『D800との比較について』のクチコミ掲示板

D800E ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥62,600 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800E ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800E ボディ の後に発売された製品D800E ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800E ボディの価格比較
  • D800E ボディの中古価格比較
  • D800E ボディの買取価格
  • D800E ボディのスペック・仕様
  • D800E ボディの純正オプション
  • D800E ボディのレビュー
  • D800E ボディのクチコミ
  • D800E ボディの画像・動画
  • D800E ボディのピックアップリスト
  • D800E ボディのオークション

D800E ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 4月12日

  • D800E ボディの価格比較
  • D800E ボディの中古価格比較
  • D800E ボディの買取価格
  • D800E ボディのスペック・仕様
  • D800E ボディの純正オプション
  • D800E ボディのレビュー
  • D800E ボディのクチコミ
  • D800E ボディの画像・動画
  • D800E ボディのピックアップリスト
  • D800E ボディのオークション


「D800E ボディ」のクチコミ掲示板に
D800E ボディを新規書き込みD800E ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ237

返信26

お気に入りに追加

標準

D800との比較について

2012/04/19 01:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800E ボディ

ニコンユーザーで、D800の購入を検討しているものです。
ただ、バランス的にD700の後継機に近い5D3については、興味があり、
この掲示板も以前から読ませていただいています。

先ほど、D800のレビューに以下のような記述があり、
キヤノンの画質ってそんなにいいんだ?!と思ったものですから
質問させていただきました。

↓↓↓↓以下、引用↓↓↓↓


■画質

多くの方が絶賛されていますが、5D2を所有している方は別です。
nikonのHPにサンプルとしてフランス国立図書館の写真がありました。等倍時に本1冊1冊がぼんやりしているのを見て「?」と思われた5D2ユーザーの方もいらっしゃると思います。5D2だとこの本がきちんとそれなりにシャープに写ります。


↑↑↑↑以上、引用↑↑↑↑


ニコンのカメラしか使ったことがなく、キヤノンのデジカメは使ったことがありません。
なので、上の意見は、衝撃でした。
確かに言われてみれば、ぼんやりとして見えるような気もしますが、比較がないので
本当にそうなのか、確かめたく思いました。
よく言われることではあると思いますが、やはり、ニコンとキヤノンでは絵作りにおいて差があるものなのでしょうか。

D800には魅力を感じてますし、操作性の使い勝手から言ってもニコンを離れることは
リスクが伴うとは感じていますが、一方で1ファイル辺りの大きさからも取り扱いが
大変だと感じており・・・。

購入の検討にあたり、キヤノンユーザーの方の意見をお聞かせいただければ嬉しく思います。
(ニコンの掲示板だと、ニコンよりの回答が多いのでは、と思いこちらに投稿させていただきました)。

書込番号:14455422

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:97件

2012/04/19 01:36(1年以上前)

店頭サンプルなんか見ますと
D800Eは衝撃的ですけどね。

キヤノン派ですが、かなり羨ましく思う部分あります。
といっても人を撮るので、基本キヤノン派なんです。

5D3は新しいDPPにDLOという機能がついて
絞り込んでの回折ボケを修正してくれるというのもありますが
5D2ってそこまでシャープだったか?と

アンチの書かれた意見ではありませんでしたか?

ちなみに、5D3はローパスを自発的に外した方々がいますが
とんでもなくクリアで、シャープで、、、
ローパスが完全にビデオ重視になったのだと感じてしまい、買うの躊躇してますが。

書込番号:14455441

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/19 02:23(1年以上前)

作例を見てこの画質の違いが自分の目でわからんならどっちも同じ。安い方を買えばいい。

あえていえば、

どちらかというと技術者集団のニコンは、そっけないが正確で正直

マーケティングのキヤノンはできるだけ万人受けしそうな画質を作ってくる

かな。





書込番号:14455517

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/04/19 03:22(1年以上前)

些細な画質の違いをあーだこーだ言うよりも写真を楽しみましょうよ・・・・・
どちらも甲乙付け難く良いカメラだと感じますが
すれぞれお互い長所がありますので勝った負けたなんてナンセンスな話題だと思いますよ
ファン心理はわからくも無いですがファン心理ほど厄介な物はありません

まあ株主だったならなら気になるかも知れませんが・・・・・・・・

ところで本当にD800の3600万画素が必要な人って何パーセントいるんでしょうか?
ちなみに私D3sとD4を使っていますがD3sを使う機会の方が多いです
理由は画素数が少ないので処理のレスポンスが良いからです

いい加減5D3とD800の比較やめませんか見ていて不快感しか感じられません
カメラの性能なんてほんの数パーセントで後は撮影者の技量だと思いますいよ

書込番号:14455592

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2012/04/19 03:58(1年以上前)

5D2で同じ場所で撮影した写真があるなら、見て見たいけどあるのでしょうか?

まぁフェラーリとランボルギーニの最高速は、どっちが速いと言ってるようなもんで、
普通の人から見たら、どちらもとてつもなく速いもんですから、
どっちでも良いと思います。

私は、ランチャストラトスが好きです

書込番号:14455612

ナイスクチコミ!10


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/04/19 06:01(1年以上前)

脳内のベーパー写真として有りそう

書込番号:14455695

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/19 06:39(1年以上前)

あっさり言えば、現実と写真の落差は、ニコンとキヤノンの違いの何十倍も大きいでしょうと思います。

ニコンが、あるいはキヤノンが断然イイとマインドコントロールするのは、ナンピトにも保障された信仰の自由ですが、

しょせん写真なんて、金儲けの道具か、暇人の道楽以上のものではありませんから、

あんまりムキになるほどの話ではないかもしれません。

写真機が生まれて、もう何年になるでしょうか。それでも名だたる写真家さんに、誰一人として「大家」がいませんね?

つまり、いくら頑張ってもその程度ということです。

書込番号:14455752

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/19 07:00(1年以上前)

万年B級カメラマンさん

図書館の写真を見る度に「あと何万画素あったら、あの写真で文字が読めるようになるのかな?」
と思っていました。

ここで聞くのではのく、そのコメントされたご本人に、ぜひ証拠の提示を求めて下さい。

「キヤノンの望遠レンズを使えば」と言うオチじゃないかと思いますけどね。

書込番号:14455788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


モデ姫さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/19 07:09(1年以上前)


以下感想 

 D800EとD800のスレッドだと思って、参考になるかなと
 クリックしていた自分がバカでした。

書込番号:14455798

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/04/19 07:18(1年以上前)

>nikonのHPにサンプルとしてフランス国立図書館の写真がありました。等倍時に本1冊1冊がぼんやりしているのを見て「?」と思われた5D2ユーザーの方もいらっしゃると思います。

その5D2のユーザーの方って、どの程度、写真撮影技術のことをご存知なんでしょうか? (^^;;
一度宜しかったら『絞りと被写界深度』と云う言葉をご存知か?質問されては如何でしょう? (^^)


あの作例、確か『焦点距離15mmを絞りF8』で撮ってたと記憶してます

確かに焦点距離15mmで撮れば、もっとパンフォーカスに撮れてても良さそうな気もしますが、何せ絞りF8で撮ってますからねぇ〜
F8の絞り値で、如何に15mmの焦点距離と云えど、あれだけの奥行きのある室内を『完璧なパンフォーカスで撮る』には被写界深度が足りないのも不思議は無いかと...... (^^)

まあ確かに、シフトレンズのアオリを使って、ピント面をコントロールすれば被写界深度をもう少し上手く使えるのは確かですが、残念ながらニコンのシフトレンズに15mmって云う焦点距離はありません (^^;;


確かにF11〜16辺りまで、あと1、2段絞り込めば被写界深度は十分取れるはずですが、一方で回折現象で像がボケ始める.....
あちらを立てれば、こちらが立たず...... 二律相反
デジタル撮像素子で撮るカメラのツライところです (^^)


書込番号:14455814

ナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/04/19 08:01(1年以上前)

>フランス国立図書館
おなじ位置から、同じ焦点域で撮った画像を提示しない限り、ただ言うだけでは駄目ですね。
D800 は、DXO のテストで1位に成っていますが、こちらの方が実際のテストですから、まだ信用出来ますよ。
DXO Mark
Model  Overall Score Portrait (Color Depth) Landscape (Dynamic Range)  Sports (Low-Light ISO)
D800   95(1位)     25.3(3位)         14.4(1位)            2853(3位)
IQ180  91(2位)     26.5(1位)         13.6(6位)            966(29位)
D4    89(3位)     24.7(7位)         13.1(12位)           2965(2位)
P65+   89(4位)     26.0(2位)         13.0(14位)           1158(19位)
D3X   88(5位)     24.7(5位)         13.7(4位)            1992(6位)
P40+   87(6位)     25.3(4位)         13.0(13位)           1307(14位)
645D   82(7位)     24.6(9位)         12.6(21位)           1262(15位)
D3s   82(8位)     23.5(21位)        12.0(40位)           3253(1位)
K-5   82(9位)     23.7(17位)        14.1(2位)            1162(18位)
NEX-7  81(10位)     24.1(12位)        13.4(9位)            1016(24位
http://www.dxomark.com/index.php/Publications/DxOMark-Reviews/Nikon-D800-Review/Sensor-performance

