


CPU > インテル > Core i7 3770S BOX
Core i7-3770S かCore i7-3770Tにしたくて悩んでおります。
i7-3770Tのクチコミがほとんどありませんが、どうなっているのでしょうか?
i7-3770Tの値段がクチコミに掲載されたら、検討の上、すぐにも購入しようとも思っているのですが、情報が無いので困っています。情報が無い理由を教えて下さい。
本州の北端に住んでいる者が、いち早く入手する方法なども教えて下さい。
お願いいたします。
書込番号:14891710
1点

TWOTOPとかのユニットコム系列店とかで抱きかかえ販売をやってます。
それを買うのが一番早いでしょう。
通常の3770を動作倍率を下げたり電圧を下げたりしても同性能の同等品になるとは思いますが。
クチコミ数は気にしても仕方ありません。
書込番号:14891790
0点

3770Tまだバルク品しか出回ってないので、
情報が少ないのはしょうがないでしょう。
ベストゲートで”Core i7 3770T”で検索
http://www.bestgate.net/search.phtml?word=Core+i7+3770T
FreeTに通販できるか問合せて見るのもありかな。
http://akiba.kakaku.com/shop/1208/02/102000.php
書込番号:14891933
0点

PC DIY SHOP FreeT さんでCore i7 3770T/BULK + CPU FAN 28800円で取り扱いしてますね。
FreeTに在庫確認されてはどうですか?
書込番号:14893288
0点

先日はhonjinashiさんの書かれたスレッドの、
「待っています」 を 「持っています」 と勘違いして、
とんちんかんなコメントをして申し訳ありませんでした。 ┌|_ _|┐
3770T の TDP が低いので、
負荷をかけた時も省電力な CPU のように私も思って買ってみたんですが、
TDP が低いから周波数も低い CPU でした。
アイドリング時は 3770K と一緒です。
ということは高クロックで回る 3770K の方が安くてお買い得だ・・・ということです。
書込番号:14893724
2点

Funiculi Funicula さん ぴぴぴぴぴーさんさん 越後犬 さん
返信ありがとうございました。
いずれも私に取っては、目から鱗の新情報です。
色々勉強して良い物を手に入れたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:14894040
1点

私はドスパラでメモリと一緒に購入しました (^ー^)
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_set.php?bg=&br=&sbr=&camp=290&ft=3770T&lf=0
書込番号:14894129
0点

追記、念のためバルク品なのでリテールクーラーが付属しない、
ショップにより保証期間が違うので注意が必要です。
それと、アキバ総研の再入荷の記事の時に、
各ショップの在庫が復活したようですが、
早めに購入しないとまた在庫なしの状態になると思います。
あと、PCワンズ、FreeTの通販ページ。
http://www.1-s.jp/products/detail/67021
https://freet-diy.jp/goods_list/goods_list_3.php?p=1&called=category&sort=new&disp=20&vctg_no=21&now_page=1&o_no=2100001104726
書込番号:14894437
0点

今の時点で、ドスパラで買えます
i73770T+メモリー(4GBx2)のセット、29,750円
すぐ売り切れになりますがww
書込番号:14894535
1点

Funiculi Funicula さん m-i904 さん
「バルク品なのでリテールクーラーが付属しない、」にはびっくり。
こうなるとバルク品には手を出せません。色々お手数かけました。
3770K、3770Sなどバルク品でないものにすることにしました。
皆さん色々とありがとうございました。
書込番号:14894865
0点

3770Tのクチコミが無いのは、流通量が少なく単品販売が禁止されており、
価格comにも登録店がないのが一因かもしれませんね。
そして、実際のレビューを見るとアイドル時の消費電力が他の3770シリーズと
まったく変わらない事やグリス問題の影響で、
「せっかく、省電力にしたいのに高温なのはちょっと・・・」って方々が、
購入を躊躇又は、来年の次期モデルに切り替えたのも原因と思われます。
ドスパラの3770K 3770 3770S 3770T の消費電力比較レビューがわかりやすいです。
http://review.dospara.co.jp/archives/52010833.html
アイドル時はすべて44Wくらいで、負荷時に差がでますね、
まあ、クロックが違うので当たり前ですが。
次期CPU Haswellは待機電力を1/20に引き下げるとか、太陽電池で動かせるとか
面白いデモをやってたりすます。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110915_477478.html
僕も省電力PCにハマりましたが、ワット数だけ見てると周りが見えなくなり
費用対効果が悪くなりますので、電気代換算するのがオススメです。
「えっ?電気代にしたら2〜30円なの・・・こんことのためにお金と苦労をしいてたのか・・・」
とかよくあります。
まずは、TDPは消費電力じゃないという事から勉強を始めると、わかりやすいかもしれません。
書込番号:14894885
4点

ドスパラでT付きをメモリとセットで注文しました。
これでKSTが揃う予定。
書込番号:14894895
0点

ドスパラは、自分らで販売してるのに、正確にレビューしてる所がエライ。
書込番号:14894986
1点

GARIO さん 空気抜き(レビュー用) さん 越後犬 さん
色々、教えてくれてありがとうございます。
>TDPは消費電力じゃないから勉強
なるほど、確かにそうですね。
書込番号:14897919
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core i7 3770S BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/11/17 22:37:35 |
![]() ![]() |
13 | 2019/09/17 1:13:18 |
![]() ![]() |
5 | 2015/02/09 18:29:06 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/12 18:59:46 |
![]() ![]() |
5 | 2013/07/23 21:15:03 |
![]() ![]() |
5 | 2013/06/17 21:31:51 |
![]() ![]() |
15 | 2012/12/24 18:24:48 |
![]() ![]() |
13 | 2013/03/04 18:27:13 |
![]() ![]() |
3 | 2014/02/11 19:34:42 |
![]() ![]() |
14 | 2012/08/05 9:39:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





