『キャッチライト反射板はついてますか?』のクチコミ掲示板

2012年 3月下旬 発売

スピードライト 600EX-RT

電波通信対応のクリップオンストロボ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,600 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

調光方式:E-TTL II/E-TTL 最大ガイドナンバー(ISO100):60 重量:425g 機能:マニュアル設定/オートズーム機構/ワイヤレス発光/バウンス/モデリング発光/マルチ発光/ハイスピードシンク スピードライト 600EX-RTのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スピードライト 600EX-RTの価格比較
  • スピードライト 600EX-RTの中古価格比較
  • スピードライト 600EX-RTのスペック・仕様
  • スピードライト 600EX-RTのレビュー
  • スピードライト 600EX-RTのクチコミ
  • スピードライト 600EX-RTの画像・動画
  • スピードライト 600EX-RTのピックアップリスト
  • スピードライト 600EX-RTのオークション

スピードライト 600EX-RTCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月下旬

  • スピードライト 600EX-RTの価格比較
  • スピードライト 600EX-RTの中古価格比較
  • スピードライト 600EX-RTのスペック・仕様
  • スピードライト 600EX-RTのレビュー
  • スピードライト 600EX-RTのクチコミ
  • スピードライト 600EX-RTの画像・動画
  • スピードライト 600EX-RTのピックアップリスト
  • スピードライト 600EX-RTのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX-RT

『キャッチライト反射板はついてますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードライト 600EX-RT」のクチコミ掲示板に
スピードライト 600EX-RTを新規書き込みスピードライト 600EX-RTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

キャッチライト反射板はついてますか?

2012/09/20 00:44(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX-RT

スレ主 陽風さん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは。
以前、ニコンのSB-800を使っていて、キャッチライト反射板が内蔵されていると便利でしたので、
こちらの製品にもついているのか確認したくて質問させていただきました。

画像を見る限りでは白いものが見えるので、ついているんだろうなぁとは思うのですが、
公式サイトではそれらしき記述が見当たらず、どなたかお持ちの方ご回答お願いします。

ニコンも最新モデルは「キャッチライト反射板」の記述がされていないようで、
みなさんはあまりこだわらないのでしょうかね。
430EX IIは持っていて、次を買うならぜひキャッチライト反射板は欲しいなと思っています。

書込番号:15092134

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/09/20 02:17(1年以上前)

こんばんは。

キャッチライト反射板とは発光部に被せるパネル(内蔵ワイドパネル)のことでしょうか?
それでしたら装備していますよ。

書込番号:15092387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2012/09/20 02:20(1年以上前)

キヤノンのサイトから「600EX-RT」の説明書をダウンロードすると
キャッチライトパネル(P.28)に関する記述があるのが分かります。
# http://cweb.canon.jp/manual/ef/index.html

本機にはワイとパネルとは別にちゃんとキャッチライトパネルを
装備していると言えるでしょう。

書込番号:15092392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/09/20 04:49(1年以上前)

キャッチライトパネル装備の580EX IIの後継機というか、キヤノンのスピードライトのフラグシップともいえも機種ですからキャッチライトパネルはついてますね

書込番号:15092540

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45223件Goodアンサー獲得:7618件

2012/09/20 08:57(1年以上前)

陽風さん こんにちは

このストロボにも付いていますし ニコンのキャッチライトパネルと同じ方式で 
使う時は ワイドパネルを引き出すと一緒に出てきて ワイドパネルをしまうと キャッチライトパネルが使える状態に成ります。

書込番号:15092980

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/09/20 10:53(1年以上前)

こんにちは。

ワイドパネルと別にキャッチライトパネルも内蔵していましたね。
訂正させていただきます。

書込番号:15093344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 陽風さん
クチコミ投稿数:3件

2012/09/21 01:41(1年以上前)

みなさまお返事ありがとうございます。

説明書をダウンロードしてというのは盲点でした。
ニコンもSB-800の時などは、ウェブサイトの主な仕様の項目に、
「キャッチライト反射板」「ワイドパネル部に内蔵」とちゃんとあったもので。

今度、時間のある時に購入しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15097235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件 スピードライト 600EX-RTのオーナースピードライト 600EX-RTの満足度5

2012/09/21 12:25(1年以上前)

こんにちは

キヤノンのサイトではアクセサリー関係の説明が簡略化されすぎですよね?
もう少し詳しく書いてもいいと思います。

クリアグリーンさんのリンク先の説明書読むまで、430EXIIとの性能差はガイドナンバー、カラーフィルターとかワイヤレス発光とかそんな程度かと思っていましたが、マルチ発光とか実際購入しないとわからない機能がたくさんあったのには驚きでした。

書込番号:15098625

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「CANON > スピードライト 600EX-RT」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

スピードライト 600EX-RT
CANON

スピードライト 600EX-RT

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月下旬

スピードライト 600EX-RTをお気に入り製品に追加する <562

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング