『キヤノンSCの対応』のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥38,000 (90製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥347,994 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

『キヤノンSCの対応』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ699

返信100

お気に入りに追加

標準

キヤノンSCの対応

2012/07/04 10:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

僕が購入した5D3はシリアルの6桁目が1だったので、キヤノンSCに持ち込んで預けてきました。
ついでに40mmF2.8、70-200F2.8LU、24-105F4L、100Lマクロをピント調整に出しました。
某巨大掲示板で、本体の保証があればレンズの保証が切れてても、無料でピント調整してもらえるとの書き込みを見たのでそれを信じていたのですが、実際SCへ行ってみるとレンズの保証がないと有償になるとのこと。
あの書き込みはガセだったのかとちょっと落胆。
そして調整終了後自宅へ宅配で送ってもらおうと頼んだ所、宅配便代は有料とのこと。
5D3の対策は、確か自宅まで取りに来てくれて、対策後自宅へ送り届けてくれるという対応をしてるはず。
それなら送料はタダでは?と思ったのですが、他のレンズと同時送りだと有料になるようです。
なんだか納得できないのですが、どう思われます?

書込番号:14761353

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2012/07/04 10:28(1年以上前)

このレベルの顧客がいるのはやむを得ないが、、、愚痴はメーカーの客相にドーゾ。

書込番号:14761362

ナイスクチコミ!54


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21783件Goodアンサー獲得:2948件

2012/07/04 10:29(1年以上前)

某巨大掲示板ってひどいんですね(>_<)

書込番号:14761364

ナイスクチコミ!16


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1429件

2012/07/04 10:36(1年以上前)

こんにちは。

ピント調整については一般の方のブログですが。
ttp://rainbow55.exblog.jp/17132502/
頭にhを足してください。

送料についてはボディの不具合ですので、ボディのみ無料というのは
仕方ないかもしれませんね。レンズ共でも無料にすると、それじゃあと、
何本も(10本とか)同時に出す人がいたりすると困るでしょうし。

書込番号:14761379

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/07/04 10:41(1年以上前)

ピント調整の対応が変わったのかな?
これは悪いニュースですね、、、
SCによるのかな?

書込番号:14761395

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/07/04 10:42(1年以上前)

以前はそうでしたよ。送料はかかるけど…。スレ主さんも某掲示板も悪くない。悪いのは某氏の口だけでしょう(爆

書込番号:14761402

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/04 10:49(1年以上前)

どう思われますか、とのことですから、私の思ったことを正直に。

ご自身の情報収集能力のなさと、確認不足から起きた出来事をまるで愚痴のように書き込みされるだけでしたら、ブログでどうぞ。

保証切れレンズのピント調整が有料なのは、7Dや5DIIの掲示板でも散々既出ですし、キヤノンに事前に確認すれば済む話を、某巨大掲示板を信じて、、、とは。
落胆されるならご自身に落胆されてくださいませ。

5D3の対策の宅配が有料か無料か知りませんが、無料だったとしても、レンズが4本も追加されれば梱包も大きくなり送料も増えますから、そこはしょうがないと思いますが。
こちらも事前に確認されたらよかったのでは?

これでも納得できないのであれば、直接キヤノンと交渉してください。

書込番号:14761421

ナイスクチコミ!54


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/07/04 11:15(1年以上前)

こんにちは
何もかも、無償と思うのは…
カメラに仕様が有るように、サービスにも仕様=決まりが有ります。
それを、理解し飲み込んで、納得して楽しく写真を撮ることにしましょう。

書込番号:14761486

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:123件

2012/07/04 11:20(1年以上前)

短時間にたくさんのレスありがとうございます。
確かに事前に確認して行かなかった僕がいけませんね。
そこは素直に反省したいと思います。

数年前、5D初代機が購入から1年3ヶ月で故障して修理に出したとき、はじめ有料ですと言われたのですが、「保証期間過ぎてすぐの故障なのでなんとかなりませんか?」と相談したところ「それでは今回は保証対応とさせていただきます。」とのことで無償修理してもらったことがあります。
そのとき、なんて素晴らしいSCなんだ!と感心しました。
その記憶があったので、今回の対応がちょっと冷たく感じたというのが正直な所です。

確かに特定のユーザーにだけ特別対応するということでは、皆に同じサービスを提供するという主旨からズレてしまうので、対応を統一するというのは自然な流れなのかもしれませんね。

書込番号:14761501

ナイスクチコミ!7


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/04 11:30(1年以上前)

持ち込まれたレンズは全て要調整のレンズだったのでしょうか?以前、無料だった頃調整の必要性の有無に関わらず、ボディを変えたら、全レンズを持ち込む人が居て、それが有料化の遠因になったとかならなかったとか….

書込番号:14761528

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2012/07/04 11:44(1年以上前)

客層だね… ある意味勉強になった。 

書込番号:14761568

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:7件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/07/04 11:52(1年以上前)

5DVの表示パネル光漏れのメーカー無償修理は品質不良に対する処置でクルマで一般的なメーカーリコールと同等です。

小生の場合はキャノンSC銀座まで自宅から30分以内で行くことが出来ますが、あえてサポートページの手順に従い無料の自宅引取りおよび返送で5日間で戻って来ました。

どこの某巨大掲示板なのか知りませんが、カメラに限らずメーカーサイト以外のカキコミは必ず情報確認しないと危険ですね。

レンズでもボディでも、今回のようにメーカーリコール以外で修理に出す場合は保障期間内でかつ保証書提示はカメラ以外の製品でも一般的です。

書込番号:14761592

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/07/04 11:55(1年以上前)

1ヶ月ほど前に新宿に

新品ボディ+保障切れレンズ持ち込みましたがは有料ですね。

今後、無料の方がいたら問い詰めて自分も無料に!・・・ってなりますよw

書込番号:14761601

ナイスクチコミ!5


TAKA.netさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/04 12:01(1年以上前)

ついでのピント調整だから、保証外の有償調整なんでしょうね。

明らかにピントの不具合なら、カメラの保証内で無償調整でしょう。

キヤノンCS担当者の対応は間違ってないですね。

書込番号:14761615

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/04 12:01(1年以上前)

スターダスト王子さん

こんにちは。厳しい言い方をしますが、ご配慮願います。

ウン十万円の品を買ってSCの料金ごときでガタガタ言わないで下さい。
正式な企業なのですから、少なくとも裁判沙汰になった時に負けないような対応は
しているはずです。

納得がいかないのなら、なぜその場で自分の主張をしなかったのですか?
それを後になって、この場を借りてグダグダ言うとは、情けないと言うか卑怯だと思います。
皆に同情して欲しいのですか?
キヤノンのSCの方のことも考えてみましたか?

・・・と書きつつも、この様な文章を載せる私、恥じている部分もあります。

非難ゴーゴーで結構です。メタメタにけなされる覚悟でこの文面を書いております。
以上です。

書込番号:14761617

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/07/04 12:09(1年以上前)

比較的最近、保証期間内のカメラと保証期間外のレンズの組み合わせでは
無料から有料に変更になったはず

ニコンはカメラの基準とレンズの基準がそれぞれあって
カメラとレンズを別々に調整してもきっちり合うが
キヤノンの場合はカメラとレンズの組み合わせで合わせるから
カメラを買い換えると全部調整のしなおしになると聞いたことがある

都市伝説なのかな?
(´・ω・`)

書込番号:14761632

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/04 12:16(1年以上前)

去年から有料の張り紙がS.Cにはしてありましたよ
だって今のカメラにはマイクロアジャストが付いてるんだから
自分の使用環境でジャストに自分で合わせれるんだからさ

ズームでワイド側とテレ側で差があるレンズだって保証期間に
レンズ内のズレは確認できる訳だからボディーだけ保証期間中
だからって全部の所有レンズを修理センターの人間が合わせて
たら他の業務に支障出るからね

でも1本/1,000円は良心的な価格だと思うけどね
自分で出来る事を他人にやらせての工賃と考えたらね

書込番号:14761655

ナイスクチコミ!8


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/07/04 12:22(1年以上前)

なんでこんな事でごちゃごちゃ文句を言うの?

ピント調整が自分で出来るマイクロアジャストがついてる
んだから自分ですればいいでしょ?

書込番号:14761676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2012/07/04 12:24(1年以上前)

今年4月に7Dを買ったついでに手持ちのレンズと20Dとでまとめてピントチェックに出しました。

うち、保障期間内は7D本体とレンズ一本。
これらは当然無償。

20Dと保障期間切れレンズ。
¥1050円/本(消費税込)

で、作業フローはボディーをCannon基準レンズで合わせて、それにレンズを合わせると説明されました。

書込番号:14761683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:37件

2012/07/04 12:42(1年以上前)

>「それでは今回は保証対応とさせていただきます。」とのことで無償修理してもらったことがあります。
>そのとき、なんて素晴らしいSCなんだ!と感心しました。

個人的には、「有料でもきっちり仕事をしてくれる所」がSCに限らず素晴らしい所だと思っております^^

書込番号:14761738

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2012/07/04 13:09(1年以上前)

>その記憶があったので、今回の対応がちょっと冷たく感じたというのが正直な所です。

これは酷いな、、、

過剰な要求をして、相手が応じたら、さらなる要求を押し付けるための根拠に使おうとする。

今回の対策もメーカとしては「そもそも問題ではない」という認識なのに、それを利用してさらにタダだからってピント調整をやらせようとするとか、、、

で、断られたらネットに晒して仕返ししてやろうと。

書込番号:14761868

ナイスクチコミ!19


α成人さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/04 13:23(1年以上前)

>某巨大掲示板で、本体の保証があればレンズの保証が切れてても、無料でピント
調整してもらえるとの書き込みを見たのでそれを信じていたので・・

だったらその某巨大掲示板にいって損害賠償を求めたらどうですか?
そしてどんな返事がかえってきたかここで報告してください。

書込番号:14761900

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/04 13:40(1年以上前)

まぁ送料はお客負担が当たり前として、、、、(Leicaにカメラ修理を出した時は、無償修理の上、送料もあちらが負担してくれましたが、、、笑)
保証期間内のピント調整も有料になったんですね。
去年の10月頃、福岡SCに1D4(保証期間内)とゴーヨン(保証切れ)を調整に出したときは無償でしてくれたのですが、、、、

センサークリーニングの有料化、国際保証から国内保証への変更(個人輸入対策)、ピント調整の有料化、、、、
最近のCanonは厳しくなりましたね、、、とぼやいてみる。
まぁセンサークリーニングとピント調整の有料化は、何度も頼みにくるカメラ爺さんのせいだと思って自分を納得させますわ(笑)

書込番号:14761960

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:123件

2012/07/04 13:57(1年以上前)

皆様、チラウラにたくさんのレスありがとうございます。
それにしても皆様、大変大人なので自分の未熟さを痛感しております。


ヌルヌルジーベンさん

そんなに厳しくなったんですか。
なるほど土曜日の午後行ったにもかかわらず、待ちなしで受付してもらえたのはそういう事も関係してるかもですね。
タダだからとむやみやたらに預ける人が多すぎて、そんな対応になったのかもしれませんね。

書込番号:14762008

ナイスクチコミ!1


α成人さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/04 14:07(1年以上前)

>「保証期間過ぎてすぐの故障なのでなんとかなりませんか?」と相談したところ「それでは今回は保証対応とさせていただきます。」とのことで無償修理してもらったことがあります。

これを見て新たなスレが立ちそう。

 「掲示板で保証期間が過ぎても無償で保証対応してくれるとの書き込みを見たのでそれを信じていたのですが、実際にSCの行ってみると保証期間が過ぎると有料になるとのこと。なんだか納得できないのですが皆さんどう思われます」って

書込番号:14762033

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2012/07/04 15:04(1年以上前)

↑追求すれば追求するほど対応は厳しくなると思います(・ω・)
なので止めませうぅ。

書込番号:14762188

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2012/07/04 15:04(1年以上前)

>それにしても皆様、大変大人なので自分の未熟さを痛感しております。

モンスターユーザの片棒担ぎたくないだけだよ。

書込番号:14762191

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:22件

2012/07/04 15:05(1年以上前)

以前、銀座のSCに直接持っていった時は、1D3と24-70 2.8Lでしたが、本体保障内、レンズが保障切れでも、ピント調整とセンサー清掃で、全て無料でしたよ!何年も前ですので、変わったのかもしれませんね!

書込番号:14762194

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:17件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 てる日くもる日 

2012/07/04 15:11(1年以上前)

確かに以前は無料でしたね。
本体の保証期間内なら、保証期間の過ぎたレンズのピント調整。

でも、昨年?
定かではありませんが、途中から保証期間外のレンズについては有償となったはずです。まあ、1本1000円なら良心的かな〜って納得しています。

書込番号:14762212

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/07/04 15:26(1年以上前)

センサー清掃の有償化については賛成でした。
サービスセンターに有閑老人がたむろされ、非常に疑問でしたから。。。
これについては張り紙も見ました。

しかしながら、ピント調整の有償化って張り紙ありましたっけ?
幸いにして、最近はお伺いする用事が無く、見ていないだけかな。

私は昨年に1D Mark IVを購入した際に、ピント調整をお願いしました。
既存のユーザーにとっては普通のことであったかと思います。

見ていると非常に厳しい意見、モンスター扱いも散見されますが、
5D Mark IIIの修理対応もキヤノンによるサービスキャンペーンであって、
本来は送料負担で送ってくれるものですから、
レンズまで含めて無償にするかは別として、尋ねることは自然でしょう。

細かい書き方は別として、どうしてそこまで厳しい書き込みが多いのか、
私にとっては逆に不思議に感じました。

書込番号:14762245

ナイスクチコミ!17


ToyBoxxxさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度3

2012/07/04 16:04(1年以上前)

あー、自分タダだったよ。
って言うかそのカキコミしたの自分だわ
ピント調整とファインダーやらの各部チェックしてくれー、って上野のSCへ持っていった

SCに持っていったもの
・5Dmk3本体
・24-105(2012年3月購入の保障期間内、mK3と同日に別個で買ったもの)
・70-200f4L(購入して一年以上経ってる)
・キタムラで買った際にハンコやら押してもらった5ヵ年保証書(mk3と24-105のもの。70-200もキタムラ5ヵ年保証あったけど、メーカー保証切れてたから持参せず)

住所書いて水飲んでる間に受け付け終わってはいサヨナラ
有償だって聞いてたから肩透かし食らったよ
え、タダなの?って聞き返したから間違いない
帰りに浮いたお金で上野駅でご飯食べたから
クレーム扱いになったんかな
ちなみに光量漏れは直されてなかった
これは一年保証切れる前に出してみるけど。

以上、レポっす

書込番号:14762347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2012/07/04 17:06(1年以上前)

>それにしても皆様、大変大人なので自分の未熟さを痛感しております。

スレ主さんのほうが大人だと思います。
これくらいでモンスターだのクレーマーだの大げさすぎではないでしょうか。

書込番号:14762487

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2012/07/04 17:29(1年以上前)

>スレ主さんのほうが大人だと思います。
>これくらいでモンスターだのクレーマーだの大げさすぎではないでしょうか。

大人子供議論をし始めると、延々とスレが続くぞ。

書込番号:14762558

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2012/07/04 17:41(1年以上前)

やりたきゃ勝手にど〜ぞ〜ww

書込番号:14762604

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:123件

2012/07/04 18:14(1年以上前)

ピント調整の件については、有料になったという張り紙もあるようですし仕方ないですね。
(上野SCはまだ無料なんでしょうか???)
送料については、本体不具合の対応として往復運賃をキヤノンが負担してくれるという観点から、わざわざ僕がSCに交通費かけて持ち込んだんだから、帰りの送料ぐらいは全額とは言わないまでも、本体分だけでも負担してくれないかなという気持ちはあります。
でも、ここにいらっしゃる多くの方は、それすらも言ってはいけないということのようですね。

それにしても皆様、無料だったものが有料になっても何とも思わないのでしょうか。
消費税増税はあんなに騒いでるのに。
もう議論しつくされた話題だから今更騒ぎ立てる問題でもない、との事かもしれませんが。
キヤノンという会社に、そこまで傾注している姿は、ちょっと異様にさえ見えます。

すいません。未熟者の戯言ですm(_ _)m

書込番号:14762724

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/07/04 18:19(1年以上前)

俺はキヤノンメインだけどキヤノン大嫌いだから
別にサービスが悪くてもこんなもんかで気にしないけども
期待しすぎるといつもおもいっきりがっかりさせられ続けてきたから…

でも7Dのファームアップではちょっと今後のキヤノンは良くなるかもと期待したね

やっとキヤノンも他社なみの事が出来るまで成長したかと感無量ですよ♪
(*´ω`)ノ

書込番号:14762736

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/07/04 18:40(1年以上前)

>無料だったものが有料になっても何とも思わないのでしょうか。

レンズ調整のことをおっしゃってるのでしたら、本来は有料じゃなかったかと。
レンズが保障期間以外は。

曖昧にしていた所があったのを判りやすく、整理し線引きしたのでは?

この↓張り紙も、以前の対応については判りにくいですね。
ttp://rainbow55.exblog.jp/17132502/

書込番号:14762833

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/04 18:52(1年以上前)

別機種

こんばんは!

5月に光り物の対策に梅田のSCに持って行きました。
併せて、50L&85LUのピント調整も頼みました。
全て、保証期間内で無料でした。
出来上がり後はボディ、レンズ共に送料無料で、自宅まで送ってもらってます。
報告まで…。

書込番号:14762875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/04 18:56(1年以上前)

スターダスト王子さん、こんばんは。

もういい加減にして下さい。早く閉めて下さい。

「情報の提供」としてコチラに書き込まれるのであれば、ありがたい話です。参考にします。
しかし、不特定多数、しかも顔が見えないから何とでも書き込めるこの場で、どうすべきか
の賛否や判断を問うこと自体、ナンセンスな発想だと思います。

しかも、なかなか同意が得られないから「ここにいらっしゃる多くの方は〜ですね」などと、
勝手にひとくくりにしないで下さい。ましてや、消費税増税といった社会問題と同じ土俵に
出されるとは・・・。挙句の果てには「そこまでキヤノンに傾注」云々。常識を疑います。

ハッキリ言います。消費税増税に関心のある人は多いと思います。でも、スターダスト王子
さんの件は、それほど真剣に考えていない(他人事と考えている)人が多い証拠だと(私は)
思います。もちろん、真剣に回答されている方もいらっしゃると思いますが。

前にも書きましたが、ここでグチグチ言ってないで思いの全てをキヤノンさんに直接ぶつけて
下さい。その結果がどうなったか(キヤノンさんがどういう対応をされたか)を報告して下さい。

私が言いたいことは以上です。

※スターダスト王子さん、思いのまま書かせて頂きました。失礼致しました。

書込番号:14762891

ナイスクチコミ!20


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21783件Goodアンサー獲得:2948件

2012/07/04 18:59(1年以上前)

>それにしても皆様、無料だったものが有料になっても何とも思わないのでしょうか。

これについては、いつも思うのですが、ネットが普及した弊害かなぁと思います(>_<)

「サービスでやってもらいました(^^♪」
って書く人が出てきて、
「ネットでやってもらった人がいるのに、なんで駄目なの」
とごねる人が出てきて、
結果、ユーザーに不利な方のルールが出来ると。

Canonに限った話じゃないです。。(>_<)

個人的には、標準のサービスならいいですが、特別なサービスでやってもらった事はネットで得意げに書くべきではないと思っています。
結局、駄目というルールが出来て、サービスがなくなっていきます。

まぁ、もともと日本人って画一化・平等が大好きで、出る杭は打たれるお国柄なので、しょうがないかな、という気もします。

ネットが普及すればするほど、商売がどんどんマクドナルドになっていくかもね〜^_^;



ところで、レンズ混ぜないで、カメラだけなら送料無料になったのでは?
別にキャノン派じゃないですけど^_^;

書込番号:14762899

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/04 19:28(1年以上前)

なんていうか。。。まぁ、びっくりするのは、キヤノンに飼いならされた犬の多いこと!
これだから、カメラの性能が多少手抜きでも、価格が多少高くても売れるわけだ。
キヤノン儲かってしょうがないなw

書込番号:14763003

ナイスクチコミ!15


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21783件Goodアンサー獲得:2948件

2012/07/04 19:35(1年以上前)

他のメーカーにもいくので、猫位にしてください(>_<)


>儲かってしょうがないなw
個人商店じゃないんだから(ーー;)

働いたことない人かな。。

書込番号:14763050

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/07/04 20:32(1年以上前)

5D3や70-200 F2.8Uを買ってる人がわずかな送料でせこいな…

これが金持ちと貧乏人の差なのかな?

書込番号:14763321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/04 20:32(1年以上前)

あかんわぁ〜。

総額うん十万円(70万くらい??)もする機材やさかい、
おおかたの人にとっちゃー嫌味になるんちゃう?

ここの住人は(自称)プロとか高価なもん持ってはる人には
厳しいねんて。

今回のスレでボディがキスの何ちゃらで
レンズがキットのズームと50F1.8、35F2.0をピント調整出しました。
ぐらいやったらここまで厳しい反応にはならんちゃうかなぁ。

そやそや、女子のアイコンでスターダスト王女やったら
良かったのになぁ(笑)

えっあたい?
もちろん女子やで。
年増のおばちゃんやさかい、もてへんけどな。

せっかくえぇのん持ってるんやし、
良い作例待っとるでぇ〜。

書込番号:14763322

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/04 22:05(1年以上前)

センサー清掃やピント調整は有料になる前にきちんとアナウンスがあったと記憶しております。

保守修理の場合、送料については保証期間内であっても送付代金実費の筈です。

また、保守修理or不良対応で対応が変わる筈ですのでご自分がどちらに分類される依頼をされたのかまずそこをきちんとご理解された方が良いのではないですか?HPに書かれた修理対応がまず原則な筈ですので掲示板等の情報はレアケースと思った方が良いですよ。

不良対応のSC側判断については状況や対応者によってバラツキがあります。でも今に始まったことではないですし、多かれ少なかれこの傾向はNikonにもありますので目くじらたてる話ではないです。

ちなみに私は銀座&新宿はセンサー清掃でもその場チェックで一発OKになったことが無いので最近は出してません(忙しいのか2時間かかるし)。幕張に行ってます(30分で終わるし)。

ユーザー側の話ですが、SCにピンポイントに作業を依頼するよりも困ってるから助けてくれと純粋の訴える方の方が色々無償になってる感はあります。

余談ですが幕張で5D2の初期のファームウェアのまま撮影されている方がおられて全然関係ない修理を依頼されてましたがファームアップで不良対応ということになって全て無償になって「ありがたいありがたい」といいながら金沢にその足で向かわれました。年配の方でしたがちょっと心を打たれまして人間ああでなければと思ったこともあります。

書込番号:14763858

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2012/07/04 22:44(1年以上前)

お、煽りまくってんな。

これが大人の対応って奴か。こわいこわい。

書込番号:14764153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/07/04 22:50(1年以上前)

7D程度のファームアップじゃ驚きませんよ。
これまで5D Mark IIで良い意味で期待を裏切られてきましたから、、、
キヤノンは良い会社ですし、良いカメラを出していると思います。が、
新しいボディを買った場合にピント調整が有償になるって違和感がありますね。
50/1.8を買って、その保証書で残り多数のレンズをピント調整に出したとか、
そういう話には私も賛同しかねますが、ボディまで同様だと困ります。

書込番号:14764190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/07/04 22:55(1年以上前)

対人間同士なので、SCの担当者の誠意ある対応(料金等の説明)であれば、スターダスト王子さんも納得してくれたかもしれませんね。
私も先日、修理だしに行ったところ、最初、私は下手に出てお話をしましたが、担当者のマニュアルを読んだかのような誠意のない対応にはぶちきれました(笑)。キヤノン製品が不具合をおかけし申し訳ありませんの一言も無いし、担当者の名前と、掲示板への投稿も結構ですよ。まで言われちゃいましたから、、、。強気ですよ。
あっ、すみません、私の愚痴をこぼしてしまいました。
スターダストさん、心中お察し申し上げます。

書込番号:14764219

ナイスクチコミ!7


bellucciさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/07/04 23:10(1年以上前)

当機種

5月のことですが、新宿にピント調整だしました。
特に交渉もなく、費用を聞いたら、宅配料含めて無料ですよって言われたんですがね。

とても対応がよくて気持ちよく帰ってきたんですけどね。

書込番号:14764300

ナイスクチコミ!3


bellucciさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/07/04 23:13(1年以上前)

記載が漏れましたが、レンズは2本とも中古で購入したもので保証期間はないものです。

書込番号:14764326

ナイスクチコミ!1


そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/04 23:16(1年以上前)

>記載が漏れましたが、レンズは2本とも中古で購入したもので保証期間はないものです。
つまりこのレシートを書いた人は保証期間内と勘違いしたということですね。

書込番号:14764341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/07/04 23:23(1年以上前)

センサー掃除やピント調整は有料でもいいから、せめて発売する以上極力不良品がないようにして欲しい。

最近発売されたカメラは初期不良続きで、既存のレンズの相性も悪いといったいいところなしだらけだ…

発売日延長は仕方ないけど、延長する以上はユーザーを黙らせるぐらいの物を作って欲しいものです。

書込番号:14764384

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/07/04 23:24(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。
前はそうでした。>レンズの保証期間すぎていてもボディが保証期間内であれば無償。


センサー清掃:保証期間にかかわらず無料でしたが、保証期間外は有償に切り替わりました。
ピント調整:ボディが保証期間内であればレンズ何本保証期間外でも無料でしたが、保証期間外は有償に切り替わりました。また、ボディが保証期間外でもレンズが保証期間内であれば無料というケースもありましたが、今はボディ側に調整が必要な場合はこれも有償になっているはずです。

対応としては良くも悪くも「他社並み」になったといえます。

正直、有償化が発表されたときに「不必要にボディを買うたびにピント調整に手持ちレンズ一気だしみたいなことをする一般ユーザーが増えすぎたのかな」と思いました。

書込番号:14764388

ナイスクチコミ!6


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2012/07/04 23:50(1年以上前)

今はタダでやってくれないんですね。

以前KissDNを買ったとき、中古で買った50/1.4がピンずれしていたので調整してもらいました。
そのときはKissDNの保証期間内だったためレンズが中古であってもタダでやってくれましたよ。

もしかして5Dシリーズにはレンズごとのピントアジャスト機能があるからまずは自分でやってからにしろってことなんですかね?

書込番号:14764521

ナイスクチコミ!4


bellucciさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/07/05 00:00(1年以上前)

>つまりこのレシートを書いた人は保証期間内
>と 勘違いしたということですね。
違うな。
ネットで事前に持ち込み修理受付してあった。
そこには、レンズは保証期間外で申し込みしていていたし、実際の受付時もネットでの記入内容を確認してレンズは保証外と確認してこの対応だったけどね。
あえていうなら、対応を間違えたのかも?が適切だな。

書込番号:14764569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21783件Goodアンサー獲得:2948件

2012/07/05 00:04(1年以上前)

機種関係無いんじゃf^_^;)


無料、って言ってもボランティアじゃ無いんだから、製品や他の人の修理代に転嫁されてるだけかと…

一度も調整しない人も、何度も調整する人を支えてる訳ですね(#^.^#)

書込番号:14764583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/05 00:11(1年以上前)

>あえていうなら、対応を間違えたのかも?が適切だな。
あぁそうなんですか。
連絡事項のところに「保証期間内でのお預かりとなり・・・」と書いてあったので勘違いしたのかと思いました。
それならそれでずいぶんいい加減なレシートだなぁ。

書込番号:14764620

ナイスクチコミ!0


そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/05 00:16(1年以上前)

起票日と完成日がおなじになってる上に、保証期限が完成日から半年後になっとる。。
うーんこういうサービスなの?

書込番号:14764653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2012/07/05 00:38(1年以上前)

対応がバラバラなキヤノンが悪い。

書込番号:14764746

ナイスクチコミ!6


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21783件Goodアンサー獲得:2948件

2012/07/05 01:29(1年以上前)

マックを見習って、完全マニュアル対応しなきゃですね(*^_^*)

書込番号:14764885

ナイスクチコミ!2


跳庵さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件 写真一覧 

2012/07/05 01:51(1年以上前)

システムとしての一眼なんだから、
「レンズの保証期間すぎていてもボディが保証期間内であれば無償」
は常識の範囲内だと思う。
本体だけでは意味をなさない類の品だし

書込番号:14764937

ナイスクチコミ!4


Rocky-Liさん
クチコミ投稿数:10件

2012/07/05 03:23(1年以上前)

相変わらずの御手洗クオリティーですね、、、
まぁ、商売なのでそれでいいのでしょうけど、最近はちょっとね行き過ぎ感。
しっかり年会費払ってるプロサービスだって最近は人によってバラバラな対応みたいですね。
とにかく、
なんでもいいけど初歩的な対応だけはプロアマ問わず統一してほしいですね><

書込番号:14765029

ナイスクチコミ!4


bellucciさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/07/05 06:23(1年以上前)

>連絡事項のところに「保証期間内でのお預か
>り となり・・・」と書いてあったので勘違い
>した のかと思いました。
この保証期間内とはカメラボディ(5D3)のことを言っているんだけど。

書込番号:14765153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:1件 ちょはっかいの徒然ぶろぐ 

2012/07/05 07:39(1年以上前)

キヤノン機はFDマウントのMF機しか使っていませんが・・・・。
ちょっと気になったので書き込みします。

キヤノンのAF機って違うボディとレンズではピント調整が必要なんですね。
ふつうはどんな機種でもピントは合うのが当たり前だと思っていました。
その機種にピントを合わせる調整が有料ってのは不思議です。(私にとっては)

製品として販売されているレンズならどんな機種でもピントが合うのが当たり前っていう考えがおかしいのでしょうか?

書込番号:14765282

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/07/05 07:44(1年以上前)

この辺り、ニコン・ソニー・ペンタはどうなのでしょう?
ボディが保証期間内だとレンズ調整などは全て無料になるのでしょうか?
そうだと
>相変わらずの御手洗クオリティーですね、、、
ってのもうなずける訳ですが・・・

数年前のニコンのレスには良く、
普通だとダメなことまで特別に対応してもらった、とか
保障期間が過ぎていたけれど無料にしてもらってラッキーだった・・・
『流石、天下のニコン』みたいなスレッドが立っていた記憶がありますが、
今はあまり見受けなくなりましたね。

書込番号:14765299

ナイスクチコミ!0


bellucciさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/07/05 08:46(1年以上前)

> 対応がバラバラなキヤノンが悪い。
御意。

書込番号:14765432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2012/07/05 09:05(1年以上前)

> > 対応がバラバラなキヤノンが悪い。
> 御意。


客への対応はバラバラなのが当たり前です。
なんだか「先生はハーケン君ばかりひいきしていてズルいです。」とか言っている小学校の学級会レベルだね。

一般的には顧客への対応はケース・バイ・ケースだろうね、
この客は美味しい匂いがすると思えば地獄の沙汰も金次第、、、要するに何でもアリだ。逆に自分は不当な扱いを受けていると思ったらそれほどの客とは認められてないと思った方がいいんじゃないか?

客の足元を見ているのか、それともフトコロ具合を見ているのはさておいて、販売側も客の品定めをしているということだ。

書込番号:14765476

ナイスクチコミ!4


Rocky-Liさん
クチコミ投稿数:10件

2012/07/05 09:23(1年以上前)

>この辺り、ニコン・ソニー・ペンタはどうなのでしょう?
>ボディが保証期間内だとレンズ調整などは全て無料になるのでしょうか?

25年間CPSにお世話になっていて、最近初めてニコン機を買い、
今は追加でNPSにもお世話になるようになった新参者です。

で、ニコンに限っての1事例になりますが、、、

先月新宿のサービスに「一般ユーザー」として、D800Eと4本のレンズを、
AF後ピンの疑いがあるので見てほしいと調整に出しました。
そこで最初に聞かれたのは「何処のセンサーを主に使いますか?」でした。
キヤノンでは考えられない質問だったので最初アレレと戸惑いましたが、
こういう細かい心使いが一般客に好評を長年保っている秘訣かなと思いました、、、。

わかる方にはココまでのお話でわかると思いますが、
早い話、
何か調整などしてもらう側の安心感の違いかなと、、、
(実際は言葉のやりとりだけですけどね、やる事、やれる事は 両メーカー
同じなんですよね)

私はシャッターを上側にしての「人物撮影」が主なので、
中央クロスはほとんど使わず右端一帯のラインセンサー4個を主に使います。
で、中央はパリピンなんですが、端っこがあまりにも醜い後ピンなので見てね。
と伝えたところ、
それではそのセンサーを中心に調整させて頂きますと言われた。
で、
ココでの調整で満足できない場合は工場送りで7日ほど預かると。
2時間後にサービスに戻ると調整完了していたので受け取りテストしたところ
見事に端っこAFセンサー達は若干前ピンに調整されてました。
(これは人物撮影の際、瞳にピントを合わせたときにまつげにピントが来ることを
好む人向けの調整なのですが、私が最初に人物撮影専門と言ったので、
そういう調整をされたみたいです)

で、
肝心の料金は、最後までまったく要求される気配すらありませんでした。
保証書なども一切無く、仕事途中での飛び込み調整でした。

コレだけ聞くとニコンはAFセンサーごとに調整できるのか?
その上無料で、、、
キヤノンじゃ絶対に無理なのにwww

って事になって、ニコン万歳になってしまうと思うのですが、
実際は、
レンズに問題が無い場合、カメラ本体の撮像センサーのみの調整になり、
撮像センサーを前だか後ろだかにズラして好みの値に調整するだけの事しかしてません。
なので元々バリピンの中央は撮像センサーを平行移動させるため、若干バリピンから
外れます、もちろんメーカー仕様基準内でwww
以上のことは全て、
今回の調整は何をしたのかをこの時にサービスの方に聞いたままを書いてますので、
私の記憶がおかしくなっていない限りは間違ってないかと思います。

で、
キヤノンでは、常に単純明確に、
「わかりました、それでは中央AFセンサーを基準に、当社基準値になるよう
再調整致します」

これで、終わりです。

何度も言いますが、やる事、やれる事は両メーカー同じかと思います。
要は、
このように受け入れる時のわずかな対応の違いかなと、、、。
これを、
キヤノンは冷たいと見るか、いや、わかり易くて簡潔明瞭と見るか、
ニコンはユーザーライクと見るか、いや、回りくどくわかりずらい、と見るか。
そういうことなのではないのかなと。

どちらにしろ、一番大切な事は、

どのメーカーのサービスに持ち込むにしろ、こちらのしてほしいことを明確に、
また勘違いされないように(書面など理想)しっかり伝える、
そして、先方が必要とする物(保証書など)はちゃんと全てそろえる。

そういう事が大事だし、それで向こうの対応も、違ってくるのではと思います。

長文失礼しました。(最後まで読めた人、、、お前すげーよ、ありがとねん)

書込番号:14765526

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/07/05 11:05(1年以上前)

>それで向こうの対応も、違ってくるのではと思います。

言われる事は御尤もです。修理して頂く側の責任でも有ると思いますが、、、
素人なんだから上手く説明出来ない事も有る訳だし、特殊な場合を除き、全てのユーザーに平等であってほしい。

日本の古き良き時代が失われつつ有るようですね。ゆとり教育の影響か、または、欧米化!?
言われた事しかやらん、知っていても言われなきゃ知らんぷり、職人気質がなくなりつつあるように感じます。
不具合の説明が上手く言えなきゃ正常に戻さないようじゃ、これもどうかと思います。

今回の件も、スレ主さんは、知らなかった訳でして、きちんとした料金の発生する経緯(ここが大事だと自分は思う)を、SCが説明していればこのような事にはならなかったと思います。

書込番号:14765788

ナイスクチコミ!2


MAパパさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:21件 Jerry's Photo Diary 

2012/07/05 11:55(1年以上前)

仮にキヤノンが過去に販売したレンズを全部調整したら何時間かかるんだろ?


その時間分技術者に支払う人件費はいくらになるんだろ?


タダでやってたらキヤノンはどうなるんだろ?

書込番号:14765943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/07/05 13:06(1年以上前)

   「ニコンは、無償です」
   >この辺り、ニコン・ソニー・ペンタはどうなのでしょう?
   >ボディが保証期間内だとレンズ調整などは全て無料になるのでしょうか?<
 上でも有りましたが、知る限りボディが保証期間内だろうが無かろうがピント調整は無償です。
(もちろん、使用上の落ち度が無く、かつ分解等の必要のないものだけど・・・)
 
   >仮にキヤノンが過去に販売したレンズを全部調整したら何時間かかるんだろ?
   >その時間分技術者に支払う人件費はいくらになるんだろ?<
 レンズ販売の折には、メーカーは相当の利益を確保していますし、また、手厚い(?)
アフターを徹底することにより、更なるレンズの販売・また購買層等を獲得することを
目的として、ニコンは動いているのかも知れません。
 
   >それを後になって、この場を借りてグダグダ言うとは、
   >情けないと言うか卑怯だと思います。
   >皆に同情して欲しいのですか?
   >キヤノンのSCの方のことも考えてみましたか?<
 ここでのスレ主さまのカキコミは、そんなにいけないことですか?
実際受けた体験の感想を聞くことは、色々参考になります。
(現に、多くの方の関心事だから、スレも伸びる)
また、ここの掲示板の反響は多大ですから、メーカーもそれで気付くことも
多かろうかと思います。

 

書込番号:14766202

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/05 14:04(1年以上前)

楽をしたい写真人さん、こんにちは。

>ここでのスレ主さまのカキコミは、そんなにいけないことですか?
→「いけないこと」とは一言も言っておりません。ここに述べられた(書き込まれた)内容を
 参考にして、メーカさんと直談判して欲しいのです。当事者がいない所で、あ〜だこ〜だ言う
 のは容易なことです。本気で付き合って欲しい(望みを聞いて欲しい)のならば、本人(メーカ)
 を前にして、ご自分の意見・感想を述べて欲しい、と思うだけです。

>また、ここの掲示板の反響は多大ですから、メーカーもそれで気付くことも多かろうかと思います。
→そうかも知れません。ですが、それは自分にとって「都合のいい希望」にしか過ぎません。
 世間知らずの甘ちゃんです。「気付いて欲しい」のなら「気付くように働きかけて」下さい。
 ここが一番重要だと思います。

>(現に、多くの方の関心事だから、スレも伸びる)
→関心事というよりも、「私の場合はこうだった」という経験談や、「費用がかかるとは酷い」
 というような、私利私欲(書き込まれた方、この様な表現をお許し下さい)に近い感想が
 続けて書かれているだけです。自分が経営者や責任者だったらどうするか、これを考えて
 下さい。世間から 非難されても利益を優先するか、「いい会社だ」と賞賛されつつも、
 抱えている従業員(自分も含めて)への報酬を少なくするか・・・。

楽をしたい写真人さん、失礼な言い回しもありましたが、如何でしょうか?

以上です。

書込番号:14766408

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/05 14:18(1年以上前)

SCでは、言ったもん勝ち、ゴネ得などの対応はやめてほしいですね。
もちろん、スレ主さんの2回目の書き込みを除いて、これまでに参考例で挙げておられる方々がそうだということではありません。

無償の場合にその人件費や部品代はどこから出てるのか、それはもちろんそのメーカーの売り上げです。
実際にどの程度見込んであるのか知りませんが、そんな方々のせいでボディやレンズの金額が上がるのは勘弁してもらいたいです。

ですから、センサー清掃の有料化やピント調整の明確な基準化は大歓迎です。

きちんと対価を支払ってください。

書込番号:14766445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/07/05 14:48(1年以上前)

「生き地獄さん」
つい昨日、向う(D800の板)でも、貴殿の幾多に渡るご投稿にて、大変お世話になりました。

 またこの度は、早速ご進言をいただき、誠にありがとうございます。
仰せのこと、丁寧に拝読いたしました。
今回は「卑怯」のお言葉に反応いたしましたが、どうか今後も、折がありましたらご指導下さい。

 

書込番号:14766521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2012/07/05 14:58(1年以上前)

Rocky-Liさんの仰った事が後々のアフターサービス満足度に繋がるんだと思います。

リコールボディを持ち込んだ客なんだから、簡易ピント調整してやれば客もニッコリして帰るのに。
(工場送りや部品代がかかる修理は別だけど。)

光漏れだってパカッと開けてテープ貼るだけなのに、どんだけ利益追求してるねんw

書込番号:14766548

ナイスクチコミ!4


mla29176さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/05 16:38(1年以上前)

昔は良かれと思ってサービスでやった事が、ネットが普及してアチコチでこれやってもらっただとか、タダだったとかの情報が広まるんですよ。

それをネタにごねる人や極端に要求する人が多いもんだから、結局そういう事はしなくなってマニュアル通りになる。
そーすると、そう言う人はサービスが悪いだの何だの言い出す始末(笑)

特別にサービスをしてもらったら黙っときゃいいのに。。。

書込番号:14766848

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/05 17:17(1年以上前)

楽をしたい写真人さん、こんにちは。

私はアタマの中がピンボケした、気の短いオジさんです。
つい、酷い(キツイ)表現を使ってしまう、悪い癖の持ち主です。
ホドホドにお相手して下さい・・・。

以上です。

書込番号:14766961

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/07/05 21:43(1年以上前)

そうなんだ、キヤノン以外は、常にレンズのピント調整は無料なんだ。
知らなかった。

書込番号:14768160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/07/06 10:14(1年以上前)

「 生き地獄さん」こちらこそありがとうございました。

 さて、「ピント調整費用」に関し、色々あるようですが、一言だけ。
" ピント調整は、メーカーが常に無償でやるべし! " と、考えます。
なぜなら、単純にボディもレンズも「オートフォーカス」と銘打って販売しているわけですから
通常使用でピントの合わない組み合わせが出たら、メーカーがその都度調整するのは当然です。
 
 ピントの合わないカメラは、何にもまして致命的画像に繋がりますから、調整無償のカメラ
メーカーは、その辺りのユーザーのことを充分に理解してのことと思われます。
そのためには、短時間かつ正確に調整できる機器や、スムースな調整システムが確立されて
いなければできないことは当然です。

 これは、ダストクリーニング等の領域とは、端から違うと考えますが、どうでしょうか?
また、すでに同意見があがっていたのなら、申し訳ないです。

書込番号:14770183

ナイスクチコミ!6


mla29176さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/06 10:42(1年以上前)

楽をしたい写真人さん

昔はそうだったんじゃないですかね?
等倍で見て、ピントが微妙にずれてる!って言う人が何回も出したり、
新しいカメラを買ったので、ずれてるか分かんないけど出してみたって言う人がいたり・・・
販売台数が少ないメーカーは良いけど、販売台数が多いとツライんじゃないですかね。

ユーザーの質の低下が企業を自己防衛に走らせた挙句、ユーザーに返ってくる感じでしょうか。

サービスが良いに越した事は無いですけどね。

書込番号:14770255

ナイスクチコミ!6


TAKA.netさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/06 13:45(1年以上前)

>送料については、本体不具合の対応として往復運賃を
>キヤノンが負担してくれるという観点から、
>わざわざ僕がSCに交通費かけて持ち込んだんだから、
>帰りの送料ぐらいは全額とは言わないまでも、
>本体分だけでも負担してくれないかなという気持ちはあります。

本体の遮光修理とは別に、ついでのピント調整を依頼したのですから。
一般修理扱いに、なったものと推測出来ますが。
本体の送料は無料でも、一緒のレンズは別扱いで送料の自己負担は避けられませんね。


>それにしても皆様、
>無料だったものが有料になっても何とも思わないのでしょうか。

サービスのほとんどが、無料じゃないですよ。
それではサービス業が成り立ちません。
無料だったものが、有料になる事もあります。
みずほ銀行のATMで、自分の口座へ入金するのに手数料が発生したり。
サービスの本意を、今一度よく理解して下さい。

書込番号:14770884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/07/06 16:18(1年以上前)

   
    >昔はそうだったんじゃないですかね?<
 自分は趣味以外ですが、今も秀逸なるキヤノン製品を使っています。
昔・・相当に以前にも(汗)、下丸子に修理品を持って、せっせと通いました。
(もちろん、保証期間中を除き、ほとんどは有料修理でしたが・・)
当時はまだ、かの工場も、ちょっとした町工場を大きくしたようなたたずまいでした。
当然まだアナログ機器でしたが、貴殿が言われるように、「昔は」もっと親身に、かつ
真のサービスも良かったように思います。

 さて現在、キヤノンは世界に冠たる超巨大企業に成長をとげましたが、一方でその頃の
良き社風・精神を、ある面で何処かに置き忘れて来たようにも見えます。
余談ながら、例のサムスンの大躍進の源は、世界各地の細かな要望を即製品に反映させ
また、徹底したアフターサービスに有ると言います。
かってのわが国の企業も、ほかならずそれで発展した訳ですが、近頃の「大企業」も、もっと
その原点を思い返して欲しいと思うのですが、もうそんな余裕(?)も無いのでしょうか?

 かってのやり方のほうがユーザーのためでなく、回りまわって、結果的に企業・社員の
御為にもなるのは、経験済みのはずなのですが・・・。!

  以上、長々と差し出がましいカキコミ、誠に恐縮です。

書込番号:14771385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2012/07/06 16:43(1年以上前)

よくいわれることで「二八の法則」ってやつで
これが保守サポートにもあてはまります
うるさがたの二割の人のためにサポートコストの八割が使われる
無償保証期間や固定額制のサポートはどうしてもこうなります

これがけしからんと思う人は個別の有償対応を望むでしょう

いやその「二八」の「二」の側に入りたいという人は
ネットに事の顛末をぶちまけたりせずヒッソリとうまくやったほうがいいですよ

書込番号:14771480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2012/07/07 09:58(1年以上前)

> ネットに事の顛末をぶちまけたりせずヒッソリとうまくやったほうがいいですよ


その通り!!!
ですが価格コムにはいい歳をしても『大人の対応』が判らない妙な連中がいっぱいいます。
しかしそんな連中の事の顛末を読んで笑うのもヒマつぶしになる。

書込番号:14774573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件

2012/07/07 11:13(1年以上前)

その後の結果ですが、ダメもとでもう一度SCに電話をしてみました。
この掲示板を見てもらい、タダでピント調整してもらった人がいるようですと伝えましたら、これは保証対象として処理したものです。とのことで保証切れということは一切認めず。保証書もきちんと確認しました!とのこと。
送料についても、規定の料金を頂きますとの一点張り。
ものすごい強気な対応をされました。
料金がかかるのはしょうがないとしても、そんな対応してたらユーザーが離れて行くんじゃないですか?と言ったところ、それはそれでしょうがないですね。的な話しぶり。
少し呆れてしまいました。
で、昨日キヤノンの大分工場から一式送られて来ましたが、請求されたのはピント調整代のみで、送料及び代引き手数料は一円も請求されませんでした。
どうやら大分工場では送料は請求しないと判断したようです。
今回はどうやら当たった担当がダメだったようです。
そんなわけでとりあえず今回の件は決着がつきました。
皆様、色々とお騒がせしました。


書込番号:14774837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/07/07 11:27(1年以上前)


  >ものすごい強気な対応をされました。
  >そんな対応してたらユーザーが離れて行くんじゃないですか?と言ったところ、
  >それはそれでしょうがないですね。的な話しぶり。<

 かっての、某フィルムメーカー及びその関連ラボの全盛時代の傲慢な対応を思い起こします。

書込番号:14774884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/07 11:28(1年以上前)

モンスターは王子様ではなく店員の方だったかw

書込番号:14774891

ナイスクチコミ!3


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/07/07 11:28(1年以上前)

>どうやら大分工場では送料は請求しないと判断したようです。

これは、工場の対応の方に問題があると思うけどなぁ・・・

書込番号:14774892

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/07 11:34(1年以上前)

結局スレ主はこのスレを悪用してまたゴネたんですね!

書込番号:14774910

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/07 11:36(1年以上前)

スターダスト王子さん、こんにちは。

その後のご報告、読ませて頂きました。
最近のキヤノンさんたるや、新製品の不具合発生や発売延期の連続、今回の件でも、担当による対応の差、
・・・余裕があれば、マウントを総取替えしたくなる話ばかりですね。

スターダスト王子さんには、かなりキツイことを言ってきましたが、このように事後報告して下さったこと、
大変ありがたく思います。また、有益な情報でもあります。ありがとうございました。

以上です。

書込番号:14774916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/07 11:57(1年以上前)

電池食いのA-1さん

いや、スレ主さんはここでグダグダ愚痴を言ってるだけじゃなくて、自ら行動してきちんと最後までSCにかけあってくれたんですよ。
もしこれで少しでもサービスが向上したら、スレ主さまのおかげじゃない?
まぁ、そうなる確立は低いだろうけど。
でも、キヤノンのサービスに対する何らかのメッセージにはなったハズだよ。
ちゃんと最後まで報告もしてくれたんだから、素直に感謝しようよ。

書込番号:14774986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2012/07/07 12:29(1年以上前)

大分工場の担当がこのスレ読んで察したのかもw


って事はないと思いますが結果オーライで良かったですな。

書込番号:14775121

ナイスクチコミ!3


むいかさん
クチコミ投稿数:3件

2012/07/07 13:50(1年以上前)

担当者が規定通りの料金を受け取ると言ったのは強気ではなく当然の主張かと思います。
ましてやこのサイトを突きつけられたらますますSCは譲歩できないでしょう。
ユーザーが付入る方法を公表するようなものですから。(汚い表現ですみません)
こういった点に関してはマニュアルはきちんとしていると思います。

それでも過剰サービスにより送料等が無償の場合もあるでしょう。
ラッキーな事であり誰でも常時受けられるサービスでは無い事を忘れてはいけないと思います。 そもそもこのような過剰サービスが不公平な事態を起こすので混乱の元になっているのは確かですよね。しかしそれがないのも世知辛い世の中。
過剰サービスの存在とそれへの要求の存在がある事は否定しませんが、双方がうまく利用しないといけませんね。

もう一つ。 このようにネット上の情報を元にサービスの要求が氾濫してきたら企業も対応せずにはいかないのではないかと考えております。(CANONに限らずさまざまな企業・業種において)
大袈裟な言い方をすれば、ネット上で混乱するので送料や調整の代金は規定通り請求するよう、全SCや工場にお達しが出される事も考えられます。
だって規定通りの事を主張してモンスターと言われるなら、完全に一律的なサービスにしてしまった方がどれだけ気が楽な事か。 自分に置き換えて考えてみたら私はそう思いました。

書込番号:14775414

ナイスクチコミ!7


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/07/07 14:26(1年以上前)

クレーマーにこういう対応をするという時点でキヤノンの姿勢を疑いますね。
クレーマーに対しては断固たる対応をしないのであれば、一般ユーザー蔑視の会社だと思えますね!!

クレーマー対応コストを一般ユーザーへ転嫁している企業であれば、選択肢から外すべきでは???

書込番号:14775552

ナイスクチコミ!10


E値さん
クチコミ投稿数:71件

2012/07/07 17:43(1年以上前)

ネットの掲示板に無料と書き込みがあったことが真実だという担保はどこから来るのか、疑問なんですが。

書込番号:14776206

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21件

2012/07/08 08:10(1年以上前)

スレ主は、クレームを言ったかもしれないが、ピント調整代は正規料金を支払ったのだし、送料はクレームによって無料になったのではなく大分キヤノンの判断でそうなった。ということで、今回の件でスレ主は不当利得は全く得ていない。
メーカーもスレ主も間違ってないと思いますよ。
それにしてもここの人たちは、やれクレーマーのゴネ得だとか過剰サービスだとか言ってる。
メーカーよりの胡散臭い意見が散見されて、なんかいやなにおいがするのは俺だけだろうか(笑)

書込番号:14778867

ナイスクチコミ!4


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2012/07/08 08:31(1年以上前)

そもそも、本体更新の度にAF調整が必要な機体を平然と販売するCanonの姿勢に???

書込番号:14778928

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2012/07/08 09:14(1年以上前)

> で、昨日キヤノンの大分工場から一式送られて来ましたが、
> 請求されたのはピント調整代のみで、
> 送料及び代引き手数料は一円も請求されませんでした。
> どうやら大分工場では送料は請求しないと判断したようです。


> 結局スレ主はこのスレを悪用してまたゴネたんですね!


結局ここの価格コム掲示板でウダウダやって、それをネタにキヤノンにゴネれば送料ぐらいはゴネ得できるということが立証できたわけだな。
まあこの路線を狙っているヤツにとってみればスレ主は大変良い『前例』を示してくれたわけなので感謝すべきだろう。

だがここの情報が真実だとしたらワールドワイドなビジネスを展開する企業の割りには、一部の決定権者のリテラシーには重大な欠陥がある。

書込番号:14779044

ナイスクチコミ!4


むいかさん
クチコミ投稿数:3件

2012/07/08 13:55(1年以上前)

メーカー寄りと思われたんでしょうかね。だとするとちょっと驚きです。
このスレに書かれている文面を読み、どの立場でもない中立な気持ちで意見を書いたつもりなんですが。。。

そもそも、イカサマじじいさんの
>スレ主は、クレームを言ったかもしれないが、ピント調整代は正規料金を支払ったのだし、送料はクレームによって無料になったのではなく大分キヤノンの判断でそうなった。
↑これってスレ主さんの文面からすると断定できないと思います。
なのにそれを理由に↓不当利得を得ていない、と断言しておりますね。
>ということで、今回の件でスレ主は不当利得は全く得ていない。
私にはユーザー寄りの解釈に見えてしまいます。 誰が何寄りなのか興味が無い私にはどうでもいいことですが。。。

あ、ちなみに私はスレ主さんが不当利得を得ているかどうかにはも興味がありませんよ。
無償はあくまでもメーカー判断だと思うので不当という事はないと考えてます。(恐喝まがいの事があれば別です)
先に書いた通り、過剰サービスはメーカー側から申し出る場合がありますし、ユーザー側が要求する場合もあることは承知しておりますし。
私が気になったのは要求手段です。

最後に。
私はメーカーの人間では御座いません。 CANONユーザーでも御座いません。
メーカーとユーザーの接点やそのあり方に時折興味を持つ人間です。

書込番号:14780091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/07/08 15:51(1年以上前)

結局、送料を無料としたのが、メーカーの規定の対応なのか、規定外(良心的サービス)であったのかメーカーに聞かないとわからないということですね。

規定の対応だったとしたら、現場レベルで周知徹底不足という怒っていい話。
もし規定外だったとしたら、、、大分工場の人は大変ですね。

個人的には、光漏れ対応とピント調整はまったくの別件扱い(ついでの依頼)であり、本体分無料、レンズ分は送料請求されてもおかしくないと思いますが。

ピント調整について私見ですが、
他のメーカーのピント調整もいろいろ話題になるようで、

カメラが新品でも、ニコンはレンズピント調整が有料!?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151480/SortID=13098357/

ニコンのアフターサービス ピント調整について つづき
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151480/SortID=13104236/

ピント調整のススメ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=13212016/

ボディ、レンズが保証期間内=無料
ボディorレンズが保証期間外=有料
という基準ですかね。

ピント調整といっても、新品購入時の不具合(初期不良対応)と、カメラとレンズの調整(カスタムチューニング対応)の2種類の趣旨があって、後者であっても保証期間内なら初期不良対応に準じて無料にしているだけ?かなと。

まあ、接客サービス業をやったことがある経験から言うと、適切なサービスには適切な対価を払ってほしいと思うのですが、「当たった対応がダメ」とか書かれた担当者の立場を考えると泣けてきますね。

書込番号:14780443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/07/08 22:02(1年以上前)


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3022

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング