この告知を見る限りではその様ですね。
バッテリーが足りないって事も無さそうなので本当に本体が無いんでしょう。
先日、D300sとD800でISOの比較を行いましたが、あまりの違いに愕然としました・・・
今更ながら、たまたまではあってもキャンセル在庫にめぐり合えたのは幸運でした。
書込番号:14651420
4点
マリオネット師さん こんにちは。
なかなか出回りませんね。
ややとくさん こんにちは。
ラッキーでしたね。
自分は、まだ手元にありません。
もうすぐ2カ月です。
書込番号:14651436
2点
sutoroboさん
ありがとうございます。
正直、迷いました。買えるのは1ヶ月も2ヶ月も先だろうと考えて居たのもありますし、バッテリーの問題が解決し始めた頃に「今日のキャンセルが1台あります」って話だったので、ちょうど流通が正常化しはじめる頃なんじゃないかと思い、「今日買わなくても良いか」との考えが頭をよぎりました。
sutoroboさんはじめ、一日も早く到着することを願います。
書込番号:14651465
2点
大多数のユーザーが望んでいるのは、画素数だということがはっきりしたわけですね。
書込番号:14651466
8点
全世界的に爆発的に売れている
少しでも日本が潤うのはいいことですね
ちなみに私は、ちょうど2カ月待って手にできました
先月末です
週末はお祭りで、間に合ってよかった
このためにD800を買ったようなもの
本領発揮です
書込番号:14651567
5点
デジカメオンラインで予約してますが、
僕の順番まであと何人ぐらいなのか聞いてみると、
>注文の順番については、姉妹店も含め6店舗の運営をしているため
>明確な順番をお答えすることができない
という素っ気ない回答でした。
いつ入荷するかは、メーカー次第なので明確な回答はできないでしょうが、
自分とこの姉妹店なのに、なぜ予約順のデータが見れないんでしょうね。
まるで人ごとのように思っているようで、ちょっと気分悪かったです。
書込番号:14651612
4点
安くて性能が良いので、仕方ないんでしょうね。
それに他社から乗り換える方や、マウント追加の方が非常に多いみたいで、それがさらに品薄に拍車をかけているようです。
私の身の回りでも、これまでニコンを使用していなかった友人の、乗り換えや追加の、多いこと、多いこと。
もともとニコンを使用していた私のほうが、すっかり出遅れてしまいました orz
予定では、今頃にはスムーズに入手できて、しかも価格も下がってきている予定だったのですが・・・
逆に、以前はC社やS社を使っていた友人から、「まだ持ってないのか(笑)。いいぞ」と自慢されるような始末です。
今回の品薄予告で、あぁ、あの時友人と一緒に3月頃に予約しておけばよかった・・・と後悔することしきり。
書込番号:14651803
4点
こんにちは。
販売店の方の話では、タイの洪水による被害が、尾を引いているそうです。
書込番号:14651891
1点
「全世界で予想をはるかに超えるご予約をいただき、
生産がご注文に追いつかない状況が続いております。」
えっへん、小生がずーっと、書き込んでいた通りだーっ!
だっだって、海外の片田舎のカメラ屋にもそれなりの台数が入っているそうだから・・。
色んな事が書かれたが、もう「全世界だ超爆発的ヒット」だぞーっ!
いずれにしても、来季の単独決算が楽しみだ。 もう如実に反映すること必至也!
http://profile.yahoo.co.jp/independent/7731
売り上げ高が伸び、利益が上がる。
↓
研究開発費が潤沢になる
↓
より高性能なヒット機器が続発する
↓
巨人と対等に張り合える
てなことで、小生の様な単独マウント派は、感涙の渦に浸れる!
以上、頑固ないちユーザーとはいえ、はしゃぎ過ぎ、誠に恐縮! (^^,
書込番号:14651949
2点
>いずれにしても、来季の単独決算が楽しみだ。
カメラ買わないで、ニコン株を買おう。
D3200品薄。最初の予約分しか来ないと、価格登録店の店長ぼやく。
書込番号:14652043
6点
かなり売れてるようですねぇ
これに噂のD600とD300Sの後継機が発売されれば今年のニコンは確変突入ですねww
書込番号:14652121
2点
レンズも品薄とか
これから購入予定にされている方は早めの準備がいいようです
キタムラのネットショッピングを見たら
D800は以前2-3カ月待ちとあったのが未定になっていますし
3200も待たされていますね
書込番号:14652151
2点
>売れないよりはいいのでは?
それは、メーカーが思ってることであり、一般ユーザーは早く欲しいのが本音でしょう?
書込番号:14652169
3点
>>いずれにしても、来季の単独決算が楽しみだ。
↓
>カメラ買わないで、ニコン株を買おう。
おーっと、為替取引で、すっからかんですわ。(涙
と言っても(ポケットマネー程度なれど)目下絶不調・・・いつもながらだけんど。(号泣
「うさらネットさん」貴重なアドバイスありがとうございました。
それを生かせなくて、残念です・・・。(^^,
書込番号:14652181
2点
うちのねこデブさん、はじめまして、こんばんは。
私もデジオン予約で購入しました。
私の場合、3/25日予約で2回ほどメールで入荷日の予定をザックリでもいいから教えて欲しいと問い合わせました。
一度目の問い合わせ(予約直後)の回答は、うちのねこデブさんの時と全く同じテンプレ対応でう〜ん…でした。
二度目、予約2週間後にまたしつこく問い合わせしました。
すると「5月26〜27日の入荷予定です」との回答。
しかし、個人的にGW間に合うかな〜何て甘い考えでいたのでショックでしたが、食い下がり「もうすぐ子供が生まれるので何とかそれに間に合うようお願いします!」と泣き落とし?(笑)戦法を試して見ました。
泣き落としが通じたのか?たまたまだったのか?、4/23日に突然発送通知メールが来てその3日後無事に入手出来ました。
問い合わせしても長めの納期でしか答えてくれないので全く参考になりません(私の場合は良い方に転びましたが)が、つっついてみるのもいいかも知れません。
以上、参考までに…
失礼致しました。
書込番号:14652252
1点
D800特需として、ナノクリレンズの外に、
大容量メディアや高性能PCや大画面液晶ディスプレイや三脚や、関連商品を売っているところにも、
予想を超える注文が入れば良いですね。
お金は回してナンボです、貯め込んでいては値打ちが無い!?
買える余裕のある人は、お金を回してくださいませ。
書込番号:14652300
7点
ニコンさん。
はっきり言って、値上げのチャンスですよ♪
書込番号:14652336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
実際のところ、予想の何倍予約が入っているんでしょう
メーカーしか分からないので、教えてくれないでしょうね
下手すれば、発売延期だったでしょう
キヤノンのカメラは2回も延期してますが
売れているのか、内部事情なのか
書込番号:14652583
1点
「問屋関係者」って方が実際は売れていない、という書き込みがありましたがバッテリーの問題もなくなった今でもこの告知ですからニコンの予想を超えるオーダーであったことは事実でしょうね。
少なくとも私も数店舗の店長に聞きましたが売れていて入荷が困難と嘆いていました
(というものの「定価でも売れるから」と)
あと最近、D600について待望論含め書込まれていますが私は発売しない方がいいと思いますね。
結局は無い物ねだりのD800の補完カメラではなくただの廉価版になってまた不満が出てD550
とか望まれるだけでしょう。
(と、言うもののD800の生産が注文数に追い付いていないことは考慮せずに経営側としてはいろんな層に売りたいですから企画するでしょうね)
D800でも充分に安いですし、廉価版にするためにD600がタイ生産でしたら「国内生産じゃないんだ」となります。
国内生産となればつまりD800(E)が入手困難な状態が続くということになると思います。
(相場的にいえばD600の生産が国内だと情報が来ればニコンの株はすべて手放し利益確定しますね)
ニコンのユーザーはもちろん他社のユーザーでも乗り換える人が(私含め)多いですからしばらくは仕方ないですね。待てば海路の日和ありってやつで我慢した人が後悔しないと思いますよ。
書込番号:14652746
5点
D600は噂程度じゃないかね?
D800がこれだけ売れているんだからD600は必要ないと思うし、生産をわざわざ遅らせる真似はしないでしょう。
書込番号:14652776
5点
5D3へ行ったほが賢明かな。待っても来ないし。
書込番号:14652860
6点
私はD800E予約ですが、2週間前に予約したばかりなので、当面は来ないかもしれないですねぇ。
浮気していい、ってことなのかな。
書込番号:14653087
1点
浮気する機種が見当たらないでしょww
後悔しまっせ〜〜
書込番号:14653174
7点
私もデジカメで、先月の中旬に予約しました。夏休みには間に合わないかもしれないのですね。有益な情報ありがとうございました。
書込番号:14653381
3点
これまた2週間前の話ですが、ビックのニコンの服を着た人は、"E"は7月は入ってこないかもとか言っていましたね。
無印を予約されている方、早く入手できるといいですね。
書込番号:14653542
1点
海外在住中(インド)ですが、此方では中々手に入らないので
タイのバンコクにて何とか,色々有りましたがD800Eを手に入れました。
やはり売れてる見たいですね、その店で昨日入荷のD800とMBD12が6台即完売でした。
どの位出てるの?と聞いたらその店だけで100台?位出てるとの事、ニコンに強い店舗でも本当かよ(^-^)手な感じです。
シリアルナンバーが
アジアバージョンなので
80001700番代で知人のオーストラリア在住の方のD800が80000500番台ですから 出てるかどうかどう二人でメイルしてますが、お互い期間が短く入手出来たので良いやメイルしています。
D4は先月末タイのバンコクでは完売でした。
因みに対抗の5dmkVは直ぐに手に入ります、それはインドでも同じです。
今月20からバケーションで日本に一時帰国するので、ニコンのサービスセンターでD800&D800EとD4の日本語取説とヨドバシカメラ 辺りでD4のバッテリー購入いたします。(D800のバッテリーは入手出来ますがこれ等は無理です。)
ではでは
書込番号:14653710
2点
予想を超える予約って、消費者サイドからみても予想を超える機種が登場したおかげでしょうね。
予想通りの機種や予想通りの(お高い)お値段じゃー、予想を超える予約には至らなかったでしょうし。。。。。
予約済みの人には申し訳ないですけど、久しぶりの嬉しい話しの「嬉しい悲鳴」じゃないですか。
思えば企業体質やら不具合やらで悲しいお知らせがやたら多かったし。
ニコンさん、象さんといっても限界はあるでしょうが、頑張っていっぱい作って下さい。
書込番号:14654006
4点
D800のセンサーは月産3万(当初からヒットを予想していた生産量?)と言われているので、たぶんソニーの製造能力に限界があるのでしょう。予想以上注文が入ったので追いつけないのだと思われます。逆に言えば全世界で月3万台売れていることになります
日本への割り当ては大きく見積もってもその内の1/3〜1/5程度?ではないでしょうか。
たぶんD3200についても同様だと思います。こちらはNEX-7の世界的な大ヒットもあり自社分の確保も必要なので供給が逼迫しているのだと想像できます。
書込番号:14654766
2点
D800(E)の生産能力が25,000台/月に対して、5D3は60,000台/月といわれます。
あらかじめの予想販売台数からすると妥当なところでしょう。
昨年、タイ洪水で供給不足でたまっていた需要が、D800という新製品投入で一気に購買に
向かっているのでもうしばらく需給ギャップは続くかもしれません。
書込番号:14659552
0点
はじめまして。
先日注文しましたが、いつになることやら。
D600の話は初めて聞きました。店員の話では、D7100の話は聞きませんがD5200がもう出るはずですね、って言われてたので、D7000後継をあきらめてD800にしてしまいました・・・D600を待つ手もありますね。
でも、キャンセルせずD800を待とうと思います。
書込番号:14660253
1点
現在「D800」「D800E」の品薄を告知の後に
近い未来に「D3200」の品薄を告知し、
そして「D800」「D800E」「D3200」の品薄を再告知すると
どんな予想だったのか想像すると笑ってしまいますね。
CMを流さないでも
D800は海外でも大きな賞を受賞とかするとかしてしまうと引き続き予約が入りそうなのと
夏の節電で生産が少なくなるともっと長引きそうな感じがしますが。
書込番号:14662818
1点
あと10万くらい上乗せした値段なら、3600万画素までは要らないよね。で、ニコン予測程度の売り上げ台数だったかも?
無印で発売当時の700より安くしてますからね。画素数への興味もあって買わざるを得なかった。700で問題視された視野率まで改善してますし。連写性能は突っ込みどころでしょうけど。
書込番号:14662870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>連写性能は突っ込みどころでしょうけど。
来年ソニーから発売されると噂されている同じセンサー(3600万画素)を使ったカメラなら、トランスルーセントミラー方式で10コマ/秒は可能だと思います。ただし高感度性能は少し落ちます。
つまり高感度性能を1/3落とすか、常時AFで連写コマ数を2倍にするかの選択になります。
書込番号:14663634
1点
確かに連写性能は、唯一の弱点でしょうね。
でも、私にはあんまり関係ないですが。
DXにすれば、5コマまで行ってくれますから。
話ずれちゃいますけど、内蔵フラッシュも結構使えますし。
5DMVにはないし。これって結構、重要なポイントでした、自分には。
600って噂レベルでは結構話聞きますけど、800がこんな状況の中で、
出せますかね?
発表しただけで、800(特にE)待っているひと、激怒しそう・・・
書込番号:14672145
1点
>600って噂レベルでは結構話聞きますけど、800がこんな状況の中で、出せますかね?
>発表しただけで、800(特にE)待っているひと、激怒しそう・・・<
そうですね。
ただ一方で、前回D800のうわさが出始めてからも、実際に発売されるまで2年近く
かかったと記憶していますから、その辺は大丈夫かも・・・。
大災害等無ければ、今回は状況が違うとはいえ、D600はやはりずっと先なのでは?
あっ、小生自身は皆さんが言われる様なD600が、速く欲しいところですが・・・。
書込番号:14672470
1点
品不足なのは仕方ない。
それだけニコンユーザーも高画素数を求めていただけのことです。
それにフルサイズセンサー機もここまで安くなったためでしょうね。
書込番号:14672581
0点
D800が品不足でスレが盛り上がっておりますが、ニコンはこの手の一眼レフ中級クラスが大ヒットしても、マイクロフォーサイスや低価格一眼レフの購入ユーザーの規模程売れ行きが伸びるような甘い見積もりは持っていないと思います。
予約したD800を心待ちにしているユーザーの気持ちは分かりますが、D800の製造ラインを直ぐに増やすようなことは、ニコンは考えないと思います。
従って、値段も下がらず、入荷期間も長い状態はしばらく続くと思います。
書込番号:14680229 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
本来であれば、タイで楽して大量生産するはずだった計画が、洪水で頓挫。
恐らく、国内外の外注を含めた工場で、ギリギリの生産台数を確保していると思われる。
市場で大好評であるにしろ、設備投資する余裕がなければ、自社内に製造ラインを増やさないのでは?
そもそも、台数は売れているにしろ、本当に儲かっているのだろうか?
まさか、売れば売るほどマイナスになるパターンだったり!?
そこまで商売ヘタクソな訳ないよな〜。(笑)
書込番号:14690054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D800 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2025/07/21 9:55:32 | |
| 13 | 2025/06/27 6:38:23 | |
| 14 | 2025/08/26 10:22:30 | |
| 7 | 2024/08/17 7:27:32 | |
| 0 | 2023/06/01 20:55:05 | |
| 8 | 2023/05/30 11:58:43 | |
| 7 | 2023/05/07 13:13:21 | |
| 4 | 2023/01/16 20:36:37 | |
| 5 | 2022/03/16 16:28:32 | |
| 15 | 2022/01/20 23:49:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








