EOS 5D Mark III ボディ
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
6Dを購入してまだ2週間ほどですが以下の点で不満があります。
6Dから乗り換えた方、又は6Dと Mark III を両方所有している方にお聞きします。
まず6Dを購入した理由(期待した)
1.軽い
2.フルサイズにしては安価
3.ミラーレスよりサクサク撮れる
4.ファインダーが広い
不満点
1.黄色っぽく写る事が多い
2.動き回る子供に対してAFがついてこない事がある(機敏でない)
3.背面液晶が黄色っぽく汚く感じる
4.ファインダーが思ったより広くない
レンズは24-105と40mmパンケーキを購入したばかりです。
D700を使っていて重いので6Dに換えましたが(ほとんど物欲)重さよりも撮れない事は致命的でした。
5D Mark III に買い換えた場合、不満点は解消されるでしょうか?
書込番号:16219191
1点

私は7D、5D3しか使ったことがありませんが、液晶が黄色いと感じたことはありません。
6Dの液晶も5D3の液晶もさほど変わらないと思うのですが。
6Dを買われるときに5D3と迷われたりしませんでしたか?
心のどこかに5D3への未練があったとか。
それなら、5D3に買い換えたらスッキリしそうですね。
しかしそうでないなら、6Dも5D3も出てくる絵、液晶は大して差は無さそうな気がするので買い換えても解決しないのではと思います。
重さも重くなりますし。
AFに関してはよくなると思います。
書込番号:16219340 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

6Dは持っていませんが、5DMarkVを使っています。
背面液晶は普段は表示しないにしているので写ればいいです。
5DMarkVのAFは自分の思うように設定するのに1日半で5千枚ほど
撮って、やっと掴めました。
凝り性だけど飽きっぽいさんは6DのAF設定はどうされましたか?
書込番号:16219415
1点

うーん・・・D700は51点AFでAFも優秀ですからねえ。
正直、6Dは動き物を撮るためのAFに期待して買うカメラではないように思いますが・・。
AFスピード自体は爆速だと思いますけれどね。
黄色っぽくというのはどうなんでしょうね。
自分は普段ニコンを使っていての追加なので、マゼンタ、アンバーよりに写るなあ・・という印象です。
書込番号:16219461
4点

普通は、キャノンがマゼンタ寄り、ニコンがイエロー寄りの事が多いように思いますが。
それぞれ好みでしょうが。
書込番号:16219516
2点

うーん、難しいですね。6D 使ってますが、
1は、私はそのように感じたことはありません。AWBはかなり良くなっているというか、
補正しすぎの場合もあるくらいです。(雰囲気が残らないという意味で)
2は、中央1点、AI SERVO 同士の比較ならさほど変わらないかも。多点、周辺、総合的には
5D3 のほうが上だと思います。
3は、そのように感じたことはありません。1との関係かな。。
4は、スペック的にもそうですし、買う前にのぞいてみればわかる話でここが不満なら
買わなきゃよかったのに、、とも思います。5D3 ものぞいてみて、比較してご自身で
なっとくできるか買う前に確認すべきと思います。
書込番号:16219552
7点

両機種もっております。
正直、うーんどうでしょう。
液晶についてはそんなに変わらない印象です。
ファインダーにしても広さはそこまで変わらないですね。
AFの機敏さはレンズに依存するような気もしますが、中央1点だけで比べると劇的に変わるような気がしません。
もちろん周辺の測距点は、5D3のレディクルAFのほうが精度は高いとは思いますし連写も優れてるので、いろいろな場面でチャンスに強いですが。
ただ私も6Dで70-200/2.8Lや24-70LUで動き回る子どもを撮りますが、それなりに撮れるかなあと思いますので、不満が解消されるかと言われるとなんとも言えません。
ボディ変えてAFが劇的に変わったと感じたのはやはり1D系のボディに70-200/2.8LUをつけた時ですね。
書込番号:16219601 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

僕も6Dは持っていませんが、5DMarkVを使っています。
1.黄色っぽく写る事が多い
僕は基本的にrawで撮影するので、色味があってもソフトで編集します。ホワイトバランスと色かぶりの補正をするだけで効果があると思います。
2.動き回る子供に対してAFがついてこない事がある(機敏でない)
これは5D3との差別化(金額の違い)だと思います。基本的に1DXと同等と言う事なのでメリットはあると思います。
後は、領域こうだいで対処出来ると思います。
3.背面液晶が黄色っぽく汚く感じる
画像の色の確認よりも、ヒスとグラムでの露出の確認や、ピントの確認に使用すれば良いと思います。
書込番号:16219606
1点

いやいや、1DXとAF同等じゃないから、笑
書込番号:16219693 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>1.黄色っぽく写る事が多い
AWBの場合、室内の電灯の種類によってはニコンより黄色く写る傾向があります。
>2.動き回る子供に対してAFがついてこない事がある(機敏でない)
D700と比較したら当たり前です。高度なAF機能を省いた廉価版ですから。あきらめましょう。
>4.ファインダーが思ったより広くない
廉価版ですから。
>重さよりも撮れない事は致命的でした。
その通り。そうでなきゃ誰が重いカメラなんか使うものですか。
5DVにしたとしてもD700より軽量です。
6Dより5DV、5DVより1DX。重いことを我慢すれば上に行けばいくほど撮りやすくなります。
書込番号:16219726
16点

セルたんさん
>6Dを買われるときに5D3と迷われたりしませんでしたか?
心のどこかに5D3への未練があったとか。
これに関しては全く迷いませんでした。
軽さを最優先していたので。
レスありがとうございます。
アプロワンさん
背面液晶は綺麗なほうが好みです。 D2X使いの頃は液晶に写る絵にテンションが下がりました(笑)
AF設定はまだよくわからないのですが中央一点です。
kenta_fdm3 さん
6DにAFスピードを期待してはいませんでしたと言うより、思い込みでD700程度なのかと思っていました(汗)
壁にベタベタ貼ってある写真を見ても6Dの写真は黄色っぽいです。
私も今までニコンでしたので逆かとずっと思っていました。
佐藤光彦さん
私もそう思っていました。
mt_papa さん
レスありがとうございます。
高い買い物ですので何度もお店で弄りました。 ただ近くの店には6D以上のカメラは置いてなく Mark III は残念ながら触った事がありません。
店だとあまり気づかなかったのですが自宅で同じ環境で覗くとよくわかりました。
BL5BOSE さん
やはりレンズが関係しているのでしょうか?私も少し24-105を疑いました。
私はレスポンスをかなり気にするので購入前はお店で何度もシャッターを切ります。
その時はあまり気にならなかったのですが・・・・。
所有のGH3はレスポンスは気にならなかったです。レスポンスをそれほど期待してなかったせいでしょうか(苦笑)
書込番号:16219939
0点

私も、6Dと5DVと迷いましたが、
動く被写体を撮ることも多いことから、
6Dが4000分の1止まりということで、
5DVを買いました。
TV優先モード、8000分の1で
意外なショットが撮れることもあり
(失敗も多いですが、、、)
5Dを選んで正解だったとおもっています。
書込番号:16219973
2点

t0201さん
もちろんRAWでとれば問題ないでしょうが基本的にはRAWではとりませんのでなるべくホワイトバランスが優秀なカメラが好みです。(好みの問題なら買い替えになります)
結局、ある程度の機能(性能)がありストレスの少ないフルサイズが欲しいとなると、それなりの出費になると言う事ですね。 6Dを所有してまだまだ、わからないことだらけですが、どう考えても性能や耐久性を削りに削って販売したカメラに思えます。高感度等、優れたところもあるみたいですが。
明神さん
非常にわかりやすいレス、ありがとうございます。全く同感です。
6Dを気に入って使われてる方はそれはそれで良いと思いますが、この場所ならば6Dを使うにしてもよい所、悪いところを しっかり把握して使われていると思いお聞きしました。
書込番号:16220045
0点

デジキチkaさん
レスありがとうございます。
やはり値段なりですね!
話は変わりますが、先日、子供の運動会で望遠が欲しくなりフルサイズではレンズが高価で重いので7Dか7Dの新型にしようかな〜なんてチラッと感がえてしまいました(笑)次の運動会は一年後なので。 いままで何回も7Dを覗きましたが、なかなかのファインダーで機敏そうでよいですね!
得意の話が脱線してしまいました(汗)
書込番号:16220103
0点

ブライダルとダンス撮影のお仕事で6Dと5D3使ってます。
おっしゃられる欠点の部分は6Dでは感じます。
6Dは黄色が強いというより、色が派手めにでるから、そう思えるかもしれません(両機ともニュートラルで撮ってます)
AFは5D3が超速という訳ではありません。
7Dの方が早かったかも。
6Dはブライダルにはとてもイイ、カメラです。
動きモノを追うのが大変なので、ダンスには5D3をメインにしてます
書込番号:16220212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

a&sさん
参考になります ありがとうございます。
6Dも上手く使えば素晴らしいカメラと言うことですよね!
あと数年間は子供の成長記録を撮り続けるので少しでも綺麗な記録が残るようにフルサイズを購入しましたがマーク3でも動体には完全ではないとなると、それ以上のフルサイズはちょっときついので7Dクラスに良いレンズくらいが一般的なんですかね。
奮発して Mark III を買ってもまだ上があるわけだし・・・・。
書込番号:16220296
0点

上には上と考えるならば、1DXしか選択肢が無いのでは?
ただ完全というのは無いのでは?
動体を追いかける腕が重要になると思いますけど…
ちなみに6Dでも動体を撮っている人も知っていますけど、良い写真を撮られています
書込番号:16220690
3点

on-the-roadさん
ごもっともですね。
私は腕が無いので腕の無さをカバーしてくれる優れた道具が大好きです(笑)
いつもたいした設定や工夫をする訳でなく、同じような撮り方をしていて感じる事ですのでカメラの基本性能の差はわかります。
皆さんのアドバイス、大変参考になりました。
最近、立て続けにカメラを購入しましたが、その中でもGH3の静止画、動画におけるできの良さを感じており、壁にベタベタ貼ってある複数のカメラで撮った写真を見ていて「GH3くらいで十分かなあ」と感じる日々であります。
さすがに透明感は6Dのがありますが。
元々、GH3を何度もお店に触りに行ったついでに6Dを持ったところ「軽い、これでフルサイズ!」と脳裏に残っていましてD700を売却して購入してしまいました。
買う前はフルサイズだし、D700くらいの機敏さはあるだろう と勝手に決め付けていて何度もレスポンスを確認したにもかかわらず、真剣には見ていなかったみたいです。
安いと言ってもセットで20万オーバーのカメラで不満を感じながら使っているのは、かえってもったいなく予算オーバーですが5D Mark III にすれば満足度は格段に上がるのかお聞きしてみたかったです。
もちろん満足度の個人差は承知です。
1DX等は素晴らしいのでしょうが、8年ほど前に清水の舞台から飛び降りてD2Xを購入し性能のほとんどを発揮させれず6年も使っていた反省があり、いくら性能が良くても20万以上のカメラは買わない!っと決めていました。
GH3やRX100は残すカメラとしてほぼ決定していますが、一眼レフでは何が私に合っているか皆さんのアドバイスを参考にもう一度考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:16221084
0点

D700使ってれば良いものを…。
物欲だけで突っ走って失敗する典型的なパターンだな。
書込番号:16221115
7点

横道坊主さん
お世話になってます(笑)
D700、手放してみると良い機種でしたね〜
D2Xを使っていてフルサイズが気になって仕方なかった時にD700の中古が買える値段でD2Xを売り手に入れました。
購入前は口コミ等を読みあさり、うだうだと買うか買わないか考えておりましたが、「とりあえず使ってみよう!」と言う考え方に方向転換したため、機材を売却しながら楽しんでおります!
キヤノンを使ってみたかった事もあるので6D購入は後悔していません。
書込番号:16221183
3点

おはようございます。
6Dは金額を考えれば良いカメラと思います。
たしかに、出し惜しみしている所も目につきますが、コンパクトなフルサイズで風景などを撮る方にはもってこいですよね。
又、MFでスクリーンを変え、ツアイスなどのレンズを使えばクリアで抜けのある良い写真が撮れるのではないでしょか?
腕が要求されると思いますが、カメラを道具として使いこなす満足感は得られると思います。
5DVと比べ、AFに関しては劣っていますが、自由な構図でMFを使いこなせばきっと満足できるのではないでしょうか?
お子さんの運動会等の写真に関しては、7DUを期待しましょう。
それまでに、純正の70−300か70−200の購入計画を立てて置かれた方がいいですよ。
普段の日常を6Dで、スポーツを7DUで撮ったら楽しいでしょうね。
書込番号:16221279
2点

春たまねぎさん
用途によっては良いカメラなのでしょうね!
しかし私は子供抜きの風景は全く撮りませんし、観光地での記念撮影にしても5秒もじっとしてられない怪獣相手なので、本当に数秒命です(笑)
とりあえず使ってみなければわかりませんので、数年前から使ってみて自分の用途(性格)に合わなければ売却する方針にしました。 考えてても、わからない事は一生わからないですよね。
売った差額は勉強料だと思っています。
だからと言って新発売の気になるカメラをすべて買う事は不可能なので、この掲示板等でお聞きして参考にさせていただいています。
先日の運動会で運動会では重さも何も気にしないで性能重視で選ばないとダメだな〜と思いました。(フルサイズのレンズは高すぎ大き過ぎ、恥ずかしい、除外)この前はD40を持ち出しましたが最初から期待していないせいか落ち着いて撮影できました(笑)
連写も秒3コマが私は好きでよく使います。秒8コマとかだと子供がゴールするまでに撮れ過ぎてしまいます(笑)
しかし、かけっこ等はやはり動画が面白くキヤノンのもうすぐ出るビデオカメラを買うか考えています。
書込番号:16221563
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/10/07 1:00:53 |
![]() ![]() |
19 | 2024/12/31 1:15:31 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/03 18:53:16 |
![]() ![]() |
24 | 2024/04/18 22:41:01 |
![]() ![]() |
6 | 2024/03/06 22:07:06 |
![]() ![]() |
16 | 2024/02/01 22:52:06 |
![]() ![]() |
7 | 2023/12/09 21:40:38 |
![]() ![]() |
10 | 2023/10/03 18:01:19 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/19 20:50:56 |
![]() ![]() |
15 | 2023/08/02 0:12:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





