15 |
![]() ![]() |
2 | 2013/01/02 21:56:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
