ホームシアター スピーカー > マクセル > MXSP-SB2000 [ブラック]
この製品はTV用ということをわかった上で、PCで使ってみた感想です。
10年ほど使っていたスピーカー(TDK SP-NX801)の動作が怪しくなってきた&机上を占有して窮屈だったので、このスピーカーを買ってみました。
音質はSP-NX801の方がよろしく感じました。
何かこもった感じの音で、SRSやBASSを有効にしてみても何も設定していないノーマルなSP-NX801のほうが好みです。
自作デスクトップPCのオンボードのデジタル、アナログどちらの音質もSP-NX801の方が聴きやすかったです。
50cmくらい離れて聴いているので、近すぎるのかもしれません。
ところでオンボードの音声はお世辞にもよいとは言えず、またヘッドホンではノイズがかなり目立ちます。
音声入力として外部MIDI機器も使っているので音質改善を目的として、Creativeの「USB Sound Blaster Digital Music Premium HD」を導入しました。
SP-NX801にはまだ及ばないながらも結構いい感じで鳴ってくれました(ノイズも感じられない)。
さらにBASSとSRSを使うと、SP-NX801にかなり近くなりました。
ただ困ったこともあります。
MXSP-SB2000はアナログ入力だとオートパワーオフが効くので、無音が続くと自動的にスタンバイ状態になります。これはいいのですが、再度音が入力されても実際に出力されるまで5秒くらいかかります。
まあTVとかだとほとんど音が出放しなので問題は無いのですが、PCだとちょっと困ります(たまに動画や音楽を聴くときに、最初の数秒は音が出ないので違和感がある)。
メーカーに聞きましたが、アナログ入力では回避方法は無いとのことでした(仕様です)。
デジタルで入力すればオートパワーオフしないので、今はこれで使っています。
ただデジタルはアナログに比べちょっと音質が好みではない(聴いているうちに気にならなくなるとは思っています)のと、「USB Sound Blaster Digital Music Premium HD」のサラウンド機能等が効かなくなります(私は使わないので問題ないのですが)。
基本的には設置スペースに余裕ができ、音質もまあまあなので満足しています。
書込番号:14797785
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マクセル > MXSP-SB2000 [ブラック]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2019/01/01 19:42:14 | |
| 1 | 2018/06/11 7:56:09 | |
| 13 | 2016/03/10 22:44:01 | |
| 4 | 2014/02/05 21:53:35 | |
| 10 | 2014/01/29 20:23:00 | |
| 0 | 2014/01/24 17:06:54 | |
| 0 | 2013/08/13 10:02:17 | |
| 2 | 2013/05/21 22:56:53 | |
| 1 | 2013/05/09 21:59:43 | |
| 3 | 2013/03/18 21:16:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)







