『「5D Mark 3 低画素化の弊害!?」削除されましたね。』のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥43,000 (86製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥356,400 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

『「5D Mark 3 低画素化の弊害!?」削除されましたね。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ223

返信38

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:874件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

適切なスレではなかったと言う価格コム側の判断なのでしょうか?

D800との比較スレでの
D800の良い部分だけをとか5D3の悪い部分だけを指摘するようなスレは懲り懲りですね。

私の重視する部分は画質はもちろんですが、発色の良さと使いやすさです。
皆さまはどのような部分に期待されてるのでしょうか?

早く、販売開始後のレビューや一般の方の撮影画像が見てみたいです。
予約されてる方のレビューが楽しみです(^^)

書込番号:14301517

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:28件

2012/03/17 11:30(1年以上前)

>「5D Mark 3 低画素化の弊害!?」削除されましたね。

なぜ、こんな板を立てるのでしょうか?

さらに、エスカレートするだけではないですか?

荒らしを助長したいのですか?

書込番号:14301609

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/03/17 11:32(1年以上前)

ステハンで何度も何度もネガキャンしてる事は運営側も把握してるから、次にスレ立ててもまた削除だよ。

書込番号:14301617

ナイスクチコミ!5


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/17 11:34(1年以上前)

ネガスレはさっさと削除依頼へ♪

価格コムの判断は適正なり!

書込番号:14301632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:13件

2012/03/17 11:37(1年以上前)

削除されましたね。他社との比較という意味では、私個人としては非常に有用で良いかと思いますが、煽るような書き方や表現が良くないのと、荒れてしまってたというのもあって、削除されてしまったのでしょうね(^^;

私自身は、あまりファン心理は無いのですが、S45を買って以来、なんとなくカメラやプリンタ関係はキヤノン製品に囲まれて生活してます。(スキャナだけエプソンですが♪)
レンズ沼にも片足を突っ込みかけてます(^^;

私自身はレスポンスよりも画質。やはりセンサーレベルでの高感度画質の大幅向上やダイナミックレンジの改善に期待をしていたので、現時点ではやや期待外れ感はありますが、動き物を撮られる方には非常に良いかと思います。
あと、地味ではありますが、個人的には水準器の搭載と、ISO上限が設定できるようになったトコとか、そういう部分がグッとキます(笑)

何にせよ、実際に発売されて、色々な評価や画像を見れるようになったり、家電量販店とかで実際に気軽触れるようになって、データを家で見てみたいものです♪

書込番号:14301653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/17 11:37(1年以上前)

すみません
これ以上、似たようなスレが出てこなければと思っただけです。

荒れませぬよう…(^^:)

書込番号:14301654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/17 11:44(1年以上前)

チェシャネコ(価格com)さん

>個人的には水準器の搭載と、ISO上限が設定できるようになったトコとか、そういう部分がグッとキます(笑)

スペックとしての目立ち度は小さいですが、大切な部分ですよね。
水準器は私にとっても絶対必須って言いたいくらい便利機能だと思います(^^)

書込番号:14301679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:941件

2012/03/17 11:48(1年以上前)

複数メアドによるステハンも投稿IPは追跡していますので
アク禁ユーザーと同一確認(限りなく100%に近いだけ)で
死なばもろ共 にされます。
(怪しくは被告人の利益 にはならない)

書込番号:14301699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/03/17 11:49(1年以上前)

ニコンユーザでもあるが。。。
ステハンによる特定機種へのネガキャンには反応せずスルー。そして削除依頼するのが良いです。

書込番号:14301703

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:50件

2012/03/17 11:50(1年以上前)

私は5DもIIIとしての何にでも使えそうな完成度に期待します。数値スペックというのも客観的なたたき台にはなるのでしょうけど、カメラ全体としてのバランスとか、自分の被写体に十分とか、どのくらいのレンズ資産を持っているのか、予算はどうなのか、それからそのカメラへの愛着とか、などで決まるものだと思います。主に細かい樹々の葉っぱなんかが写り込む自然風景なんかを撮影するのであればD800も選択肢でしょうし、ストリートであればX-Pro1やDP merrillなんかも選択肢となるのでしょう。