書込番号:14455899

ナイスクチコミ!8


練山葵さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件 D800E ボディの満足度5

2012/04/19 08:20(1年以上前)

5DUは今でも十分に通用する名機だと思いますが、D800シリーズも名機の称号を得ることになるでしょう。もう、それで十分ではないでしょうか。

私は両方持っていますが、両者の画質をあらためて比較テストしてみようとは思いません。
すでに多くの情報を自分なりに集約したり、実際に自分で撮影してみたりして、画質ではD800シリーズだと思っており、操作性もD800シリーズのほうが良くて私にはしっくりきます。
今は、これをどうやって使いこなすかを考えているので、比較やテストのような後戻りすることは頭にありませんね。

ニコンHPの図書館の写真のことを言われているのなら、現在、売られているフルサイズでこれ以上の解像度を示す機種はないといえるでしょうね。

情報は多いほうが良いでしょうが、ある程度多くの人の意見に耳を傾け集約するようにして、個別の意見にはあまり振り回されないようにすることが肝要でしょうね。
その上で5DUの画質のほうが良いという人がいれば、それはそれで良いではありませんか。その人がこれを使いたいという道具のことを、他人がとやかくいうこともないでしょう。

C NX2は64ビット対応になってかなり速くなったようで、i5、メモリ8Mでの使用で特にストレスは感じていません。画像劣化のないロスレスRAWなら50M程ですから、tifなどに比べれば特に大きいとも思えません。
これから最低でも4年間は使うと考えると、今、ちょっと大きいかなと思うくらいがちょうど良いのではないでしょうかね。

キャノンも良いカメラですから、これをお使いになることを引き留めるものではありません。

書込番号:14455950

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/04/19 08:29(1年以上前)

>ランチャストラトスが好きです

ナイス!!!

歴代のWRCマシンで一番かっこいい
存在もデザインも(笑)


孤高のTHEラストFRマシン
ランチアラリー037は最も美しいマシンだけど♪
(*´ω`)ノ



まあ、性能比較は大事な面もあるけど
実際、センスあればトイデジでもいい写真撮れるし
あんまり、気にしすぎるのもなんだよね(笑)

書込番号:14455976

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/04/19 08:43(1年以上前)

うーん
昔から言われているけどDXO Markはやっぱりニコン贔屓なのかな???
D800と同時発売された5D3のテストがいつになったらって思う
ま、掲載したら上位に割り込むのは下記のテストみても明らか

http://www.cameralabs.com/reviews/Canon_EOS_5D_Mark_III/Canon_5D3_vs_Nikon_D800_noise.shtml

書込番号:14456019

ナイスクチコミ!3


20-26さん
クチコミ投稿数:300件

2012/04/19 08:55(1年以上前)

その人のレビューを見ましたが、怒らせたとか反撃とかいうような、
何事にも勝った負けたと言うような観点で判断するような人のレビューは、
単なるポエムになっていることが多いので、ちょっと参考にはなりませんでしたねえ。
なにより、写してもいないものを対象に5D2の方がよく写るとか、
ある意味キヤノンユーザーのイメージに対するネガキャンをやっちゃっている所が、
幼稚というか無様と言うかww

まともなユーザーの方々が、ニコンに逃げちゃう理由がわかったような気がします。
なんちゃってww

書込番号:14456057

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5

2012/04/19 09:13(1年以上前)

2週間ほど前にDXO markのスタッフがツイッターで、CANONから5D3が提供されないと書いてたのを読みましたね。

書込番号:14456102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/04/19 09:16(1年以上前)

>CANONから5D3が提供されない


まだ試作段階のカメラしかないからテストして欲しくないのかもね

書込番号:14456105

ナイスクチコミ!6


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/04/19 10:12(1年以上前)

>昔から言われているけどDXO Markはやっぱりニコン贔屓なのかな???
それは無い! で良いでしょうね。
そんな事を 言ってはいけません、単に性能が良いと思うだけにしましょう。

書込番号:14456274

ナイスクチコミ!12


練山葵さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件 D800E ボディの満足度5

2012/04/19 11:36(1年以上前)

訂正:メモリ8M → メモリ8G

失礼。

書込番号:14456483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2012/04/19 12:01(1年以上前)

高性能なものを欲しくなる気持ちはわかりますが、
私がポルシェを運転しても、シューマッハの運転するヴィッツには、追いつけないです。
直線で追い抜けても、カーブであっさり抜かれます。

書込番号:14456559

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/04/19 13:30(1年以上前)

  
  タイトル「D800との比較について」

 メーカーのサンプルや、文字説明よりも
ユーザーのどなたかユーザーの使い方で(?)撮った、2機種ないし
5DV等との等倍比較画像を早くアップして欲しいし、それをぜひ見てみたい!

書込番号:14456824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/04/19 14:48(1年以上前)

だけども5D3ていいバランスにまとめてあるし購入候補なんよね
5D2はパスしたからなぁ

不良が一通り解決して適正価格になってきたら真剣にD800と比較検討しよう
(*´ω`)ノ

書込番号:14457066

ナイスクチコミ!3


KSSOMTさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5

2012/04/19 20:06(1年以上前)

私はキャノンから今回のD800Eに乗換えてきた者です。
  キャノンのレンズも良いですが、ニコンのレンズも良いです。
  どちらも悪いと言う理由・欠点・欠陥は何もありません。
  ただ、ニコンとキャノンはカメラやレンズの設計方針・思想が大幅に異なります。
キャノンはフィルム・カメラ時代から美しい色を出すことに重視してきました。
  そのため、色は美しいので、大衆に受ける色と言えるかも知れません。
  しかし、色はきれいですが、ピントは(肉眼とは異なって?)カメラのオートフォーカス
  ではどうでも良いのですが、マニュアルでピントを合わせる時はピントの山を検出し難い
  弱点があります。この点は、自分でパソコンで写真修正をする時に「修正し難い」・
  「扱い難い」と言う声に出てきます。
ニコンはピントも色も目で見た通りなので、自分で写真の加工もし易く扱い易いため、使って
  安心感・信頼感はニコンでなければ無理な状態と思います。
  ニコンは三菱グループ、軍事産業で防衛庁にも納品しています。潜水艦で海に潜って早く
  敵を見つけなければ自分が死にますので、キャノンのように美しいが敵艦か何か判別に
  苦しいのでは使い物になりません。
  キャノンの双眼鏡でステージの動きの速いバレエを見るとピントがなかなか合わず、
  「色はきれいがピンボケばかりでスターダンサーの顔が見れない」となります。
  ニコンの双眼鏡はピントがはっきりしていますので、ダンサーが前に出たり奥に退いたり
  ステージの右端から左端まで走ったりしても常にピントを合わせてはっきり・くっきり・
  顔の表情まで追えるのはニコンならではです。ニコンのこの使い易さは写真加工の面でも
  これ以上のものは無いと思います。
あと、私がキャノンを捨てた理由にもなるのですが、キャノンはシステム構築が貧弱なのは
  致命的です。キャノンはプリンタやスキャナなど単体が良いだけでシステム構築はできま
  せん。自社製のパソコン事業はシステム構築できず撤退している通りです。
  また、カメラシステムではFDマウントを没にしてEFマウントに変更しました。
  私が揃えたキャノンFDレンズや撮影機材は全部捨てさせられました。
  ニコンはFマウントを50年以上も製造中止にせず守ってきた実績は相当なものとお考え
  下されば良いと思います。ニコンFのカメラの時代のレンズや撮影機材は殆どそのままで
  今でも使えるのは周知の通りです。
以上の結果により、ニコンで苦情は出ませんので安心してご使用になれば良いと思う次第です

書込番号:14457960

ナイスクチコミ!28


ooichanさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/19 21:16(1年以上前)

冒頭の引用のところに戻りますが。

個人的な印象ではありますが、なんだか根拠のなさそうな発言でしたね。
上の方も書いてますが「キヤノンの望遠レンズなら」って大いにありそうです^^;

図書館のサンプルは超広角かつ結構距離のあるところから撮っていますもんね。
ぶれの話まで出してますが、パンフレットに載るような写真がぶれているわけがありません。

書込番号:14458346

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/20 01:57(1年以上前)


24F1.4さん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/20 13:29(1年以上前)

そのレビューは気にしないでいいと思いますよ。

私は 5D MarkU使ってますが D800 より解像するとは思ってません。

書込番号:14461034

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/20 14:38(1年以上前)

別機種
別機種

5d3 ISO6400

d800 ISO6400



>高感度性能は、、、5D3と思ったんだけど


どちらも、頑張り屋さんでしょうと思います




書込番号:14461227

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D800E ボディ
ニコン

D800E ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 4月12日

D800E ボディをお気に入り製品に追加する <822

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング