デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro1 ボディ
現在、C社のフルサイズ機とレンズ5台体制で、主に風景、花物を撮っています。他に富士のAPS機他コンテジを使用。(腕前は某社コンテで1回入選のみ) この度、次の理由からミラーレスへのマウント替えも検討してみたいなと思って要るので、賢明なる諸先輩方のご意見をいただきたく書き込みをさせていただきました。1、X Pro1をと思った理由〜現在も富士機を使用し、出てくる発色が大好きだから。2、現行フルサイズ機のレンズを含めたフットワーク性〜遠出は当然車移動の為重量等問題無いもののチョイ持ち出しのフットワークは自分の被写体からは絶対必要条件では無くなってきた。2、動き物は殆ど撮らない為、ミラーレスでもOK。以上、ミラーレスとの併用の方で、ミラーレスだけだとこう言う場合、絶対ミラー付きが欲しくなると感じる点を、漠然としてまとまりない質問ですが、冷やかしなしで宜しくお願いします。
書込番号:14286342 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
おはよーございます♪
「人間(動物)」を被写体にしなければ・・・ミラーに未練は無いと思います♪
後はフォーマットの違いによる・・・描写の違いってのが有るので・・・
フォーマットの違うフルサイズは処分しない方が良いでしょうね♪
気合を入れて撮影したくなる・・・時もあるかも??^_^;
書込番号:14286362
2点
ミラーレス機は、E-P1を発売日に購入、1年後に手放した後は使ってはいませんが、手放した理由はEVFが付けれなかった事でもしVF-2が着けれたら未だに使ってたかも知れません。
持ち出し易さは、断然ミラーレス機ですが、一眼レフには一眼レフの良さも有りますから、予算さえクリア出来るのであれば併用が良いかと思います。
書込番号:14286396
3点
おはようございます。
>X Pro1をと思った理由〜現在も富士機を使用し、出てくる発色が大好きだから
フジ機はF200EXR、F100fd、F30、F710、S6000fdを所有しています。発色良いですよねー。他社機でRAW現像時に調整しても、なかなかあの色は出ません。その点でX-Pro1をお選びになるのは間違っていないと思います。
>現行フルサイズ機のレンズを含めたフットワーク性〜遠出は当然車移動の為重量等問題無いもののチョイ持ち出しのフットワークは自分の被写体からは絶対必要条件では無くなってきた
>動き物は殆ど撮らない為、ミラーレスでもOK
そうですね。所有の5DU+レンズ数本で旅行に出かけると、年のせいもあってかなり辛い時があります。特に動体を撮らず、風景やスナップならX-Pro1は魅力的ですね。
>ミラーレスとの併用の方で、ミラーレスだけだとこう言う場合、絶対ミラー付きが欲しくなると感じる点
5DU・40D・20Dなどの一眼レフ、マイクロフォーサーズ(G1・GF1+LVF1・E-PL1+VF-2)を所有しています。個人的な意見では、ミラー付きファインダーを覗いた時のワクワク感に比べてEVFはヴァーチャルな世界ですね。たしかに背面液晶と同じ撮影情報が表示されて便利なのですが、楽しさは感じません。評判の良いVF-2であっても、ザラザラとした見え具合です。将来は性能アップするとは思いますが、現状ではミラー付きファインダーに遥かに及びません。
やっぱり本機撮りなら一眼レフ、スナップ程度ならミラーレスという感じでしょうか。実際に撮れる画質は別として、撮影時のモチベーションの問題かもしれませんね。
書込番号:14286452
![]()
4点
キヤノンやニコンの一眼レフとフジXシリーズの一番の差は操作性です。
操作性の悪さは撮影のテンポを崩します。モチベーションが下がります。ストレスが溜まります。
X-Proの操作性を十分にお確かめの上で決断した方がいいです。
Kissに単焦点を3本買ったほうがいいのでは?
書込番号:14286474
4点
コンデジのように液晶で撮影する場合は、液晶に日光が当たると見えないことがありますが
この機種はファインダーがありますので問題ないと思います。
とりあえず買い増しして、デジ一が不要と感じてから処分すればいいのではないでしょうか。
書込番号:14286545
5点
こんにちは
この機種の、サンプル画像は良い感じですね。
触った感想ですが、
視度調整機能が無く、他社の補正レンズを使うことと、OVFに切り替えた時にどうなるのか確認。
EVFは、使った事が無いので違和感。
レンズは、今のところ単焦点だけなので万能では無いが、買うなら全部揃えたい。
専用レンズが少ないのが、逆に楽しくなりそうな感じもする。
富士だから、フイルム調フィルターは間違いない。
マウント換えは… ?