まー5DIIIも画素としては2000万画素以上あるわけで、5DIIがそうであったように、A2プリントでもそれなりに十分かと思われますし、今のデジカメはそこそこのものであれば性能もよく、何でも使いようだし結構いけるのではないでしょうか。あまり解像感がない方がしっくりとくる写真作品もあるわけですから、必要以上のスペック競争は不毛の議論だし、どちらかがどちらかをねじ伏せるみたいな勝ち負け競争は掲示板を見ていていやになったりもします。

書込番号:14301705

ナイスクチコミ!1


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/03/17 11:54(1年以上前)

しかし、管理も行きすぎるとちょっと面白くない。実際にスタジオではEOS敗北だとして、それをどう考えるか、という次元にすでに到達しているので。

書込番号:14301725

ナイスクチコミ!20


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/17 12:01(1年以上前)

今度は閑古鳥が鳴きそうですね。

書込番号:14301763

ナイスクチコミ!4


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2012/03/17 12:14(1年以上前)

いっそのこと、5D3も1DXと同じセンサーを積んで発売したほうが、後のことを考えると、良かったかなとも思いますが……w。


日本国内はともかく、海外はD800とD700は併売されます。D800やD4の生産は、現在そううまくいっているわけではないみたいで、数ヶ月ぐらい品不足の状態が続くみたいです。

5D3に関しては、すでに年明けぐらいから生産に入っていて、生産は順調みたいです。


諸条件がありますから、どちらが売れるかわかりませんねw。でも、日本国内では当分、5D2がまだまだ一番売れるフルサイズの座を守り続けると思っています。

書込番号:14301821

ナイスクチコミ!2


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/03/17 12:21(1年以上前)

今までEOSが順調すぎて無敵感が強すぎた。今後はスタジオでEOSが負けた次のステージ、屋外実写や使い勝手、動画の性能でEOSの取り柄を考えていきたい。そこでも負けたら、普通に移動が起こるだけの話。価格comで良いお店を探してお買い物である。

書込番号:14301860

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2012/03/17 12:26(1年以上前)

リンク先のHPは海外のキヤノンのファンサイトで、そこへニコンびいきが荒らしの投稿を
して、やれねつ造サンプルだ、データの信頼性がないと大騒ぎになっていました。

そんなサイトにリンクを貼ること自体良識が疑われるわけで、一発レッドカードで削除されても
しょうがないと思う。

書込番号:14301880

ナイスクチコミ!1


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/03/17 12:31(1年以上前)

そのほかにも、もう消えてしまってわからないのだが、よく読むとまじめなスレ主が立てたスレッドが消されている。管理側がキヤノンの肩を持ちすぎるのは変だと思う。まあ管理側の好きにすれば良いのだけどね。

書込番号:14301896

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/17 12:50(1年以上前)

別に削除されるような内容では無かったと思いますね。
クチコミにはいい話も悪い話も両方あるでしょうし、それに同調するも拒絶するもまたクチコミです。
IPを追跡して荒らし認定された、という事なら良いのですが。

書込番号:14301972

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/17 12:55(1年以上前)

ニコンのD800に相当する3600万画素あたりの機種が、今回はキャノンから発表されなかった。
ただそれだけのこと。

書込番号:14301997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/03/17 13:28(1年以上前)

それもそうですね。

書込番号:14302116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/17 14:10(1年以上前)

Canonにしては圧倒する新機能や性能が皆無でやたら値段が高かった。

不満爆発。

ただそれだけのこと。

書込番号:14302282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2012/03/17 14:53(1年以上前)

ざっくり3年間1200万画素で2100万画素と比べられてきたことを顧みて下さい^^;

たまには逆転することがあっても良いではないですか。単純な数字の比較であっても。

私は5DmarkUもD700も今でも欲しいと思いますけどね^^
それらを超えてきたはずの両新機種が悪いはずはない、と思うのは当然ですね。

実際厳密に比較しなかったとしたらどっちのカメラも95%のユーザーには(根拠なし:笑)
多くの部分で文句ないと思いますけどね^^

書込番号:14302429

ナイスクチコミ!10


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/03/17 14:57(1年以上前)

キヤノン対ニコンだとユーザー数が多いので、火がついて収拾が付かなくなるとマジで宗教戦争
みたくなってしまう。 価格コムも「PV数増えて、ええぞええぞ」どころじゃなくなります。
アク禁も弊害もあるし価格コムの素早い対応は良かったと思う。私が管理人でも早めに削除する。

5D3は価格が下がれば圧勝だと思いますね。スポーツも撮れるのだから1台で済むので。
重視している部分は、第一に画質です、それとAF・万能なところ。

欲を言えばバリアングルがあれば最高!で、万能性では完璧で図抜けていたけど・・・仕方ないですね。
フルサイズにバリアンはS社位しかやらないだろうな。

書込番号:14302448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件

2012/03/17 15:11(1年以上前)

弊害なんてとんでもない。
私は画素数より、感度上げてくれたので、すごく満足。

想像するに
この設計は(キャノンはニコンが2300画素機ぐらいに考えていて、)
オリンピックイヤーだからですかね、、(この方向性)
暗いところでスポーツが早いシャターきれる、、。を
優先したのでしょう?

まあ、こうなったからには、
秋には4500画素機で、名前は3Dで価格はニコン対抗価格で発売されると
うれしいのだけど、、。

書込番号:14302510

ナイスクチコミ!3


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2012/03/17 15:41(1年以上前)

このスレも削除だね。意味ないもの。

書込番号:14302618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/03/17 15:41(1年以上前)

>低画素化

自分はこれはこれで有りかなと思えてきました。
求めるのは多画素機なので、次のモデルに期待なのですけれど・・・。

しかしキヤノンが新製品を発売するたびに、ネガティブスレッドが乱立しますね毎回。
それだけユーザーがキヤノンに対して厳しく、他メーカーユーザーからも注目されている証拠かもしれませんね。

書込番号:14302619

ナイスクチコミ!4


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/17 17:53(1年以上前)

トップシェアを争っているメーカー同士ではつばぜり合いをしていても、大体2〜3年のスパンでは、同じようなシェア傾向に平準化されているようです。

D700と5DUでは5DUが売れ、今回のD800と5DVは、D800の方が価格面で有利という状況で、キヤノンがチャレンジャーの立場になれば再度立場は逆転するかも知れません。
従って潤沢に予算があり、2マウント体制がとれる方は別として、マウント変更自体はあまり得策ではないなと思っています。

画素数に関しては、5DUで全紙から全倍サイズに伸ばしても全く問題なかったので、D800の3600万画素はカタログスペックや所有する際の優越感ぐらいにしか価値は無いのかもしれません(実際デジタル銀塩プリントでは初代5D(1280万画素)でも全紙サイズのプリントは全く問題なかったですし…)。

また、キヤノンのフルサイズ機で動体撮影に適した機種は1DXと5DVなので、動体撮影を考えるとキヤノンユーザーにとっては良い選択肢が増えたと思います。

5DVに関して問題なのは価格だけなんですがね〜。

書込番号:14303223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/17 18:46(1年以上前)

皆さんの意見を見てると
やはり価格がネックになってるみたいですね。

その価格分の何かが隠されてるかも?
って期待もしたいところですが…。

7Dの代わりにも5D2の代わりにもなりそうな感じもしますし
オールマイティに使えそうな部分が意外に楽で長所と言える部分かも?

一台で満足されたい方には5D3お奨めな気がします(^^)

書込番号:14303501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2012/03/17 18:55(1年以上前)

 
スカエボさん こんばんは

削除の経緯は、こういうことではないでしょうか。

誰も実機を手にしていない時期
畳みかけて「5DIIIはダメな商品だ」という偏向主張・強弁をアップし
価格.comさんの情報面を埋め尽くした場合
決してそうではないと思っていた人にさえ
非常に強いブレイン・ウォッシュ(洗脳状態)が起きてしまいます。
少なくとも、読んでいて疲れてしまいます。

メーカーにとっての実害として
書き込みはしない、多くの読むだけのみなさんが
購入意向や予約を撤回する可能性は極めて強くなります。

ステハン手法によるブレイン・ウォッシュは
決して、法に触れるものではありませんが(法整備がない)
道徳的には許されるものではありませんし、何よりも
価格.comさんの情報の信頼感を根底から大きく毀損してしまいます。
今回、多くのスレッドが大規模に削除されたのは当然だと思います。

普段のハンドルネームでは普通の顔をしていて
ステハンの手法を執り、いざ、陰に回ると
悪口やねじまげた論法、マルチ・ステハンの一人掛け合いなど
言いたい放題なのですが、どうしても文面傾向から元の
“普段のハンドルネーム”の方が透けて見えてしまいます。
その“根性”や“しつこさ”を見るのが辛かったです。

書込番号:14303544

ナイスクチコミ!8


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/03/17 19:04(1年以上前)

マルチステハンの、ひとり掛け合い、なんてあるのですね。そこまで読めませんでした。

書込番号:14303581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2012/03/17 19:37(1年以上前)

カメラ機材に関わらず、価格コムのクチコミも2ちゃんねると何も変わりませんよ。
書き込みの大部分はステルスマーケティングであり、
他に釣り(特定の言葉や行為に対し過敏な人々に向かって誘い水を出し、
それらの人々が過剰に反応する様を楽しむことを目的とした愉快犯・確信犯的な行為)、
煽り、誹謗中傷がほとんどだと思う。

書込番号:14303735

ナイスクチコミ!4


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/03/17 19:50(1年以上前)

>“普段のハンドルネーム”の方が透けて見えてしまいます。

ああ、なんとなく犯人が分かりました。 「しつこく」て「普通じゃない」アンチキヤノンで某社の彼ね。

書込番号:14303808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2012/03/17 21:38(1年以上前)

5D Mark 3は、寿命が短いかも知れませんね
競争は、良いことです
キヤノンには、もう少し頑張ってほしいです

書込番号:14304353

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/03/17 21:38(1年以上前)

腐った黄色ですか?

書込番号:14304354

ナイスクチコミ!0


Studmanさん
クチコミ投稿数:70件

2012/03/18 03:51(1年以上前)

削除されたスレは、D800 VS 5D3 のことと思いますが、あそこには5D3購入予定者にとってはかなり重要な情報が満載されていたので削除された意味がわかりません。スレ主がステハンだったことと、5D3について圧倒的に不利な内容にもかかわらず、5D3にスレが立っていたことがネガティブキャンペーンと判断されたのでしょう。

覚えている範囲で読めなかった人に重要だと思われる内容を書き出しますと、以下RAWの比較で、比較リンクもありましたが、リンクがどこだか覚えていません。ちょっと確認したいことがあるのでわかる人がいれば教えてください。

5D3は高感度域25600でもD800とほぼ同じノイズレベル
ISO6400までは、解像度、ノイズ、ダイナミックレンジともにD800の勝ち
ISO400までのダイナミックレンジ、解像度、ノイズはD800の圧勝
シャッタースピードがISO全域でNIKONの方が早い(5D3のISO値水増し疑惑)



書込番号:14305827

ナイスクチコミ!5


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/03/18 04:22(1年以上前)

http://www.imaging-resource.com/ のデータは、D800はNRの設定を変更させたサンプルがあり、5D3は一種類。良く比べるとISO1600以上は5D3に比べ、D800は厳しくなっていることがわかります。もちろんNRを効かせればノイズ感は減りますが、絵筆のディテールが消失しています。ISO6400まではD800の勝ち、という意見が出ていたのは実写サンプルから見ると変です。

書込番号:14305855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2012/03/18 04:44(1年以上前)

Macbeさん、あなたjpegで見てますよね。RAWでみるとD800の圧勝ですよ。それでみんな驚いてるんじゃないですか。

自分は動画も撮るので、キャノンのNR処理と圧縮処理がNikonより優れていそうなことに魅力を感じますが、写真だけならとっくにd800に決めてますよ。

書込番号:14305868

ナイスクチコミ!5


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/03/18 05:31(1年以上前)

確かにjpegで見ています。

書込番号:14305921

ナイスクチコミ!0


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/03/18 05:51(1年以上前)

LR4でTIFFに現像できたので、CameraStandardでNR0のデータを変換してみました。ISO100はノイズレス。ISO800、ISO1600と巧みに色ノイズは消されているけど次第にざらつきが増えていきます。5D3はjpegで見ているのですが、高感度がD800が勝ちというのは誰が何を見て言っているのでしょうね。

書込番号:14305942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2012/03/18 06:38(1年以上前)

Macbeさん, D800のスレにいろいろと比較情報がありますよ。5D3の比較スレは全部削除されてしまいましたね。5D3を買うつもりだったので最初は半信半疑でしたが、どこの比較記事もほとんど同じ結果(D800の圧勝)というのを見て、自分もびっくりしました。

書込番号:14306003

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3020

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング