『SATA 6Gポートの相性?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1155 チップセット:INTEL/Z77 P8Z77-V PROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P8Z77-V PROの価格比較
  • P8Z77-V PROのスペック・仕様
  • P8Z77-V PROのレビュー
  • P8Z77-V PROのクチコミ
  • P8Z77-V PROの画像・動画
  • P8Z77-V PROのピックアップリスト
  • P8Z77-V PROのオークション

P8Z77-V PROASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 3月22日

  • P8Z77-V PROの価格比較
  • P8Z77-V PROのスペック・仕様
  • P8Z77-V PROのレビュー
  • P8Z77-V PROのクチコミ
  • P8Z77-V PROの画像・動画
  • P8Z77-V PROのピックアップリスト
  • P8Z77-V PROのオークション

『SATA 6Gポートの相性?』 のクチコミ掲示板

RSS


「P8Z77-V PRO」のクチコミ掲示板に
P8Z77-V PROを新規書き込みP8Z77-V PROをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SATA 6Gポートの相性?

2012/07/19 17:00(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P8Z77-V PRO

クチコミ投稿数:5件

先日、このマザーボードを導入しました。

ディスク類は今まで使っていたパーツの流用です。

SATA 6GポートにSSDとHDDを接続した場合、HDDのスピンアップがうまくいかず、HDDが認識されない場合がありました。

その組み合わせは、

SATA0 CFD CSSD-S6M128NMQ
SATA1 SAMSUNG HD203WI

というものです。

HD203WIは他のポートに接続した場合はうまく認識されました。
このハードディスクは2台持ってるのですが、両方とも同じ現象です。

また、同じSUMSUNGのHD642JJとHD502IJは問題なく認識されています。

HDDは全てSATA 3G接続ですので、ポートはどこでも転送速度は同じですので実用上問題はありません。

これも相性問題の一つかと思い、報告します。

書込番号:14828229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:24件

2012/07/19 19:03(1年以上前)

6Gで認識せず、3Gで認識するのであれば多分ですが相性問題かと思われます。

以前、違う機種で友人が似たような症状を発症していた気がします。
その時は、代理店に報告したら1〜2ヶ月後BIOSが更新されていて解決したらしいです。

今回も同じでは無いかもしれませんが、一度代理店に報告して検証してもらったほうがいいかもしれません。

書込番号:14828567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/08/29 01:04(1年以上前)

>ロジックペンダントさん

お返事遅くなりました。


件のトラブルは、仕様か、初期不要か判断は出来ませんでしたが、それ以外は特に大きなものはないまま一月半経ちました。

我慢出来る範囲ですし、安定して動いているものをいじるのもどうかな、と言うことでこのまま使うことにします。

書込番号:14993214

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

P8Z77-V PRO
ASUS

P8Z77-V PRO

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 3月22日

P8Z77-V PROをお気に入り製品に追加する <477

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング