『連射時の設定について』のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥38,000 (89製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥347,994 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

『連射時の設定について』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ46

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

連射時の設定について

2013/10/03 12:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 まんBOOさん
クチコミ投稿数:76件

5月に購入して色々撮ってますが、
今まで40DでJPEGオンリーで撮影を、5DVからJPEG+RAWにしております。

先日連射しようとしたら、BUSY表示で書き込みが追いついていないようなのです。
CF(JPEG保存)、SD(RAW保存)共に最高速度のものを使用しているのですが

連射出来るようにするにはどうしたらいいのでしょうか?(故障ではないとは思うのですが)

書込番号:16661097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:117件

2013/10/03 12:52(1年以上前)

はい連射でました

書込番号:16661153

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2013/10/03 12:54(1年以上前)

そういうことを書くと、また荒れるから・・・

書込番号:16661161

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:64件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/10/03 12:54(1年以上前)

PEG+RAWが問題です。
公式では約7枚連射となっています。
これはどんなに良いカード使ってもほとんど伸びません。

JPEGラージ/ファイン のみ約65枚(約16270枚)
RAW のみ約13枚(約18枚)

()の数値はUDMAモード7対応、128GBカード使用時の枚数だそうです。

書込番号:16661163

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/03 13:19(1年以上前)


 EOS-1DXは、RAW+JPEGラージ:約17枚(約17枚)ですから
この点でも、1DXは別格と言うことですね。

書込番号:16661230

ナイスクチコミ!2


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/10/03 13:20(1年以上前)

SDを使うとサンの最高品を入れてもUHS-I非対応なので転送速度はKissX6iにも負けます。

書込番号:16661231

ナイスクチコミ!3


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/10/03 13:24(1年以上前)

どうしてもと言うなら

1,CFのみ使用してSDは使用しない
2,RAWはCF、JPEGはSDが次善の策

です。

書込番号:16661242

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/10/03 13:36(1年以上前)

JPEGとRAWを逆にしたら少しは良くなるかも・・・

ちなみに私は5DIIだけど、CFオンリーです。

書込番号:16661268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/10/03 13:53(1年以上前)

最後は
M-RAW:約1050万(3960×2640)画素
を使う?
40Dと同じくらいの画素数(3888×2592)ですが...

書込番号:16661315

ナイスクチコミ!0


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2013/10/03 15:39(1年以上前)

やはり最低、RAWはCF、JPEGはSDでしょうね。ファイルの大きさ、書き込みスピードが完全にミスマッチですよ。

書込番号:16661565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/03 15:54(1年以上前)

http://www.robgalbraith.com/camera_wb_multi_page7de5.html?cid=6007-12452

CFカードのほうが書き込みが速いようです。

書込番号:16661606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 お茶の間 

2013/10/03 17:59(1年以上前)

こんにちは(^-^ゞ

ウチもSDを使うと連写が落ちます(^-^ゞ

ちなみにCFにRAWで
SDにJPEGでっす^^

連写を使う場合は、SDを抜いてますが・・・
基本連写を使う場合は、7Dを使うので
滅多にしませんが・・・(^-^;

なので、5DVでの連写は、三枚までで止めてまっす

すみませんあまり参考にならないですね〜(/_;)/~~

書込番号:16661940 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/03 18:25(1年以上前)

1dx+7d ですね 1dxに28-300 7dに50-500 70-2002.8はバックに 最強です

書込番号:16662016

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2013/10/03 20:14(1年以上前)

やはり raw のみか、jpeg のいがいいと思います。

書込番号:16662375

ナイスクチコミ!1


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2013/10/03 20:36(1年以上前)

私は連写の速度と枚数をできるだけ確保したいのでCFのみ、RAWのみです。

本当はjpegのみのほうがさらに枚数も稼げるのですがDPPで好みの調子にいじくるのがやめられなくなってくるとjpegのみというのが物足りなく感じてしまうもので・・・(^^ゞ

書込番号:16662481

ナイスクチコミ!1


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 Happy-Go-Lucky!  

2013/10/03 22:15(1年以上前)

連写にこだわるならJPEGのみかRAWのみなんでしょう。
カードの能力もともかくバッファ容量のこともあります。
あとAFの二枚目以降を連写orフォーカス優先の設定はどうなっていますか?

私も両撮りしていますが
私の撮り方や被写体では決定的な瞬間を挟んだ数カット以上は
あまり意味が無い事が多い事もだんだん解ってきましたので
あまり連写はせずにせいぜい数枚迄、と高速連写は割り切っています。

どうしても色々な要素を納得してバランス取っていくということになるのでは?
でなければ1DXヘ行くしかないでしょう。

書込番号:16662954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/10/03 22:18(1年以上前)

>はい連射でました

なんでこんな揚げ足取りに、ナイスがはいるかナ〜?

書込番号:16662966

ナイスクチコミ!6


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/10/03 23:04(1年以上前)

RAW+JPEGでは7枚でバッファフルになるので、仕様として仕方ないです。

また5DVのSDカードは高速書き込みのUHS-1非対応なので、SDカードにRAWを記録すると書き込み速度がボトルネックになり、バッファ開放が遅くなります。

RAWで撮影しておけばJPEGへ変換できるので、RAW+連写ならCFカード(UDMA7対応)に記録するよう設定するのがベストだと思います。

私はCFカードはサンディスク・エクストリームプロ(UDMA7対応・128G)を使っていますが、RAWでも一応17〜18枚ぐらいまで撮影できますし、バッファ開放速度も速いです。

書込番号:16663227

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 まんBOOさん
クチコミ投稿数:76件

2013/10/04 00:53(1年以上前)

みなさん、いろいろと意見ありがとうございました。
CFの容量がないので、買い足して、CFメインでいきます。

まじめに回答いただいた方々、感謝いたします。

書込番号:16663633

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3022

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング