スマートビエラ TH-P55GT5 [55インチ]
無線LANを内蔵したプラズマテレビ



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55GT5 [55インチ]
来年パナソニックはプラズマテレビを撤退するそうですね。
唯一国内メーカーでプラズマを生産していたパナソニックが
撤退とは悲しい気もします。
液晶に対して売れ行きが伸びないそうでw
パイオニアと日立はとっくに撤退してるし来年はパナソニックだしw
日本国内ではLGがプラズマを販売してくれる事を
祈るしかないですね
私は液晶しか所有していませんが
プラズマもいつかは購入したいと思っていましたが
昨年新しい液晶を買ってしまったので
購入に踏み切れません。残念です。
書込番号:15965710
2点

今後もできうる限りプラズマTVを作り続けていく。と正式会見あったが。
書込番号:15965736
5点

残念ですと書いてある割に、文末にwの草を生やしているのが引っ掛かる。
書込番号:15965758 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは。
自分は、無くなるかもしれないから購入しました。
先行きは不透明ですけど、しばらくは存続するそうですよ。
考え方は人それぞれですね。
2013年モデルを購入する事をおすすめします。
家庭環境下では別物になりますよ。
書込番号:15965845
1点

最初からプラズマテレビを買う気なんて無いよ。
文面を見る限り、残念というよりちゃかしているようにしか感じない。
書込番号:15965869 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

注文しました。
以前から欲しかったプラズマTV、主にWOWOW観賞用に購入。価格がこなれた今を逃すと本当にパナ完全撤退となるのか?
或いはプロジェクターすら蹴散らすほどの大型&高精細化が進んで4Kから5K対応で液晶の上を行く高級路線になるのか?(もう私の手が届かない!)
パナホームの注文住宅でリビングの壁がプラズマ画面とか?
妄想してみました、買ったのは本当です。届くのが楽しみ!
書込番号:15966232
1点

油 ギル夫さん、こんばんは。
わかってますよ、暇だったんで真面目に答えてみました(笑)。
スレ主さんも暇だったんでしょうね(笑)。
御苦労様です。
書込番号:15966972
3点

本日、こちらの商品を注文しました。
かなり、液晶と比較検討しましたが、ネット、詳しい販売員、パナへの質問での
情報から、プラズマの方が良いと判断しました。
販売員の話では、2013年4月に発売する新製品で終了予定とのことでした。
残念ですが、この情報が正しいのかなぁ。
消費電力を非常に喰うというイメージ、現在の節電ムード、明るすぎる店頭に並べたときの
暗いイメージ(特に液晶と比較すると)などから、売れないらしいです。
私も、左右にプラズマと液晶を並べて、30分位比較し続けて、はっきりと、
プラズマが良いと判りました。
毎日使っていると、誰でも判る違いになるとは思うんですけど、
そこまで、時間をかけて、良いものを買おうと、思わないんでしょうね。
書込番号:15990110
0点

実際一般家庭内の明るさでは、プラズマテレビが暗いなどという事はありません。
プラズマテレビが暗いとネガキャンしている人は、家でも液晶テレビの店頭デモモードで
視聴していないと理屈に合いません。
まあ、晴れた日の真昼間にカーテンも使わず、直射日光が入りまくりの部屋でテレビを見たら、
プラズマテレビでは暗いと感じるのかな?
プラズマテレビの消費電力が同サイズの液晶テレビより多いのは事実なので、そこは否定
出来ませんけれど。
書込番号:15990254
2点

> 油 ギル夫さん
消費電力ですが、家内のママ友などは、2〜3倍も液晶より高いと思っているようです。
電源を入れた瞬間の電力で、そういったイメージを持つようです。
瞬間は確かに3倍ですからね。
しかし、私の試算では、常識の範囲でオンオフを繰り返しても、
1.2倍程度しか違わないと思うのですが・・・
実際にどのように変わるのか、お分かりの方、いらっしゃったら、コメントお願いいたします。
書込番号:15990592
0点

現在パイオニアのPDP427HXを茶の間に、508HXを二階オーディオルームで使用 しています。二階が私専用でWOWOとCSで主に映画と野球を主に観ています。
現状、充分に満足しているのですが、プラズマの柔らかく深みと奥行のある絵が好きで
パナソニックがプラズマから撤退することを知り価格安さから即、予備として
購入しました。画質を調整中ですが、改めてパイオニアは良く出来ていると思って
います。もう一つ上の上位機種にすれば良かったかなと思っています。
パナソニックで野球、パイオニアで映画と使い分けようかと思っています。
書込番号:15992324
1点

>CQCQCQさん
こんにちは^^
設置環境や表示設定、場面によってものすごく変動するので一概に言えませんが、
南向きの部屋でもカーテンが引けるなら気になるほどでもないと思います。
自分は帰宅後に部屋の照明を消してブルーレイ鑑賞がメインなので、明るさを一番下げてエコ40%削減で観てますが、暗いシーンで60〜80W、明るいシーンで100〜120Wぐらいです。
部屋の照明を点灯してテレビのスタンド前が約110luxの時、スタンダード標準・エコ40%削減で地デジのチャンネルを変えていると150W±50Wあたりで変動してました。参考までに。
書込番号:15996386
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > スマートビエラ TH-P55GT5 [55インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/04/07 0:53:34 |
![]() ![]() |
0 | 2013/07/19 17:09:02 |
![]() ![]() |
0 | 2013/06/28 22:00:56 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/28 16:59:28 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/27 23:40:24 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/21 18:16:29 |
![]() ![]() |
6 | 2013/05/19 19:16:57 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/19 19:20:30 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/18 14:27:41 |
![]() ![]() |
1 | 2013/05/12 20:38:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)