『パワーアンプ内蔵サブウーファー』のクチコミ掲示板

2012年 3月下旬 発売

TX-NR616(S) [シルバー]

InstaPrevueやMHL規格に対応した7.1ch対応AVアンプ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥80,000

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:8系統 オーディオ入力:6系統 TX-NR616(S) [シルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TX-NR616(S) [シルバー]の価格比較
  • TX-NR616(S) [シルバー]のスペック・仕様
  • TX-NR616(S) [シルバー]のレビュー
  • TX-NR616(S) [シルバー]のクチコミ
  • TX-NR616(S) [シルバー]の画像・動画
  • TX-NR616(S) [シルバー]のピックアップリスト
  • TX-NR616(S) [シルバー]のオークション

TX-NR616(S) [シルバー]ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月下旬

  • TX-NR616(S) [シルバー]の価格比較
  • TX-NR616(S) [シルバー]のスペック・仕様
  • TX-NR616(S) [シルバー]のレビュー
  • TX-NR616(S) [シルバー]のクチコミ
  • TX-NR616(S) [シルバー]の画像・動画
  • TX-NR616(S) [シルバー]のピックアップリスト
  • TX-NR616(S) [シルバー]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > ONKYO > TX-NR616(S) [シルバー]

『パワーアンプ内蔵サブウーファー』 のクチコミ掲示板

RSS


「TX-NR616(S) [シルバー]」のクチコミ掲示板に
TX-NR616(S) [シルバー]を新規書き込みTX-NR616(S) [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

パワーアンプ内蔵サブウーファー

2013/02/07 22:16(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-NR616(S) [シルバー]

クチコミ投稿数:22件

先日、自分向けの誕生日プレゼントとして本製品を購入しました。

スピーカーは10年程前に購入した、SONYのホームシアターセットのものをそのまま使い、お金が溜まったらお手軽なBOSEのAM-6IIIでも購入しようと思っていました。

ところが説明書を読んだところ、ウーファーはパワーアンプ内蔵サブウーファーと書いてあります。そうすると今持っている、アンプを内蔵していないウーファーは使えないということでしょうか?!ウーファーってアンプ内蔵が一般的なんですか?!

もしそうだとするとスピーカーセットも購入しないと使えないってことですよね。。。 ショック!(涙)

書込番号:15731661

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/02/07 22:22(1年以上前)

サブウーファー用アンプは内蔵していないのでアンプ内蔵サブウーファーが必要です。
セット品ではサブウーファーはパッシブタイプでアンプ部に内蔵していることも多いのですが、AVアンプは一般にサブウーファーチャンネルのアンプは内蔵していないことが多いです。

書込番号:15731689

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2013/02/07 22:37(1年以上前)

そうなんですね…知りませんでした。さらにスピーカーも購入となると痛い!(涙)

ちなみにBOSEのAM-6IIIってどうなんででしょう?スピーカーも小さいし、PC用にCompanion3を使っているので音はいいと思うのですが。発売も2004年からかなり経っており、価格.COMでもレビュー/クチコミも少なく人気ないのでしょうか…

書込番号:15731770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2013/02/08 09:02(1年以上前)

お早う御座います。

 BOSE製品は良くも悪くも「特異」ですからその後の使い回し、発展性は難しいです。
 レビュー/口コミが少ないことはそのまま人気の無さと言うことです。
 7万円使うのであればもっと良い音、新製品も沢山あるのですが。

 誤解されているようですが、手持ちのSONY製品で使えないのは「ウーファー」
 だけだと思いますが?
 型番を書けば他のSPが確実に使えるかわかるのですが。

 サラウンドを楽しむホームシアターではAVアンプとSPを自分で組みあわせる物と
 セット物では、機能や作りがかなり違います。
 セット物はあくまで「簡易型」で音もそれなりです。
 組合せには数え切れない機種から自分で選ぶという作業が必須ですからその為の
 基礎的知識を身につけないと今回のアンプとウーファーのような問題が起きます。

 セット物から組合せに移るときに、手間暇お金がかかることはこちらの書き込みを
 見れば、沢山の方が悩まれているのがわかるでしょう。
 そう言った事(面倒・膨らむ予算)を含めて組むよりは簡便な方を選ぶのなら
 BOSEのセットを購入して、このアンプと組み合わせて使った方が幸せだと思います。
 

書込番号:15733179

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2013/02/09 09:06(1年以上前)

返信、ありがとうございます!半分、衝動買いだったため、とりあえず今のスピーカーにつなげて、あとは徐々に買い足そうと思っていたので…

スピーカーは2002年に購入した『DAV-S550』という以下のものです。もちろんウーファー以外は使えるのですが、セットものの安物スピーカーですし…
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200208/02-0822/

麻倉玲士氏の「オーディオの作法」を読んで、単品構成も挑戦しようかとも思ったのですが、お金や時間の問題もあり、今一歩踏み出せず…
そんなこんなで、手軽なBOSEで考えている次第です。

その本にはセットものならKEFの『KHT 3500G』がいいと書いてあるのですが、高いんですよね〜〜(汗)

書込番号:15737601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/02/09 13:09(1年以上前)

>とりあえず今のスピーカーにつなげて、あとは徐々に買い足そうと思っていたので…

でしたら、アンプ内蔵のサブウーファーのみ追加したらいかがでしょう。
とりあえずこちらのものなら9千円前後で買えます。

http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/speaker-systems/subwoofers/yst-sw010__j/

あとは徐々にフロント、サラウンドなどをクレードアップして行くなり、セットで買い替えるなりで良いですね。

書込番号:15738432

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > TX-NR616(S) [シルバー]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
買い替え候補 7 2024/11/16 6:35:33
悩んでいます。 4 2019/08/27 22:08:25
CHECK SP WIRE 7 2018/10/04 11:17:56
音が出ません 4 2015/07/24 19:42:32
映像が映りません! 3 2015/05/22 9:46:34
DTS-HD マスター・オーディオ 4 2015/03/22 18:17:25
音声が出ない 5 2015/03/14 18:54:58
低音が足りない? 2 2013/12/31 11:15:14
アンプの接続について 8 2013/12/14 17:50:43
サブ出力でHDMIスルー出来ません 2 2013/08/16 0:54:51

「ONKYO > TX-NR616(S) [シルバー]」のクチコミを見る(全 897件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TX-NR616(S) [シルバー]
ONKYO

TX-NR616(S) [シルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月下旬

TX-NR616(S) [シルバー]をお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング