17-50mm F2.8 EX DC HSM [ペンタックス用]
ズーム全域でF2.8の大口径標準ズームレンズ
17-50mm F2.8 EX DC HSM [ペンタックス用]シグマ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 2月10日



レンズ > シグマ > 17-50mm F2.8 EX DC HSM [ペンタックス用]
K-01用にこのレンズを新品で購入したのですがAFが合焦しません(緑でなく赤になります)
レンズ、本体ともAFにしています。
AF自体は動作していますが、おおよその位置まで移動して赤枠になります。
明るい場所でもだめでした。
シグマに聞いたところ、ミラーレスは正式対応していないそうです。
別のボディは持っていないのですがお店などでレンズを試すしかないでしょうか?
同じ組み合わせでAFが正しく動作している方はいらっしゃいますか?
K-01は40XS, タムキューでは問題なく合焦します。
K-01 ファームウェア 1.03
書込番号:16331461
2点

ゲゲッ! 私もk-01用に購入して到着待ちです。
困りました…。
書込番号:16331484
0点

konbu25 さん
仲間ですね!
他のボディをお持ちなら確認できませんか?
ミラー有ボディならいけるそうなのですが、、
書込番号:16331491
1点

Akkii206さん こんにちは
カメラも レンズも違いますが 自分の場合シグマのレンズ通常の撮影ではピント来るのですが ライブビュー撮影になると Akkii206さんと同じ様に 有る程度ピントリング動いた後 AF赤枠が出て AFストップしてしまいます。
書込番号:16331533
1点

もとラボマン 2さん
返信ありがとうございます。
ライブビューのAFに対応しきれていないのですかね。
レンズとの焦点位置の通信は位相差式でもコントラスト式でも変わらないと思うのですが、
シグマレンズは途中で合焦をあきらめてしまうような動作ですね。
書込番号:16331792
1点

konbu25さん
よく考えたら仲間入りせずに、一度可能ならキャンセルした方が良いかもしれませんね。
後で手間が増えるので。
こちらでもいろいろ調べてみます。
書込番号:16331936
1点

自己レスです。
別機種/別レンズですがこちらが参考になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000036023/SortID=10049007/
・シグマレンズ(超音波モーター)のLVのAF > サポート外
・シグマレンズ(超音波モーター)のOVFのAF > OK
K-01+シグマ では「ギュンギュン」いわせながらAFしろ、ということですかね。
せっかくK-01は超音波モーターに対応しているのに、何ともすっきりしないです。
今後対応するようなコメントが有りましたが期待できなさそうですね。
書込番号:16332046
1点

その後シグマカスタマサポートにメールしたところ下記の返事がありました。
------------------
17-50mm F2.8EX DC HSM をPENTAX K-01に装着した場合の
動作についてご連絡申し上げます。
現在、店頭で販売致しております当社の現行レンズ製品はペンタックス製
デジタル一眼レフで正常に作動することを確認致しておりますが、
ご質問を頂いておりますK-01のオートフォーカスでは、ミラーレス
カメラのコントラスト方式のためファインダーAF(通常のAF撮影)に
比べて不安定になります。正式には検証はなされておりませんが
オートフォーカスでピントが合わないことはございません。
ただ、稀にレンズの個体差によりファームの最適化をすることで
ライブビュー時の作動が、多少向上する可能性がございますので、
その場合は弊社でお預かりして点検致しております。
ファームの最適化につきましては無償で承ります。
-----------------------
これを頼りにレンズのファーム最適化/AF調整をおねがいしてみました。
#電話口のおじさんとは話が違いました
結果が返ってきたらお知らせします。
書込番号:16332898
3点

Akkii206さん 返信ありがとうございます
ファームアップの最適化で直りそうな雰囲気ですね 調整後どうなるか 興味有りますので 調整後の状態 どうなったかのお知らせ 待っています。
書込番号:16333023
0点

このレンズのレビューに、何人かの方がK-01で使用しているとの記述がありますね。
個体の問題では?
書込番号:16350276
1点

■秋葉ごーごーさん
個体の問題だと思いますが、シグマからの調査を待っています。
書込番号:16350432
0点

シグマから回答とレンズが届きました。
---------------
お預かりした17-50mmF2.8 EX PA用は修理を完了し
昨日工場を出荷いたしました。今回拝見したところAF関係の一部部品
の不具合がございました。そのためセンサー等の部品を交換し、
AF作動調整を致しました。
--------------
到着後、チェックしたところ問題なく合焦しました。
ピンずれもなさそうです。
電話よりメールで問い合わせした方が対応が丁寧・正確なようですね。
今後ミラー有り一眼を中古で購入したり、K-10で花火撮影など活用させてもらいます。
書込番号:16380443
8点

Akkii206さん こんにちは
17-50mmがk-01で正常に作動してくれる様になったようで何よりです。
この件に関連するレスは非常に役に立っています。
ファン登録させて頂きました!
スレタイ 「SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM でAFが合焦しない」の方で
書き込みさせていただきましたが、70-300mmOSはk-01ではピンがきません^^;
その後気になり、手持ちをレンズをためしてみると、
17-70mmF2.8-4.5 OK (しかし広角域ややピンズレ感あり)
30mmF1.4 OK
50-500mmOS OK
でした。
その後、18-50mmF2.8-4.5HSMOSを中古購入しましたが、
これはOKでした。
さらに、50-200mmF4-5.6HSMOSを中古購入しましたが、
こちらはNGでした。
sigmaさんに、メールで問い合わせしてみましたが、コントラストAFに
対応していないので、k-01ではsigmaのレンズは使用できませんという
コメントを頂いてしまいました^^;
そこで、再度メールにて、ファームの最適化に関して問い合わせて
おります〜。
よい連絡が入るといいのですけどね〜^^;
書込番号:16445416
0点

Akkii206さん こんにちは
SIGMAさんから返事が届きました。
今回私が問い合わせをした範疇では、以下の返答を頂きました。
「位相差AF方式のファインダーAFとライブビューAFを搭載する一眼レフカメラで
ライブビューAFのオートフォーカスの作動がファインダーAF(通常のAF撮影)に
比べて不安定になることがございます。
この場合、稀にレンズの個体差によりファームの最適化をすることでライブビュー時の
作動が、多少向上する可能性がございますので、弊社でお預かりしてファームの
最適化を行っております。
ただ、K-01につきましてはライブビューAFでピントが合わない等が確認されて
おりますが、K-01のカメラがコントラスト検出式AF専用機のため対応できる
ファームが用意されていませんので現状より改善することができません。
恐れ入りますが、ご了承を頂きたいと存じます。」
という事だそうです・・・・。
k-01用にファーム最適化が用意されていないとの回答が来ました。
しかし、Akkii206さんのケースでは、ファームの最適化を行ってもらっている
訳ですよね・・・。
書込番号:16446075
0点

C'mell に恋してさん
ありゃ、私と異なりますね。
私が受け取ったメールです (2013/7/5)
////////////////////
17-50mm F2.8EX DC HSM をPENTAX K-01に装着した場合の
動作についてご連絡申し上げます。
現在、店頭で販売致しております当社の現行レンズ製品はペンタックス製
デジタル一眼レフで正常に作動することを確認致しておりますが、
ご質問を頂いておりますK-01のオートフォーカスでは、ミラーレス
カメラのコントラスト方式のためファインダーAF(通常のAF撮影)に
比べて不安定になります。正式には検証はなされておりませんが
オートフォーカスでピントが合わないことはございません。
ただ、稀にレンズの個体差によりファームの最適化をすることで
ライブビュー時の作動が、多少向上する可能性がございますので、
その場合は弊社でお預かりして点検致しております。
////////////////////
sigmaメアドは全サポート共通ですが、担当者がことなるのでしょうか?
私はカスタマサポート Oさん でした。
書込番号:16446171
1点

私の予想では、比較的新しいレンズであればファームウェアアップデータが存在するのではないかと思います。
K-01というよりPentaxのライブビュー対応のためのファームでしょうね。
何のレンズについて聞きましたか?
書込番号:16446177
1点

Akkii206さん こんにちは
SIGMAさんに聞いたのは、50-200mmと70-300mmです〜。
新しいレンズではないと厳しいみたいですね・・・。
k-01で、OSを活かして撮影できるといいかもと思って
18-50mm0S、50-200mmOS、70-300mmOSを購入しましたが
現状は甘くはないですね^^;
書込番号:16448332
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > 17-50mm F2.8 EX DC HSM [ペンタックス用]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/02 13:25:48 |
![]() ![]() |
7 | 2020/06/03 19:19:57 |
![]() ![]() |
5 | 2019/03/22 13:27:48 |
![]() ![]() |
15 | 2016/06/25 10:30:17 |
![]() ![]() |
3 | 2016/03/15 2:53:31 |
![]() ![]() |
5 | 2016/02/20 21:33:35 |
![]() ![]() |
2 | 2015/10/13 22:01:32 |
![]() ![]() |
1 | 2015/09/14 22:23:31 |
![]() ![]() |
2 | 2015/03/10 14:37:55 |
![]() ![]() |
12 | 2014/12/31 16:48:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