先ずは、追加購入が良いと思います。
書込番号:14287132
1点
キングスドリームさん こんにちは
自分もミラーレスも使っていますが 気楽に撮るのは良いのですが 本気の時はどうしても一眼出してしまいます。
特にX Pro1はまだレンズ少ないですので いまマウント換えしても今まで通りには行きませんので マウント換えよりは 追加購入の方が 後悔無いと思います。
書込番号:14287216
2点
発色のよさがお気に入りならば、本気撮りにも使えると思いますよ。Kissに単焦点は有り得ないでしょう。
ただし。ネックは下記の三点です。
1.AF
他社ミラーレス機やキヤノン機と比較して、さくさくとは撮れないと思います。
2.EVFやOVFの使用感や操作性
個人差はあると思いますが、慣れが必要です。
3.レンズラインナップ
今のところ単焦点レンズ3本しかありません。好きな画角のレンズがあれば問題ないのですが、ラインナップが揃ってくるまで時間がかかります。
自分はいまのところNEX-7と併用しています。画質はX-PRO1の方が上ですが、操作性やサクサク撮れるのはNEX-7の方が上です。
まず、買い増しされてみて、既存のカメラを必要としなくなったら、既存のカメラを手放されたらよろしいかと思いますよ。
書込番号:14287318 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
キングスドリームさん こんにちは。
私も富士のこの機種やX100の発色や絵作りには魅力を感じていますが、現在キャノンの一眼レフを使用していたのであれば操作性でがっかりすると思います。
X100やX Pro1を操作して風景を撮ろうとすると、一眼レフで簡単に出来たライブビュー拡大で詳細にマニュアルでピントあわせをする事が全然出来ず、出来たとしても操作性が非常に悪く私は購入したい気持ちがなえてしまいました。
オートフォーカス主体ならば問題ないですが、動き物でなければ三脚使用で詳細にマニュアルフォーカスしたいと言う気持ちがありますが、それが出来ない富士の機種は私的にはかなりがっかりしました。
書込番号:14287347
3点
キングスドリームさん こんばんは
私自身は5DMk2/7Dの2台体制からの切換えです。やはりかさばるので..
確かにサブ機は気楽なスナップ的にと考えて一時S社のミラーレスを購入・使用していましたが、結局自分は『気楽にスナップ』を撮らないことがよく判りました。背面液晶を見ながら写真を撮ることは出来ませんでしたし、気楽に撮った写真はプリントもせずにハードディスクを消費するのみでした。
本機種は、決して使い易いカメラではありませんが、ライカ等レンジファインダーを使用したことがある人は比較的入り易いと思います。C社の一眼のみ使用していた方では、撮影レンズを通さない光学ファインダーやパララックス補正の仕方に違和感を感じると思いますし、オートフォーカスのスピードや精度には不満に感じる方も多いと思います。
しかし自分的には、出来上がる勝負出来る絵や、ファインダーをのぞいて絞りを決めてという撮影の流れ、グリップをつけた際の程よい「大きさ」が7Dからの切換えの決定打でした。7Dは鳥専用になりそうです。
まあ、前世紀の遺物的な写真撮りのたわごとです。
書込番号:14288382
7点
キングスドリームさん
マウント替えはせず、しばらく同時に使われたらいかがですか。それからでも遅くはないのであれば、ですが。
動き物ではなく花や風景を撮る、発色が好き、などの理由はこの機種選定にピッタリですね。
大きな原動力でしょう。 ただ今のところ単焦点3本しかなく、ズームやリアルな光学ファインダーに慣れた方には使い勝手が悪いでしょうね。私がそうです(笑
ただ出てくる色は私のお気に入りになりつつあります。いかにもポジライク!と言ったら昔ものですかね、笑われそうですが・・・
3本の単焦点レンズをもってしても、今お持ちの5Dのレンズを到底カバーはできませんから、
その意味で5Dとの併用がいいと思います。
あと、前出の方が正確なピント合わせができない云々と仰せですが、マニュアルでの厳密なピント合わせは
ボディー背面のコマンドダイヤルを押せばEVF/LCDで拡大表示されるので、ピント合わせは比較的楽です。(取説の58ページ)
いい色出してきますね。高感度もイイですし。問題は使い勝手とそれへの慣れだと思います。
もう少しレンズのラインアップを見てからでもいいような気もします。
そのころにはボディーの価格も落ち着き、あるいはマイナーチェンジしているかもしれません。
書込番号:14289797
3点
確かに動態撮影には難渋しますね。特にcAfは使い物にならない。。。
マニュアル連写でやっとこんな感じです。建物や風景といった静物が多いのだが、負けじと動態も撮影しています。
最近は仕事のためほとんど夜の撮影が多くて…。この機が高感度であるのをいいことに星景写真にも挑戦したりしています。。(ポラリエ買いましたがつかっていません)
肉眼では見えない星たちもくっきり写ってくるからびっくり。。
最後のグルグルは少しハレ気味だったので…編集してます。。
書込番号:14290791
![]()
7点
アイコンが怒りになってましたね。ある電化製品に不満をいってアイコン変わらず使用してました。怒ってませんので 笑
書込番号:14290833 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こんばんは。
>(腕前は某社コンテで1回入選のみ)・・
どのような写真を撮っておられるのかが見たくてスレ主さんの過去レスを覗いたら
S3プロによるものばかりですね〜。
C社のフルサイズ機による作例も今回貼っていただけるとありがたいです。
書込番号:14293702
1点
多数の皆さんのご返信大変有難うございました。
短所・長所が良く判りましたので、参考にさせて頂き再考したいと思います。
書込番号:14294474
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-Pro1 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2021/09/19 9:13:42 | |
| 9 | 2021/09/22 11:57:33 | |
| 0 | 2020/09/17 18:52:53 | |
| 37 | 2024/03/20 13:13:30 | |
| 0 | 2020/02/13 23:47:42 | |
| 3 | 2018/09/13 0:26:33 | |
| 6 | 2018/07/27 7:37:14 | |
| 0 | 2017/11/26 20:13:08 | |
| 14 | 2017/11/06 10:55:39 | |
| 13 | 2017/12/21 10:32:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)













